ウクライナ情勢 957

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/05/01(月) 00:29:36.26ID:e96uOOtnM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 951
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682006390/
ウクライナ情勢 952
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682149075/
ウクライナ情勢 953
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682298860/
ウクライナ情勢 954
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682463775/
ウクライナ情勢 955
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682595765/
ウクライナ情勢 956
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682748375/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/02(火) 01:01:51.99ID:A587dPDGM
>>889
面白かった?
891名無し三等兵 (ワッチョイ cb10-i5+h [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/02(火) 01:05:42.87ID:Jng6P9eR0
su25用に魔改造した5インチのズーニー
アメリカ軍は何のために持っていたのだろうか
画像で調べたけど最新の機体でぶら下げているのはハリアーと訓練のF/A18Cが最後か
A-10でぶら下げてた記憶がないな
記憶といえばA-4スカイホークとかブロンコ時代だけど
2023/05/02(火) 01:15:55.14ID:NYnVbbv20
ギャングスタ自分語りしてるがいよいよの予感してるのかな
2023/05/02(火) 01:23:29.57ID:o7D7Pq7X0
>>881
マッサージも資格無いと違法なのあるしな
894名無し三等兵 (ササクッテロル Sp21-5f7y [126.236.60.111])
垢版 |
2023/05/02(火) 01:27:57.48ID:ZLQjBeTUp
>>513
なんの罪もない子どもたちも3人巻き込まれてる
精神的なダメージデカいよなぁこれは
2023/05/02(火) 01:30:02.78ID:OAdYsWJ1M
反抗作戦の本命は普通にクリミア半島でしょ

元アメリカ欧州アフリカ陸軍司令官のベン・ホッジス退役中将はクリミアこそ今次戦争の鍵だと、
そして政治家(西側首脳を指してる?)はそれを理解してないと


https://czechia.postsen.com/world/120918/Crimea-solves-everything-claims-the-American-general.html


>バフムートなんぞで露助を数百人殺しても戦略的意味は無いが、セヴァストポリで数百人殺せば戦争を終わらせることが出来る
>我々はロシアの終焉を目の当たりにしてる


ちなみにホッジスが在欧米陸軍司令官だったのは2014-11から2017-12までの3年間とつい最近
米軍の対ソ対露軍団のトップだった人の見解だから傾聴に値する
2023/05/02(火) 01:39:28.56ID:+o+pmpgp0
>>891
ウクライナ軍が装備してた従来のものより射程が長い(倍の8キロ)から
良く動画で上がってたトスボミングしないで済むそうで命中率も上がるんだと
897名無し三等兵 (ワッチョイ 1b5f-VIOT [119.105.84.159])
垢版 |
2023/05/02(火) 01:45:58.49ID:tyveng110
戦況図にあるロシア占領地のど真ん中にあるレジスタンス地域って
なんでいつまで経っても抵抗できてるの??
898名無し三等兵 (ワッチョイ 1b5f-VIOT [119.105.84.159])
垢版 |
2023/05/02(火) 01:46:28.11ID:tyveng110
砂漠とか森林とか湖とかなのかな?
2023/05/02(火) 01:48:48.26ID:ETndCkDC0
>>776
これやっぱり大反攻で使うはずの燃料とかなんじゃね
防空網がガラガラなんだからあり得る
2023/05/02(火) 01:49:34.41ID:HhVuphFv0
レジスタンスが活動している地域であって、レジスタンスが支配している地域ではないのでは?
2023/05/02(火) 01:50:17.11ID:VwiExnG8a
>>890
いつも通り立ち読みでおkの内容
902名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-Lggg [133.159.149.64])
垢版 |
2023/05/02(火) 01:50:54.37ID:NGPnhHyIM
サーロのツイ消しは何故に?
2023/05/02(火) 01:52:46.72ID:HhVuphFv0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682959909/

次スレ
2023/05/02(火) 01:53:04.86
プーチン身動きできんようになったなw


サンデー・タイムズは、南アフリカ政府がプーチン大統領に対し、
南アフリカで開催される BRICS 首脳会議に近づかないよう要請したと書いている。

それ以外の場合、国は、ハーグの国際刑事裁判所によって発行された逮捕状に従って、彼を逮捕しなければなりません。
https://twitter.com/visegrad24/status/1652967968777576450
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
905名無し三等兵 (スププ Sd43-nwOp [49.98.86.95])
垢版 |
2023/05/02(火) 01:57:21.48ID:kO1yb3ETd
パブログラードで大爆発
前線から100キロはあるしミサイルか?
でも昨日ここに落ちてたっけ?
906名無し三等兵 (スッップ Sd43-rm9q [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/02(火) 01:59:10.66ID:eW95P4wSd
>>885
そのヤラれ方はまんまスターリングラードの第六軍だな。
907名無し三等兵 (スププ Sd43-nwOp [49.98.86.95])
垢版 |
2023/05/02(火) 02:07:26.61ID:kO1yb3ETd
少なくとも16台の発車基、同数の補助車両が撃破?
かなりしんどい被害だな大丈夫かこれ?
2023/05/02(火) 02:10:28.58ID:NDZ7ZOfA0
>>907
ソースは?
909名無し三等兵 (ワッチョイ 4d5f-8+8t [106.73.62.4])
垢版 |
2023/05/02(火) 02:24:50.15ID:777QIWxn0
大量の爆薬の爆発だと思われるけど、弾薬で無いのは明らかなんだよな
弾薬庫の爆発ならポップコーンがはじけるみたいに小さい爆発が多数起きる
製品化前の爆薬のデポが攻撃されたように見える
2023/05/02(火) 02:25:32.93ID:Zu7i/oqrd
>>107 >>108
都市伝説では…
911名無し三等兵 (スププ Sd43-nwOp [49.98.86.95])
垢版 |
2023/05/02(火) 02:33:36.66ID:kO1yb3ETd
親露派アカくさいからソースとしちゃ微妙だな
ただ爆発元とされてる化学工場も駅から北西に数キロは離れてて間違ってそう
やっぱり何らかの貨物に引火した結果に見える
912名無し三等兵 (スッップ Sd43-rm9q [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/02(火) 02:34:29.02ID:eW95P4wSd
>>878
新年の宴会場吹っ飛ばされてた事もあったな…。
2023/05/02(火) 02:59:27.77ID:Ciaan1Wla
>>911
OSINT勢によると駅の方がガセっぽい

https://twitter.com/OAlexanderDK/status/1653008025123209219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
914名無し三等兵 (ワッチョイ 4d5f-8+8t [106.73.62.4])
垢版 |
2023/05/02(火) 03:12:25.99ID:777QIWxn0
OSINTによると、古い化学工場の、ロケット用の固体燃料のデポが爆発したみたいだな
固体燃料は金属粉末を含んでいるから、燃えると明るく輝く
2023/05/02(火) 03:13:18.15ID:4SIYa3n6d
ドニプロの
パウロフラード(Павлограде)なら昨日も攻撃されたけども
2023/05/02(火) 03:21:18.96ID:p8Kz1Voz0
露のミサイル枯渇しないなぁ
2023/05/02(火) 03:39:57.14ID:eW95P4wSd
発射母機の機数や種類など本来ウクライナ軍の能力では知り得ない筈の情報をウクライナ軍が知ってるという事の方が重要だな。
2023/05/02(火) 03:41:25.50ID:RR7i4mox0
クリミア半島は無理だろう
ドイツ圧倒的優勢だった頃の80cm列車砲付きのマンシュタインでさえ苦労したのに
2022年2月24日の開戦時の状態にまで戻せば御の字
それ以上攻めると核報復も有り得るのでリスクが多過ぎるし
2023/05/02(火) 04:15:02.57ID:WCx3TLzy0
ウクライナは、もう核の脅威などに怯えてないだろ
やってみるなら、やってみろっていう感じだろう。
失うものは、殆どないんだから。
2023/05/02(火) 04:19:02.45ID:V+Tt57Oy0
>>910
外来魚の中のブルーギルは50年近く前,私が米国より持ち帰り,水産庁の研究所に寄贈したものであり,当初,食用魚としての期待が大きく,養殖が開始されましたが,今,このような結果になったことに心を痛めています。

https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/okotoba-h19e.html#D1111
2023/05/02(火) 04:22:07.82ID:eW95P4wSd
核は恫喝にしか使えない兵器だからビビらない相手には何の効果もない。
ウクライナに打ち込んでもロシアの自殺にしかならない訳で、核抱えたまま敗戦させるのが後の世界平和に繋がるだろうな。
2023/05/02(火) 04:55:43.65ID:5wu8hf9C0
核が恫喝にしか使えないってなんだかなあ
敵国の首都に落とすのを別にして使うガッツがあるかどうかだけだろ
使ってみれば案外カジュアルにポンポン使える兵器だと思うよ
923名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-YNAT [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/02(火) 05:10:39.55ID:Zlt3C0lW0
>>872
軍需工場での大爆発大炎上に
近隣が巻き込まれた形では
2023/05/02(火) 05:22:22.76ID:RR7i4mox0
ウクライナが核にびびらなくてもアメリカがびびるだろう
ロシアが核を使えば黒海艦隊を全滅させるとか言ってしまったから実際にロシア軍を攻撃しなくてはならない事になってしまう
米ロ開戦となると全面核戦争の可能性が出てくる
へたれのバイデンはクリミア如きで人類の存亡を掛けたくないはず
ウクライナがクリミア侵攻しそうになったらバイデンはストップ掛けるよ
2022年2月24日以前に失った領土は正式に割譲して国境線を確定させればNATOに加入出来て以後の安全は保てる
925名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-YNAT [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/02(火) 05:24:42.77ID:Zlt3C0lW0
>>909
>>914

なるほど
「ロケット用の固体燃料」のデポですか
具体的には何ですかね
2023/05/02(火) 05:26:31.82ID:7AH4xQZr0
>>881
武運長久
彼は死なない絶対に死なない
927名無し三等兵 (ワッチョイ c5f0-vqfb [220.146.48.82])
垢版 |
2023/05/02(火) 05:28:36.21ID:UcnY0UAp0
図解】ロシアで列車脱線・炎上=ウクライナ国境州「爆発」か

https://news.yahoo.co.jp/articles/96f625a4c50526cbcdf98e3c81e2744c0fd91483
2023/05/02(火) 05:40:25.44ID:mNNGX07e0
>>776
終わったね
反撃も終わりや
929名無し三等兵 (ワッチョイ 4d5f-8+8t [106.73.62.4])
垢版 |
2023/05/02(火) 05:41:14.77ID:777QIWxn0
>>925
古代の弾道ミサイル用の固体燃料っていうから、過塩素酸アンモニウムとかじゃね。
過塩素酸アンモニウムの大規模な爆発事故は多い
2023/05/02(火) 05:53:31.41ID:pU6IGeyxM
核ボタンはそのままNATOスイッチになるだけ
ウクライナとしてはその方がいいかも
2023/05/02(火) 06:08:11.91ID:LifrpjKW0
はいはい反攻用の資源を破壊されたからウクライナもうおしまいだね
2023/05/02(火) 06:20:13.79ID:9uYCIdgH0
念仏唱える奴多過ぎて草
933名無し三等兵 (ワッチョイ c5f0-vqfb [220.146.48.82])
垢版 |
2023/05/02(火) 06:22:43.59ID:UcnY0UAp0
>>904
南アフリカは脱退やめたんだね
懸命
それで、プーチンに来るなと言ってんだな
934名無し三等兵 (ワッチョイ c5f0-vqfb [220.146.48.82])
垢版 |
2023/05/02(火) 06:28:04.62ID:UcnY0UAp0
>>873
モスクワは謎の火災が多発
去年の3倍に昇ってるそうだ
軍に関連してるところだから、やはりパルチザンがやってるのかな?

昨日、ブラックボックスというロシアの破壊活動してるグループの事を報道でやってたな
935名無し三等兵 (ワッチョイ c5f0-vqfb [220.146.48.82])
垢版 |
2023/05/02(火) 06:29:06.27ID:UcnY0UAp0
>>871
私もそう思う
わざわざ、やりますと言ってやらないだろう
煽ってる気がするんだよな

ロシアの出方を見てるのかな?
2023/05/02(火) 06:33:42.22ID:ZVaVqV6c0
>>880
適当な大きな建物狙って攻撃して、「敵の軍事工場を破壊しました」
ってプーチンに伝えるだけの簡単なお仕事ですw
プーチンや珍露派ロシア国民はそれ全部鵜呑みにするからw

開戦当初からロシアの発表はずっとこんなでしょw
都合の悪いことは一切発表しなかったり、火災にしちゃうしw
ショッピングセンターだったり博物館だったり学校や病院攻撃して、「敵の軍事施設を破壊しました」「西側の兵器を破壊しました」 の一点張りw
そんだけ攻撃して目標破壊してたら、とっくに戦争は終わってるはずだし占領地を奪還されるはずない
おかしいと自分らでおもわないのかなw
2023/05/02(火) 06:34:22.58ID:AFdpLOtH0
>>897
「統治」がゴミ説・・・
938名無し三等兵 (ワッチョイ 0381-f9Va [133.175.104.134])
垢版 |
2023/05/02(火) 06:34:50.65ID:Ep5s7r660
インフラ削ぐのがプーカスの戦法だからな
2023/05/02(火) 06:40:59.29ID:5XmRSe7k0
>>935
いや、もう敵にも世間にもばれているわけだから、言ったって良いんだよ
ロシアの冬攻勢の時もバレバレだったように、大規模作戦は秘匿できない(細かい期日は別)

逆に大統領が言及しているのに全くのブラフだったら、今後の大統領発言の信頼性を損なう可能性があるので
そちらの方が問題が多い
2023/05/02(火) 06:41:34.69ID:Rdumavl0a
>>934
インフラの整備が破綻してるんだろ
ロシアのそこかしこでパイプライン燃えてるぞ
941名無し三等兵 (テテンテンテン MMcb-w7MD [133.106.44.173])
垢版 |
2023/05/02(火) 06:46:31.33ID:I1X52SkqM
>>934
巡航ミサイルよりコスパいいかもな
942名無し三等兵 (ワッチョイ 3d10-YNAT [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/02(火) 06:47:57.44ID:Zlt3C0lW0
>>929
> 過塩素酸アンモニウム

…ツイで流れているPavlohrad の動画に納得…

BBCもテレグラムに投稿された写真を掲載している
「凄まじい爆発炎上になって当たり前の、軍需工場」であったことは確定ですね

Ukraine war: Russia launches second pre-dawn missile attack in three days
https://www.bbc.com/news/world-europe-65446525

https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/7D10/production/_129561023_0761a439-1bb5-449e-ad98-6a267768c0a7.jpg.webp
2023/05/02(火) 06:51:52.52ID:8hJCCuJI0
東部戦線でT-90M撃破の映像
見た感じ車体背面に被弾してるっぽい
://t.me/Bratchuk_Sergey/37085
2023/05/02(火) 06:55:22.45ID:FHbsQrxB0
戦線自体広いから時期がある程度分かってても奇襲効果は生み出せるということなんだろうな
2023/05/02(火) 06:57:09.85ID:eW95P4wSd
ウクライナ側の狙いは素人でもわかる訳で、今更隠匿しても仕方ない。
別に作戦の些細が流出した訳でもないしな。
2023/05/02(火) 07:05:01.42ID:bk/w4nU00
メリトポリ近郊をHIMARSで大量爆撃、メリトポリを取りに行くと見せかけて違うところからとかありそうだな
2023/05/02(火) 07:07:26.69ID:IDd2pltc0
>>934
徴兵事務所かな?
2023/05/02(火) 07:07:54.19ID:8hJCCuJI0
孫氏の兵法でいうと声東撃西とか色々当てはめれる状況だからなぁ
2023/05/02(火) 07:14:05.87ID:AFdpLOtH0
>>936
ウクライナ一国としては有り得ない兵器破壊数を申告しているので
「対NATO」設定
ロシア軍の攻撃で亡くなった方々は全て「民族主義者」のレッテル貼り

・・・国内向けにはそこそこ成立してるかと・・・?
2023/05/02(火) 07:30:38.83ID:cxzDT7JB0
>>845
Tokmakでも大規模なミサイル攻撃(たぶんHIMARS)があったっぽいから
ドニエプル川南岸の突出と合わせてそれっぽい雰囲気は出てきているね
2023/05/02(火) 07:34:46.85ID:Ejpry4Fx0
ウクライナの厳しい状況がはっきりしてきたね。
楽観的な書き込みにはどんどんツッコミが
入るようになった。
ウクライナの敗戦が現実味を帯びてきて辛いわ。
2023/05/02(火) 07:41:06.25ID:wQit2VRr0
渡ったとこ攻められたらやばくね?
2023/05/02(火) 07:41:11.70ID:EUPZrCHQ0
https://twitter.com/visegrad24/status/1653166393930526729
カナダ人義勇兵カイル・ポーターが、バフムートでのロシア軍との戦闘で死亡した。

安らかに眠れ、カイル。ウクライナはあなたの犠牲を決して忘れません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 07:42:30.06ID:EUPZrCHQ0
ロシア、死傷者10万人 ウクライナ要衝バフムトの戦闘 米高官
https://news.yahoo.co.jp/articles/28c14776b388b811ce4d7533ac91186a60503adb
【ワシントン時事】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は1日の記者会見で、
ウクライナ東部ドネツク州の激戦地バフムトを巡る戦闘だけで昨年12月以降、
ロシア側の死傷者が10万人を超えたと推計した。

 死者は2万人を上回ったとみられる。カービー氏は「ロシアの攻勢は失速しており、
失敗した」と結論付けた。
2023/05/02(火) 07:44:00.20ID:db/PtOa90
これ戦勝記念日までにバフムトって落とせるんかね?
2023/05/02(火) 07:44:43.34ID:EOc25C+Hp
どうせまた引き延ばすでしょ そんで占領の目処が立ったら大々的に宣伝する
2023/05/02(火) 07:44:44.71ID:fzUnGXH3d
>>954
米国がウクライナの大本営発表を
訂正しちゃってんじゃん
死者2万かよ
2023/05/02(火) 07:45:20.78ID:JyIpsGF9d
恐らくウクライナ軍の作戦目標はクリミア制圧によるプーチン政権打倒だ

①ドニエプル川渡河によりクリミアに南進、制圧を目指す
②ザポリージャから南進してメリトポリ、マリウポリを攻めてクリミアに増援させないよう妨害
③クリミア大橋近辺を攻撃して増援を妨害
④バフムト近郊にいるロシア軍を固定させるために攻撃を行う

の4点を主眼にするのではないかと考えられる
クリミアを喪失すればプーチン大統領の威信は失われ、政権打倒により戦争を決着できるというプランだ
2023/05/02(火) 07:46:31.92ID:mUwmMUKvd
ロシア国内の送電線、列車脱線、火災などみんなロシア国内メディア発のニュースですけど
ゼレンスキー信者大喜びとか失笑物だよな
ロシア発の報道は全てデマじゃなかったのかな
2023/05/02(火) 07:47:08.56ID:EUPZrCHQ0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1653108996486619150
フィンランドと米国は、ペンタゴンがフィンランドの軍事基地を使用し、
同国に武器を配備することを認める二国間防衛協定の協議を開始した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 07:47:55.02ID:db/PtOa90
小泉先生「ロシアの世界観は笑え、いやぶっとんでて…」と言い直してるの笑うわ 
本音はやっぱりプーチンやプリゴジンの事を笑ってんじゃん
2023/05/02(火) 07:48:19.53ID:EUPZrCHQ0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1653096536773984256
ウクライナの前線から30kmに位置する占領下のトクマクでは、大きな爆発音が多数発生した

HIMARSによる攻撃であった可能性が高い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 07:50:44.82ID:EUPZrCHQ0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1653053102738554880
ロシアがチェルニヒフ州を誘導爆弾で攻撃し、子供が死亡。

ウクライナ北部作戦司令部は、ロシア軍が5月1日にチェルニヒフ州のリズニフカ村に
誘導爆弾2発を発射したと報告した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 07:50:55.55ID:VkbOTTzB0
もうすぐ落ちるはずのバフムト攻略が失敗したと聞いて飛んできました
2023/05/02(火) 07:51:25.90ID:Kip3gVQp0
>>958
どうだろうな・・・
プーチンって反対派を力で制圧しているのは事実だけど、
その反対派ってマックス20パーセントぐらいなんじゃないかって感じする

食べ物に苦労するってなったら一気に反対派増えると思うけど、
一応食えるみたいな状態だと・・・
2023/05/02(火) 07:52:54.77ID:nxgmbeG0a
>>958
セヴァストポリ要塞を陸上から力攻めで攻略は流石に無理なのでメルトポリとケルチ大橋を切って兵糧攻めしかないんじゃないかな
2023/05/02(火) 07:53:40.60ID:I1GVHe/t0
>>957
バフムトを巡る戦闘だけで、2万人死んだんじゃないの
2023/05/02(火) 07:54:39.36ID:jn7+zt/2a
ウクライナは環太平洋パートナーシップ協定への参加を目指しています。

ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ウクライナの環太平洋パートナーシップに関する包括的かつ先進的な協定 (CPTPP) への加盟に関する交渉に参加する代表団を承認した。
2023/05/02(火) 07:54:40.12ID:cxzDT7JB0
>>952
ISWなんかでもヘルソン南の中洲辺りでの活動が報告されてるけど
地盤も脆い砂州で作戦行動には不適当な地帯なので本格的な橋頭堡という感じではなさそう
ただ対岸へのウクライナ軍の砲撃はそれなりの烈度であるっぽいから
斥候や偵察なんかでのプレゼンスがあるぐらいの感じじゃないか
2023/05/02(火) 07:56:48.85ID:EUPZrCHQ0
ロシア軍の占領地の変化
https://pbs.twimg.com/media/FvE6cDNX0AYC4bO?format=png&name=large
2023/05/02(火) 07:57:00.63ID:rhiRiAwMM
https://twitter.com/War_Mapper/status/1653169425749508100?t=L2BE1XILFFnA7n9zccznkg&s=19
バフムトでの戦果にも関わらずロシアの占領地域は4月中に25平方km減少しているという話
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/02(火) 07:57:34.21ID:fuqho5g20
>>965
電化製品や車も上質な中国産が大量に輸入されるしな。(BYDとかXiaomiとか)
2023/05/02(火) 07:57:34.46ID:6TeWWxP20
>>957
死者二万なら死傷者10万くらいでまあそんなもんじゃない?
2023/05/02(火) 07:59:41.73ID:db/PtOa90
>>972
mi band7proは良いぞ
睡眠データが正確
2023/05/02(火) 08:02:24.01ID:qVU3D/+J0
プリゴジン「弾薬の補充を頼む」
ショイグ「やれんなあ。持ちこたえよ」
プリゴジン「黄色い猿め!覚えてろよ」

ショイグとプリゴジンは仲悪そう
2023/05/02(火) 08:05:47.99ID:Z53L7oVE0
>>957
>バフムトを巡る戦闘だけで昨年12月以降、ロシア側の死傷者が10万人を超えたと推計した。

バフムトだけって書いてるじゃん。
2023/05/02(火) 08:05:51.53ID:LmrEZGIpd
ttps://meduza.io/news/2023/05/01/britanskaya-razvedka-rossiya-postroila-odnu-iz-krupneyshih-v-mire-sistem-oboronitelnyh-sooruzheniy
英国の諜報機関: ロシアは世界最大の防衛システムの 1 つを構築しました

>英国国防省は、ウクライナでの戦争の毎日のレビューで、ロシアは何十年にもわたって世界最大の防衛システムの1つを構築したと書いています.
>特に、メドベージェフカ村近くの併合されたクリミア半島の北の国境に多層防御地帯が作成され、
>ウクライナと国境を接するベルゴロドとクルスク地域に数百キロメートルの塹壕が掘られました。
978名無し三等兵 (スーップ Sd43-vqfb [49.106.127.130])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:10:08.21ID:cEAo8pVtd
>>966
クリミア上陸作戦は、仁川上陸作戦並みに劇的にロシア軍の配置を変える効果がある
その可能性だけでもね
2023/05/02(火) 08:10:16.71ID:qVU3D/+J0
白人であるプリゴジンは有色アジアンのショイグにだけはこき使われるのが嫌だという確執がありそう(俺の妄想)
2023/05/02(火) 08:11:41.32ID:EQjUQ5R3a
>>965
だからプーチンの保身を考えると「戦争を続ける」が合理的な選択になってしまう皮肉だな。
2023/05/02(火) 08:11:42.95ID:LmrEZGIpd
>>978
仁川も無謀過ぎたのと北朝鮮が無防備すぎたのと合わせ技だしな
982名無し三等兵 (スーップ Sd43-vqfb [49.106.127.130])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:14:59.37ID:cEAo8pVtd
本格的なクリミア上陸作戦をやるには
ウクライナに強襲揚陸艦がないので、英、仏、西から貸与してもらう必要がある
黒海のロシア潜水艦と、クリミアの対艦ミサイル配備も影響する

実現可能性があるのは特殊部隊の上陸だが
983名無し三等兵 (スーップ Sd43-vqfb [49.106.127.130])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:22:06.25ID:cEAo8pVtd
ロシア型ドクトリンのウクライナ軍は、やはりクリミアの空港を制圧して、空挺作戦をやるだろう
ロシア機甲戦力を半島から全部北に吸い出してからになるが、事実その通りになってる
984名無し三等兵 (ワッチョイ 9594-XuIb [222.9.105.65])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:23:13.49ID:yF8x0cOp0
>>982
艦隊が無いのに無理だろう。
アメリカの第五艦隊が黒海に乗り込んで支援するなら別だが、
どう考えてもあり得ない。
985名無し三等兵 (ワッチョイ 2361-rm9q [123.224.68.148])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:34:41.71ID:PPXCbJs40
>>968
TPPは経済が注目されるが、本意は安全保障的な面だからなかなか良い方針だ。
2023/05/02(火) 08:36:28.90ID:qVU3D/+J0
>>982
強襲揚陸艦こそ日本が供与すべきものだった
987名無し三等兵 (ワッチョイ f595-bH9Y [180.9.41.230])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:37:34.71ID:ydDYlATt0
クリミア半島攻撃は陽動な気もするが、本命だったら難易度が高い気がする。
2023/05/02(火) 08:38:10.34ID:fuqho5g20
>>973
ロシアのキルレだと、バフムトでの死者が2万なら
負傷者は5万位しかいなさそう。
989名無し三等兵 (ワッチョイ 9594-XuIb [222.9.105.65])
垢版 |
2023/05/02(火) 08:39:24.23ID:yF8x0cOp0
>>988
そんなに救護できてるかなぁ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況