初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 997

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/13(土) 11:35:07.79ID:NIbgSd40
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 996
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681733558/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669631216/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
2023/06/06(火) 11:16:39.78ID:ls4p8Y4b
2014年のクリミアでは上手くいったから
2023/06/06(火) 11:50:24.17ID:e2/HMIu7
>>743
兵器は使う環境に合わせた訓練をしなきゃいけない。
ごく基礎的な取り扱い以外は、「動かしやすいとこ」で訓練したて何の意味も無く、制約があるならその制約なりに慣熟すべく現地で訓練しないといけない。
752名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 12:30:45.71ID:nLblnkd7
>>751
延坪島って与那国島の1/5くらいの大きさだぞ
道路を走ってみるとか実際に火点へ配置してみるとかはやってみなきゃいけないが、とても演習なんかできる場所がないぞ
2023/06/06(火) 13:06:05.13ID:e2/HMIu7
>>752
だからだよ。
そういう場所では戦車の使い道なんて限られるわけで、そんな想定なのに広い演習場で思い切り動かしたとこで意味がない。
「戦車の動かし方」そのものは既に終わってる奴が配属されるわけで。

それに、たとえば市街戦の訓練を実際に市街地でやるかと言えばやらんだろ?
むしろ重要なのは機動に必要な道路が通れるのかや、陣地を作るべき場所に余計なモン作られてないかの確認、それに穴掘ってダッグインするくらいだな。
あとは演習と言ったって図上演習になるのはどこでも同じ。
2023/06/06(火) 13:09:29.65ID:e2/HMIu7
>>752
言うなれば、「移動トーチカとしての訓練しなきゃいけないのに、だだっぴろいとこで機動戦だの行軍だのの訓練する意味って何よ?」ってわけだ。
不動車使って偽装の訓練でもした方がマシ。
755名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 14:05:37.69ID:StErFr58
>>749
タジキスタンやカザフスタンはロシアに反旗を翻したわけじゃないから

残念ながらウクライナでドンパチやってロシアの国力下がったのでもうその辺は中国の支配下よ
2023/06/06(火) 15:43:49.38ID:BQ/kHqPY
>>749
あのまま座視してウクライナが完全にNATO化したら(プーチン的には)死活問題だろうからね

実際に開戦するまで西側の軍事評論家達も多くがウクライナ劣勢と判断していたんだから開戦に踏み切った迄はそれなりに合理性はあるよ

後が最悪なだけで
757名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 16:01:30.79ID:Ncu1n44m
戦闘機のキャノピーってこんな感じで2or3分割とか4分割になっていることが多いけど、それぞれのガラスを指して区別したいときに名前とかある?
第一風防とか言うのかな?
758名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 16:06:08.48ID:bh2NSk9n
Aピラー Bピラーとか
2023/06/06(火) 16:35:11.04ID:6nTksP3l
>>749
タジキスタンやカザフスタンはロシアの属国で離反する可能性も今のところないので侵攻して制圧する必要性がない。
クーデターがあって「うちら明日から西側の仲間になります」とか言い出しでもしたら別だが、両国ともにそういう気配はない。
2023/06/06(火) 16:39:19.12ID:FTLHIX7i
>>757
windshield
canopy
2023/06/06(火) 16:41:15.57ID:e2/HMIu7
>>757
正面の車で言うフロントガラスが「ウインドシールド」(風防・ふうぼう)、その後方が「キャノピー」(天蓋・てんがい)という。

>>758の書いてるピラーってのは自動車の屋根を支える「柱」の事で(つまりデタラメ)、Aピラーってのが前席前方左右、Bピラー以下はその前席後方左右から順番にC、Dと続く。
2023/06/06(火) 16:41:44.74ID:6nTksP3l
>>757
その図で言うなら左側から順に
風防’(ウインドシールド) 天蓋(キャノピー) 後蓋(リアキャノピー/フード)。

風防とキャノピーが一体になっているものはひとまとめに「キャノピー」と呼ぶことが多いし、大戦中期くらいまでの戦闘機によくあった「コクピットの後ろまで胴体が盛り上がっている」ものだと中央部分はキャノピーではなくフードと呼ばれたりする。
2023/06/06(火) 16:54:01.23ID:grOep9eG
F-4ファントムみたいのはなんていうん?
風防、天蓋1、真ん中、天蓋2、後ろ みたいに別れとる
2023/06/06(火) 17:27:11.55ID:6nTksP3l
>>763
F-4に限らず複座で前席と後席にそれぞれ別個のキャノピーがあるやつは「フロント/リアキャノピー」(リアキャノピーの後ろに透明の「背」があるのならそこは「フード」)、フロントとリアの間に「キャノピーではない部分」がある場合は「センターピラー(Center pillar(中柱、支柱」と呼ぶようだ。
765名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 18:10:06.81ID:QhSL6pNL
SR-71ってF-117とかB52みたいに現役復帰を視野に入れたモスボールってしてる?
※クリントン政権での復活劇の後の再退役以降の話
2023/06/06(火) 18:58:31.70ID:ogHMOZo9
>>765
全部で32機製造されたSR-71は12機が事故で失われ、現存する20機はNASAでテストベッドに使われていた2機も含めて全部博物館行きになっている
2023/06/06(火) 19:28:17.94ID:DH0nQjlo
F-105は戦闘爆撃機として見て非常に優秀でF-104やF-5を攻撃任務に使うより遥かに強力ですし
空戦も実戦でエンジンパワーを活用してMigを返り討ちにしていて制空専門戦闘機不要論が力を持つのも納得な働きをしています
にも関わらず少し旧式化した後も一切輸出されずにアメリカ空軍だけの運用で終了しています
輸出が全く振るわなかったのは何故なんでしょう?
後にトーネードが欧州諸国で使われていたり同時期にイギリスがバッカニアやTSR2を開発している以上
「アメリカ以外の国にこのサイズの戦闘爆撃機の需要が無い」とも思えませんし
2023/06/06(火) 19:41:21.79ID:uuC6tbu4
>>751,753,754
質問者は韓国と台湾がどうしている(いた)のかを尋ねているのであって、あなたが考える最強の訓練方策を知りたい訳ではないと思われますが?
2023/06/06(火) 19:50:47.82ID:aKRs+BjJ
>>767
端的に言うと輸出に廻せるような時期になるとF-4あるのでそういう面での商品価値がまったくないからです。
2023/06/06(火) 20:03:22.51ID:aKRs+BjJ
>>767
付け加えておくとアメリカ空軍向けの機体も調達予定数の半数は予算をF-4に振り向けられて調達切り上げになっているので、アメリカですら「F-4あるからもういらない」とされてしまった悲運の存在でもあったり
>F-105
まあそれは全部マクナマラのせいですけど。
771名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 20:04:14.11ID:g9H4oPYy
ロシア国家親衛隊の歩兵の個人装備品と持ってる兵器一覧が知りたいのですが分かりますか?
2023/06/06(火) 20:06:17.39ID:ogHMOZo9
>>767
F-105はベトナムで投入された機体の半分が戦闘で失われているがF-111はラインバッカーII作戦で4000ソーティこなして6機しか失われていない
戦闘爆撃任務(特にSEAD)に徹するなら空戦性能はたいして重要じゃない
F-111はその後カナダやオーストラリアに売れて日本にも買わないかって話はあったけど、F-105はベトナム撤退後に順次退役している
2023/06/06(火) 20:14:42.59ID:uuC6tbu4
>>772
F-111がカナダに売れたというのは初耳です。
可能であればソースを教えて下さい。
774名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 20:19:24.31ID:nvewP5m3
>>767
サンダーチーフの元々の用途は戦術核攻撃機なんですよ 搭載しているウェポンシステムも核攻撃システムを持っている戦略爆撃機です 嘉手納に配備されたのも有事に中国を核攻撃する為の戦略爆撃機としてでした なので当初は輸出する様な機体ではありませんでした
しかし他の核運搬手段の発展がサンダーチーフの核爆撃機としての役割を奪い、ケネディ政権のマクナマラ国防長官が掟破りの空海統合を政策として採用して海軍のF4で機種統合する事が決まりF105は生産が打ち切られてしまったのです
F105と言えばベトナム戦争ですが、あれは核攻撃機としての役割を失った後に担当させられた本来向いていない任務であり、又米海空軍がF4に統一される中で今更F105を買おうと言う国も現れませんでした 別の人も書いてるけどF4の方がマルチロール機として明らかに優れてるからね 核攻撃しようと思わなければ・・

唯一西ドイツがF104に戦術核を運搬すると言う任務をやらせていたので、F105の方が向いていたと思うけれど既にF104を導入していた西ドイツは興味を示さなかったんだろうね
2023/06/06(火) 20:44:58.85ID:e2/HMIu7
>>767
他の理由として中古でもJ75積んだでかくて運用コストかかるヒコーキより、新造だと同じようなコストならF-4の方が使い勝手よく、安い方がいいならF-5の方がが使いやすい。
とにかく突っ込んで戦術核をポーンと放り込むお仕事ならF-104の方が安いし、迎撃機としても上昇性能はいいし。

何よりアメリカがF-105を海外へ積極的に売り込もうとした話がない。
776名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 21:06:46.21ID:nvewP5m3
ベトナムでミグを返り討ちにしたって言うんだけど、対抗できたのは世代が古いMiG17相手であって、同世代機のMig21には敵わなずファントムに守ってもらう必要があった あっちは純粋な戦闘機なんだから当たり前だが・・
追い詰められたら空戦も出来ない事はない程度だって思った方が良い それに通常爆弾を搭載出来ない大きな爆弾倉を持ってるのは大変なマイナスポイントだ
2023/06/06(火) 21:16:27.78ID:e2/HMIu7
>>776
その爆弾倉に燃料タンクや偵察カメラを積まれても困らんような国にはF-4やF-111を売るし、困るような国にはF-5やA-4しか売らないもんな。
778名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 21:34:19.09ID:nvewP5m3
F105に対して、この飛行機を是非欲しかったんだ売ってくれって言ってくる国があったら、アメリカさんだって一体何に使う気なんだって売りたく無くなるわな そう言う飛行機なんだよ
2023/06/06(火) 21:37:35.25ID:ogHMOZo9
>>773
ごめん間違えた
オーストラリアだけ
780名無し三等兵
垢版 |
2023/06/06(火) 21:40:41.82ID:W3bZVMAg
>>757
局面の透明部分はガラスではなくアクリル製、近年ではポリカーボネート製
厚く緑色がかった防弾ガラスはあっても真正面の風防平面部だけの場合がほとんどだし、現用戦闘機には使われてない
2023/06/06(火) 21:48:36.63ID:uuC6tbu4
>>779
わかりました。
2023/06/07(水) 05:38:29.05ID:AvbqUNmV
ダムを爆破したところで貯まっていた水が流れてくるだけなのに何か効果はあるんですか?
783名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 05:53:34.99ID:qKnHyB+B
ロシアウクライナ戦争でよく兵士の訓練不足が問題と聞きますが
新兵を何か月訓練して戦場に送るのが理想的なのでしょうか?
もしくは十分な訓練して送る場合は何か月かけるのでしょうか?
2023/06/07(水) 06:00:48.91ID:BMeXhWGp
>>782
水が無いと原発冷やせませんしうどんも茹でられませんお
2023/06/07(水) 06:10:01.71ID:AvbqUNmV
海には水がたくさんありますよ?
2023/06/07(水) 07:01:17.92ID:6soUDpjx
ロシアが糞なのは間違い無いけど、ウクライナもアレだから、ダムの件は自作自演の可能性もあるでしょ
2023/06/07(水) 09:25:59.78ID:1padyZze
可能性は常にあるよ。

ポストが赤いのは共産主義者の陰謀ってくらいには。
788611
垢版 |
2023/06/07(水) 09:26:56.60ID:2TJrz0kr
>>782
先週の線上降水帯による被害も1ヶ月分の雨量が1日で降っただけです
789名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 10:14:36.07ID:gUgVGHVq
>>782
2019年の大雨で江戸川の水位がもうちょっと上がって決壊していたら江戸川区と葛飾区の住民100万以上の住居が沈んで大量の死者が出た筈
ダムを壊すなんて論外中の論外だよ
790名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 10:38:34.58ID:CgEgx0rr
>>785
ザボリージャ原発から海までの距離を考えましょう
2023/06/07(水) 10:40:25.41ID:80YRKZsB
いずれにせよ西側陣営としてはダム破壊をロシアのせいにしない理由がないのでロシアが原因であるのは前提事項なんだよ
792名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 11:27:45.66ID:gUgVGHVq
国連安全保障理事会でロシア吊し上げ祭り開催のお知らせが流れとるね
いい加減ロシアは潔く「我が代表団は堂々と退場す」をやって国連から出て行って欲しいわ
2023/06/07(水) 11:35:47.58ID:80YRKZsB
ロシアにそこまで批判的でない国も多いんだから抜けるはずがない
むしろ西側陣営が一斉に国連を抜けてNATOを中心に新しい枠組みを作って総力戦体制に移行すべき
794名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 11:43:13.56ID:gUgVGHVq
>>793

>むしろ西側陣営が一斉に国連を抜けてNATOを中心に新しい
>枠組みを作って総力戦体制に移行すべき

この戦争が終わったらNATO中心の戦勝国でやるだろ 西側陣営が国際連合を抜けたとしても今の国連本部はニューヨークにある訳だから現在の国連の機構は新国連が継承して、残った旧国連が追い出されるんだけどな
モスクワでロシアがシン国連とか作ったりするかな
2023/06/07(水) 11:48:12.34ID:80YRKZsB
今回の戦争はモスクワが焦土になるまで終わらないのでロシア人は国家を維持できない
2023/06/07(水) 12:13:13.40ID:0d37a8HA
>>795 ウクライナ正規軍が国境で止まっても、ロシア自由軍団(初期の内実は各国覆面特殊部隊多数)がロシア領内で暴れるのはロシアの主権範囲での内輪揉め、ではあるからな。一定の領域を抑えて地方政権を確立したら正規軍の援軍を呼ぶことも十分あり得る。
797名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 12:31:42.86ID:gUgVGHVq
ロシア国内の争いにウクライナが直接介入する可能性は無いよ
そんな事している暇があったらクリミアを取り返しに行くでしょ
重要なのは軍幹部や地方政府が独自の民間軍事会社を相次いで設立している事で表向きは対ウクライナ戦って事だが、明らかにクレムリンの権力崩壊後の内戦に備えている 
バフムトから撤退したワグネルのプリコジンは勿論最右翼だ
ウクライナ軍がモスクワに行かなくてもプーチンはロシア人の手によって吊るされると思うぜ
2023/06/07(水) 12:34:58.15ID:80YRKZsB
この戦争はロシア人が絶滅するかウクライナ人が絶滅するまで止まらん
ロシア人がプーチンを殺してもその後もロシア人を殺し続ける必要がある
799名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 12:37:53.59ID:gUgVGHVq
ロシア人同士で殺し合うように誘導すれば四方ヨシやんけ
2023/06/07(水) 12:48:59.62ID:80YRKZsB
そんなにうまくいくわけないだろ
普通にどっちか片方が勝つだけだ
それではいけない
ちゃんと絶滅させるにはウクライナ人を使う必要がある
絶滅するまで自由に殺し合いさせられるというならロシアなんかより中国を狙うべき
801名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 12:57:19.38ID:gUgVGHVq
ロシア政府に問題があるのであってロシア人に問題があるわけじゃ無い

それを言ったらWW2の時もタブロイド紙は猿の日本人を絶滅させろと言ってたが、別に日本人を絶滅はさせていないだろ
2023/06/07(水) 13:07:05.54ID:80YRKZsB
ロシア人という民族に問題があるのは歴史を見れば明らかなので政府の問題ではない
2023/06/07(水) 13:10:46.92ID:p1hTM4Rr
>>801
ロシア政府はロシア人からなるわけだし、そもそもプーチン大帝は選挙で選ばれたのだから当然国民にも責任がある
2023/06/07(水) 13:20:57.08ID:M4FieE4z
>>802-803
そら「自国の政府や首脳の悪口をどんだけ言っても逮捕されない国」だったらそうなるが(要するに日本の事だ)、「そうでない国」の場合は、ねぇ・・。
2023/06/07(水) 13:27:12.60ID:80YRKZsB
>>804
ロシア人にはいくらでもチャンスがあったのにそれを活かさなかったんだから自業自得
もう世界はロシア人の存在を許容できない
日本はちゃんと自力で世界で最も健全な体制の民主主義を確立した
この際はロシア人の絶滅以外には道はない
2023/06/07(水) 13:27:13.87ID:p1hTM4Rr
言論の自由がないのは言論の自由を市民運動で求めない国民にも責がある。
2023/06/07(水) 13:28:51.17ID:p1hTM4Rr
>>805
例えば婦人参政権はGHQが持ち込まなければ実現は70年代とか80年代とかになったんじゃないかなあ
808名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 13:29:37.65ID:gUgVGHVq
>>806
アメリカから言論の自由を与えられた日本人への悪口はやめろ😠
2023/06/07(水) 13:33:31.82ID:VaXEiLO2
実際あれだけ強権的な体制下にありながら反戦運動している市民やウクライナ軍に投降し亡命を希望する将兵もいるんだからロシア民族全てが戦争狂という見方は間違い
2023/06/07(水) 13:41:04.10ID:80YRKZsB
>>809
反戦運動をしたりウクライナ軍に投降したのは全員ロシア民族以外のウクライナ系ロシア人とかアジア系ロシア人だけで
いわゆる民族的な土着ロシア人は全く参加してない
811名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 13:42:43.78ID:gUgVGHVq
>>810
反戦運動のプラカード掲げて亡命したロシア人ニュースキャスターは明らかに生粋のロシア人だったぞ
2023/06/07(水) 13:44:14.64ID:p1hTM4Rr
>>810
ソースは?
2023/06/07(水) 13:46:37.87ID:VaXEiLO2
>>810
そんな根拠の欠片も無く断言する位なら反戦運動をしたり投降し亡命を希望した時点でロシア人では無い位言えば良いのに(良くない)
814名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 13:50:12.94ID:2foWlafx
>>807
フランスと日本は同じ1945年開始なんでWWIIがなければ全体的に遅れただけだとおもう
フランスのタチが悪いのはいちど与えて奪ってるところか
2023/06/07(水) 13:51:20.35ID:80YRKZsB
とにかく、もはや解決手段は1つしか無い
我々はロシア人が時間をかければ話し合いの通じる民主主義国を作るという非現実的な未来を夢見るより現実的な手段で世界を平和にしなければならない
2023/06/07(水) 13:52:20.20ID:80YRKZsB
>>814
フランスは今も日本と比べて男女平等とは程遠いからな
2023/06/07(水) 14:07:25.24ID:srNsXfGq
勇ましいこという前にスレタイ読んでみたら?
2023/06/07(水) 17:14:17.75ID:0SQgao1+
今までに親ロシア的な発言や行動をした者を排除するにはどうしたらいいでしょうか?
国家が後ろ盾になった憂国騎士団のようなものを作るべきでしょうか?
2023/06/07(水) 17:31:20.94ID:q3XlOu2x
>>818
それは軍事についての質問ではないな
2023/06/07(水) 17:39:35.64ID:hCqPufYM
実際の所、親ロシア派というのはロシアが好きというわけではなく、反米・反体制な奴が敵の敵であるロシアを応援してると言うだけのこと
なのでもしロシアが改革されて親米になってしまったら、手のひらを返して反ロシアになるよ
821名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 17:42:48.70ID:gUgVGHVq
>>818
去年、防衛研究所がロシア大使館が実施している情報戦に騙される日本人がネットで想像より多かった事を問題視していた 基本的にこう言う人達はデマに騙される人達なので、台湾有事の際に中国側の情報戦の影響されるだろうと分析している
なので今年度から市ヶ谷で親露デマを拡散する人物や機関を特定して、場合によっては通信遮断などの措置も取るそうだよ 
なので少しづつ改善する筈 Facebookだと執拗に親露のデマを拡散していた輩がBAN喰ったりしてるぞ
822611
垢版 |
2023/06/07(水) 17:44:45.63ID:Bm6aST48
ボルシチ大好き
もう少しでビーツの収穫期
楽しみ
2023/06/07(水) 17:51:35.16ID:q3XlOu2x
>>821
ソースよろ
824名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 18:00:59.47ID:gUgVGHVq
>>823
防衛研究所に公開レポートがある 市ヶ谷が監視するって話は年末頃に発表されて話題になった
2023/06/07(水) 18:06:27.95ID:80YRKZsB
西側陣営はそういう情報戦でデマを流す手段が全く使えないから不利だからな
多少の強硬手段を取ってようやく若干不利くらいのバランスになる
2023/06/07(水) 18:07:47.43ID:hCqPufYM
結局、今どきアベガーアベガー言ってたり反ワクチンだったり、自分たちを支配し陰謀をめぐらす巨悪の妄想に囚われてるような輩は、政治的・思想的に逆張り思考に走るってことだな
827名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 18:12:29.01ID:gUgVGHVq
>>825
リトアニアとかは国を挙げて情報戦対策やってロシアに対抗してるからな
日本はこれまで余りにもこの手の情報活動に対して規制をしてこなかったから、狸穴のロシア日本大使館がやりたい放題でアジア地区最大のデマ拡散センターになってるって指摘されているあり様
反ワクコミュニティとかに積極的に親露デマを拡散してかなりの効果をあげたって分析されている これは宣戦布告の無い戦争だよ
828611
垢版 |
2023/06/07(水) 18:21:47.08ID:Bm6aST48
公安言う所の対日有害活動ってやつか
829名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 19:17:28.54ID:oEp+a7OI
水平飛行最高速度と急降下制限速度って関係ないんでしょうか?
2023/06/07(水) 19:22:31.90ID:HcIbfqkg
>>826
反ワクチンはどっちかと言うとアベとトランプとプーチンはアンチユダヤの光の戦士って言って奴らだろ
2023/06/07(水) 19:30:14.34ID:hCqPufYM
「ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、日本のツイッター上で「ウクライナ政府はネオナチ」という親露反ウクライナの投稿をリツイートしたアカウントの約九割が、
過去に反新型コロナウイルスワクチン関連のツイートをリツイートしていたことが、東京大大学院の鳥海不二夫教授の分析で分かった。両者の親和性の高さが浮き彫りとなった。」
「分析によると、「ウクライナ政府はネオナチ」という主張は確認されただけで228ツイートあり、1万907アカウントで3万342回リツイート。
一アカウント当たりのリツイート数は2.8で、他の3傾向(1.4~1.7)より多くなっていた。」
「さらに、四分類された傾向をリツイートしたアカウントの過去の投稿を分析したところ、「ウクライナ政府はネオナチ」という投稿をリツイートしたアカウントのうち、87.8%が反ワクチン関連、
46.9%が米国の陰謀論集団「Qアノン」に関連する主張を過去にリツイートしていた」

「鳥海氏は「物事の裏にある真実を知った、と思ったときには注意が必要。優越感をくすぐったり不安につけ込んだりする偽情報や誤情報も世の中には多いことを意識する必要がある」と注意を促している。」

…「世の中の多くの人々が気づいていない隠蔽された真実を知った自分」という妄想に囚われるとこうなっちゃうって話ですな
2023/06/07(水) 19:57:57.33ID:SGdArxc0
>>824
防衛研究所のウェブサイトで検索欄に「ロシア大使館 情報戦 騙される」と入力して、表示された2件のページで「ロシア大使館」という言葉を検索しましたが、残念ながらヒットしませんでした。
誠に恐れ入りますが、そのレポートを見つける手掛かりになりそうなキーワード等をご存じでしたら、ご教示いただけませんでしょうか。
2023/06/07(水) 19:59:34.46ID:lbDhFo/U
>>829
あるかないかというならある。
2023/06/07(水) 20:04:17.57ID:D4n7ZYf5
>>829
同じ飛行機なら重力加速度もプラスされる急降下の方が水平飛行よりは速くなるだろうけどそれが聞きたいわけ?
2023/06/07(水) 21:14:25.81ID:jxM3Y7hi
>>826
安倍ガーは知らないが、反ワクと親露には根強い因果関係がある。

ぶっちゃけ、ロシアは国を挙げて反ワクチンのキャンペーンを行っており、少しでも旧西側諸国に圧力をかけようとしているから。
面白いのは、国内の国民向けにはワクチン接種を勧めている点で、確信犯的にプロパガンダを打ってるところだ。
2023/06/07(水) 21:22:39.34ID:7sTz0+ER
>>829
ものすごく乱暴なまとめ方すると

急降下制限速度 : 機体が気流に耐えられる限界
水平飛行最大速度 : 空気抵抗に対してエンジンが機体を加速できる限界

水平飛行で気流に対する限界まで機体を加速できるようなエンジンは、ない~あっても無意味なので積まない
837名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 23:11:08.92ID:XP+TV46S
ダム破壊ってロシア側にメリットあるんですか?
ウクライナ側は対岸にある強固なロシア陣地を水没させることができ
時期に行われる反攻のための前準備として有効なのは分かるのですが
838名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 23:14:33.92ID:gUgVGHVq
>>837
もうウクライナ軍は渡河していて水没した辺りからはロシア軍は撤退してたから明らかにロシア側がやったんだと思いますよ
ダム決壊後の復興もウクライナがやらなきゃいけないのでウクライナ側には全くメリットがない
2023/06/07(水) 23:18:51.71ID:80YRKZsB
>>837
ロシア軍にメリットがあるからやったんだろう
ウクライナに関してはメリットデメリット以前にやるはずがない
2023/06/07(水) 23:31:21.36ID:D4n7ZYf5
>>837
>>ウクライナ側は対岸にある強固なロシア陣地を水没させることができ
>>時期に行われる反攻のための前準備として有効なのは分かるのですが

土地の浸水でウクライナ軍はドニエプル渡河とその後の前進が困難になり、さらに水没した地域の住民の救援に部隊を使わざるを得なる
一方ロシア軍はヘルソンの占領地域に貼り付けていた部隊をある程度引き抜いてウクライナの反攻の本命になるとされてるザポロジエやドネツク方面に回すことができる
といのがTVのニュース解説などでよく出てくる分析
2023/06/07(水) 23:34:35.74ID:D4n7ZYf5
元々幅の広いドニエプル川河口地域は器材が足りないウクライナ軍には大規模な渡河作戦は困難とされており、小規模な上陸が行われてるだけでここに配置しているロシア軍の戦力は過剰だと言われてた
842名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 23:36:11.64ID:NVU3h61A
日本の海軍省は戦後の防衛庁と違って皆軍人ですが
軍艦の艦長になるのと海軍省で出世するの
当時はどっちがエリートコースだったのでしょうか?
2023/06/07(水) 23:57:52.42ID:sz35UF+s
>>839
ウクライナを美化しすぎでは?
2023/06/08(木) 00:01:20.00ID:SBfWnALO
>>842
陸海軍省どちらも事務や専門職を担当する文官や傭人はそれなりの数いる
大臣や次官、部局長を務める軍人も艦隊や軍令部などの部隊や軍令部門と省庁の軍政部門を行き来しながらキャリアを積み上げていく者が多い
2023/06/08(木) 00:09:27.42ID:r/tnP8j7
>>837
あのダムはロシア側が機雷を敷設しており、必要に応じて破壊できるように爆薬を仕掛けていた疑惑もあるので、ウクライナ側の工作の可能性は低い。
漏れ聞く情報によればロシア側の単純な凡ミスで、係留していた機雷の索が複数切れて、機雷が出水口へ流れ込んだ挙句に起爆してしまったらしい。

ミスを認めるのは体裁が悪いし、それによって被害も受けているものだから、せめてウクライナ側の戦争犯罪という事にして、失点を取り戻そうとプロパガンダしているのが真相。
846名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 00:17:55.81ID:CbfZN6mD
>>844
レスありがとうございました
やっぱり行き来するのが現実的なんですね、忙しそうではありますけど
2023/06/08(木) 00:19:05.18ID:gl7c+MND
>>837
ウクライナ軍の進軍経路を水没させて足止めする
1938年、日中戦争で国民党軍が日本軍の追撃を逃れるため黄河の堤防を破壊して水浸しにして、
民間人に9万人近い死者が出て日本軍が救助活動をする羽目になった「黄河決壊事件」というのがあり
この時の国民党軍は、日本軍の仕業だとのプロパガンダを行っている
848名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 03:12:14.47ID:EgvTHS0b
>>836
ご回答ありがとうございます。
例えばww2の戦闘機や爆撃機が急降下に移った場合、急降下制限速度>現在速度>水平飛行最大速度という状態になることが有ると思いますが、
機体のコントロールに問題が生じるんですか?
2023/06/08(木) 04:29:24.68ID:9E9WYV6h
急降下制限速度を超えると、激しく振動したフラップやラダーがちぎれたり、そこから急に引き起こすと空中分解したりするので、ゆっくり引き起こして水平飛行に戻す
なお急降下爆撃の場合は低空なので高速で降下すると引き起こせず地面に激突するので、予めダイブブレーキを出すなどして速度を落とした状態で降下する
2023/06/08(木) 07:21:02.35ID:jmEDJVSf
まあ普通に考えたら犯人側がこんなこと言いださないよな、死ねよプーチン死ねよ岸田

【ダム爆破】ゼレンスキー大統領、国際刑事裁判所に捜査要請へ [147827849]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1686150004/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況