リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1678161620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa7f-jRk5 [106.130.191.85])
2023/05/21(日) 13:41:05.13ID:kcGsJN2Ba110名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.191.149])
2023/05/29(月) 07:28:20.46ID:7BBZv3tda ステーチキンapsもそうか
111名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/29(月) 09:54:01.12ID:6UrpE+zI0 付け加えるならSR1Mギュルザ、CZ82/83、グレンデルP30もそうだね
先細りではないが次期CCPがP365式1.5スタックになりそうな気はする
> PPスーパーをダブルカアラムにしてオプティックレディ?
https://gundigest.com/handguns/concealed-carry/modernizing-the-makarov
PMMを光学スライドカスタムした人がいるね
でもスライドトップが四角くないので違和感がある
先細りではないが次期CCPがP365式1.5スタックになりそうな気はする
> PPスーパーをダブルカアラムにしてオプティックレディ?
https://gundigest.com/handguns/concealed-carry/modernizing-the-makarov
PMMを光学スライドカスタムした人がいるね
でもスライドトップが四角くないので違和感がある
112名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.189.241])
2023/05/29(月) 12:37:27.88ID:AKQQf5XQa SR-1ギュルザ面白いんだな。ショートリコイルの癖してバレルの周りにリコイルSPがある。そのためにわざわざ(8)のパーツを使ってスプリングをフレームに固定している
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/russia/hg25/1287755143.jpg
素人考えだと(8)のパーツの位置に素直にスプリング配置すればいいんじゃね?とか思ってしまう
https://modernfirearms.net/userfiles/images/handguns/russia/hg25/1287755143.jpg
素人考えだと(8)のパーツの位置に素直にスプリング配置すればいいんじゃね?とか思ってしまう
113名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/05/29(月) 21:59:44.14ID:bgupWunX0 前にモディファイド・ウィーバースタンス格好良いとレスしたけど、実際にモデルガン(S&W M40)で構えてみると
モディファイド・アイソセレススタンス+クロストサムスの組み合わせが一番しっくり来るな。何というかやりやすい。
モディファイド・アイソセレススタンス+クロストサムスの組み合わせが一番しっくり来るな。何というかやりやすい。
115名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/05/30(火) 12:28:10.35ID:clETzJz60 南部氏はマジで東洋のジョン・ブローニングではないかと
116名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/30(火) 13:10:35.58ID:i05Ltj/q0 >>115
流石にそれは言い過ぎではなかろうか
ブローニングは独創的に加えレバーガンの頃からシンプルな設計さを心情としていたので
今も機構はまんま現役だったり改良して現役だけど南部設計はそうではないと思うけどな
SMGでのグリップ内マガジン採用は独創的とまでは言えないが十分先見の明があってすごいと言える
が、SMGでショートリコイルは懲りずにまたも無駄な機構を組み込んだなという感想しかない
流石にそれは言い過ぎではなかろうか
ブローニングは独創的に加えレバーガンの頃からシンプルな設計さを心情としていたので
今も機構はまんま現役だったり改良して現役だけど南部設計はそうではないと思うけどな
SMGでのグリップ内マガジン採用は独創的とまでは言えないが十分先見の明があってすごいと言える
が、SMGでショートリコイルは懲りずにまたも無駄な機構を組み込んだなという感想しかない
117名無し三等兵 (ブーイモ MM9b-YFP8 [202.214.231.125])
2023/05/30(火) 14:06:01.07ID:sdOHsfJ8M >>116
M642爺が興味無いオートの話ふるのは相手して欲しいだけのレス乞食だからマジレス無駄だぞ
M642爺が興味無いオートの話ふるのは相手して欲しいだけのレス乞食だからマジレス無駄だぞ
118名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/05/30(火) 15:15:46.80ID:clETzJz60120名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/05/30(火) 17:13:55.31ID:clETzJz60 >>119
やっぱり南部式自動拳銃をあの時代に設計した事かな。それと
あくまでも一説だけど、大正時代末期に自動小銃を考案していた
そうだし。東洋のジョン・ブローニングは言い過ぎだったけど、
それでも日本の銃器開発の第一人者であったのは間違いないと
俺は思うな。
やっぱり南部式自動拳銃をあの時代に設計した事かな。それと
あくまでも一説だけど、大正時代末期に自動小銃を考案していた
そうだし。東洋のジョン・ブローニングは言い過ぎだったけど、
それでも日本の銃器開発の第一人者であったのは間違いないと
俺は思うな。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-+Kkr [49.251.127.212])
2023/05/30(火) 17:17:40.81ID:lGeHdB660 >>117
君こそいつも銃器より個人への攻撃の話をするからスレ的に気持ち悪いな。
南部設計は使えないではないが、南部レベルの銃器設計者はそれこそ20世紀初頭の欧米にいくらでもある。
それ以降日本の設計者はなぜか独自設計に拘って、欧米の新型設計を取り入れないから日本拳銃は今一であった
君こそいつも銃器より個人への攻撃の話をするからスレ的に気持ち悪いな。
南部設計は使えないではないが、南部レベルの銃器設計者はそれこそ20世紀初頭の欧米にいくらでもある。
それ以降日本の設計者はなぜか独自設計に拘って、欧米の新型設計を取り入れないから日本拳銃は今一であった
122名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/05/30(火) 17:27:20.56ID:clETzJz60123名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-+Kkr [49.251.127.212])
2023/05/30(火) 17:29:11.78ID:lGeHdB660 20世紀初頭に優れる自動拳銃設計はたくさん開発されたが、最もコピーされまくったのはブローニング式設計だった。
1930年代に入るとドイツやイタリアを除けば列強国はほとんどブローニング式設計の拳銃を採用した。
実際、日本軍将校が自費で購入する拳銃にブローニング式は最も人気であった。
戦前最後期の日本拳銃であった浜田式自動拳銃もコルトM1903をベースにした、
ブローニング式設計がいかに優れるの証と言える。
https://www.youtube.com/watch?v=90MpCHCO944
Japanese 8mm Hamada Type 2 Pistol
鹵獲南部式や九四式拳銃も使う中国軍で日本軍拳銃の評判も欧米拳銃の輸入品やコピー品と比べればよくなかった。
例えばイアン氏がはまっている謎の戦前中国製拳銃に日本拳銃を参考にした物はほぼない。
https://www.youtube.com/watch?v=4HNaB7l2GQk
A Selection of Chinese Mystery Pistols
1930年代に入るとドイツやイタリアを除けば列強国はほとんどブローニング式設計の拳銃を採用した。
実際、日本軍将校が自費で購入する拳銃にブローニング式は最も人気であった。
戦前最後期の日本拳銃であった浜田式自動拳銃もコルトM1903をベースにした、
ブローニング式設計がいかに優れるの証と言える。
https://www.youtube.com/watch?v=90MpCHCO944
Japanese 8mm Hamada Type 2 Pistol
鹵獲南部式や九四式拳銃も使う中国軍で日本軍拳銃の評判も欧米拳銃の輸入品やコピー品と比べればよくなかった。
例えばイアン氏がはまっている謎の戦前中国製拳銃に日本拳銃を参考にした物はほぼない。
https://www.youtube.com/watch?v=4HNaB7l2GQk
A Selection of Chinese Mystery Pistols
124名無し三等兵 (ワッチョイ b77c-BTi5 [122.219.217.155])
2023/05/30(火) 17:32:23.91ID:OW/qAtxg0 ブローニングの設計に勝てる奴なんか世界の何処にいるんだ、って感じだしそこまで言わんでもいいと思うけどな
125名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-+Kkr [49.251.127.212])
2023/05/30(火) 17:37:03.38ID:lGeHdB660 まあ、南部式拳銃のフォルムは美しく、実用性より美学的評価は高い。
https://youtu.be/FgApuqIeeuM
名銃になったスタームルガーシリーズも南部式拳銃のフォルムを参考にしたので、南部式設計の美術的部分は実際優れる。
しかし中身の構造は別物。
https://youtu.be/FgApuqIeeuM
名銃になったスタームルガーシリーズも南部式拳銃のフォルムを参考にしたので、南部式設計の美術的部分は実際優れる。
しかし中身の構造は別物。
126名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-+Kkr [49.251.127.212])
2023/05/30(火) 17:38:13.52ID:lGeHdB660 >>124
一応ワルサーとベレッタは激しく抵抗していた。w
一応ワルサーとベレッタは激しく抵抗していた。w
127名無し三等兵 (ワッチョイ b77c-BTi5 [122.219.217.155])
2023/05/30(火) 17:44:14.53ID:OW/qAtxg0128名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3d-+Kkr [49.251.142.233])
2023/05/30(火) 17:46:34.53ID:YTkidcBG0 ノース・カロライナ州シャーロット市の交通バス内で運転手と乗客が銃撃戦。
https://youtu.be/lYpjlP7S9UA
片手撃ちスキルはやはり重要だと思う。
まあ、この件で運転手が「勤務中の武器携行を禁止する」内規を違反したため解雇されたそうだ。
(しかし法的に正当防衛と認められるらしい)
https://youtu.be/lYpjlP7S9UA
片手撃ちスキルはやはり重要だと思う。
まあ、この件で運転手が「勤務中の武器携行を禁止する」内規を違反したため解雇されたそうだ。
(しかし法的に正当防衛と認められるらしい)
129名無し三等兵 (スーップ Sdbf-yWDg [49.106.114.59])
2023/05/30(火) 18:01:02.39ID:4hiOLY3Rd コルト1903をコピーしたのは杉浦式、浜田式はどちらもオルトギースを参考にしたという話をガンプロで読んだ。
あと十四年式は8発装填するとジャムが多発するので後の九四式やニ式は装弾数を6発にしたらしい。実際、九四式は構造的には問題はあるもののジャムは起きなかったというし。
あと十四年式は8発装填するとジャムが多発するので後の九四式やニ式は装弾数を6発にしたらしい。実際、九四式は構造的には問題はあるもののジャムは起きなかったというし。
130名無し三等兵 (ワッチョイ 7f3d-+Kkr [49.251.142.233])
2023/05/30(火) 18:06:03.65ID:YTkidcBG0 より深く追求すると、ブローバック設計が通用する口径ならばブローニング式設計以外の拳銃はたくさんあった。
南部式もそのうちの一つだった。
しかし9x19mmや.45ACPになると拳銃設計の難易度が一気に上昇し、ブローニング式設計以外にそれら口径を堪える拳銃設計はあまり開発されなかった。
例えばSavageピストルもそこそこ売れていた。
https://www.youtube.com/watch?v=lhy90uT1UtY
ブローバック小口径拳銃のモーゼル1914も割と売れた。
https://www.youtube.com/watch?v=atC0fw067L8
特に小口径ブローバック拳銃に限ってワルサーPPKはある意味ブローニングに勝った設計と言える。
影響力は大きいロングセラーなので。
南部式もそのうちの一つだった。
しかし9x19mmや.45ACPになると拳銃設計の難易度が一気に上昇し、ブローニング式設計以外にそれら口径を堪える拳銃設計はあまり開発されなかった。
例えばSavageピストルもそこそこ売れていた。
https://www.youtube.com/watch?v=lhy90uT1UtY
ブローバック小口径拳銃のモーゼル1914も割と売れた。
https://www.youtube.com/watch?v=atC0fw067L8
特に小口径ブローバック拳銃に限ってワルサーPPKはある意味ブローニングに勝った設計と言える。
影響力は大きいロングセラーなので。
131名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/05/30(火) 18:24:12.68ID:clETzJz60 >>128
セルフディフェンスでの射撃はどんな姿勢や撃ち方になるか分からないとよく言われてるしね。
SHINっていうアメリカ住まいの日本人ガンライターさんも利き手での片手射撃は重要な課題と
ガンプロで書いてた。
セルフディフェンスでの射撃はどんな姿勢や撃ち方になるか分からないとよく言われてるしね。
SHINっていうアメリカ住まいの日本人ガンライターさんも利き手での片手射撃は重要な課題と
ガンプロで書いてた。
132名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.188.161])
2023/05/30(火) 18:48:43.08ID:1cGr8p0sa >>123
>戦前最後期の日本拳銃であった浜田式自動拳銃もコルトM1903をベースにした
他の人も書いてるけどこれは違うだろな、モデル1903はハンマー式で浜田式はストライカーだし
二式の分解方法見たらこれを連想した。いや全然違うんだけどなんとなくw
https://www.americanrifleman.org/media/jnzpe24x/mossberg-sts.jpg
>戦前最後期の日本拳銃であった浜田式自動拳銃もコルトM1903をベースにした
他の人も書いてるけどこれは違うだろな、モデル1903はハンマー式で浜田式はストライカーだし
二式の分解方法見たらこれを連想した。いや全然違うんだけどなんとなくw
https://www.americanrifleman.org/media/jnzpe24x/mossberg-sts.jpg
133名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-dh9l [116.64.56.113])
2023/05/30(火) 23:02:58.75ID:vKzIlOmq0 >>128
バス内とかそんなに距離が離れてないし、かなりおっかないだろうな
バス内とかそんなに距離が離れてないし、かなりおっかないだろうな
135名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-dh9l [116.64.56.113])
2023/05/31(水) 10:58:54.09ID:m2CgGQvr0 いわゆる西部開拓時代でも、本当の撃ち合いはさほどはなれていない距離でのが多かったそうだし
136名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-dh9l [113.153.164.102])
2023/05/31(水) 11:13:21.87ID:XpgDAlWk0 >続いて行った技術 (ブローニングM1900
>リコイルスプリングを銃身と平行に配列 → 銃が薄くなる。同上
なんでバレル直マキじゃないのかてと横に太くなるからなんかな
日野銃も前からみたら横に太いんかも
>リコイルスプリングを銃身と平行に配列 → 銃が薄くなる。同上
なんでバレル直マキじゃないのかてと横に太くなるからなんかな
日野銃も前からみたら横に太いんかも
137名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/31(水) 12:28:32.60ID:crstRCX70 >>136
M1900の後に簡略化で直巻のM1910なので順序は逆だし
フレームの出っ張りがあるので1900の方が太いよ
結局のところいくらスライドが薄くてもグリップやフレームが厚ければ薄くはならない
M1900の幅はG17と同じ32mm、ブローニング作のコルトM1903は30.5mm
https://www.handgunhero.com/compare/colt-1908-vest-pocket-vs-sig-sauer-p365
25ACPのコルトベストポケットでようやく25.4mmとP365と同じ薄さになる
M1900の後に簡略化で直巻のM1910なので順序は逆だし
フレームの出っ張りがあるので1900の方が太いよ
結局のところいくらスライドが薄くてもグリップやフレームが厚ければ薄くはならない
M1900の幅はG17と同じ32mm、ブローニング作のコルトM1903は30.5mm
https://www.handgunhero.com/compare/colt-1908-vest-pocket-vs-sig-sauer-p365
25ACPのコルトベストポケットでようやく25.4mmとP365と同じ薄さになる
138名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-dh9l [113.153.164.102])
2023/05/31(水) 12:37:41.07ID:XpgDAlWk0 おほぉ
139名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb6-+Kkr [49.251.147.147])
2023/05/31(水) 14:13:18.40ID:LSsKIFUk0 >>132
記憶違いだった。
浜田一式の内部構造はFN M1910ベースで、8mm弾にシフトした二式のフォルムがコルトM1903を参考にした程度が正しいの模様。
なお1930年代に入ると、本家のハイパワー以外に、欧州発大型軍用拳銃がM1911やM1908など後期ブローニング式設計を参考にした例は多かった。
ソ連のトカレフ、ポーランドのラドムVIS wz1935などは好例。
とにかく当時で優れるブローニング式を参考にすることは別に恥ではない。
しかし日本軍の拳銃設計陣はなぜか妙な独自設計に拘った。(浜田式は民間発)
南部の先行研究をベースにした十四年式はともかく、九四式は完全に何の前触れもない突然変異だった。
>>134
https://edition.cnn.com/2023/05/28/us/charlotte-bus-shooting/index.html
報道によれば運転手側は腕、乗客側は腹を撃たれた。
記憶違いだった。
浜田一式の内部構造はFN M1910ベースで、8mm弾にシフトした二式のフォルムがコルトM1903を参考にした程度が正しいの模様。
なお1930年代に入ると、本家のハイパワー以外に、欧州発大型軍用拳銃がM1911やM1908など後期ブローニング式設計を参考にした例は多かった。
ソ連のトカレフ、ポーランドのラドムVIS wz1935などは好例。
とにかく当時で優れるブローニング式を参考にすることは別に恥ではない。
しかし日本軍の拳銃設計陣はなぜか妙な独自設計に拘った。(浜田式は民間発)
南部の先行研究をベースにした十四年式はともかく、九四式は完全に何の前触れもない突然変異だった。
>>134
https://edition.cnn.com/2023/05/28/us/charlotte-bus-shooting/index.html
報道によれば運転手側は腕、乗客側は腹を撃たれた。
140名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/05/31(水) 15:01:50.24ID:ehty7pXs0 >>139
ラドム VIS wz1935って中々オシャレな銃だよね。ポーランドはデザイン的に結構良い銃作ってる気がする。
ラドム VIS wz1935って中々オシャレな銃だよね。ポーランドはデザイン的に結構良い銃作ってる気がする。
141名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-ARgx [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/05/31(水) 15:49:52.44ID:BX/mOfz20 麒次郎ちゃんの流れを見てなぜかヘルムート・ウェルデルを思い出した。まあ、麒次郎ちゃんとウェルデル氏は違いすぎるが
大成功とは言えないVP70、それなりに成功したP7、いまだにその血統が続くUSP
この人の設計したものってこの三挺の順番でどんどん評価、ってか製品としてのレベルが上がっていった印象
ウェルデル氏ってHK4とP9もデザインしてた気がしたけど思い違いだろうか
大成功とは言えないVP70、それなりに成功したP7、いまだにその血統が続くUSP
この人の設計したものってこの三挺の順番でどんどん評価、ってか製品としてのレベルが上がっていった印象
ウェルデル氏ってHK4とP9もデザインしてた気がしたけど思い違いだろうか
142名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/31(水) 16:16:10.55ID:crstRCX70143名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/31(水) 16:18:02.95ID:crstRCX70 おっといけねえ、P9はともかくHK4に新規特許申請する要素は無いきがする
144名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/31(水) 16:28:28.49ID:crstRCX70 たびたびすまん、そっちはたったの22件と少ないね
https://patents.google.com/?inventor=Helmut+Weldle&oq=Helmut+Weldle&sort=old&page=1
グーグルだと倍になるが画像が無いと厳しい
https://patents.google.com/?inventor=Helmut+Weldle&oq=Helmut+Weldle&sort=old&page=1
グーグルだと倍になるが画像が無いと厳しい
145名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-dh9l [116.64.56.113])
2023/05/31(水) 16:32:57.65ID:m2CgGQvr0146名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/31(水) 16:51:54.67ID:crstRCX70 >>145
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/12/11/fb-radom-introduce-special-edition-vz-35-pistol/
数年前独立100年記念モデルが50丁限定生産されたが4000ドルオーバーだった
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/12/11/fb-radom-introduce-special-edition-vz-35-pistol/
数年前独立100年記念モデルが50丁限定生産されたが4000ドルオーバーだった
147名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.188.190])
2023/05/31(水) 18:10:15.77ID:gAX8jIa2a ラドム VIS wz.1935って日本でだけ1935の4桁になるのね。公式だとwz.35みたいだし
http://fabrykabroni.pl/en/2018/11/26/vis-wz-35-na-100-lecie-odzyskania-przez-polske-niepodleglosci/
http://fabrykabroni.pl/en/2018/11/26/vis-wz-35-na-100-lecie-odzyskania-przez-polske-niepodleglosci/
148名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.188.190])
2023/05/31(水) 19:12:18.66ID:gAX8jIa2a ガンプロも2020年12月号の特集ではちゃんとwz35表記にしてるな。あとは我々銃器ヲタがアップデートするだけやなw
https://hobbyjapan.co.jp/books/smp/book/index.php?book_no=534336&changeview=smp
https://hobbyjapan.co.jp/books/smp/book/index.php?book_no=534336&changeview=smp
149名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/31(水) 19:32:07.59ID:crstRCX70 >>148
https://www.cmrfirearms.com/pistols-misc-pistols-radom-wwii-polish-radom-model-1935-automatic-pistol-p-673.html
https://lsbauctions.com/9220/polish-radom-vis-35-m1935-grade-ii-nazi-marked-9mm-p-35p-semi-automatic-pistol-wwii-1940-1944-cr/
https://web.archive.org/web/20000709104421/http://hem.passagen.se/dadkri/Vis35.htm
まあ英語圏でも例外もあるのでどっちでもいいじゃないですか
https://www.cmrfirearms.com/pistols-misc-pistols-radom-wwii-polish-radom-model-1935-automatic-pistol-p-673.html
https://lsbauctions.com/9220/polish-radom-vis-35-m1935-grade-ii-nazi-marked-9mm-p-35p-semi-automatic-pistol-wwii-1940-1944-cr/
https://web.archive.org/web/20000709104421/http://hem.passagen.se/dadkri/Vis35.htm
まあ英語圏でも例外もあるのでどっちでもいいじゃないですか
150名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-ARgx [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/05/31(水) 20:14:58.09ID:BX/mOfz20 急なんだけどH&Kの刻印フォントを調べてたら
「実はHKのロゴにはUも入ってるんです。Heckler und Kochってことなんすよ」
って書き込みを見てデザイナーってすげえなって思ったんです
まあ眉唾なのかどうなのかしらんけど
「実はHKのロゴにはUも入ってるんです。Heckler und Kochってことなんすよ」
って書き込みを見てデザイナーってすげえなって思ったんです
まあ眉唾なのかどうなのかしらんけど
151名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.188.190])
2023/05/31(水) 20:35:40.63ID:gAX8jIa2a >>149
えー?ルガーp1908とかワルサーp1938とかだとわしゃ気持ち悪いよん
えー?ルガーp1908とかワルサーp1938とかだとわしゃ気持ち悪いよん
152名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/05/31(水) 20:46:28.95ID:ehty7pXs0 >>150
もし本当ならやっぱりH&Kはちょっと変わってるというか個性派メーカーだね
もし本当ならやっぱりH&Kはちょっと変わってるというか個性派メーカーだね
153名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-+Kkr [121.105.59.184])
2023/05/31(水) 21:13:47.62ID:4e1MXquC0154名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-yWDg [180.30.15.3])
2023/05/31(水) 21:29:04.12ID:FXITLefm0155名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-+Kkr [121.105.59.184])
2023/05/31(水) 22:17:01.69ID:4e1MXquC0 >>154
あれも一種の英国病なんかねぇl
あれも一種の英国病なんかねぇl
157名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/31(水) 22:21:49.90ID:crstRCX70158名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-dh9l [116.64.56.113])
2023/05/31(水) 23:04:24.93ID:m2CgGQvr0159名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-ARgx [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/05/31(水) 23:26:14.80ID:BX/mOfz20 >>157
な、なぜ私みたいなファン程度の住民に、そんなドマニアックなことを聞くの?!
HKの刻印色入れはオプションだったって話は聞いたことあると思うがソースは覚えてないな……
いつかのGUN誌だったような気もするが実際に読んだことがあれば何年何月号か絞れるけど思い浮かばない
違う場所で聞いたような気もするな
HKのオプション系の話題だとVP70のクロスボルトセフティはオプションだったんだよって話を思い出す
伝え聞くことしかなくて当時に行くことは出来ないから本当だったかどうかもわからない……
な、なぜ私みたいなファン程度の住民に、そんなドマニアックなことを聞くの?!
HKの刻印色入れはオプションだったって話は聞いたことあると思うがソースは覚えてないな……
いつかのGUN誌だったような気もするが実際に読んだことがあれば何年何月号か絞れるけど思い浮かばない
違う場所で聞いたような気もするな
HKのオプション系の話題だとVP70のクロスボルトセフティはオプションだったんだよって話を思い出す
伝え聞くことしかなくて当時に行くことは出来ないから本当だったかどうかもわからない……
160名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-ARgx [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/05/31(水) 23:27:21.55ID:BX/mOfz20 むむ、プロ誌に移ってからTOYGUNの特集で見たことがあるような気もするぞ→HKの色入れ云々
161名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/05/31(水) 23:48:42.75ID:crstRCX70162名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/06/01(木) 19:03:53.56ID:N4lTUOLS0 H&Kと言えばUSPと勝手に思ってる俺wUSPは実銃を撃った人によるとグリップが少々ツルツル滑るとか。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-TwJN [116.65.176.47])
2023/06/01(木) 20:23:09.83ID:lI9gwWHZ0 自転車のタイヤのチューブ巻こう
164名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-yWDg [180.30.15.3])
2023/06/01(木) 21:10:25.41ID:a5pWyYRg0 HKといえばやはりP7よね
USPの方が断然使いやすいけどさ
USPの方が断然使いやすいけどさ
165名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.191.254])
2023/06/01(木) 21:55:56.45ID:ThQLrmtTa P7、あれは良い物です。世の中がフルコックキャリーの流れになったので取り残されてしまったけど(涙
USPのセイフティオフにするとデコックすることがあるとか、マグを入れるとマグキャッチに手が挟まれるとか、スライドがバルキーだとかを改善したP30ちゃん不敏
USPのセイフティオフにするとデコックすることがあるとか、マグを入れるとマグキャッチに手が挟まれるとか、スライドがバルキーだとかを改善したP30ちゃん不敏
166名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-yWDg [180.30.15.3])
2023/06/01(木) 22:32:37.98ID:a5pWyYRg0 ディフェンシブキャリーとしてならP30SKって良いと思うんですよね。
小型のライトとレーザー一体版のTLR7とか着けて使いたい
ttps://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e14fb408d92c4166f1feb37/1623982735464-E6DRDUGH7H92DNWK1K2K/IMG_20201122_080523-min.jpg?format=1000w
小型のライトとレーザー一体版のTLR7とか着けて使いたい
ttps://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e14fb408d92c4166f1feb37/1623982735464-E6DRDUGH7H92DNWK1K2K/IMG_20201122_080523-min.jpg?format=1000w
167名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-yWDg [180.30.15.3])
2023/06/01(木) 22:38:19.31ID:a5pWyYRg0 サイズ比較
P30SK vs G26
ttps://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e14fb408d92c4166f1feb37/1623778995789-GFOZMNCPLYBQ7RWOD2FA/G26+vs+p30sk.png?format=1000w
P30SK vs G19
ttps://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e14fb408d92c4166f1feb37/1623778979791-5ZA7BPT86N462GB7GAGO/Glock+19+vs+p30sk.png?format=1000w
P30SK vs P365
ttps://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e14fb408d92c4166f1feb37/1623779011248-UZXAUVNIM719RMZIH6ID/p365+vs+p30sk.jpg?format=1000w
P30SK vs G26
ttps://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e14fb408d92c4166f1feb37/1623778995789-GFOZMNCPLYBQ7RWOD2FA/G26+vs+p30sk.png?format=1000w
P30SK vs G19
ttps://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e14fb408d92c4166f1feb37/1623778979791-5ZA7BPT86N462GB7GAGO/Glock+19+vs+p30sk.png?format=1000w
P30SK vs P365
ttps://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5e14fb408d92c4166f1feb37/1623779011248-UZXAUVNIM719RMZIH6ID/p365+vs+p30sk.jpg?format=1000w
168名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/06/01(木) 22:44:18.98ID:N4lTUOLS0 >>165
最近のメディアだと名探偵コナンで腐女子のお姉さま方に大人気の安室さんがP7使ってたな
最近のメディアだと名探偵コナンで腐女子のお姉さま方に大人気の安室さんがP7使ってたな
169名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-dh9l [116.64.56.113])
2023/06/01(木) 22:55:35.77ID:lrXtZ84y0170名無し三等兵 (ワッチョイ b77c-BTi5 [122.219.217.155])
2023/06/01(木) 23:11:25.09ID:MpEW2P0f0 >>167
ちなみに厚さ比較だとどんな感じです?
ちなみに厚さ比較だとどんな感じです?
171名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-TwJN [116.65.176.47])
2023/06/01(木) 23:17:34.39ID:lI9gwWHZ0 P7は日本警察での運用実績があるし、むしろお巡りさんじゃない警察官が持つオートマチックとしては馴染みな存在だから選出も不思議には思わないな
今でも使ってるんじゃね?
今でも使ってるんじゃね?
172名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-yWDg [180.30.15.3])
2023/06/01(木) 23:20:58.33ID:a5pWyYRg0 >>170
厚みの比較はありませんでしたが、おそらくP30SKの方がグロックより厚いと思います。
厚みの比較はありませんでしたが、おそらくP30SKの方がグロックより厚いと思います。
173名無し三等兵 (ワッチョイ b77c-BTi5 [122.219.217.155])
2023/06/01(木) 23:24:07.27ID:MpEW2P0f0 >>172
ダブルスタックのグロより太いってだいぶ太いのでは……?
ダブルスタックのグロより太いってだいぶ太いのでは……?
174名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.191.254])
2023/06/01(木) 23:40:06.06ID:ThQLrmtTa >>171
p9sとp2000は2021年発行のHJ mook日本警察拳銃にも記載あるけどP7は初耳だ。まじすか?
p9sとp2000は2021年発行のHJ mook日本警察拳銃にも記載あるけどP7は初耳だ。まじすか?
175名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-TwJN [116.65.176.47])
2023/06/01(木) 23:44:22.35ID:lI9gwWHZ0 >>174
ごめんなさいP9Sと勘違いしていたわ
ごめんなさいP9Sと勘違いしていたわ
176名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-yWDg [180.30.15.3])
2023/06/01(木) 23:51:27.04ID:a5pWyYRg0 >>173
別の所でP30SとG19の厚み比較見つけました。
ttps://lh5.googleusercontent.com/_nfCNisrrsNc/TUkBdLMz7tI/AAAAAAAAAZg/cLkCU6R5Mr8/s512/DSC_0272.JPG
それ程極端な差は無さそうに見えます。
最初に貼ったP30SKのオーナーは日常的に銃を携行する仕事に就いている様で、この人の相棒がG26に15連マグを付けて使ってるのを見てサブコンパクトでもコンパクト的に使えるのを良さそうと感じてたので、そんな感じに使える相棒のグロックとはまた違う銃を探しててP30SKに行き着いたという事。
中古で自身が使ってたG19と交換する形で入手以来15連マガジンを付けて常時携行し、訓練等にも使って12000発以上使ってるけどもトラブルはマガジンキャッチのピンが抜けそうになった位しか無いという話。
難点はマイクロダットサイトがダイレクトに着けられない、トリガープルが悪い、カスタムパーツが少なくて高価である点を指定してました。
別の所でP30SとG19の厚み比較見つけました。
ttps://lh5.googleusercontent.com/_nfCNisrrsNc/TUkBdLMz7tI/AAAAAAAAAZg/cLkCU6R5Mr8/s512/DSC_0272.JPG
それ程極端な差は無さそうに見えます。
最初に貼ったP30SKのオーナーは日常的に銃を携行する仕事に就いている様で、この人の相棒がG26に15連マグを付けて使ってるのを見てサブコンパクトでもコンパクト的に使えるのを良さそうと感じてたので、そんな感じに使える相棒のグロックとはまた違う銃を探しててP30SKに行き着いたという事。
中古で自身が使ってたG19と交換する形で入手以来15連マガジンを付けて常時携行し、訓練等にも使って12000発以上使ってるけどもトラブルはマガジンキャッチのピンが抜けそうになった位しか無いという話。
難点はマイクロダットサイトがダイレクトに着けられない、トリガープルが悪い、カスタムパーツが少なくて高価である点を指定してました。
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-V9A1 [106.130.191.254])
2023/06/01(木) 23:57:25.80ID:ThQLrmtTa >>175
ですよね~
日本の警察が導入するとなるとメキシコ向けのみたくなるだろうな
スライドセイフティ付きP7M13 DIM
http://hkp7.com/graphics/p7m13mexright.jpg
http://hkp7.com/p7m13.htm
ですよね~
日本の警察が導入するとなるとメキシコ向けのみたくなるだろうな
スライドセイフティ付きP7M13 DIM
http://hkp7.com/graphics/p7m13mexright.jpg
http://hkp7.com/p7m13.htm
178名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-tUbC [14.9.53.32])
2023/06/02(金) 00:08:01.74ID:pgeWFnXU0 P7はSATとか皇宮警察とか公安が使ってたって噂はある
少なくともコナンで安室さんがP7使ってるのは「日本の警察官」であることを強調するためで作者の酔狂ではないのは確か
少なくともコナンで安室さんがP7使ってるのは「日本の警察官」であることを強調するためで作者の酔狂ではないのは確か
179名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-ARgx [106.139.105.75 [上級国民]])
2023/06/02(金) 01:15:13.73ID:JAE2NzcO0 むしろ日本の警察がP9S使ってたってのが驚愕だわ。今も昔も割と色々使ってるんだよね日警……
P7M13のスライドセフティ付き昔見たことあったけどこれ本来の持ち味ガチめに殺しちゃってるなあ
P230を導入したときにDAポジションでしか掛からない蛇足セフティが追加されたのとなんか似てる
P7M13のスライドセフティ付き昔見たことあったけどこれ本来の持ち味ガチめに殺しちゃってるなあ
P230を導入したときにDAポジションでしか掛からない蛇足セフティが追加されたのとなんか似てる
180名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-L1ox [133.106.53.46])
2023/06/02(金) 08:09:38.26ID:c9YOizPdM >178
P7は皇宮で採用じゃなくてトライアルの段階でコッカー作動時にトリガーも引いちゃう例のトラブルの可能性が浮上して断念じゃなかった?
ソース出せないけど
P7は皇宮で採用じゃなくてトライアルの段階でコッカー作動時にトリガーも引いちゃう例のトラブルの可能性が浮上して断念じゃなかった?
ソース出せないけど
181名無し三等兵 (スップー Sd3f-yWDg [1.73.15.165])
2023/06/02(金) 08:47:11.46ID:m9AxhtOid >>180
SATがP7のスクイズコッカーをテープぐるぐる巻きにして使ってたら暴発させて、それから使用を取りやめたという噂は以前あった
SATがP7のスクイズコッカーをテープぐるぐる巻きにして使ってたら暴発させて、それから使用を取りやめたという噂は以前あった
182名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/06/02(金) 09:36:41.63ID:GPxKBLV40 >178
SATはGSG9からノウハウを学び装備も揃えたのでP7を採用していたとしても納得出来るが
それ以外の部署が使う理由があるとは思えないし
ましてコナンが公安という普通知り得ない情報をリサーチの上で銃器選定してるとはとても思えないが
SATはGSG9からノウハウを学び装備も揃えたのでP7を採用していたとしても納得出来るが
それ以外の部署が使う理由があるとは思えないし
ましてコナンが公安という普通知り得ない情報をリサーチの上で銃器選定してるとはとても思えないが
183名無し三等兵 (スププ Sdbf-S+HU [49.98.232.204])
2023/06/02(金) 13:01:08.77ID:bqqNPQCzd P7はロマンありますね
自分も昔から好き
スクイーズコッカ―面白そう
9mmという強力弾撃てて小さい
M13という13発装弾出来るのもある
ところで、410散弾や9mmに暴徒鎮圧用のゴム弾とかあるのですが、調べたらある見たいですが
12番とかの大口径散弾銃とかにあるのは知ってますが
日本警察も38SP用のゴム弾とか採用しないのかな
撃って殺したり流れ弾で市民が怪我すると大問題になる。ゴム弾5連射とかして犯人制圧するほうがいいような
自分も昔から好き
スクイーズコッカ―面白そう
9mmという強力弾撃てて小さい
M13という13発装弾出来るのもある
ところで、410散弾や9mmに暴徒鎮圧用のゴム弾とかあるのですが、調べたらある見たいですが
12番とかの大口径散弾銃とかにあるのは知ってますが
日本警察も38SP用のゴム弾とか採用しないのかな
撃って殺したり流れ弾で市民が怪我すると大問題になる。ゴム弾5連射とかして犯人制圧するほうがいいような
184名無し三等兵 (スププ Sdbf-S+HU [49.98.232.204])
2023/06/02(金) 13:03:47.14ID:bqqNPQCzd 調べたら9mmのゴム弾もあった
410散弾も多分ゴム弾があるな
410散弾も多分ゴム弾があるな
185名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-dh9l [116.64.56.113])
2023/06/02(金) 13:05:11.34ID:uUmOyqnT0186名無し三等兵 (スププ Sdbf-sLLK [49.98.232.204])
2023/06/02(金) 13:11:39.06ID:bqqNPQCzd >>185
嘘の多いウィキで、すまんが各国で色々な弾が出てきました
ゴム弾の代わりに催涙ガスを80mgから160mg撃てるのもあるそうです
https://en.m.wikipedia.org/wiki/9mm_P.A.K.
嘘の多いウィキで、すまんが各国で色々な弾が出てきました
ゴム弾の代わりに催涙ガスを80mgから160mg撃てるのもあるそうです
https://en.m.wikipedia.org/wiki/9mm_P.A.K.
187名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/06/02(金) 13:13:49.77ID:GPxKBLV40 >>183
ガンマニアでも知る人は少ないがイメージとは裏腹にリボ用ゴム弾はノンリーサルと言い切ることは出来ないんだよね
http://gun45.d.dooo.jp/gonganjujinzhi.htm
5mで頭部に当たれば命を奪う可能性があるし、25m以内で失明の可能性がある
ガンマニアでも知る人は少ないがイメージとは裏腹にリボ用ゴム弾はノンリーサルと言い切ることは出来ないんだよね
http://gun45.d.dooo.jp/gonganjujinzhi.htm
5mで頭部に当たれば命を奪う可能性があるし、25m以内で失明の可能性がある
188名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/06/02(金) 15:01:47.99ID:6/9JSs6T0 中国では国産リボルバーでゴム弾使ってたけど、威力が低すぎると
現場のお巡りさんは不満ブーブーだったそうだね。
現場のお巡りさんは不満ブーブーだったそうだね。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-TwJN [116.65.176.47])
2023/06/02(金) 16:27:07.42ID:cORPXcPq0 テーザーガンもゴム弾も麻酔弾も、成人男性を止めることが出来る衝撃・ダメージってそれそのまま普通に死んでしまうのとニアリーイコールって聞くな
190名無し三等兵 (スププ Sdbf-S+HU [49.97.44.152])
2023/06/02(金) 19:08:54.60ID:mAVC9JIud191名無し三等兵 (ワッチョイ d710-RXlu [118.9.6.4])
2023/06/02(金) 19:12:42.53ID:GPxKBLV40 >>190
>187を読んだ上で書いてますか?
>187を読んだ上で書いてますか?
192名無し三等兵 (ワッチョイ 9789-S+HU [180.35.18.134])
2023/06/02(金) 19:13:51.67ID:6/9JSs6T0 >>190
普通に実弾の38スペシャルで良いんじゃない?少なくともゴム弾よりは威力がある
普通に実弾の38スペシャルで良いんじゃない?少なくともゴム弾よりは威力がある
193名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-yWDg [180.30.15.3])
2023/06/02(金) 19:19:54.68ID:7gSUzOdi0 非致死性だったら消防のインパルス消火システムが一番では。既に機動隊も配備してるし
https://youtu.be/s0CEmrmzcSc
https://youtu.be/s0CEmrmzcSc
195名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-z4sG [133.106.57.49])
2023/06/02(金) 19:36:47.42ID:Hl/VKiwbM >193
消防の方が警察より火力がありそうwww
いや水だけど
消防の方が警察より火力がありそうwww
いや水だけど
196名無し三等兵 (ワッチョイ d710-uS6b [118.9.6.4])
2023/06/02(金) 19:37:04.69ID:GPxKBLV40 https://youtu.be/jCyum6kRpmQ
インパルス消火システムでのスイカ破壊テスト
インパルス消火システムでのスイカ破壊テスト
197名無し三等兵 (ワッチョイ 975f-tUbC [14.9.53.32])
2023/06/02(金) 21:00:30.41ID:pgeWFnXU0 ゴム弾も放水も普通に死ぬよ
198名無し三等兵 (アウアウエー Sadf-6QX1 [111.239.162.54])
2023/06/02(金) 21:27:07.52ID:H7Z/h6V2a199名無し三等兵 (ワッチョイ 77c6-S+HU [114.166.145.247])
2023/06/02(金) 22:31:06.68ID:C6jfalSO0 日本警察のオート普及率はどのくらいなんだろう
今後調達していくのはオートにするんだろうけど
今後調達していくのはオートにするんだろうけど
200名無し三等兵 (スププ Sdbf-sLLK [49.98.229.84])
2023/06/02(金) 22:41:49.57ID:gLJKCTDbd201名無し三等兵 (ワッチョイ d710-RXlu [118.9.6.4])
2023/06/02(金) 22:52:16.67ID:GPxKBLV40202名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-6QX1 [106.180.46.1])
2023/06/02(金) 23:09:14.59ID:YegG2uSQa >>199
重要防護施設のない田舎県警だとあんまり望めないんじゃないか?
そもそもボディーアーマーすら全外勤警官に足りてないだろ
長野県警察最強拳銃
https://i.imgur.com/4gZMkoI.png
長野県警地域課警官
https://i.imgur.com/U0pRtR3.jpg
重要防護施設のない田舎県警だとあんまり望めないんじゃないか?
そもそもボディーアーマーすら全外勤警官に足りてないだろ
長野県警察最強拳銃
https://i.imgur.com/4gZMkoI.png
長野県警地域課警官
https://i.imgur.com/U0pRtR3.jpg
203名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-dh9l [116.64.56.113])
2023/06/02(金) 23:14:26.11ID:uUmOyqnT0 >>190
威力云々の前に過剰防衛ですなw
威力云々の前に過剰防衛ですなw
204名無し三等兵 (ワッチョイ d710-RXlu [118.9.6.4])
2023/06/02(金) 23:21:02.20ID:GPxKBLV40205名無し三等兵 (ワッチョイ d710-RXlu [118.9.6.4])
2023/06/02(金) 23:29:16.56ID:GPxKBLV40206名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-6QX1 [106.180.46.1])
2023/06/02(金) 23:35:24.87ID:YegG2uSQa >>204
画像見ればバカでもわかるだろ
防弾ヘルメットに防刃ベストだけのちぐはぐな格好を
出動した機動隊も防弾装備はなく暴徒鎮圧用のプロテクターとヘルメットだ
クレー用の7.5号装弾なら防げるかも知れんが
スラッグ弾なら簡単に貫通する
https://i.imgur.com/XqaW8hH.png
画像見ればバカでもわかるだろ
防弾ヘルメットに防刃ベストだけのちぐはぐな格好を
出動した機動隊も防弾装備はなく暴徒鎮圧用のプロテクターとヘルメットだ
クレー用の7.5号装弾なら防げるかも知れんが
スラッグ弾なら簡単に貫通する
https://i.imgur.com/XqaW8hH.png
207名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-SCQv [118.9.6.4])
2023/06/03(土) 00:15:02.56ID:KBt9Kd160208名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-1XYm [180.30.15.3])
2023/06/03(土) 00:20:49.61ID:DhEkKC+B0 >>202
ベレッタ92A1又はM9A1か?
ベレッタ92A1又はM9A1か?
209名無し三等兵 (ワッチョイ ad10-SCQv [118.9.6.4])
2023/06/03(土) 00:39:36.86ID:KBt9Kd160 あーでも大事件で人手が足りず内勤が駆り出されたとしたら防弾チョッキ無いのも普通なことですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【ミヤネ屋】松村沙友理、高市首相の高支持率に私見「頑張ってるのが見えるのがすごい素敵だなと感じる」 [少考さん★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- WBC世界バンダム級 那須川天心 vs 井上拓真
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- 競輪実況★1609
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 2
- こいせん 全レス転載禁止
- 巨専】
- 高市「私じゃなくて立憲岡田が悪いんです!!!」中国「何言ってんだお前は」普通に考えてこうなるよな [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- ちしょうが集まるスレ
- 【悲報】なぜケンモメンは優しいのか? 有識者「他のSNS・ヤフコメに比べ煽りや誹謗中傷が少ない傾向に」 [522666295]
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- 🏡なんかこんな感じで友達が両手を突き出してくるんやが👊😅👊
