>>716-717
T-38/F-5の設計の源流は確かに護衛空母用艦上戦闘機だけど、T-38/F-5として完成した機体の直接の設計の段階だと既に艦上機としての計画は終了しているし、樹体の設計としても既に別物になっているので、
あくまでも「T-38/F-5の開発動機」としてのみ説明するなら「護衛空母用艦上戦闘機」ではなくなっているかと。
当初のPD-2706案と比べる、とT-38/F-5になったPD-2879案、ほぼ別のヒコーキだし……。