>>814
>809の条件ではMCXはOKですよね
AR系の特徴は鍛造アルミレシーバーやバレルナットやバッファーシステムやマイクロロッキングもあると思いますが近年は非鍛造や非バレルナットも増えてますし
MCXはバレルナットやバッファーシステムは無いわけですし、MCXもOKならロアに適合するアッパーであれば良しという思いもあり
ならばサイドチャージの差しかないBRN180アッパーもOKといたいところでもありますが、そうなると今度はBRN180よりはARっぽいベレッタNARPはNGとなるわけでいやはや難しい
もしもNARPがOKとなると、ではK1AやK2はどうなんだという疑問も湧きます
他の基準としてはパーツの互換性の割合とするのもありだとは思うのですが、これまた何割までなのかとか線引が難しいです

というわけで自分にはこれがAR15スタイルであるという明確な基準は無いみたいで申し訳ない
AKでもそうですがどこまでを線引するかでぶっちゃけ変わりますですハイ