X



ウクライナ情勢 1000

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/05/31(水) 12:34:44.01ID:7Uhat2G3a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
※既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しましょう、重複している可能性があります
ウクライナ情勢 994
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685092465/
ウクライナ情勢 995
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685167973/
ウクライナ情勢 996
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685233278/
ウクライナ情勢 997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685269154/
ウクライナ情勢 998
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685281590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 999
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685394682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/01(木) 11:07:32.59ID:fZi8SbHL0
>>769
スレ立てること風の如し

2023/06/01(木) 11:07:33.87ID:eazdI/430
>>803
戦場でつかうドローンの話がどうしてこうなったのか
2023/06/01(木) 11:08:49.77ID:yNZuIYom0
>>808
スターリングラードの包囲内で24時間砲弾の音聞かされたら
ストレスで栄養取れなくなって食っても餓死するってあったな
815名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-M/OD [1.75.247.179])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:09:17.63ID:L4Ivo6t6d
>>804
アメリカ来るまで時間稼ぎできるだろ
単独で戦うのかよ
2023/06/01(木) 11:10:21.56ID:zlGV1QN+a
#ワグネル軍が最高潮に達し前線から撤退したことを受けて、クレムリンはカディロヴィ派を主力攻撃部隊として再導入しようとしているのかもしれない。 isw
2023/06/01(木) 11:10:24.67ID:M4zB8RbFa
そもそも戦前日本の工業力はイタリアに毛が生えた程度で
米ソどころかドイツにもイギリスにも及ばないレベルだった

列強上位だったのは空母機動部隊だけで
戦車、対空砲、野砲、航空機の液冷エンジン、自動小銃、対戦車兵器、レーダー等々は最底辺レベルだよ
818名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-+Kkr [49.239.64.36])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:12:11.27ID:do5yXkX/M
>>811
文章読めないの?
突風対策にエンジン出力関係ないよっつってんだが?

で、エンジン載ってないグライダーやパラグライダー見てみろよって話
突風対策したらそれが全部グライダーに収束するという話ではないぞ?間抜け野郎
2023/06/01(木) 11:14:23.86ID:8iY9X9nU0
ソ連って戦時にレーダー作ってたっけ
2023/06/01(木) 11:14:32.44ID:eazdI/430
>>818
で、そんなドローンがあったら明示して

となる

無い理由はなんだろう?キミ程度が思いつくネタが戦場で使われていない理由がソコにある
2023/06/01(木) 11:14:46.17ID:yNZuIYom0
>>817
生糸売って外貨稼いでたんだよな

みんな虫のおかげw

いや神の虫って言われるわけだよ
2023/06/01(木) 11:15:37.77ID:4Iy3wczRd
>>816
チェチェン義勇軍「やっとか、首を長くして待ってたぜ」
823名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-+Kkr [49.239.64.36])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:16:23.39ID:do5yXkX/M
>>820
論理的な思考できないの?

で、日本は率先してそういうの開発しろっつってんだが
2023/06/01(木) 11:19:40.57ID:eazdI/430
>>819
研究はしとる
高品質の真空管が作れなかったので画像表示が難しかった

ppiスコープを実用化した米英がぶっちぎり
オシロスコープのドイツと日本が次点

なお日独ともに製作所どころか研究所もガンガン空爆されてドンドン差がついていった
2023/06/01(木) 11:20:42.02ID:isKIjDQE0
ベルゴロド州のシェベキノっていう国境付近の町を砲撃してるみたいだけど、
なんかほんとにロシア領土に入ってそこから迂回して東部の裏側にまわる例の作戦もやるつもりじゃないかって気がしてきたわw
826名無し三等兵 (スッップ Sdbf-FA6k [49.96.230.143])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:21:17.11ID:yUUGCoK6d
安価で効果的な対ドローン兵器が誕生したら、ドローンも静かに見つかりにくくする方になるんだろかね
2023/06/01(木) 11:24:40.07ID:1yHsaVJDM
>>824
B29の設備見てると絶望感超えて笑いしか出ないよな
与圧されて暖房効いた部屋でppiでレーダー見ながら真空管式アナログ電子計算機で弾道計算したり、アナログ機械計算機で落下地点予測して、ターボとスーパーチャージャー8個で加圧したエンジン超空を悠々と飛んでくのが4000機作られたっていう…
828名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-+Kkr [49.239.64.36])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:26:51.14ID:do5yXkX/M
イギリスがパラグライダー式のドローン開発中
物資を前線に一方的に送りつける用途には最適
2023/06/01(木) 11:26:58.04ID:1yHsaVJDM
>>826
レーザーがマジでうまく行かないからね
半導体とかだと不可能と言われた高強度のEUV光源を日本が作ったりしてるけど
軍事面ではアメリカふくめみんなうまくいかない
まあ媒質である空気がエネルギー吸い取っちゃうからなんだけどさ
レールガンももっとうまくいってない
2023/06/01(木) 11:27:37.63ID:fkN2jXEO0
>>826
そうなってくると高価になってじゃあミサイルでも良いってなりそう
2023/06/01(木) 11:29:49.21ID:1yHsaVJDM
>>828
大規模な上陸作戦まで日本は考えてないだろ
小さい離島奪還がいいとこで
まあ実際に中国も台湾取るとき日本を本気で相手にしてたら負けるから、どうせ日本は最大でとられて与那国島周辺だし
台湾の制空で与那国島は重要だど他の島は重要じゃないし
与那国島以上の大きさの島の奪還は考えないから物資の送りつけは無意味だと思う
2023/06/01(木) 11:31:04.11ID:59MjSv/X0
ナチスドイツはウルツブルグレーダーで管制された効率的な爆撃機迎撃を行なっていた
朝鮮戦争でのソ連軍迎撃システムはそれ以下で、目視頼りの日本軍レベル
夜間はサーチライト頼り
2023/06/01(木) 11:31:41.35ID:eazdI/430
>>823
やる蓋然性がない

グライダーが突風に強いとかネタかと思ってたらホンモノ様かよ
グライダーは無風微風で飛べるから便利なオモチャなんであって突風で振動励起したら落っこちるんだわ
834名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-+Kkr [49.239.64.36])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:32:32.14ID:do5yXkX/M
>>831
用途はともかく、日本は燃料ケチった無人機開発は必要
日中は太陽光で、夜間はバッテリーで年中滞空できるようなのがね
835名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-+Kkr [49.239.64.36])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:33:48.75ID:do5yXkX/M
>>833
突風対策にエンジン出力関係ないっつったのをまだ理解してなかったの?
おつむが空っぽってのは大変苦労なことだねえ
2023/06/01(木) 11:34:15.28ID:SXaBAxpfd
これ、ロシアのありとあらゆる兵器使わせてメタって手詰まりにさせて心折ってから停戦なり終戦に持っていく算段かなぁ…
2023/06/01(木) 11:34:26.42ID:1yHsaVJDM
>>833
蓋然性がないのは言い過ぎだけど
まあ日本はドローンの活躍しにくい場所だね
あれって陸戦の革命を起こしてるけど、海上の戦闘はもっと速度の早いミサイルの飽和攻撃まで考えられてるわけで海上はドローンがなかなか活躍しにくい(ドローン船舶は除く)
結局陸上戦闘は地形や建物でレーダーでもIRでも死角だらけだから目になるドローンが死活的に重要だけど、海上は遮るものがないからレーダーとミサイルで完結してしまう
2023/06/01(木) 11:36:06.62ID:59MjSv/X0
てかマクロン日和始めたな
戦後の東ヨーロッパ安全保障にはロシアも噛ませないといけないってよ
約束を守らないロシアなど排除して考えるべきだと思うが

さすがフランスさまやで
2023/06/01(木) 11:36:14.56ID:1yHsaVJDM
>>834
気球以外はそんなの無理だけど気球遅いし目立つからな…
まあ中国軍は真面目にやってるけど、あれは偵察衛星の不足を補う意味がでかいだろうがアメリカと組んでるならその心配はないし
840名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-+Kkr [49.239.64.36])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:36:44.05ID:do5yXkX/M
>>837
海上だってレーダー視界は大して広くないけどね
2023/06/01(木) 11:36:50.91ID:eazdI/430
>>835
突風対策にエンジンが関係ない



グライダー採用

は両立しないねえ
2023/06/01(木) 11:37:28.02ID:fZi8SbHL0
>>826
ドローン兵器はおそらく性能で規制かけるようになる
誰もが都市部での迎撃の困難さを実感して対応に莫大なコストかかることをわかってるからな

ドローン規制条約を作ってどこも批准するだろうよ
大きさ、速度、航続距離、破壊力で分けてな


そっちの方がいいからな何処の国もさ
で、テロリストぐらいが既存ドローン改造して攻撃に使うとかそういう感じになるだろうよ

金がかかることはやりたくないからあらかたの国は批准するだろうよ
843名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-+Kkr [49.239.64.36])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:37:56.61ID:do5yXkX/M
>>841
バカはもういいよ
2023/06/01(木) 11:38:16.78ID:1yHsaVJDM
>>838
フランスは言ってるだけでなんの意味もない
ドゴールの頃みたいに自由な外交やってますよっていうポーズを取りたいだけの国内向けサービス
英米が出張ってNATOもEUも血眼なのにフランスなんてなにもできない
2023/06/01(木) 11:39:26.34ID:5MTjNQqB0
>>815
アメリカ来るまでに空海自突破して揚陸してくるような巨大戦力があったらもうなにやってもムダ。とっとと諦めて降参
2023/06/01(木) 11:39:26.67ID:eazdI/430
>>843
話を纏められない発達障害丸出しで草生えちゃう
2023/06/01(木) 11:41:13.67ID:1yHsaVJDM
>>840
それだから高度の高いAWACSが必要
1万メーターで半径357キロ以上がみえるから
848名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-+Kkr [49.239.64.36])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:41:30.93ID:do5yXkX/M
高価な軍用ドローンほど、形状がグライダー式であることすらわかってない池沼
849名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-wRkZ [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:42:30.04ID:1LMgajp/0
キーウ空襲で3人死亡
2023/06/01(木) 11:42:50.43ID:1yHsaVJDM
>>848
いうほどそういう機種多いか?
851名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-wRkZ [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:44:30.35ID:1LMgajp/0
この意味がよくわからない
自由ロシア旅団がベルゴロドを砲撃している?
今度は東からか、ベルゴロドを挟撃包囲するカウンターアタックなのか
https://twitter.com/treaschest/status/1664095588818771968?s=61&t=I5oMHxw4wkHTyGS9QD2VHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/01(木) 11:48:44.84ID:1yHsaVJDM
>>851
russian shelling russian
ってロシア軍が自由ロシア叩くために自由ロシア側の陣地の民家まで巻き添えにして打ちまくってるってことへの皮肉じゃない?
2023/06/01(木) 11:49:00.28ID:UCQDDBH0r
>>370
元久留米市民だが、これは知らなかった。
854名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-CD7W [106.130.49.95])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:49:24.19ID:gQCmf44ia
>>816
正規軍は一体何をやってるんですかね
2023/06/01(木) 11:50:54.91ID:1yHsaVJDM
>>854
まあ普通に南部の守りだろうな
今のタイミングで南部から流石に動けないだろ
2023/06/01(木) 11:51:38.07ID:olypYCq30
>>848
そんな決まりはないしMQ-28もクズルエルマもグライダー型では無い
単に現状高度な制御ができないからもっぱら観測目的の用途が多いというだけの事
857名無し三等兵 (スププ Sdbf-w2Co [49.98.234.127])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:52:35.59ID:166B60f3d
1000か
858名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-p0JG [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:54:16.38ID:47/KZ09w0
だいたい中国って一人っ子政策のせいで台湾侵攻は無理ぢゃね?
QUAD相手にするって事は総動員しなきゃ無理だろうし
1人息子を軍に召集されたらデモ行進どころかまた天安門包囲されるぞ
今度は軍に所属する1人息子持ちの親も包囲に加わるから前の天安門事件より凄惨な事件かクーデターになりかねん
台湾侵攻するふりは北のミサイル発射と同じでただの脅しだけだと思うわ
2023/06/01(木) 11:54:46.28ID:1yHsaVJDM
>>856
しかしGPT筆頭にしたAIのtransformer革命で10年も待たずに完全自立化できるだろうな
transformerの論文読むとGPT作ってるOPEN AIの連中は画像や動画の認識はtransformerにとってかんたんすぎるから一番の難しい言語にあえて挑戦してるだけってわかるんだよな
言語もあつかえるtransformerにとって映像や動画の識別なんて赤子の手をひねるようなもの
2023/06/01(木) 11:55:24.40ID:4Iy3wczRd
>>848
ひょっとしてグライダー形状って高アスペクト比のこと?

ロイヤルウイングマンとかクズルエルマとか…
2023/06/01(木) 11:55:55.42ID:1yHsaVJDM
>>858
まあ習近平が正気なら無理だな完全に
ただプーチンも頭がおかしくなってウクライナ攻めたわけで
同じくらいおかしくなれば台湾もないこたない
多分ないけど
862名無し三等兵 (スププ Sdbf-URHM [49.98.251.229])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:56:03.70ID:5lTJIFL2d
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが*
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
2023/06/01(木) 11:56:33.77ID:1yHsaVJDM
>>860
高アスペクト比の固定翼をもしグライダーと読んでるなら面白すぎ
2023/06/01(木) 11:57:17.46ID:EPj9oSpd0
>>453
そもそもロシアもヨーロッパですし
現在進行形でアフリカに酷いことしてるのもロシアですし
2023/06/01(木) 11:59:31.18ID:olypYCq30
>>963
そのつもりで書いてるとしか思えんだろ
動力なしの滑空UAVなんて探す方が難しい
866名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-cjEm [133.159.151.7])
垢版 |
2023/06/01(木) 11:59:32.70ID:/qDdiCwnM
グライダーって推進力のない落ちる(滑空)だけの航空機と思ってたけど違うの?
2023/06/01(木) 12:00:56.85ID:0sKhS59Rr
>>866
グライダーはミサイルに羽が生えたもの
航続距離や最高速度に違いはあるがほぼ同じ機能
868名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:01:11.08ID:olypYCq30
>>865>>863
だったごめん
2023/06/01(木) 12:01:29.23ID:U55nP8iw0
>>858,861
中華伝統の夷狄人傭兵軍に頼るんじゃね?
2023/06/01(木) 12:01:46.04ID:eazdI/430
ウクライナの現場でやってるドローン戦争は完全に穴だったんだなと考える

最前線の分隊程度の戦力がドローンによる鳥瞰図を手に入れて有効活用するってのは激烈な電子戦環境下では早期に消耗して成立しないと思われていたけど
世界中の民間から寄付金集めて使い捨てに継ぐ使い捨て運用で問題解決を図ったから世の軍隊がビックリしてしまった

軍隊は不正防止のために法で「実務にあたる備品の私費自弁を禁ずる」が当たり前になっていて官品支給と指定売店で購入したら補助金支給になるんだけど
民間からホイホイ寄付受けして民生品ドローンで戦争継続するウクライナ軍に面食らう形になった
871名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-GFEi [106.133.57.26])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:02:59.55ID:EAzYZ+GHa
>>847
> 高度の高いAWACSが必要
> 1万メーターで半径357キロ以上がみえる

えー、それだけの範囲なの?!ショックぅ!
2023/06/01(木) 12:03:25.92ID:1yHsaVJDM
>>865
俺が呼んでて想像したのはモーターグライダーみたいに超低燃費で追い風や上昇気流をできるだけ掴んで、それで無理なときはたまにプロペラ回すようなやつだわ
そんなドローンどこの国が作ってるのかなとおもってたけど
グローバルホークとかも高アスペクト比だからグライダーって呼んでるんかね
873名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-p0JG [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:05:17.74ID:47/KZ09w0
>>864
ロシアはモンゴル帝国に支配されてたしアジア人やろ
DNA的にもコーカソロイドとモンゴロイド半々くらいらしいし
2023/06/01(木) 12:06:09.27ID:olypYCq30
>>871
相手が飛行機なら600kmくらいは見えるのでは
2023/06/01(木) 12:06:24.76ID:eDipZuQE0
誰か教えて欲しいんやけど
ウクライナ側の傭兵って負けそうになったら
撤退してもええの?
876名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-wRkZ [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:07:06.37ID:1LMgajp/0
>>870
オブライエン教授も指摘している
そもそもアゾフやクラーケンもオラが街のゴール裏フーリガン&消防団みたいな成り立ちで
国軍に統合されていくボトムアップな組織
ジャガジャガおじさんも国策でドローンをやらされてわけでなく
やる気があるボランティアがノウハウを構築して国軍のドクトリンになっていくボトムアップ>army of drone
https://twitter.com/phillipspobrien/status/1663896271239761920?s=61&t=I5oMHxw4wkHTyGS9QD2VHw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/01(木) 12:07:26.11ID:7dTsf4LRa
ホークアイ哨戒機も供与しないとダメか
2023/06/01(木) 12:07:34.43ID:4Iy3wczRd
滑空爆弾なんかはグライダー式ドローンと呼べなくもないな
2023/06/01(木) 12:07:52.41ID:eazdI/430
>>871
357キロ圏内なら海面・地表面飛翔体も探知できる強みがある


地上レーダーには無理なお仕事
2023/06/01(木) 12:08:12.93ID:zQfp8YUb0
>>864
旧ソ連なら南アフリカの有色人種を助けた実績があるんだよな
なお、日本人は当時の南アアパルトヘイト政権に『名誉白人』認定された模様。
2023/06/01(木) 12:08:13.11ID:yNZuIYom0
>>873
干支がある国はアジアってことで
2023/06/01(木) 12:08:28.00ID:OXtMa5Xda
>>858
富裕層、中間層の子供は従軍しないから 一兵卒は地方の農村出身や貧困層、無学の人が人民解放軍に入隊している
2023/06/01(木) 12:09:05.83ID:1yHsaVJDM
>>871
地球の直径が決まってる以上高度0の標的にはそれだけだな
相手も高度1000メーターなら倍の714kmだな
相手高度が400メーターなら357+71.4=428.4
[視点[m]]^(1/2)*3.57*10^3が相手高度がゼロの場合の索敵半径で
相手の高度が上がると上の視点の位置に標的高度代入して、自分が0メーターで探索できる高度と足すと距離が出る
2023/06/01(木) 12:10:34.20ID:89WTxC2P0
>>733
アルマニャックもコニャックと同じくフランスの地名でアルメニアとは無関係
885名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-wRkZ [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:11:48.31ID:1LMgajp/0
であるからドローンのカルチャーが起きる前に法規制して潰したのは間違い
何かを作りだす人が育つ前に国家試験を取れば安泰だろみたい人が入ってきちゃった
2023/06/01(木) 12:12:33.92ID:yvD74tus0
>>706
自演楽しい?
887名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-p0JG [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:12:59.98ID:47/KZ09w0
>>875
基本的に傭兵は正規軍じゃないから作戦内容は同じでも指揮系統は別じゃね
正規軍の補充兵として雇われてるから別だけど、、、
888名無し三等兵 (スッップ Sdbf-FA6k [49.96.230.143])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:13:18.77ID:yUUGCoK6d
ロイター マクロン氏、東欧への配慮欠如を後悔 ロシア対応巡り

[パリ 31日 ロイター] - マクロン仏大統領は31日、ウクライナ侵攻前からロシアの好戦的な姿勢について警告していた東欧諸国にフランスはもっと耳を傾けるべきだったという認識を示した。

https://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN2XN23M

良かった、気が付いた様だ
2023/06/01(木) 12:13:32.06ID:7dTsf4LRa
>>370
山梨も住血吸虫対策で早くからプールが普及
した。

>>853
筑後川にミヤイリガイの慰霊碑あるはず。
住血吸虫根絶のためミヤイリガイという
中間宿主を絶滅させるために川の護岸工事
やったからな。川の護岸工事は水害対策
+ミヤイリガイ対策だった
2023/06/01(木) 12:13:37.44ID:/HoRXFnf0
>>875
そもそもウクライナ側に傭兵はおらん
2023/06/01(木) 12:14:06.83ID:olypYCq30
>>887
外国人志願兵と傭兵が同じかどうかは知らんけど、日本人義勇兵の場合指揮系統はウクライナ軍と全く同じみたいだけど
2023/06/01(木) 12:14:50.31ID:1yHsaVJDM
>>874,879
相手が10000メーターなら倍の714km、4900メーターなら607キロ、2500メーターなら535キロ、900メーターなら464キロ、400メーターなら428キロ、標的0メーターで357キロだな
AWACsが10000メーターにいる場合
2023/06/01(木) 12:15:04.28ID:xNsejmDM0
規制しないと伝統行事にドローンが無許可が飛び回り、首相官邸屋上に放射性徐線残土が積みあがるんですがw
894名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-wRkZ [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:15:34.96ID:1LMgajp/0
オラが街のために働く若い衆
やばい人たち>地元サッカーチームのゴール裏の破壊的フーリガン
品行方正>村の消防団やJCの二代目
これが一つになった
2023/06/01(木) 12:16:05.69ID:WfpP09cB0
>>861
周りをイエスマンで固めて言論統制を強める独裁者が正気で居られる訳がない
習近平は政治闘争で独裁者になった人間だから内政も外交も力押しに頼るから
本人がやると決めたら軍事行動に移るだろう
2023/06/01(木) 12:16:56.69ID:1yHsaVJDM
>>893
ロシアみたいにGPSスプーフィングして空港にいるように差し込めばいいのに
まあカーナビ狂うから不評だからむりかね
現実的に主要なメーカーに飛行禁止区域をさせればいいだけ
897名無し三等兵 (スップー Sd3f-pZXs [1.73.9.4])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:17:00.47ID:UMtZf7yFd
そもそも傭兵の戦闘行為は禁止されてるやろ
正規兵として雇われてるのは正規軍の軍規に従う
普通なら敵前逃亡は銃殺
自衛隊には軍規も軍事法廷もなかった気がするけど詳しい奴解説よろ
898名無し三等兵 (スッップ Sdbf-FA6k [49.96.230.143])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:17:25.44ID:yUUGCoK6d
>>889
杉山なかの死体解剖御願は涙する
899名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Mpi1 [126.157.240.227])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:18:10.18ID:A2f+KoNGr
キーウえらいことなってっぞ
ロシアの報復始まったな!
2023/06/01(木) 12:19:09.17ID:1yHsaVJDM
>>895
独裁者ではむしろ権力闘争より選挙で選ばれた独裁者のほうがやばい拡張やるんだけどな
プーチンしかり、ヒトラーしかり
独裁にしたとはいえ、ずっと民意を汲みつづけないといけないから
むしろ完全な選挙なしの独裁者のほうが相対的に暴走確率低い
901名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-wRkZ [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:19:48.27ID:1LMgajp/0
きのうゼレンスキーが急にマリウポリに言及したのが気になる
「婆ちゃんと犬二匹と過ごした街はもう戻らない」
電撃的に奪還するのでは?
https://twitter.com/noclador/status/1663988798823211009?s=20
ドネツク、マリウポリ、メリトポリの市街突入は犠牲が多いのでやらないだろう
となると、一番現実的な打通コースはウグレダールからマリウポリの東へ抜ける
Novoazovskに向けて進むことになる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
902名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-S+HU [153.220.102.27])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:19:54.64ID:fkN2jXEO0
>>888
まあメルケルが悪いんだけどな
東ドイツ出身のロシア贔屓をEUのお母さんみたいな扱いして
経済から安全保障まで委ねたのがまずかった
903名無し三等兵 (スップー Sd3f-pZXs [1.73.9.4])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:20:15.99ID:UMtZf7yFd
>>899
プーチンえらい事になってんぞ
急にロン毛とかあかん奴やろ!
2023/06/01(木) 12:20:42.86ID:1yHsaVJDM
>>899
今は反転攻勢前の相手の前線から少し後方におかれた火力をお互い叩く期間なのにキーウに限られた資源のミサイル打ってる時点で、どれだけロシアの情報収集能力が低いかがわかるとしかいえない
2023/06/01(木) 12:21:13.33ID:olypYCq30
>>900
習近平だって一応全人代の選挙で選ばれてるが
全票獲得という異常さだけども
2023/06/01(木) 12:21:46.70ID:xNsejmDM0
ヤマハ発動機は即戦力なガチでやばいヤツはドローンじゃなくて「無人ヘリコプター」なんだよなw
(ただし転用できないよう自主的に飛行禁止区域を設定してあるはず)
2023/06/01(木) 12:22:06.37ID:1yHsaVJDM
>>902
東ドイツが悪いというよりプーチンでもメルケルでも長期政権は危険なんだよ
特に10年超えると
アメリカの2期8年はよくできてる
908名無し三等兵 (ワッチョイ 5795-zIHn [60.40.54.147])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:22:19.05ID:LTsvhsBA0
第二次ナゴルノカラバフ戦争以降の露助がどんなドローン対策をしているかと思ったが、使い捨てドローンも含めてあまり対策は出来ていない。
これが米軍だと、何らかの有効な対策を構築するのだろうか?
物理攻撃以前に妨害電波等でドローンを無効化出来ると思ったが、宇国戦争を見ると対策は難しいのだろうな…。
2023/06/01(木) 12:22:22.40ID:zjMsagDDM
途上国にロシア支持が多いのは
凄く単純に石油とか小麦の値段が上がって先進国以上にダメージを喰らってるからかもしれない
皮肉だが日本はダメージコントロールしているから実感しづらい
910名無し三等兵 (スップー Sd3f-pZXs [1.73.9.4])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:22:37.41ID:UMtZf7yFd
>>904
固定目標しか狙えん時点でもうね、、、
何とならばGoogleマップで座標取得してるんやない?って言う思ってる
911名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Mpi1 [126.157.240.227])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:22:44.21ID:A2f+KoNGr
嘘ではない速報ソースあり!

空襲はキエフ、ドネプロペトロウシク、キエフ、ポルタヴァ、スーミ、ハリコフ、チェルニーヒウ地域に加え、ウクライナ当局が支配するドネツク人民共和国の地域でも活発に行われている。ハリコフで爆発が報告された。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況