ウクライナ情勢 1013

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Srb7-1wPX [126.253.141.39])
垢版 |
2023/06/08(木) 01:08:09.26ID:ln5rexW1r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1011(実質1012)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
201名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-FROW [106.130.183.78])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:33:38.10ID:YPrP++gta
短期的にはロシアが得でもロシア側の塹壕の多くが使えなくなるのと
地雷も流されてしまうので中期的にはロシアが得とも言い難い
それでも川幅が広がれば南部の守りが強化されるという判断かもしれないが
ウクライナ側は一旦渡河してしまえば進軍は楽になる
202名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-RNDZ [126.156.122.224])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:36:50.50ID:wp2tjF3Gp
ダムの件は、もしもの時に備えて仕掛けた爆弾に下士官が放火したんじゃないかな
軍隊ではわりとよくある
2023/06/08(木) 08:37:44.56ID:lRx26n730
>>173
ロシアの任命した副知事(元無名のブロガー)のほうは事故死したんだっけw
開戦前からロシアに金もらって工作活動してたんだろうね
こいつもそのうち交通事故死すればいいのにw
2023/06/08(木) 08:37:46.61ID:5cQ1KArZd
>>201
西側の援助に頼って戦争するしかないウクライナにとってその手の工作活動はバレた時のデメリットがでかすぎるから、キレイな戦争してると思いたい
205名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:37:50.52ID:Ujf64MRG0
>>195
西側各国政府の対応、コメントが慎重なんだよね
2023/06/08(木) 08:37:51.57ID:xeX+JTx+d
>>50
それは静止衛星じゃない
2023/06/08(木) 08:38:23.29ID:/rMDdbKp0
大学に入ったばかりのやつが卒業するころに終戦だと思う
マジで
2023/06/08(木) 08:38:47.15ID:c1/7h7OC0
ニュース更新 ノヴァ・カホフカ 6月7日夕方
ノヴァ・カホフカ・ダム破壊の責任者が誰なのかは分かりませんが、
状況を悪化させてダムの残骸を破壊するためにできる限りのことをするのであれば、
あなたは被害者ではなく第一容疑者になります。
ウクライナはドニプロHDDのゲートを開いたままにしており(ビデオ)、水は南に流れている。
すでに侵食されているノボ・カホフカダムの残骸は水圧で完全に崩壊する危険があり、
その後、ヘルソン州の洪水が悪化する。

https://twitter.com/MikaelValterss1/status/1666510530444402708
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 08:40:45.10ID:gc/prfY8a
ダム破壊については明確に一線超えてるから万一ロシアが爆破してないってパターンがあった場合考えて明確な姿勢まだ出してない国が多いんだろうな
210名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-yzOP [153.240.196.130])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:41:45.53ID:VmI2HSSS0
反攻しにくくなったからロシアだろ。
2023/06/08(木) 08:42:32.32ID:40Ea7hjQM
>>194
ロシアが潰れれば十分元は取れるどころかお釣りが来る
2023/06/08(木) 08:42:54.22ID:NEuX8L4z0
>>198
おま、リンク先でDefMonが親露派のツイを晒してるって理解できないのか?
2023/06/08(木) 08:44:21.85ID:4sSXHi4la
>トクマクへの突破を狙っているのだとすると先日のプライムニュースで渡辺陸将が読んだとおりだぬ
https://twitter.com/okb1917/status/1666590540580921344

プライムニュース見てないけどトクマクは流石に防衛線厚いだろうなあ
見るからに交通の要衝
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 08:44:28.37ID:lRx26n730
このままでは勝てないと悟ったロシアが、戦闘地域を狭めるためにやった可能性あるよね
中国が態度を変えて開戦当時の占領地域まで戻っての停戦案、ロシアの視点からすると譲歩案を提示されたという話もあるし
撤退やむなしになるんだったら、水浸しにして土地をめちゃめちゃにしてしまえ、とプーチンなら考えてもおかしくはない
2023/06/08(木) 08:45:36.93ID:bWj4i4q20
>>196
ロシア側が反抗作戦が近いことを想定してヘルソン周辺からのドニエプル川の渡河に対応するオプションの1つとしてダム破壊を準備してた。

ここまでは不自然じゃない。

ダム爆破のために必要な爆薬は相当な量でダム自体はロシア軍の管理下。そこに大量の爆薬をウクライナ側が特殊作戦で運び込むのは難しいからロシア側の準備した爆薬(設置済みか近くに保管してた)が原因になった。

ここも確定でいいと思う。
216名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-w4Nq [133.159.150.30])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:45:58.75ID:WMk+Z20eM
黄河決壊事件と同じ
大陸土人の人間なんてやること同じ
2023/06/08(木) 08:46:09.13ID:8kvXqt8ud
ウクライナが左岸に橋頭堡を確保してたからなぁ
被害の把握と対応でウクライナの遅延は避けられないから成果としては十分だし
ロシア軍の損失がどの程度かは判断できんが橋頭堡の押し流しと遅延のメリットを考えれば
プラマイで言えばやっぱりロシアにプラスがあると思う
2023/06/08(木) 08:46:27.29ID:x206ekl/0
正直プーチンは既に耄碌しているが、それでもこの一線超えはトップ指令とは到底思えない
現場の錯誤・暴発だろ。別に珍しくもない。思えば開戦以後のロシアはそれの積み重ねで坂道を転げ落ち続けている
昔の偉い人も言っている
「無能で十分に説明できることに悪意を見出してはならない」
219名無し三等兵 (スッップ Sd03-fbbc [49.96.230.143])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:46:34.43ID:/OOrQ7red
決壊は意図してなく、特定の水門を開け続けた事での自然な崩壊?、見たいなツイート見かけるけど
それすら意図していたのではってくらいロシアを信用してない
220名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:47:21.69ID:Ujf64MRG0
>>115 関連 Reuters

ウクライナ大統領、国際団体に支援呼びかけ ダム決壊受け
2023年6月8日5:48 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2XT1SI

ウクライナのゼレンスキー大統領は7日、南部ヘルソン州のロシア軍占領地域で起きた大型ダムの決壊を受け、国際援助団体は直ちに行動する必要があると訴えた。

定例のビデオ演説で「赤十字国際委員会のような国際機関は直ちに救援活動に参加し、住民を支援する必要がある」とした上で「国際機関が災害地域にいないのであれば、それは存在しないか、あるいは能力がないことを意味する」と述べた。
(略)
独ビルド紙などによると、ゼレンスキー氏はダム決壊後に同国首相が支援を呼びかけたものの、国連や赤十字が援助に駆け付けなかったことに「衝撃」を受けたと明かした。

シュミハリ首相は、ダム決壊を受けて国際的な人道支援団体に緊急支援を要請した。しかし、ゼレンスキー氏によると、決壊から数時間が経っても返事はなく、支援は得られなかったという。
2023/06/08(木) 08:47:35.07ID:QWJGI8duM
ロシアがどんなに犯罪を犯そうと戦勝国である限りいくらでも逃げられる
しかし今回は敗戦国になるので逃げられない
ロシアには勝ち逃げ以外の道は無いんだよね
ではどうやって勝つか?に関してはなんのアイディアも無いですが
2023/06/08(木) 08:47:47.80ID:c1/7h7OC0
>>212
リンク先は親露派なのかもしれんが上流のダムが開きっぱなしなのはどうやら事実らしい
2023/06/08(木) 08:49:09.84ID:5cQ1KArZd
>>219
露助に意図してそんなことが出来るくらいの知能があるとでも?
2023/06/08(木) 08:49:26.74ID:rV4NXdCZM
>>222
この春に洪水があったので貯水量が増えてる
水門を開けるのは当たり前のことでは?
2023/06/08(木) 08:50:21.85ID:NEuX8L4z0
>>222
This is of course old. From April 16 on tiktok.

だから四月に開門してたからなんなの?
2023/06/08(木) 08:50:23.11ID:BEoaX91/r
プロロシアンのカホフカ守備隊は何トンもの爆薬をえっさほいさ仕掛けるウクライナ工作員に全く気づかないまま爆破を許した無能揃いって主張は流石に可哀想
227名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-yzOP [153.240.196.130])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:51:28.26ID:VmI2HSSS0
いや、BBCとか朝日とか読売読む限りはロシアだよ。
ワシントンポストだけ方向性違うみたいだけど。
FOXのTuckerだかがキチガイみたいな動画投稿してて信じかけたけど、水位も最近上げてたみたいだし、ウクライナの反撃のタイミングで戦車移動しづらくしたからどう考えても普通はロシア。ウクライナがやったなら東部とクリミアは捨ててもう停戦したいってことだろう。そんな感じじゃないしな、戦闘機もくるから。まぁでも核兵器使われたら終わりだけどな。無くはないよ。終わりだろう。
2023/06/08(木) 08:51:58.67ID:5cQ1KArZd
>>224
上流ダムも決壊させてヘルソンにトドメを刺せと言いたいのではないかと
2023/06/08(木) 08:53:18.84ID:c1/7h7OC0
>>224
決壊前は当然の事だが決壊後も変わらずそうしてるのは疑問だってこと
2023/06/08(木) 08:53:54.64ID:Wji3JFK1M
ウクライナはロシアの仕業というならさっさと動画出してくれ
普段の動画は攻撃あってからすぐに出してるのに
231名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-kO/T [153.182.200.168])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:53:56.57ID:2KiyMAmJ0
露助とプーアノンに合理性を求めてはいけない。
2023/06/08(木) 08:55:44.35ID:tewSufFlM
>>228
なるほどwww

>>229
水道の蛇口じゃ無いからなぁ
233名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-yzOP [153.240.196.130])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:55:53.34ID:VmI2HSSS0
まぁとにかく核兵器使われたら大変なことになるよ。さすがにNATOとアメリカも反撃するだろうし、沖縄からも襲撃する。あと死の手な。プーチン正気に戻ってほしいな。
2023/06/08(木) 08:56:43.88ID:xvdevSNAM
>>233
今が正気なんでしょ
ツァーリの夢を見ていた蝶のときが狂ってた
2023/06/08(木) 08:57:15.74ID:ntbC8KtWd
時に、ウクライナ軍はR-360 ネプトゥーンというミサイルも持ってたね
2023/06/08(木) 08:57:32.85ID:lxw2PGtV0
ダムを壊したのがロシアだという確定的な証拠が見つかった時に、西側がやれる新しいことってあるの?
戦闘機やatacmsも既に送るつもりらしいし、今回のことは何かの口実になる?
2023/06/08(木) 08:58:05.89ID:/rMDdbKp0
まぁ停戦するかしないかはウクライナ人が決めればいいことだから

ロシア側が軍隊を領土内に引っ込める可能性は、まぁゼロだよなぁ実際問題
ロシアの非戦論者は「おれは政治には詳しくない」って逃げてるタイプが大半だし、
逆に「絶対にドンバスを取るんだ」って本気のギルキンみたいなのが本気で戦況を分析して自国を勝利に導こうと努力してる

片方は逃げてて、片方は現場に貼りついてるんだから、戦争がロシアの側から終わるわけがない
2023/06/08(木) 08:58:14.91ID:/VxnSfxQ0
>>91
少し工夫を感じる
239名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:58:17.33ID:N7bb3tf30
>>38
確かに
それに、まだ何も起こってないダムを衛星が常時監視するなんて事は、アメリカであろうと難しいと思う
超能力者か爆破されることを知ってる国じゃない限り
他に見なければならない箇所がいくらでもある訳だし
2023/06/08(木) 08:58:46.14ID:c1/7h7OC0
>>232
それはそうだが日本でも台風の時や集中豪雨の時は限界までは上流のダムに貯めるじゃん
既に上流が限界なら放水し続けるのも仕方がないが、限界ではないのならどうしたって疑問符はつく
2023/06/08(木) 08:59:00.27ID:5cQ1KArZd
>>235
な、なんだってぇ~ ΩΩ
2023/06/08(木) 08:59:13.12ID:/rMDdbKp0
レオ2の破壊動画なんかAIに作らせろよ
2023/06/08(木) 08:59:39.23ID:ntbC8KtWd
付け加えると賞味期限切れのストームシャドウもどこ行った
もう使い果たしたか
244名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-w4Nq [133.159.150.30])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:00:51.88ID:WMk+Z20eM
須藤武者道
245名無し三等兵 (ワッチョイ e368-inIR [59.190.69.85])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:01:23.89ID:cko/Iq2g0
終わりって助攻すら始めたばかりなのに何言ってんだ?
クリミア侵攻の時より露軍オタの質下がりすぎだろ
246名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:02:16.39ID:N7bb3tf30
>>233
だから本当はロシア人の手で引き摺り下ろすのがベストなんだけどな
ロシア領内なら核使用も無いし
反プーチン派が、まだ力持ってないから難しいけど
こう言うご時世は、ひょんな事から物事が進むから
そこに期待したい気もするな
2023/06/08(木) 09:02:20.74ID:x206ekl/0
>>240
放水制限をかけていない、意図して全開の放水をしている。という論拠となるソースを提示プリーズ
まさか発電用の取水口の写真一枚を持って「水門全開!ウクライナは故意に下流を潰す気だ!」と騒いでいるわけじゃあるまいね?
2023/06/08(木) 09:02:24.90ID:/rMDdbKp0
衛星の映像ってのは解析に時間がかかるんだよ
ニコ生の街配信ですみたいな分けにはいかんのじゃ


リアルタイムでもないし、
送られてきた内容を見るのも専門の職員じゃなきゃ何が映ってるのか理解できない

防犯カメラみたいに24時間撮影してられるなら皆苦労しないって

「あ! プーチンが歯磨きしてる!www」なんて映像見たことないだろ プーチンじゃなくてオバマでもいいけどさ
2023/06/08(木) 09:02:27.98ID:2sqFZT9U0
知的障害者は情報も仕入れられないと
散々使ってるって情報出てるが
どんな倫理観の育てられ方したらプーアノンの人格破綻者のガイジが生まれるか親の顔見てみてぇわ
2023/06/08(木) 09:02:30.44ID:5cQ1KArZd
空爆の場合水中起爆させないとダム壊せないってバーンズ博士が言ってた
2023/06/08(木) 09:02:50.58ID:Zlp6lw7nd
救助のための一時停戦申し出がこの特別軍事作戦の最後の損切りのタイミングだったかもしれんな
まぁここから火事場泥棒が判明するところまで予想できるのが今のロシア軍だよね
2023/06/08(木) 09:03:16.92ID:ADurToOE0
>>236
災害救助の名目でドニエプル川以西を飛行禁止区域にする

願望であり妄想だが、やってもレッドラインは超えないと思う
2023/06/08(木) 09:04:36.69ID:5cQ1KArZd
>>248
光の戦士「GoogleEarthがあるじゃないか」
2023/06/08(木) 09:04:45.69ID:8AbZ+UAE0
>>229
当たり前だろ
ダムに流れ込む分放流しなきゃ、貯水量は増え続けていつかダムを越水するだけだ

日本でも「緊急放流」を勘違いするの多いが、
貯水量が100%に近づいたら「流入量と同じだけ放流」してるだけで
「ダムの貯水量を減らしてまで放流」してる訳ではない

しかもウクライナは雨季直後だから、大半のダムは貯水率100%、もしくは超えてる
2023/06/08(木) 09:06:05.94ID:N1eHZ9JTM
>>245
優秀な露軍オタは開戦初期に全員MIAだ(=勝てないことを悟った)
残ったのは優秀じゃない露軍オタのみ
2023/06/08(木) 09:06:20.73ID:/rMDdbKp0
不利な状況を打開する目的で、ブタのカードを引くリスクを度外視して新しいカードを引くって戦法もあるからな

そういう意味で、停戦の足掛かりにするためにロシアが起爆した可能性もあるよね

自軍の犠牲は関係ないわ
ロシア軍はそういうのは気にしない
257名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:06:59.74ID:WIypj7zc0
10月に完全破壊くらいの見積りで建屋地下に爆薬を置いたのは確定
投稿したその人というかその部隊がまだいたのか、どういう引き継ぎがされたのかは不明
中洲にウクライナ軍を見つけた酔っ払いが脅かしてやろうと思ったがこんなことになるとは思っていなかったというのは
ロシア人ならありあえる
2023/06/08(木) 09:08:23.77ID:wj0qBtkW0
>>158
小銃弾ぐらいかと思ったけど避弾経始と合わせるとHMGの弾を弾けるんだな、知らなかった気休めかと
2023/06/08(木) 09:09:07.64ID:ORMl7z6U0
プーアノンはダムは無限に水を貯められるものだと思ってるんだな
2023/06/08(木) 09:10:01.96ID:sPMvG9fQ0
ウクライナはロシアによるダムの爆破は想定してただろうし当然リアルタイムに監視と録画もしてるはずなんだよな
その動画が出てこないってことは人為的にやったことがわからないような内容なんじゃないかという気がする
そのあたりが個人的に現時点では自然破壊説だと思う理由
2023/06/08(木) 09:10:02.03ID:qDWddkMJ0
>>155
拒否権のせいで、ロシアを下ろせないから、必然的に国連は権威を失っていく。
ベクトルとしてはNATO拡大の方向になりそうな、気がするなぁ。
2023/06/08(木) 09:10:13.30ID:/rMDdbKp0
>>158
戦闘車にピカチューっていうニックネームが書いてあるな
2023/06/08(木) 09:10:52.06ID:5cQ1KArZd
>>257
ガチでタバコの不始末があり得るのが露助の怖いとこ
2023/06/08(木) 09:11:06.74ID:PJ+lrexvM
現場猫の活躍は
https://i.imgur.com/3E8wAVO.jpg
2023/06/08(木) 09:12:40.26ID:QrGwjSnJd
一連のプーチンロシアの行動からして、我々の知る範囲の損得の概念で推し測るのも無理がある
266名無し三等兵 (スフッ Sd03-rmte [49.104.41.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:11.37ID:Uq9B/RgNd
それより反攻は進んでるの?
バフムト逆包囲してくれー
267名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-SX9Q [106.146.34.204])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:14:48.41ID:GV0+FNmDa
ロシア軍が爆破用に置きっぱにしてた爆薬にウクライナの攻撃が直撃して吹っ飛んだってのが一番ありそうな話だと思うわ
どっちも引け目があるから動画が出せない
2023/06/08(木) 09:16:35.58ID:nNAyW+P0d
なんで都合よく動画があると思ってるんだろう
2023/06/08(木) 09:17:32.06ID:X+M4Y4iJd
>>205
勇み足で誤ったコメントは出せないからな
ロシアがやったのは状況からほぼ確定だけど、国の公式見解として固めるために確実な物的証拠が出るまで待ってるんでしょうよ
2023/06/08(木) 09:17:52.92ID:/VxnSfxQ0
>>158
防盾は12.7mm防弾相当が〇か
271名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-SX9Q [106.146.27.70])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:19:34.96ID:OY6ZBxwYa
>>268
そりゃここを監視してなきゃどこ監視するんだってレベルの場所だからな
交通事故の時にドラレコ付けてるやつが動画消したら何か不利な物が映ってると思うのが普通だろ
2023/06/08(木) 09:19:49.52ID:Mj8y2rCUM
ウクライナをロシアと同程度のバカと想定しないといけないどっちもどっち論とか……
2023/06/08(木) 09:20:50.79ID:X+M4Y4iJd
>>217
洪水の被災地は事実上進軍不可能エリアになったので、陣地が押し流されても許容出来るってことだろう
背中を刺される心配が無くなったんだから
2023/06/08(木) 09:21:58.69ID:dLsSL0zur
あー、ザポリージャ攻勢でウクライナ軍も大損害を受けてるって親ウクライナソースからも出てきちゃったか>>24
地雷原と防空網に無策で突っ込んだらそうなるよね
2023/06/08(木) 09:22:30.22ID:f5fIcHz5d
各種テロを計画・実行し、自国民の遺体を小道具のように使い自国の犯罪者をキャストにした
やらせプロパガンダ映像作者のゼレンスキーが今までの成功体験をもとに壮大なスケールでまたやっても
当然だと思うし驚かないな
責任の一端は騙される阿呆と何の検証もせずにゼレンスキープレゼンツのやらせ映像を垂れ流す西側メディアにあるな
2023/06/08(木) 09:23:46.35ID:D3sw+m2rd
>>230
それ言うならロシアが動画を出すべきだろ
ダムはロシアの管理下にありウクライナからハイマース攻撃で破壊されたと主張しているんだから
277名無し三等兵 (ワッチョイ 6505-UeIx [120.51.196.251])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:24:21.39ID:HcM/G5U50
https://twitter.com/maks_nafo_fella/status/1666521378269306880?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

プリゴジン「ウクライナ軍はバフムト方面の3箇所で(プーチン軍)防衛戦を突破」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 09:24:51.88ID:QrGwjSnJd
責任回避したいからってトンデモ理論並べすぎだろ頭Z
2023/06/08(木) 09:26:15.62ID:D3sw+m2rd
>>275
そんな幼稚なアクロバティック擁護をしてひとりでも賛同者が増えるとでも思っているなら脳に障害があるとしか
280名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-kO/T [153.182.200.168])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:27:11.28ID:2KiyMAmJ0
HIMARSでダム破壊は笑ったよw
2023/06/08(木) 09:27:45.54ID:/rMDdbKp0
高橋杉雄は、最初はウクライナがダム爆破したって意味合いのツイートをしてる

ウクライナの夜間戦闘員には限界があるし
満月に爆破されて潮の満ち引きから考えて一番効果的な夜をウクライナが狙ったんだって

かりにロシアがやるとしたら、ウクライナが渡河してるタイミングでそれを防いだって
そういうコンテキストでツイートしてたから


でもそのあとで彼は事故の話をしだした
高橋はアメリカのプロパガンダ要員で間違いないから、
アメリカの情報部が分析してそういう可能性もあるって言い出したのか、
実はマジでウクライナの特殊部隊が行ってそれを隠してるのか
2023/06/08(木) 09:29:40.65ID:ukUv/76j0
>>178
オメーが侵略戦争を仕掛けたのが原因じゃんか
盗人猛々しいとはこのことか
2023/06/08(木) 09:30:02.98ID:moyPLM3hd
>>219
爆発してる動画出てるからなあ
白鳥兵器ならあるかも
2023/06/08(木) 09:31:06.46ID:NEuX8L4z0
>>280
甘いな。
IPなしだと(ウクライナの)潜水艇なら可能って言ってたやつがいたぞ
2023/06/08(木) 09:31:12.68ID:/rMDdbKp0
高橋が言うみたいに、「ロシア軍に損になるからロシア軍がやった感じもしない」ってのは
なんかちょっとズレてる感じするんだよな

ロシア軍が自軍の被害を考えないのは間違いないでしょ
そもそもロシアの軍属は一般人とは話す言葉や思考法が違う特殊な職業なわけで

日本の自衛隊にもそれは言えるけど、軍人は一般人とは価値観が違う
2023/06/08(木) 09:32:03.46ID:TDu7r4oAa
>>276
双方からダム破壊の瞬間の動画が未だに出てこないのはなんでだろうね
露ウ双方が「マズイ」と思う事情は、「単なる事故です」くらいか
2023/06/08(木) 09:33:20.47ID:QrGwjSnJd
ベルカ式防衛戦術だ
2023/06/08(木) 09:33:42.74ID:OqOrLc0K0
決定的な証拠が無いし、下手に小出しにすれば言い逃れの機会を与えるだけだし。
というか何を言おうと相手の言い分なんか認めないでしょ。戦争中なんだから。
2023/06/08(木) 09:33:58.92ID:/rMDdbKp0
都合よく夜に事故が・・・? 

みたいな指摘は結構強いよね
だって、もう夏でしょ

大半の時間は明るいか、すくなくとも目視できるのにさw
2023/06/08(木) 09:34:09.30ID:QrGwjSnJd
>>286
ウクライナはビデオ撮影できるほど接岸していたのか?
2023/06/08(木) 09:34:51.86ID:TDu7r4oAa
>>155
以前から案はあるんよ

1、ロシアをソ連継承国と認めない
2、ロシアを分裂消滅させる
3、プの後継者に、自分から安保理の席を投げ出させる
2023/06/08(木) 09:35:30.80ID:vUFUWCvW0
矢野義昭(Yoshiaki Yano)
@LB05g
バフムート正面では宇軍が二重包囲を目指して攻勢に出ていますが、露軍の増援に阻まれ遭遇戦になっています。南部のマイスケ正面の攻勢は進んできますが他は露軍に阻止されています。宇軍の損耗は約3700人、戦車54両などで露軍の損耗は約300人で宇軍には攻勢で多大の損害が出ています。


ロシア軍意外とカテナチオやな
2023/06/08(木) 09:35:32.49ID:QrGwjSnJd
>>289
これまでの数々の火災はパルメザンの工作活動以外に、結構「本物の煙草の不始末」もあると思うぞ
2023/06/08(木) 09:35:37.41ID:nNScV51L0
>>108
wargonzoのいるところってその後陥落することが多い気がする
リメンバーリマンイジューム
295名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:10.10ID:sZtwCKGh0
てかこの戦争ウクライナは勝てる?
それともロシアが勝てる?
2023/06/08(木) 09:36:15.84ID:Et40y+RWM
>>277
この人なんなん?
2023/06/08(木) 09:36:44.43ID:nNScV51L0
>>137
そういうところとっても日帝っぽい
スラブの遺伝子と日帝遺伝子近いの
2023/06/08(木) 09:38:04.86ID:xPxaczkpd
>>91
太平洋戦争時にPhotoshopがあれば、竹槍でB-29を墜とせたのにな。
2023/06/08(木) 09:38:58.46ID:QrGwjSnJd
プリゴジンは間違いなく次の選挙を意識している
疎ましく思う連中も多いだろうに怖くないんか
300名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.150.253])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:39:01.00ID:3o2Z4JJ0M
歴史的に見れば、今起きてることはとんでもないことなんだけど、それをまさに目にしてるのに何もできない歯痒さ
将来、われわれは責められる対象なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。