ウクライナ情勢 1013

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Srb7-1wPX [126.253.141.39])
垢版 |
2023/06/08(木) 01:08:09.26ID:ln5rexW1r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1011(実質1012)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/08(木) 12:32:22.76ID:jNkclNEOd
>>312
ロシア崩壊させればヤルタポツダム体制の破壊という最大の利益を得られる
2023/06/08(木) 12:32:40.76ID:dJpG4LvNd
>>592
珍露派は格子付いた病院へ自ら入院してくれ。そしてそのまま2度と娑婆に出てくるな
2023/06/08(木) 12:32:49.16ID:TKPd+bjxd
>>309
新生ワルシャワ条約機構がやはり誕生してしまうか……
2023/06/08(木) 12:32:51.20ID:M7dbB/5w0
ロシアはヘルソンからの渡河が無くなった時点で正面がひとつ減るので多大なメリットがある。
626名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.118.8])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:33:04.98ID:0jIFQNzLd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
627名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.118.8])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:33:58.47ID:0jIFQNzLd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/06/08(木) 12:34:08.53ID:xc4uEKt50
>>621
いや、ウクライナが放流して、ダム決壊を狙っているっていうならその時点でウクライナを非難して避難勧告を出せばよかったやん・・・ロシアは・・・
2023/06/08(木) 12:34:13.80ID:ujWSAyyq0
ウクライナがやったって言うとか陰謀論者頭悪すぎない?
これから攻勢ってときに渡河しなきゃいけない幅を広げて自国領土にダメージ与えてまで何をしたいと思ってるのさ
2023/06/08(木) 12:34:29.86ID:WwUmPJ8X0
南部やクリミアといったロシア支配地域の民忠が水不足で大きく下がるというデメリットがある
2023/06/08(木) 12:35:17.64ID:fFbyrIk1a
>>624
バルト三国&ポーランド&ウクライナってこれもうコモンウェルスだろ
ベラルーシくんも早くこっち来て
2023/06/08(木) 12:35:24.21ID:pvdeQOCsM
>>496

>個人所有のボートは数週間前にロシア軍が持ち去ったり銃撃して壊したとのこと

超絶答え合わせじゃないですか
2023/06/08(木) 12:35:28.64ID:o6dWKAc/M
トクマク、大本命やね
ベルゴルドとバフムトと洪水で忙しくてロクな防衛できないんやろな
メリトポリ取ったらヘルソンとクリミアは時間の問題やし一息つけるからがんばえー
2023/06/08(木) 12:35:41.78ID:kmDvDk/Da
>同紙によると、情報を入手した欧州の情報機関は、これはウクライナ軍のワレリー・ザルジニー(Valeriy Zaluzhny)総司令官が監督した作戦で、ウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領には知らされていないと明言したという。
パイプラインの件で軍>ゼレンスキーってのも判明したな
2023/06/08(木) 12:36:03.31ID:Q+ZMl2UFd
どう転んでもロシア軍雑魚なんだよな
さあプーアノン知恵を絞って頑張れ
2023/06/08(木) 12:36:07.14ID:xc4uEKt50
>>630
あんだけ至る所を焼け野原にしてるんで、もうそこは誤差の範囲では・・・
住民を囚人兵と一緒に突撃させてますし。
637名無し三等兵 (スップ Sd03-+FFa [49.97.107.236])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:36:58.60ID:smvM/jEpd
>>375
実現しなかったのならいいのでは?
2023/06/08(木) 12:37:16.76ID:dJpG4LvNd
ロシアは色々な意味で中世どころか紀元前に存在してた蛮族集団やんか
2023/06/08(木) 12:38:57.86ID:OqOrLc0K0
ロシア崩壊時の北の動きが気になるんだよな。
ソ連崩壊した時、北ってどうしてたっけ?
2023/06/08(木) 12:39:39.19ID:FkdluUCC0
旧ソ連国家群という枠組みを木端微塵に破壊していくロシア
自らの利権を自分の手で破壊していくとかどういう意図なんだろうか
2023/06/08(木) 12:40:05.78ID:M7dbB/5w0
ヘルソン市対岸浸水域の露軍塹壕が少ない、増えてないのは冬ごろから指摘されてたんだよね。
傀儡州都もずっと南に下げてたし。
642名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.118.8])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:40:07.28ID:0jIFQNzLd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わって。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
643名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.118.8])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:40:42.40ID:0jIFQNzLd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者はブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/06/08(木) 12:40:57.31ID:Tqw6YBb+0
>>631
ベラルーシが入れば
ポーランドリトアニア共和国が復活しますねぇ…
2023/06/08(木) 12:41:05.93ID:zsVOpEeEM
キッシーによって日本が清潔になっていくな
https://twitter.com/shop_kakiko/status/1666349575718969345?t=m-uGhgP6I4tIS4AyaMffKA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 12:42:04.79ID:M7dbB/5w0
ダム爆破は数々の状況証拠だけでも露軍の仕業だな。
2023/06/08(木) 12:42:20.55ID:OqOrLc0K0
ウラルより東がモスクワから独立したら面白いのにな。
まあ独立した所で中国に喰われるだけだろうが、モスクワに付いてても飯が食えないなら仕方ない。
2023/06/08(木) 12:42:21.37ID:TDu7r4oAa
>>621
ロシアというかプが現実の民衆の支持なんか求めていない
2023/06/08(木) 12:42:23.22ID:irXm3an1M
>>613
それならドニプロやザポリージャが先に水没してるだろw
2023/06/08(木) 12:42:44.81ID:FkdluUCC0
>>639
今と同じだろ
「俺を保護しないと核を使うぞ」と中国を恫喝し続ける
651名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.118.8])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:42:48.64ID:0jIFQNzLd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/08(木) 12:42:55.73ID:/rMDdbKp0
岸田は宮澤喜一の親戚だからな
結局派閥争いで草
2023/06/08(木) 12:43:01.35ID:ukUv/76j0
流石国連いい車に乗ってるなぁ
https://i.imgur.com/x9zCG0t.jpg
https://i.imgur.com/FvZizqH.jpg
https://i.imgur.com/P92OWZh.jpg
https://i.imgur.com/OKjLTSr.jpg
2023/06/08(木) 12:43:21.15ID:Vd2VnEYRa
まぁウクライナ側から映像が出ないのは支援国(特に米)がどこまでエスカレーションするか決めるむで世論工作による妨害を防ぐために関係者外秘にしてるって可能性もなくはない
けっきょく何でも言えるんだよ
いまのとこ住民保護の対策を取らないロシアはクソだ氏ねというだけだ
2023/06/08(木) 12:45:02.58ID:WwUmPJ8X0
マリウポリより西側一帯は戦場になることくほぼ無傷で手に入れたロシア
その最大の戦果がこのダムの件で台無しになってしまった
2023/06/08(木) 12:45:03.74ID:tSXanR/a0
>>625
それだけのためにクリミアの水源を絶つかと考えるとちょっとな
へルソン州やクリミアを失いかねないならやったかもしれんが
手段の一つとして確保してはあった物が現場猫案件で予想外に発生してしまったってオチな気がする
2023/06/08(木) 12:45:16.71ID:TDu7r4oAa
>>647
親中勢力が既に蠢いてるだろうよ
ロシアがクリミアでやったことが、沿海州で中国により行われるだろう
2023/06/08(木) 12:45:22.87ID:JUcz0EwQ0
水が引くまでどれぐらいかかるのかわからんけど
ロシアとしてはDデイを撃退できる一回こっきりの切り札をもう失ってしまった
モスクワの指示ではなく現場の早とちりっぽい気がする
659名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-48Wf [60.88.116.131])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:45:22.93ID:zQirjbcM0
>>639
貧乏とはいえ今よりはるかに豊かだったが、ソ連崩壊で一気に貧しく
軍に関しては、質の上では中国を上回る兵器を保有

北朝鮮はソ連から兵器供与されていたが、中国は中ソ対立もあってソ連兵器のコピー生産で低性能
今では考えられないが
2023/06/08(木) 12:46:16.10ID:i54gZWvsd
ヤケクソ気味で最近何やらかすかまだわからんロシア
素人疑問なのだが
もし万一仮に戦術核を使うとしたら、どれぐらいの威力のものをどういう使い方したらいちばん効果的なんだろ?
今度の反転攻勢の主軸に広島級以上のものをぶつければ、反撃作戦も止まってしまうようにも思えるが…
2023/06/08(木) 12:46:19.11ID:1OmEdrtg0
>>621
出来るだけ多く市民に死者を出した方がウクライナを非難出来るから市民が持つボートも予め壊してあった
2023/06/08(木) 12:46:57.89ID:gqXao/vqH
>>639
テロ事件をやらかして中国ともそれほど仲良くなかったので、ソ連と東欧の援助打ち切りで苦難の行軍と核開発に走る。
2023/06/08(木) 12:47:06.48ID:zsVOpEeEM
>>658
手打ちの手段が完全になくなって死ぬまで殴り合いになりそうだからね
2023/06/08(木) 12:47:16.52ID:fFbyrIk1a
>>655
クリミアの水源確保という最大の戦略目標も失われた
本当にもう何がしたいのかわからん
2023/06/08(木) 12:47:18.03ID:HUcWs2sva
>>401
ダム板民すげぇ
2023/06/08(木) 12:48:21.36ID:FBWsaATar
ダムに関してはあれほど大きな建造物の事故なら必ず崩壊の前兆があるのよ
だからロシアは崩壊の前兆を知りながら黙って自分に有利な行動しかしなかったというのが答えだと思う
2023/06/08(木) 12:49:08.82ID:tSXanR/a0
>>658
それはウクライナが上流のダムをどうするか次第だな
下流のウクライナ人は今回の件で避難してるから
ウクライナはダムの支配権を奪われない限り何回か使える切り札を手に入れたともいえる
2023/06/08(木) 12:49:12.89ID:M7dbB/5w0
命令だろうが事故だろうが、軍隊は結果責任だよ。
原因はなんの免責にもならない、結果に責任が発生するのが軍。
2023/06/08(木) 12:49:34.93ID:XSc35Vaa0
>>660
広島と同等でも半径3~4kmしか効果ないから効果的に使えない。なん10発と打ち込むなら意味あるかもしれんけど、その時はNATOと核戦争
2023/06/08(木) 12:50:12.46ID:cYE9RRi20
>>621
ウクライナを無人地帯に変えて西側との緩衝地帯にするのが次善の策だろうから住民の被災は寧ろ好都合なのでは?
住民など居なくなってもらえばいいので軍を割いて避難とか不要だよね
まあ宣伝工作の一環としてやってますポーズは必要かな?
2023/06/08(木) 12:50:14.92ID:4kjdhNbzd
>>665
ダム板民なんて居たのか・・
騙された時しか行ってねえし
672名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-48Wf [60.88.116.131])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:50:50.55ID:zQirjbcM0
>>660
ロシアが核使えば、NATOが空爆でウクライナのロシア軍殲滅すると宣言してるんで
実はロシア負けが一番早いルートじゃね
2023/06/08(木) 12:51:01.45ID:OqOrLc0K0
「治水」って本当に文字通り的確な意味だな。
正鵠な言葉だ。
2023/06/08(木) 12:51:48.59ID:Im0ajkOnr
さすがに水源を破壊するってのは戦後のことを考えると悪手にしか思えない。どうやって生活取り戻させるんだよ
2023/06/08(木) 12:52:12.65ID:Im0ajkOnr
>>671
俺も腹筋した記憶しかないな
2023/06/08(木) 12:52:37.06ID:FkdluUCC0
>>674
ロシアからしたら占領は継続できないので住民の生活とかどうでもいいんだろ
2023/06/08(木) 12:52:48.80ID:jZ5eGetH0
>>671
今年もそろそろ三峡ダム観察シーズン突入だよ
2023/06/08(木) 12:52:54.48ID:/rMDdbKp0
ダム板の分析ならもう一つ可能性があるよ

決壊させるために上限超えて水をためて備えていたけど、施設そのものがすでにダメージを負っていて
あちこちで崩壊が始まったんで、
どうせ崩壊するならこちらのタイミングで吹っ飛ばしちゃえって急に決めた

これなら下流にいる自軍に連絡がいかないで自軍巻き込んだ説明にもなる
2023/06/08(木) 12:53:40.24ID:jZ5eGetH0
>>674
手に入らないものは壊してしまえばいい
相手にとられるくらいなら壊してしまえばいい
2023/06/08(木) 12:54:02.98ID:4kjdhNbzd
>>669
昔の米軍はデイビークロケットとか言う
撃った奴も死んじゃいそうな戦術核持ってたな
681名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:54:07.53ID:RZaRWc7Nd
>>572
逆に最強の2人が残ってるからその程度で済んでる
682名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-0o+K [106.73.9.194])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:55:36.89ID:G0HAPM010
>>645
自民党の真面目連中に政権を乗っ取られているからね。
利権まみれの勢力は浄化されていくだろう。
しかも、政策は思い切っているし、真面目だし、文句は多少あるが、前に進んでいる。

きっしー、マジで歴史的な宰相になるかもしれんよ。
683名無し三等兵 (オッペケ Sr49-rixq [126.193.162.191 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:55:40.19ID:dIO7UaMar
ウクライナ南部の第一防衛ラインも突破出来てないのヤバすぎ、地雷原に突っ込んでるだけじゃん
684名無し三等兵 (スププ Sd03-HJHC [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:55:53.46ID:/j/QuQxjd
>>660
広島級って戦術核の中でもだいぶ小め
戦術核を使う前提ならそりゃ広島級の数倍規模になる
反転攻勢の主軸とやらは基本移動目標やから正確に当てる事は出来へんけど、大体おる場所が分かれば殲滅する事はできるな
ただ当たり前やけどそこは戦場な訳で
両軍相対してるところに核爆が起きるとどっちも崩壊する
使うのとは違うかも知れんけど
プーチンが国内全ての核兵器をアメリカに引き渡して降伏するのが1番効果的
通常戦力の差を核兵器で埋めようとするのがそもそも戦略的に間違ってるからな
2023/06/08(木) 12:55:54.05ID:FkdluUCC0
>>678
ロシア兵にダムのことを伝えると
容易に情報流出するだろうからどちらにせよ伝えないんじゃない
2023/06/08(木) 12:56:07.21ID:zQirjbcM0
ISWによると
ヘルソン方面のロシア軍がザポリージャに大規模移動だとよ

ちと困るな
687名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.116.31])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:56:25.48ID:O2Xalhtld
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
幸福のなりすまし
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
2023/06/08(木) 12:57:04.73ID:M7dbB/5w0
ダムに関して知識があれば、ダムは水由来で自壊も自然崩壊もしないと言うだろう。
2023/06/08(木) 12:57:07.85ID:ORMl7z6U0
>>653
役立たずは草

もともと戦勝国クラブと始まった国連だが、戦勝国同士の利害が対立してしまった以上、どちらかを排除しないことには、ただの無駄飯食いでしかないんだよな
690名無し三等兵 (スププ Sd03-HJHC [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:57:32.83ID:/j/QuQxjd
>>678
なんなんその乙女心と秋の空とダム司令官みたいなやつ
691名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.116.31])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:57:41.94ID:O2Xalhtld
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
幸福のなりすまし
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
692名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:58:17.90ID:OcBoDNd70
>>637
実際の計画はウクライナオリガルヒが主体となって爆破したと言われているが
これはウクライナ政府がアメリカから何か言われたので計画主体を政府から個人に移したのでは

ロシア本土への攻撃をウクライナの計画に従って自由ロシア軍団がやってるのと同じこと
2023/06/08(木) 12:58:29.02ID:/rMDdbKp0
将軍 「ダムを決壊させろ」

大佐 「では兵隊に引くよう指示します」

将軍 「だめだよ ウチらが逃げてから決壊したらウチらの仕業だってバレるじゃん」


こういうのドラマとかであるよね
2023/06/08(木) 12:58:55.03ID:OqOrLc0K0
>>688
ラオスダム…
2023/06/08(木) 12:58:56.81ID:Uiu/A6Xld
>>686
やっぱり最初からそのつもりか
2023/06/08(木) 12:59:04.71ID:ORMl7z6U0
>>688
アースダムは越流したら壊れるだろ
697名無し三等兵 (ワッチョイ 5573-aAcN [58.8.212.91 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:59:09.90ID:otzmev280
WW2の日本軍を批判すると「他の列強はもっと酷かった」「そういう時代だった」とかいうけど侵略された国の立場ではそんなの関係なくないか?

当時は韓国人は存在せず皆日本人だったって言うけど、それ今のロシア人がウクライナ人はロシア人だったって言ってるのとかぶる
それをウクライナ人はどんなに嫌がってるか
698名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.116.31])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:59:59.23ID:O2Xalhtld
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価のワッつきの青いブレザーを着ていたと見られている。
幸福のなりすまし
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
2023/06/08(木) 13:00:11.79ID:tSXanR/a0
カホフカダムは1950年代にソ連が作ったんだよな
信頼性は微妙だ
2023/06/08(木) 13:00:15.10ID:ukUv/76j0
>>686
まぁそうするよね
ヘルソンから渡河攻撃なんて出来る状況じゃないし
これでもウクライナがやった可能性がある!っていう人は居るのだろうが俺には理解不能w
701名無し三等兵 (ワッチョイ cdf0-X5Fa [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:01:24.34ID:yHSbq5bx0
ダムの救助隊にロシア軍が銃撃だと

ほんと、クズだよなー
2023/06/08(木) 13:01:46.63ID:JUcz0EwQ0
>>629
深読みするならウクライナ軍は損害の大きい渡河作戦は全くするつもりが無く東部攻勢に全力投入
同時に世界の反露感情を煽る焦土戦術として…
と動機を推測するとしてもウクライナが国内外に知られないようにダム攻撃するのは難しく
ロシア兵幹部を懐柔して工作させるとかだろうか

その点、目的と手段が両方揃ってるのはロシア側となる
703名無し三等兵 (スププ Sd03-HJHC [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:02:22.25ID:/j/QuQxjd
>>697
混ぜすぎ
朝鮮半島に住む人間は昔大日本帝国臣民やった
ウクライナに住む人間は昔ソ連人やった

コレなら誰も文句言う筋合いが無い
それに文句言うのが居るからおかしいんよ
2023/06/08(木) 13:02:30.22ID:ujZU2N3Pa
>>693
まあ下流水が届くまで数時間はかかるから戦闘中でなければ逃げ切れる
しかしロシア軍はホウレンソウが苦手だからな
2023/06/08(木) 13:03:07.62ID:Uiu/A6Xld
>>688
無知だな
アメリカのディーントンとかフランスのマルパッセとか自然崩壊したダムなんぞいくらでもあるぞ
2023/06/08(木) 13:03:20.13ID:bmNwfJsYa
>>565
とりあえず集会所は要るのよ
707名無し三等兵 (ワッチョイ e361-HJHC [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:03:26.39ID:M7dbB/5w0
>>699
むしろその時期ならガチガチに堅牢だろうよ。
708名無し三等兵 (ワッチョイ e361-HJHC [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:04:30.33ID:M7dbB/5w0
>>705
ごく稀な例だな。一般的なダムはそうじゃないから。
2023/06/08(木) 13:04:38.42ID:EOYEcqttd
>>401
こいつはプロの仕事だな
(´・ω・`)
710名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.83.199])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:05:47.26ID:uhilmC3cd
今日発売の女性週刊誌[女性セブン]6月22日号
⇒本誌完全独走スクープ[第4弾]市川猿之助逃げ出した"美"俳優「恋慕の共演計画」
⇒天海祐希が「映画取り直しだって?無理!」
2023/06/08(木) 13:06:08.18ID:BMgns5bg0
>>702
一段目を仮定するとしても、
ウクライナの渡河作戦に対応して左岸に張り付いていた露軍が自由を得て一斉に>>686することは火を見るよりも明らかなわけで
軍事的合理性が無い

どちらの陣営がダム破壊を行ったか、もしくは自然崩壊だったかは今の段階では断定できないが、
どちらの側が得をしたか、どちらの側に破壊をやる機会と能力があったのかを言えば、それはロシア
2023/06/08(木) 13:06:26.07ID:zQirjbcM0
ウクライナの攻勢に合わせ、ヘルソンの兵力をザポリージャに転用する為のダム破壊って感じやな
713名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-UeIx [106.146.106.31])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:06:31.19ID:T9ufzHlKa
単に被害がデカすぎるし、今この時点で軍事的な攻勢を起こしていない点、それどころか救助にリソースを割いている時点でウクライナの故意の線は薄い。

だがプーチンは守勢で動機がありまくる。
714名無し三等兵 (スププ Sd03-HJHC [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:06:40.70ID:/j/QuQxjd
>>702
国力の源は国民やで
国民の生活の基盤を根底から破壊するような行為をウクライナ側が計画する訳がないやろ
今回軍事的にも政治的にも両陣営共にメリットデメリットのバランスが釣り合わんのは言われてる事やろ
ロシア軍がいざという時に備えてダムに爆薬設置、守備隊士官が暴走して独断で爆発ってのが1番理にかなってるし他は考えられん
2023/06/08(木) 13:06:53.67ID:HqsDKOHvM
なあ、ウクライナが頑張って田舎郊外の陣地取ってもエアカバーなしで維持出来るものなのか?
キエフといくつかの大都市以外の空支配はロシアなんだろ?
2023/06/08(木) 13:07:14.85ID:FkdluUCC0
ロシアの占領地域で生きるって本当に悲惨だな
2023/06/08(木) 13:07:36.78ID:lRx26n730
>>639
北朝鮮を作ったのはソ連でソ連が崩壊するまでは同盟条約があったんだけど、
その後北朝鮮がいろいろ国際的なテロ事件起こして暴走したんで、ソ連もさすがに引き出したんだよね
大観航空機爆破テロをやらかした時は、さすたにソ連も北朝鮮を非難していたし、その頃はすでに北朝鮮は孤立して一人歩きしていたような感じ
だもんでソ連が崩壊した後は同盟関係は消滅し、CSTOにも入れてもらえなかったw
現在北朝鮮が軍事同盟を結んでいるのは中国 これがあるからなかなか難しい
あそこの位置はロシアより中国にとってのレッドラインだから
2023/06/08(木) 13:08:15.95ID:irXm3an1M
>>686
やっぱりね
ウクライナは遠回りになるから不利だな
719名無し三等兵 (スププ Sd03-HJHC [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/08(木) 13:08:28.74ID:/j/QuQxjd
>>715
どっちも航空優勢取れてない
pac2が居るからロシア機もおいそれとはウクライナ領空に入れん
2023/06/08(木) 13:08:30.16ID:wj0qBtkW0
>>715
SAMライン押し上げれば良いだけだし、ロシアが航空優勢取ったりもしとらんだろ
2023/06/08(木) 13:08:34.90ID:2s1iBa3d0
ダムは決壊して大量に放出されてるのにむしろ水かさは増してダムはもう水没してる状況
どんだけ上流から水送り込まれてるのって話だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況