ウクライナ情勢 1013

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (オッペケ Srb7-1wPX [126.253.141.39])
垢版 |
2023/06/08(木) 01:08:09.26ID:ln5rexW1r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1011(実質1012)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
858名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.151.178])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:19:36.08ID:2GIHEj7iM
ロシア陸軍1307連隊、ベルクホフカの状況について報告:
- 通信不能。
- 通信がない、指揮がない。
- 砲兵の支援もない。
- 食料も水もない。
- 避難もできない(例によって300人が200人になる)。
- グラードも砲撃してくる。

周知のように、いくつかのロシアチームはベルクヒフカ貯水池の領域で包囲されている。

t.me/TheDeadDistrict/763
2023/06/08(木) 14:19:43.31ID:ORMl7z6U0
よくわかんねえよな
ロシアの理屈だとヘルソン州はロシアに編入し住民はロシア人になったわけだろ?
なのに被災者の救助活動をしない
普通はこういうときこそ必死になって救助活動して食い物と飲み水を送り被災者の胃袋に「ロシア」とマーキングするもんなんだが、それをやらない
欲しいのは土地だけで人は全部殺してロシアから入植するという魂胆がここまであからさまなのも珍しいわ
というより世界史上初の蛮行かも知れない
2023/06/08(木) 14:20:17.90ID:tSXanR/a0
>>857
エマニュエル・トッドみたいな物言いだな
2023/06/08(木) 14:20:39.37ID:jbFL5abDa
相手にそのまま取り返されるぐらいなら、廃墟にしてしまった方がマシという
焦土作戦思考なんだろ
2023/06/08(木) 14:20:42.15ID:5MMRfFeWd
6月6日 ケルソンのバビノ付近でウ軍のSu-25撃墜されてたけど
パイロンに何をぶら下げてたのだろう
そこはは巨大ダム湖が絞られ川がカホフカに向かう地点
スケールは小さくなるが琵琶湖の瀬田のような場所
2023/06/08(木) 14:21:07.28ID:flOy1yTL0
>>859
少なくともヘルソンにおける負けは悟っているからかと
864名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.151.178])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:21:13.34ID:2GIHEj7iM
>>858
こっちのほうがわかりやすかった

https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1666674681603141632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 14:22:23.20ID:lRx26n730
ロシア語が喋れるんだったら、そんな貧しい東部になんか居続けなくても
広い土地と仕事があるロシアに行って暮らせばいいじゃない
極東なんかガラガラだし今後中国企業が進出するんだから仕事なんていくらでもあるアルよ
866名無し三等兵 (ワイーワ2 FF13-Wcae [103.5.140.142])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:22:39.75ID:J9aLzqTSF
>>854
モスボールの再整備機ならすぐじゃない?
2023/06/08(木) 14:22:41.66ID:mfnUt2wXM
>>860
老トッドはプーチン信者になっちゃったけど、ソ連崩壊を予測した頃のまでのわかいころの著作は天才的だよ
ただそこから反ドイツ主義が行き過ぎて老後はロシア信者になったが
2023/06/08(木) 14:23:02.28ID:SrgBvqol0
>>571
悪魔やんけ
2023/06/08(木) 14:23:10.15ID:OcBoDNd70
>>849
ハイローが離れすぎてるとイザという時カバーできないというのは分かるが金が無いならどうしようもない
同じ機数必要だと仮定すればFA50が48機30億ドル F-16Vだと48機96億ドルになってしまう
2023/06/08(木) 14:23:12.09ID:flOy1yTL0
元々囚人送り込んでいるくらいだし、廃物利用から廃棄処分に移行した、くらいなもんだろうな、ロシア兵
2023/06/08(木) 14:24:11.04ID:jj/y8DgMd
>>866
すぐ出せるやつは一昨年までに嫁ぎ先が見つかってるか、AMRAAM使えないか、どっちか。
2023/06/08(木) 14:24:29.89ID:zsVOpEeEM
>>867
女性の識字率が上がると少子化になるってのは卓見や
2023/06/08(木) 14:25:16.78ID:5cQ1KArZd
>>866
ウクライナならともかくポーランドはそんなガラクタ要らない
2023/06/08(木) 14:25:30.93ID:+778KC+f0
>>818
治安が悪化すればすればするほど
赤の他人による殺人が比例して増加するな
2023/06/08(木) 14:26:46.00ID:i7EhNK0W0
ウクライナ軍のMaj. Gen. Andriy Kovalchukがダム破壊の
犯人だな。戦争犯罪人として国際指名手配が必要だなwwwww
2023/06/08(木) 14:26:50.72ID:YlZ/in7r0
ロシア国防省は、ウクライナの防空システムIRIS-Tのレーダーを破壊したと発表した。
://tass.ru/armiya-i-opk/17959055

これもトラクターかな?
877名無し三等兵 (スップ Sd03-WFXd [49.97.104.8])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:26:59.03ID:8ghy4crNd
ゼレンスキー大統領 ダム決壊めぐり国際社会に支援求める

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230608/k10014093561000.html

NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は7日、ツイッターへの投稿で、ウクライナ南部でダムが決壊し、大規模な洪水が発生したことをめぐり、8日に緊急会合を開くことを明らかにしました。

また、ウクライナのクレバ外相も7日、ストルテンベルグ事務総長と電話会談したことを明らかにし「ストルテンベルグ氏はNATOの枠組みで人道支援を行うことを約束した」としています。
2023/06/08(木) 14:28:03.04ID:1OmEdrtg0
最初何を引っ張り上げたのかわからんかった
https://twitter.com/NatalkaKyiv/status/1666473339072684044?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 14:28:04.68ID:lRx26n730
ロシアは現在国内の不安定事情もあって、最終的にはウクライナ有利の停戦条件で終戦すると思うよ(日露戦争パターン)
西側の目標もそれだから、ウクライナの頑張りしだいではベルゴロド州の一部も貰えるかも?
ドンバスとクリミアはウクライナの自治区になるかロシア領の共和国になるか
どちらにしても、戦後は非武装の緩衝地帯に設定される
2023/06/08(木) 14:28:34.32ID:/rMDdbKp0
>>864
無線もコプターも車両もないし、味方のカチューシャミサイルに巻き込まれるし地獄なパターンか

もう何度も見たからアルアルだなこりゃ
こういうビデオだけで映画一本になりそう
2023/06/08(木) 14:28:52.33ID:mfnUt2wXM
>>872
まあトッドというよりトッドの属してた学派の集大成みたいな本だから、トッドというより、その先達の発見も多い
ただしトッドは乳児死亡率でソ連崩壊を正確に的中させたから、それ以降乳児死亡率でものを見すぎた
トッドのおかげで乳児死亡率が重要視されるようになった結果、貧乏なロシアでも3婦人だけは補助が手厚くなってそこだけ対策されただけなのに
ロシアの乳児死亡率がアメリカより低いからロシアツ強いぞ!って言い続けた結果がこれ
トッドのおかげで世界が乳児死亡率に注目するまではリトマス紙になったけど
トッドのおかげで乳児死亡率が重要視されて以降、そこだけ対策されるから、もはや指標として意味がなくなってしまったという皮肉
2023/06/08(木) 14:28:58.51ID:0XdurHHT0
>>858
1000番台の部隊番号の連隊か。新設かな?
このスレみたいだな

さあヤヒドネもパラスコヴィーフカも奪回だ
スラーヴァウクライーナ!
2023/06/08(木) 14:29:28.93ID:zsVOpEeEM
>>874
実際日本の殺人率は昭和30年をピークにどんどん低下しとるからな
2023/06/08(木) 14:29:45.77ID:3P3F5RmXM
最近の日本のメディアのウクライナ擁護。
「先に手を出したロシアが100%悪い、ウクライナは何をやろうと許される」だよな。
流石原爆を落とされても一切アメリカを批判せず、エノラゲイのパイロットに勲章を与えた国だけはある。
不思議なのは、「先にクーデターを起こした新欧米派が100%悪い。マイダンがなければロシア軍の侵攻もなかった」とロシアを擁護する識者が皆無であることだ。
2023/06/08(木) 14:30:10.42ID:K1B4qiPxd
>>848
でも肉盾にされた挙げ句、遺族に補償もないどころか負傷兵に医療費すら払われないんだろ?
金目当てでロシアに寝返った連中には当然の報いではあるんだが、それに違和感持つやつは出てこないんかね
2023/06/08(木) 14:30:15.98ID:lKihanCzd
ロシアが過去に囚われて蛮行を重ねてるが、そんな頭だから周りから取り残されてるんだろうな。
887ダム破壊の犯人はこいつですwww (ワッチョイ e302-xhZn [27.92.100.45])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:31:11.37ID:i7EhNK0W0
>>877
そいつらもダム破壊の共犯として逮捕する必要があるだろう。
2023/06/08(木) 14:31:56.48ID:zsVOpEeEM
>>884
当たり前やろ
今どき反米拗らせ系なんぞ流行らんわな
2023/06/08(木) 14:32:38.48ID:OqOrLc0K0
先に手を出したほうが悪い理論は、とても単純明快で説得力がありますから。
2023/06/08(木) 14:32:48.22ID:4kjdhNbzd
>>884
ポール・チベッツ大佐に日本が勲章授与してたんだ
知らなかったな
2023/06/08(木) 14:32:59.52ID:LbFOD0Pbd
キチガイは何故コテハンをつけるのか
2023/06/08(木) 14:33:18.13ID:/rMDdbKp0
金で兵隊にいった人はまだしも、動員兵でケガしたら補償しなかったら発狂するんちゃう?
ロシア人のそのあたりの証言はまったく出てこないな
2023/06/08(木) 14:33:47.60ID:wj0qBtkW0
>>858
上から4つ目まではシェーピングの効果だけど下二つは軍としてどうなのか…
894名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.80.92])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:35:08.52ID:pPgiZYoid
ズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにした掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりし見えたまにジジイが口を離して手でシたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
2023/06/08(木) 14:35:18.96ID:tSXanR/a0
>>885
肉盾というか戦争序盤にドンバス地域に投入されたロシア正規兵は新兵が多く車両から降りなかったらしい
車両から降りて市街地戦をすることが出来たのが8年間ドンバス戦争を戦ってきたドル共兵士だけだったというオチ
この辺はGangstaさんも手強い兵士に関しての所で言及してた
まぁウクライナ人が命を懸けて防衛するように彼らにも命を懸けて戦うだけの理由があるって事
2023/06/08(木) 14:35:32.94ID:flOy1yTL0
ロシア革命パート2は起こるんだろうね。その後のロシアが常任理事国であり続けるのだろうか?
2023/06/08(木) 14:35:33.77ID:3LkUXkJ80
プーチンは癌だったような・・・・なんでまだまだ生きている
2023/06/08(木) 14:37:03.06ID:itpIDNkW0
もうロシアに継戦能力がなくなってきてるんじゃね
それでどうせ取り返される場所なら今のうちに壊してボロボロにしちまえっていう
元々都市やインフラ破壊に何の遠慮もないし
899名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:37:06.92ID:OcBoDNd70
>>884
国際法上そういうふうに認められてるし
ウクリアナがロシア領内に攻め込もうが何しようが合法
第一ウクライナのクーデターとロシアは関係ない別の国の問題で、それを理由に侵略する理由にはならない
2023/06/08(木) 14:37:29.28ID:jbFL5abDa
>>884
隣国てクーデターが起きたから侵略していいとか頭ロシアだろ
だから頭ロシアのアホ以外はロシアを批判している
2023/06/08(木) 14:37:34.23ID:/rMDdbKp0
>>893
こいつらが言ってる「通信がない」ってのは無線機が配られていないという意味だから、
もはやウクライナの作戦以前の問題っぽいけどな

「無線機がない」って1年半ずっと言ってるわけで
しかも配るのはベークライトの箱にはいったソ連製だし
2023/06/08(木) 14:38:10.36ID:XKrdKvgJd
>>895
すまんサンクス

そしてロシアすげえな
ww2のイタリア並みのコピペができそう
2023/06/08(木) 14:38:39.49ID:qi7tFruUd
>>849
ところがどっこい、F-35AのランニングコストはF-16Dの三割増程度なんだなこれが
稼働率もF-16の75%に対してF-35Aの87.5%と上回ってる
2023/06/08(木) 14:39:06.06ID:JUcz0EwQ0
2014年の記事だけど
https://www.afpbb.com/articles/-/3012590

襲撃してる親露指導者は「ウクライナによる大量虐殺からの保護」をプーチンに要求してるけど
ウクライナ治安部隊すらデモ隊に怖れをなして襲撃が止められないならいったい誰がどこで虐殺してるんだと
2023/06/08(木) 14:39:35.09ID:gqXao/vqH
>>892
ちらほら地元で不平の声を上げた家族のニュースは見かけるけど、情報統制がかかって続報はないな。その事務をやるのは地方政府だから怨嗟はプーチンというより地元の役人に向いてるようだが
2023/06/08(木) 14:39:35.39ID:CgUhTiFS0
>>884
(´・ω・`)つ 馬渕睦夫氏
2023/06/08(木) 14:39:42.88ID:KTp4NGIYM
ポーランドはいまの権威主義政権が倒れたら
武器輸入に関する汚職がワサワサと出てくるんじゃねーかなぁ
2023/06/08(木) 14:40:09.17ID:flOy1yTL0
>>901
ん?中国製のトランシーバージャ長ったっけ?いずれにしろ盗聴し放題に変わりはないけど
909名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.133.54.128])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:40:25.75ID:L22d4h0ga
>>401
ダム板が、
ダムカレー開発以外で役に立ったのは、
これが初めてじゃね?
2023/06/08(木) 14:40:33.79ID:jbFL5abDa
900踏んだんでスレ立てしようとしたが、エラーが出て無理だったわ

すまんが>>930頼む
2023/06/08(木) 14:41:44.02ID:/rMDdbKp0
>>905
え 補償って自治体がやるの? 無理栗杉草 貧乏な自治体から若者引き抜いたうえに
2023/06/08(木) 14:42:23.35ID:wj0qBtkW0
>>901
ああ、確かに…攻勢が始まったらtelegram(つまりスマホ経由)で支援要請が一斉に増えるとか言われてたしね

にしてもスマホ用の公衆回線は誰が維持してるんだろ、特にバフムトみたいな市街地まで焦土にしてるような例。ウクライナならスターリンク基地局持ち運べるんだろうけど…
2023/06/08(木) 14:42:27.89ID:tSXanR/a0
>>902
新兵が市街地戦を戦えないってのは別にロシアに限った事ではなくてウクライナでも起こってるし
恐らくはどこの国の軍隊でも起こる
ワグネルがロシア軍の中でも強いのは実戦経験者やベテランが多いからだしな
2023/06/08(木) 14:42:55.38ID:lRx26n730
>>897
元気そうにしてるのは偽物で
本物は体調悪くてほとんど一日中寝てるという説もw
2023/06/08(木) 14:44:39.49ID:wj0qBtkW0
>>907
K2やK9は競合少なくてすぐ買えて技術移転にも積極的とポーランドの現状に即してると思ってたけど、T-50系やポラメちゃんまで手を出してたのはちょっと臭いよね
2023/06/08(木) 14:45:32.18ID:i7EhNK0W0
以下のソースで明らかである。
即座に国際指名手配して共犯と共に逮捕せよ。
ゼレンスキー、バイデン、マクロン、スナク、等々NATOの各国最高司令官並びに
責任者も逮捕せよ。

Inside the Ukrainian counteroffensive that shocked Putin and reshaped the war
December 29, 2022 at 1:00 a.m. EST
https://www.washingtonpost.com/world/2022/12/29/ukraine-offensive-kharkiv-kherson-donetsk/?itid=lk_inline_manual_21
VI
“The minefields they set up there — they practically didn’t know themselves how many they set up. Everyone who came there would change them and add additional minefields,” said Maj. Gen. Andriy Kovalchuk, who was tasked with leading the Kherson counteroffensive.

Kovalchuk considered flooding the river. The Ukrainians, he said, even conducted a test strike with a HIMARS launcher on one of the floodgates at the Nova Kakhovka dam, making three holes in the metal to see if the Dnieper’s water could be raised enough to stymie Russian crossings but not flood nearby villages.

The test was a success, Kovalchuk said, but the step remained a last resort. He held off.
2023/06/08(木) 14:45:54.42ID:3lnHGfhSa
https://twitter.com/kamipapa_ro/status/1665989469504413701?t=51XPCuBfjE9gKje63NFzng&s=09

ウクライナの動く家
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 14:45:59.16ID:/rMDdbKp0
>>930
チャレンジしたら行けたわ

新スレ

ウクライナ情勢 1014
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686203083/
919名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:46:28.92ID:OcBoDNd70
>>912
4Gなら100Kmとか電波が届くから
2023/06/08(木) 14:46:44.31ID:jbFL5abDa
>>918
サンクス、助かったわ
921名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.133.52.150])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:47:23.38ID:FN7MDZl2a
>>467
まだ、
ダム破壊による被害が、
メディアに上がって来てないだけだよ、馬鹿チンがぁ。
2023/06/08(木) 14:47:53.42ID:0XdurHHT0
>>915
アルファジェットを軽攻撃機として使う気だった冷戦期西ドイツみたいなもんだろう>F/A-50
2023/06/08(木) 14:48:09.88ID:eN6KXjDDa
>>540
それには数トンクラスの爆弾が必要。
実際に第二次世界大戦でイギリス軍がエーデルダム、メーネダムの破壊に使ったのも4トンくらいでそれも2発必要だった。
2023/06/08(木) 14:48:13.38ID:riueLF+Od
>>483
ロシア人って雑なところがあるからな
2023/06/08(木) 14:48:22.14ID:OojciZjSF
6月8日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者212760(+750)
戦車3891(+18)
装甲車7576(+16)
長距離砲3668(+28)
MLRS595(+1)
対空ミサイル車両355(+3)
航空機314(+0)
ヘリコプター299(+0)
無人機3234(+15)
巡航ミサイル1171(+0)
輸送車6384(+35)
艦船18(+0)
特殊車両500(+8)
2023/06/08(木) 14:48:43.88ID:jj/y8DgMd
>>915
AMRAAM使える米製レーダーのblock20なら悪くないと思うぞ
ペイロードと航続距離を除けばF-16ADFと同程度に使えるはず。

現行のやつだってイスラエル製ダービーならすぐ統合できるし、FC-1くらいしか買えない国には唯一買える西側新造戦闘機だ
2023/06/08(木) 14:48:58.10ID:0XdurHHT0
>>918乙☆
2023/06/08(木) 14:49:05.89ID:3P3F5RmXM
>>884
に対するまともな反論ゼロだな。
「そもそも論」の妥当性について反論したコメントが0だ。

叫んでいるのは「お前は馬鹿」と「ロシアが鬼畜」だけ。
2023/06/08(木) 14:49:29.24ID:5cQ1KArZd
>>915
今の暫定仕様はともかく本命のFA-50PLはカタログスペックだけは異常に高いから
930名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.133.52.150])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:49:55.57ID:FN7MDZl2a
>>477
西側からの戦車は、いつ出て来るんだよ。
2023/06/08(木) 14:51:23.52ID:4kjdhNbzd
>>928
だって馬鹿じゃん
カーチス・ルメイとポールチベッツ一緒にしとるし
2023/06/08(木) 14:51:40.20ID:W72ilTeEd
>>925
戦車装甲車長距離砲の撃破数が多いね
今はどこをメインでやってるんだろう
2023/06/08(木) 14:52:07.87ID:+778KC+f0
>>857
家族形態について解説するリンク先見つけた
ttps://www.kk-bestsellers.com/articles/-/6226/2
ウクライナはどうやらポーランドの影響が強い様だな
2023/06/08(木) 14:52:11.04ID:W72ilTeEd
あと輸送車もか
2023/06/08(木) 14:53:13.86ID:0XdurHHT0
>>925
戦果高止り

ショイグ君、これが良い例だ
盛りゃあいいってもんじゃないのだよ。コンバインレオパルトとか論外。
2023/06/08(木) 14:53:17.37ID:tSXanR/a0
>>932
親露派の戦況分析
https://twitter.com/MikaelValterss1/status/1666648209081475073
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 14:53:21.32ID:vUFUWCvW0
ひるおびに出てた広瀬先生は専門家の中にはソース付きでウクライナの仕業だと言ってる人も居るとバランス取ってたよ
2023/06/08(木) 14:54:25.86ID:NuD340bDd
>>790
CNNはこの発言について独自に確認ができていない。
2023/06/08(木) 14:54:38.81ID:wj0qBtkW0
>>928
基本的にテンテテンとかNGされてんだろ、馬鹿すぎて読む気もしないし誤爆もない
940名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.133.52.116])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:54:41.02ID:j60KawSaa
1.ダム破壊
2.原発爆破
3.戦術核使用
ではないだろうか。
2023/06/08(木) 14:55:28.67ID:i7EhNK0W0
以下のソースで明らかである。
即座に国際指名手配して共犯と共に逮捕せよ。
ゼレンスキー、バイデン、マクロン、スナク、等々NATOの各国最高司令官並びに
責任者も逮捕せよ。
さーてwおもころくなってまいりますたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Inside the Ukrainian counteroffensive that shocked Putin and reshaped the war
December 29, 2022 at 1:00 a.m. EST
https://www.washingtonpost.com/world/2022/12/29/ukraine-offensive-kharkiv-kherson-donetsk/?itid=lk_inline_manual_21
VI
“The minefields they set up there — they practically didn’t know themselves how many they set up. Everyone who came there would change them and add additional minefields,” said Maj. Gen. Andriy Kovalchuk, who was tasked with leading the Kherson counteroffensive.

Kovalchuk considered flooding the river. The Ukrainians, he said, even conducted a test strike with a HIMARS launcher on one of the floodgates at the Nova Kakhovka dam, making three holes in the metal to see if the Dnieper’s water could be raised enough to stymie Russian crossings but not flood nearby villages.

The test was a success, Kovalchuk said, but the step remained a last resort. He held off.
2023/06/08(木) 14:55:59.00ID:flOy1yTL0
>>930
もう届いているよ。レオパルトの演習画像出てたし
2023/06/08(木) 14:56:06.05ID:LzQcMxaf0
このタイミングでウクライナが大攻勢を仕掛けたら答え合わせなんだがな
944名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.133.82.167])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:57:06.38ID:AeMC0Qa5a
>>925
最近の、「多め」。
2023/06/08(木) 14:57:14.05ID:5cQ1KArZd
>>940
エスカレーションの度合いだとすれば2と3逆だろ
2023/06/08(木) 14:57:14.78ID:+778KC+f0
>>883
但し、日本の警察の能力が低下して、ある疑念の残りそうな死体が
殺人事件としてカウントされる件数が減り、代わりに
心不全や行旅死亡人等死因不明の死体が増えているという
シナリオが成立する可能性は考慮に入れる必要がある。
2023/06/08(木) 14:58:05.57ID:flOy1yTL0
>>940
1はロシア領侵入、2はモスクワ侵入、3はプーチンに危害、ってあたりがトリガーだろうな
2023/06/08(木) 14:58:59.05ID:wj0qBtkW0
>>943
なんの?

ドニプロ側方面で攻勢掛けるわけでもないのに、ダムの責任なすりつけようとか頭プーチンかよ(本日2回目)
2023/06/08(木) 14:59:07.53ID:0XdurHHT0
>>937
そりゃバランスじゃなくて脳死併記という
950名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-BNQN [106.133.82.167])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:59:39.39ID:AeMC0Qa5a
>>918
あら、Z。
2023/06/08(木) 14:59:41.84ID:NuD340bDd
>>939
NGしてない人がいる可能性はあるかも
2023/06/08(木) 15:00:07.26ID:JUcz0EwQ0
https://jp.reuters.com/article/usa-election-qanon-russia-idJPKBN25K25X
トランプ支持のQアノン拡散にロシアが関与してたら内政干渉だし
ウクライナのクーデターや革命にアメリカが関与してたのは米露の工作合戦となり
ここまでは冷戦期から続くどっちもどっち

日本はアメリカ陣営にいるし北方領土を返さないロシアの肩持つのは厳しいし
台湾危機も迫る中で反米陣営の成功体験は好ましくないのでどっちかと言えば反露になる

北方領土返還を匂わせるならまだしも今月は日本海で演習してるのがロシア
953名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-0e1E [106.129.180.38])
垢版 |
2023/06/08(木) 15:00:17.96ID:OeTDV/a3a
>>909
最近の日本は水害が多いのでダム板が普通に機能することが多い
悪いことなんだがね
2023/06/08(木) 15:00:25.91ID:qzUeBQG+d
>>637
アメリカの要請でボツになった計画を、結局やってしまったとなればウクライナとアメリカの仲は悪くなるはず…

あっ、ロシアがノルドストリームを爆破する理由、説明できちゃった
2023/06/08(木) 15:02:54.08ID:/rMDdbKp0
youtubeが親ロアカウントを徹底して潰してるのは悪手だと思うけどね

比較しないと矛盾点を洗いだすのに無駄な時間がかかるし、
アンチロシアが正しければ必ずロシア側でそれをみて説得される奴は増える

防壁のなかにこもってエコーチェンバーになったらもはや地獄だよ
洗脳は一生解けない
2023/06/08(木) 15:04:33.43ID:NuD340bDd
地獄ですのう

陸軍1307連隊、ベルクホフカの状況について報告する:
- 連絡なし
- 指揮なし
- 砲兵の支援なし
- 食料も水もない
- 避難もできない(例によって300が200になる)。
- グラッドも砲撃してくる
フル動画は私のTGチャンネルで
t.me/TheDeadDistric...
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1666674681603141632?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
957名無し三等兵 (ワッチョイ 2d90-0o+K [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/08(木) 15:05:37.29ID:7TsTZPjY0
>>956
動画はうpできるんだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況