迎撃ミサイルは1目標に2発ずつ撃つのが鉄則だと言いますが、例えば同時管制能力が10発、迎撃対象が10発以上、迎撃弾も10発

要するに飽和ギリギリか、飽和している場合、2発ずつ割り当てていては必ず撃ち漏らす時にも2発ずつ割り当てるのでしょうか?
先のケースならば、1発ずつ割り当てれば全弾迎撃されるかもしれないが全く迎撃できないかもしれない(もちろん、全く迎撃できない可能性はどんなときでも0にはなりませんが)ハイリスクハイリターンもできうると思います。
2発ずつならば、割り当てた迎撃目標には高い確率で撃破が期待できますが、残りの5目標にはノーガードになります。