>>399
あるかないかというならある。
ただその辺は「高価で複雑になるけどいい?」にyesと言えるならカネの力でフォローできる。

F-22はステルス戦闘機だけど高度電子制御と可変ノズルの力でF-15を凌ぐ運動性能があるし、レーダーの能力含めて電子戦闘能力は電子戦機並みだ。
F-35もF-16みたいな「運動性能バカ一代 エネルギー運動性理論を讃えよ」のが相手でなければ格闘空戦能力が低いわけでもなく、電子戦闘能力や目視距離外戦闘能力はF-16シリーズでは対抗できないレベルだ(実戦やったら格闘に持ち込む前に圧倒されてしまうだろう)

F-22は「凄いけどあまりにも高すぎる」でご覧の有り様だけど、F-35の場合予定通りにいけば(いくなら)「こんな高いの買えない」問題もF-22ほどではないわけで、「ステルス性能は諦めてその分他の能力を充実させる」方向性でも非ステルス機にはあまり分がありそうにもない。