軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683945307/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1669631216/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 998
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/09(金) 21:15:20.05ID:UDQ9jtqK
773名無し三等兵
2023/06/27(火) 20:47:20.46ID:nUfZvnQq >>769
ジパングの実際の描写は知らんけど砲弾の信管が電波を発振し、一定距離に近づくと炸裂して破片を撒き散らすVT(近接)信管は太平洋戦争末期にはもう米海軍が使ってる
イージス艦の防空システムは高速で飛来する対艦ミサイルを探知から迎撃まで自動で行うので人間がいちいち見つけて照準して撃ってるわけではない
ジパングの実際の描写は知らんけど砲弾の信管が電波を発振し、一定距離に近づくと炸裂して破片を撒き散らすVT(近接)信管は太平洋戦争末期にはもう米海軍が使ってる
イージス艦の防空システムは高速で飛来する対艦ミサイルを探知から迎撃まで自動で行うので人間がいちいち見つけて照準して撃ってるわけではない
774名無し三等兵
2023/06/27(火) 20:48:20.61ID:PrUBY2aX >>769
当然あらゆるパラメーターをぶっこみ、未来予測位置へ着弾するように撃ってるし、実際今でも艦砲による対空射撃は基本それで変わらない。
ただ、ジパングみたいに雷撃機の真正面へズドンなんてのは、相手が射撃精度とか知らず、弾幕張って確率論で勝負できない
「対空砲1門の貧弱なカモ」と思ってナメくさったまま直進したから、ああなっただけ。
実際は回避運動だの砲撃から着弾までの大幅なパラメーター変化を起こせば、そう簡単に当たらない。
(ジパングでもソロモン戦とかでは一撃必殺じゃなかったでしょ?)
当然あらゆるパラメーターをぶっこみ、未来予測位置へ着弾するように撃ってるし、実際今でも艦砲による対空射撃は基本それで変わらない。
ただ、ジパングみたいに雷撃機の真正面へズドンなんてのは、相手が射撃精度とか知らず、弾幕張って確率論で勝負できない
「対空砲1門の貧弱なカモ」と思ってナメくさったまま直進したから、ああなっただけ。
実際は回避運動だの砲撃から着弾までの大幅なパラメーター変化を起こせば、そう簡単に当たらない。
(ジパングでもソロモン戦とかでは一撃必殺じゃなかったでしょ?)
775名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:02:38.07ID:nUfZvnQq >>772
ワグネルの方は長い間前線で戦っているので戦車や榴弾砲のような重装備も軍から貸与されたり譲渡されて持っていた
ただ弾薬・燃料の補給や補修は軍に依存していたので単独で運用できているわけではない
国内の部隊の重装備は軍に引き渡したようだが、アフリカで活動している部隊がどうなるかは今はわからない
国家親衛隊は国内治安維持を任務としているので戦車や榴弾砲のような重装備は持っていない
もっとも重武装の車両でもBTR-70やBTR-80のような装甲兵員輸送車止まり
ワグネルの方は長い間前線で戦っているので戦車や榴弾砲のような重装備も軍から貸与されたり譲渡されて持っていた
ただ弾薬・燃料の補給や補修は軍に依存していたので単独で運用できているわけではない
国内の部隊の重装備は軍に引き渡したようだが、アフリカで活動している部隊がどうなるかは今はわからない
国家親衛隊は国内治安維持を任務としているので戦車や榴弾砲のような重装備は持っていない
もっとも重武装の車両でもBTR-70やBTR-80のような装甲兵員輸送車止まり
776名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:03:11.99ID:DX3LvV2Q777名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:04:16.57ID:MWWWa5k0778名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:07:31.45ID:MWWWa5k0 >>776
レーダーと火器管制装置が目標を自動追尾して速度と進路を算出、未来位置予測してそこに砲を向ける
目標が機動したら修正する必要があり、極端に急速で予測しにくい機動されたら予測外れるが
ジパングの話は知らんが、雷撃機が魚雷撃つつもりなら一定高度を直進する必要があるから的としては撃ちやすい
レーダーと火器管制装置が目標を自動追尾して速度と進路を算出、未来位置予測してそこに砲を向ける
目標が機動したら修正する必要があり、極端に急速で予測しにくい機動されたら予測外れるが
ジパングの話は知らんが、雷撃機が魚雷撃つつもりなら一定高度を直進する必要があるから的としては撃ちやすい
779名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:17:53.06ID:ht+gycdb ジパングで扱われてる時期のアメリカ雷撃機はMk13航空魚雷の問題で100ノット以下の速度で投下する必要があった 現代の対艦ミサイルと比べたら呆れるほど遅いので、90年代当時のイージス艦でもあんな感じで百発百中で当てられたと思うよ
イージス艦はマイクロ波によるフェーズドアレイアンテナを持っているので、敵機の未来予測と自分が撃った砲弾の軌跡を検出して射撃修正出来るので外してしまっても次の射撃で命中できる そうじゃないと対艦ミサイルに当てられないから当然だけど
イージス艦はマイクロ波によるフェーズドアレイアンテナを持っているので、敵機の未来予測と自分が撃った砲弾の軌跡を検出して射撃修正出来るので外してしまっても次の射撃で命中できる そうじゃないと対艦ミサイルに当てられないから当然だけど
780名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:25:08.66ID:PrUBY2aX >>776
そのへんは時代や技術にもよりけりだけどね。
ザックリ言うと、基本は彼我の移動速度、高度、方角とその変化(艦艇側の動揺も含む)、さらに当日の天候、砲身の状態…
今だと基本はコンピューター制御、もちろん光学照準も可能だけど、事態の推移速度や脅威度、電子妨害度によって使い分け。
レーダーによる射撃管制だと、全周警戒する捜索レーダーとは別に特定の目標へ連続波でデータを集め続ける射撃管制レーダーを使う。
ザックリ解説は以上。
なお、>>777で「近接信管」という話が出たが、それは
「砲弾が炸裂した際の有効距離範囲内に収めるよう射撃すれば、砲弾の超小型レーダーが対象を捕捉し、いいタイミングで炸裂させられる可能性が高い」
ってだけでしかない。
対空砲火は通常、直撃より炸裂時の破片や内蔵された超小型焼夷榴散弾を使うものであり、近接信管の有無は炸裂タイミングの決定方法が違うだけで、
それ自体が言うほど効果あるわけではない。
ジパングでは相手が回避すらしないから直撃したけど、まあそれは結果論。
だからWWIIでの神風攻撃みたいに目標多数だと弾幕張ってすら追いつかず、実際には戦闘機による外周防御がもっとも有効。
近代戦ではそれが対空ミサイルに置き換わり、神風攻撃の教訓からイージス・システムによる同時処理能力の向上が図られた。
もちろん艦砲も、ミサイルと近接火器(CIWSやRAMなど)との中間で重要なハード・キル兵器であることには変わりない。
(なお、チャフやフレア、電子妨害によるソフト・キル兵器もある)
そのへんは時代や技術にもよりけりだけどね。
ザックリ言うと、基本は彼我の移動速度、高度、方角とその変化(艦艇側の動揺も含む)、さらに当日の天候、砲身の状態…
今だと基本はコンピューター制御、もちろん光学照準も可能だけど、事態の推移速度や脅威度、電子妨害度によって使い分け。
レーダーによる射撃管制だと、全周警戒する捜索レーダーとは別に特定の目標へ連続波でデータを集め続ける射撃管制レーダーを使う。
ザックリ解説は以上。
なお、>>777で「近接信管」という話が出たが、それは
「砲弾が炸裂した際の有効距離範囲内に収めるよう射撃すれば、砲弾の超小型レーダーが対象を捕捉し、いいタイミングで炸裂させられる可能性が高い」
ってだけでしかない。
対空砲火は通常、直撃より炸裂時の破片や内蔵された超小型焼夷榴散弾を使うものであり、近接信管の有無は炸裂タイミングの決定方法が違うだけで、
それ自体が言うほど効果あるわけではない。
ジパングでは相手が回避すらしないから直撃したけど、まあそれは結果論。
だからWWIIでの神風攻撃みたいに目標多数だと弾幕張ってすら追いつかず、実際には戦闘機による外周防御がもっとも有効。
近代戦ではそれが対空ミサイルに置き換わり、神風攻撃の教訓からイージス・システムによる同時処理能力の向上が図られた。
もちろん艦砲も、ミサイルと近接火器(CIWSやRAMなど)との中間で重要なハード・キル兵器であることには変わりない。
(なお、チャフやフレア、電子妨害によるソフト・キル兵器もある)
781名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:26:59.16ID:N8B7PeJP >それが独立の形態として問題ないと思うならロシア連邦加盟国のままでも問題ないということになる
ソビエト連邦の加盟国って意味じゃロシアと同格だろ。
それがソビエトが消えたあとになってロシアに併合されるのであれば、ロシアの言ってることがおかしいって話。
ソビエト連邦の加盟国って意味じゃロシアと同格だろ。
それがソビエトが消えたあとになってロシアに併合されるのであれば、ロシアの言ってることがおかしいって話。
782名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:27:00.25ID:FF8WLFrE じゃあイージス艦の砲の狙撃手ってトリガー握るだけで誰でも出来るよね?
783名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:31:58.89ID:ht+gycdb785名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:45:22.67ID:EXz6dPsy >>768
>単装砲2基と連装砲1基の長所短所はそれぞれ何でありますか?
いろいろ説明があったと思うけど、究極的には別々の目標を撃てるか撃てないか。
たとえば、前甲板と後甲板とか右舷と左舷とかに砲塔を割り振って、FCSも2セットあれば、2目標に同時に射撃できる。
2目標に同時に射撃することは要求性能に含まれないんだ、だけど2門分の発射速度(≒時間あたりの攻撃力)は欲しいんだ、ということであれば、連装砲になるだろうし。
>同様に門数と基数の組み合わせで、2連装3基と3連装2基の比較もあると思います。
連装と三連装であれば、三連装のほうがターレットの直径がでかくなる。つまり、船体幅が必要になる。
速度の要求が高いと、船体幅を細くするためにターレット径の小さい連装や単装を選ぶかもしれないし、甲板に砲以外の何か別のものを置きたいのであれば、所要の門数を満たすために単装砲をずらずら並べるのではなく、三連装に集約するかもしれない。
>単装砲2基と連装砲1基の長所短所はそれぞれ何でありますか?
いろいろ説明があったと思うけど、究極的には別々の目標を撃てるか撃てないか。
たとえば、前甲板と後甲板とか右舷と左舷とかに砲塔を割り振って、FCSも2セットあれば、2目標に同時に射撃できる。
2目標に同時に射撃することは要求性能に含まれないんだ、だけど2門分の発射速度(≒時間あたりの攻撃力)は欲しいんだ、ということであれば、連装砲になるだろうし。
>同様に門数と基数の組み合わせで、2連装3基と3連装2基の比較もあると思います。
連装と三連装であれば、三連装のほうがターレットの直径がでかくなる。つまり、船体幅が必要になる。
速度の要求が高いと、船体幅を細くするためにターレット径の小さい連装や単装を選ぶかもしれないし、甲板に砲以外の何か別のものを置きたいのであれば、所要の門数を満たすために単装砲をずらずら並べるのではなく、三連装に集約するかもしれない。
786名無し三等兵
2023/06/27(火) 21:52:28.43ID:zmF+Yk5J787名無し三等兵
2023/06/27(火) 22:31:40.91ID:nUfZvnQq >>786
>>3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
モスクワに向かっていたワグネル部隊の規模は小さいし、対空装備はあったとしてもMANPADS程度だろうからプーチンが本気で鎮圧を命じていたら空軍の航空攻撃で簡単に潰されていただろう
プーチンは友軍相撃つという国内的にも国際的にも大変まずい状況を避けたかったので実力阻止を控え、プリゴジンも本気でぶつかられたら負けるのはわかっていたのでおそらくなんらかの交渉があった上であっさり手を引いた
プリゴジンは条件闘争のためのデモンストレーションで部隊を動かしてみせただけで、どちらも本気でやり合うつもりはなかったのでどっちが強いかというのはあまり意味がない
>>3
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
モスクワに向かっていたワグネル部隊の規模は小さいし、対空装備はあったとしてもMANPADS程度だろうからプーチンが本気で鎮圧を命じていたら空軍の航空攻撃で簡単に潰されていただろう
プーチンは友軍相撃つという国内的にも国際的にも大変まずい状況を避けたかったので実力阻止を控え、プリゴジンも本気でぶつかられたら負けるのはわかっていたのでおそらくなんらかの交渉があった上であっさり手を引いた
プリゴジンは条件闘争のためのデモンストレーションで部隊を動かしてみせただけで、どちらも本気でやり合うつもりはなかったのでどっちが強いかというのはあまり意味がない
788名無し三等兵
2023/06/27(火) 23:08:50.76ID:QUhid3t8 パーンツィリが確認されてるからMANPADS程度ではない
789名無し三等兵
2023/06/27(火) 23:12:06.71ID:yJbBlAVH >>787
モスクワに進撃してたワグネルの部隊は動画や写真見る限りだと複合対空戦闘車両(たぶんパンツィリS1)が含まれてたよ。
元から持ってたのか蜂起に際して何処かから調達した(かっぱらった)のかはわからないけど。
この度の騒動でへり数機と空中指揮機が撃墜されてるそうなので、戦闘機に攻撃されてもやられっぱなしにはならなかったんじゃないかな。
最終的に勝てないことは変わらないとしても。
モスクワに進撃してたワグネルの部隊は動画や写真見る限りだと複合対空戦闘車両(たぶんパンツィリS1)が含まれてたよ。
元から持ってたのか蜂起に際して何処かから調達した(かっぱらった)のかはわからないけど。
この度の騒動でへり数機と空中指揮機が撃墜されてるそうなので、戦闘機に攻撃されてもやられっぱなしにはならなかったんじゃないかな。
最終的に勝てないことは変わらないとしても。
790名無し三等兵
2023/06/27(火) 23:13:52.74ID:nUfZvnQq791名無し三等兵
2023/06/27(火) 23:21:09.08ID:zhv3oHeE792名無し三等兵
2023/06/28(水) 02:19:57.60ID:NATKB3lX >>723
それは嘘ですね
動員兵であっても塹壕掘らせたり、囮として使ったり、地雷原を歩かせたり
身体が動く限りは使い道があります
むしろ軍隊においてはそのような使い捨ての駒こそ大量に必要
現在の自衛隊は士と呼ばれる下級兵士が激減し
曹と呼ばれる下級兵士をまとめる現場のリーダーばかりになってしまってる
全面戦争となれば間違いなく徴兵されますよ
それは嘘ですね
動員兵であっても塹壕掘らせたり、囮として使ったり、地雷原を歩かせたり
身体が動く限りは使い道があります
むしろ軍隊においてはそのような使い捨ての駒こそ大量に必要
現在の自衛隊は士と呼ばれる下級兵士が激減し
曹と呼ばれる下級兵士をまとめる現場のリーダーばかりになってしまってる
全面戦争となれば間違いなく徴兵されますよ
793名無し三等兵
2023/06/28(水) 03:14:56.74ID:5XSqqDaz 日本陸軍の固定砲式の砲戦車のほぼ全てがマルダーかフェルディナントのように砲を上部に搭載して
元の戦車と比べてもほとんど車高が低くなっていないタイプで
突撃砲・駆逐戦車・セモベンテ・ソ連のSUシリーズのように車高を低く抑えた砲戦車が
ヘッツァーを模倣した末期のホル車くらいしか無いのは何故でしょうか?
日本のAFV運用思想の中では車高を低くする事が重視されていなかったのか
あるいは理想を言えば低車高にしたかったけど単に技術力不足で出来なかったのか…
元の戦車と比べてもほとんど車高が低くなっていないタイプで
突撃砲・駆逐戦車・セモベンテ・ソ連のSUシリーズのように車高を低く抑えた砲戦車が
ヘッツァーを模倣した末期のホル車くらいしか無いのは何故でしょうか?
日本のAFV運用思想の中では車高を低くする事が重視されていなかったのか
あるいは理想を言えば低車高にしたかったけど単に技術力不足で出来なかったのか…
794名無し三等兵
2023/06/28(水) 03:58:09.80ID:yo5hJL8S >>792
で、昨年に今どき先進国でそんな事やるのはロシアくらいだって驚かれてたわけで
で、昨年に今どき先進国でそんな事やるのはロシアくらいだって驚かれてたわけで
795名無し三等兵
2023/06/28(水) 04:00:13.36ID:e6BrT04y >>793
一~三式砲戦車および四式十五糎自走砲(ホル)はいずれも車体は九七式中戦車をベースにしてるのでその上に大口径の砲を載せたら車高は高くなる
試製五式4.7cm自走砲(ホル)は九五式軽戦車ベースで一式四十七粍戦車砲を載せたので車高は低くはなったがそれでも戦闘室を完全に閉鎖してないなど妥協している
元々日本の砲戦車は敵の対戦車砲や戦車を潰して味方戦車の前進を支援するというのが役割だからそんなに見つかりにくさを重視していない
一~三式砲戦車および四式十五糎自走砲(ホル)はいずれも車体は九七式中戦車をベースにしてるのでその上に大口径の砲を載せたら車高は高くなる
試製五式4.7cm自走砲(ホル)は九五式軽戦車ベースで一式四十七粍戦車砲を載せたので車高は低くはなったがそれでも戦闘室を完全に閉鎖してないなど妥協している
元々日本の砲戦車は敵の対戦車砲や戦車を潰して味方戦車の前進を支援するというのが役割だからそんなに見つかりにくさを重視していない
796名無し三等兵
2023/06/28(水) 04:10:08.96ID:yo5hJL8S >>793
それはまあ、火力支援を目的とした「砲戦車」だからだとしか
初期のIV号戦車とか、英軍戦車のCS型、BT-7やT-26の砲兵戦車型のように、75mmや76mmの榴弾砲で、それより口径の小さい砲を搭載した味方戦車を支援するのが目的で、
敵戦車を待ち伏せて迎え撃つ駆逐戦車や対戦車自走砲として開発された物は殆ど無かったから
それはまあ、火力支援を目的とした「砲戦車」だからだとしか
初期のIV号戦車とか、英軍戦車のCS型、BT-7やT-26の砲兵戦車型のように、75mmや76mmの榴弾砲で、それより口径の小さい砲を搭載した味方戦車を支援するのが目的で、
敵戦車を待ち伏せて迎え撃つ駆逐戦車や対戦車自走砲として開発された物は殆ど無かったから
797名無し三等兵
2023/06/28(水) 04:43:10.87ID:LlXkSpD/ >>793
さらに補足すると、あんま自走砲として凝った設計にするより、安く早く作れて行動不能後は搭載砲を下ろして野砲に使えるようにとか、
どうしても陸軍向け装軌車両の整備に予算や資源を十分に割り振れず、前線でも贅沢言えない日本の事情に合わせた設計になっている。
作っても数揃えられないとか、前線で走行装置が故障や破損したら役に立たないとかじゃ困るわけよ。
さらに補足すると、あんま自走砲として凝った設計にするより、安く早く作れて行動不能後は搭載砲を下ろして野砲に使えるようにとか、
どうしても陸軍向け装軌車両の整備に予算や資源を十分に割り振れず、前線でも贅沢言えない日本の事情に合わせた設計になっている。
作っても数揃えられないとか、前線で走行装置が故障や破損したら役に立たないとかじゃ困るわけよ。
798名無し三等兵
2023/06/28(水) 05:26:40.18ID:rfS/vsXl 密室の窓から肩撃ちミサイルを発射すると
バックブラストで射手がえらいことに
なるそうですが
(カウンターマス付きのものは除く)
草木が密集したところで発射しても
大丈夫なのでしょうか
バックブラストで射手がえらいことに
なるそうですが
(カウンターマス付きのものは除く)
草木が密集したところで発射しても
大丈夫なのでしょうか
799名無し三等兵
2023/06/28(水) 05:34:15.18ID:IxlPaBy/ こういうのって死んだら2階級特進じゃないんすか?死に損じゃないですかヤダーこんなんじゃ自衛隊員なんて誰もなりたくなくなっちゃうよ・・・・・・
↓
亡くなった隊員を特別昇任 陸自銃撃事件で特別昇給も 自衛官候補生実家を家宅捜索
ps://news.yahoo.co.jp/articles/14e5c4be67f82c2c1260f0cd9bc5824a2e75548a
防衛省は陸上自衛隊の射撃場で隊員3人が銃で撃たれて死傷した事件で、死亡した2人について、公務災害に認定し、特別昇任したことを発表しました。
防衛省によりますと、今月22日、死亡した菊松安親1曹(52)と八代航佑3曹(25)を公務災害と認定し、14日付で菊松1曹を陸曹長に、八代3曹を2等陸曹に特別昇任させました。
それに伴い、特別昇給も行ったということです。
全治3カ月の重傷を負った原悠介3曹(25)も今後、公務災害が認められる方向です。
↓
亡くなった隊員を特別昇任 陸自銃撃事件で特別昇給も 自衛官候補生実家を家宅捜索
ps://news.yahoo.co.jp/articles/14e5c4be67f82c2c1260f0cd9bc5824a2e75548a
防衛省は陸上自衛隊の射撃場で隊員3人が銃で撃たれて死傷した事件で、死亡した2人について、公務災害に認定し、特別昇任したことを発表しました。
防衛省によりますと、今月22日、死亡した菊松安親1曹(52)と八代航佑3曹(25)を公務災害と認定し、14日付で菊松1曹を陸曹長に、八代3曹を2等陸曹に特別昇任させました。
それに伴い、特別昇給も行ったということです。
全治3カ月の重傷を負った原悠介3曹(25)も今後、公務災害が認められる方向です。
800名無し三等兵
2023/06/28(水) 07:25:15.92ID:8qTZUV3c 日本が再び円買いドル売り介入をしたら日本は為替操作大国と認定され、NATOの総攻撃を受けますか?
801名無し三等兵
2023/06/28(水) 07:28:46.41ID:IxlPaBy/ 円ドル144円でしたっけまだまだ上がるよ~、自由民主党のおかげで餓死してしまいますお……
802名無し三等兵
2023/06/28(水) 07:36:11.44ID:C+HFrmar 長期的に見て、円の力が落ちていくのは疑いようもない
少子高齢化、経済衰退してるのだから
短期的には上がったり下がったりはするでしょうけど
少子高齢化、経済衰退してるのだから
短期的には上がったり下がったりはするでしょうけど
803名無し三等兵
2023/06/28(水) 07:53:10.75ID:IxlPaBy/ 歴史的に見ても自国通貨をゴミにして経済成長した国って長期的には皆無ですしね、アベノミクスの果実を痛感しますお
804名無し三等兵
2023/06/28(水) 08:18:12.69ID:rcG5lAtY >>766
その場合落とされるのはウクライナだけですか?日本が貸与した場合(無いとは思うが)日本にも落とされますか?
その場合落とされるのはウクライナだけですか?日本が貸与した場合(無いとは思うが)日本にも落とされますか?
805名無し三等兵
2023/06/28(水) 08:21:44.32ID:rcG5lAtY 地上戦闘員が敵味方識別のためにつける徽章を国家に所属していない武装勢力がつける場合はなんといいますか?
806名無し三等兵
2023/06/28(水) 08:23:37.52ID:IxlPaBy/ テロリストとか安倍晋三・・・ですかね
807名無し三等兵
2023/06/28(水) 09:24:03.53ID:veBB1Xsb >>801
ドル売り・円買い介入は、急激な円安に対応するものなのに、それにより円が上がることの何が悪いんだ?
ドル売り・円買い介入は、急激な円安に対応するものなのに、それにより円が上がることの何が悪いんだ?
808名無し三等兵
2023/06/28(水) 09:25:41.04ID:IxlPaBy/809名無し三等兵
2023/06/28(水) 09:33:32.03ID:veBB1Xsb いやだからそれの何が悪いと?
810名無し三等兵
2023/06/28(水) 09:37:00.16ID:IxlPaBy/ そこからかよ・
812名無し三等兵
2023/06/28(水) 09:58:45.68ID:veBB1Xsb 10年くらい前の円が高かった頃は、日本が安く買える外国製品を多く輸入し、日本製品が外国で高くなって競争力が低下し、それまでの貿易不均衡がある程度是正されて、アメリカ他にとって好ましい状態だっただろうに
813名無し三等兵
2023/06/28(水) 10:03:44.40ID:5luNNLyo >>805
その武装勢力がハーグ陸戦条約「陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則」の第一款第一章一条
・ 部下の責任を負う指揮官が存在すること。
・ 遠方から識別可能な固著の徽章を着用していること。
・ 公然と兵器を携帯していること。
・ その動作において、戦争法規を遵守していること。
を満たしていれば、国軍同様、正式の徽章として扱われる。
ただし、国軍と同じ徽章を使用した場合、上記の「固著の徽章」と認められるか微妙だし
当然ながら国軍との摩擦が発生するだろう
上記条項に当てはまらない場合、同第二款第二章第29条の「虚偽の申告の下に行動する間諜」
として扱われる可能性があり、その場合の徽章は偽装手段ということになる
虚偽を行う意思なく、たまたま、あるいは無知ゆえに装用していたと判断された場合は
おしりぺんぺんの上、没収ですませてくれるといいね
その武装勢力がハーグ陸戦条約「陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則」の第一款第一章一条
・ 部下の責任を負う指揮官が存在すること。
・ 遠方から識別可能な固著の徽章を着用していること。
・ 公然と兵器を携帯していること。
・ その動作において、戦争法規を遵守していること。
を満たしていれば、国軍同様、正式の徽章として扱われる。
ただし、国軍と同じ徽章を使用した場合、上記の「固著の徽章」と認められるか微妙だし
当然ながら国軍との摩擦が発生するだろう
上記条項に当てはまらない場合、同第二款第二章第29条の「虚偽の申告の下に行動する間諜」
として扱われる可能性があり、その場合の徽章は偽装手段ということになる
虚偽を行う意思なく、たまたま、あるいは無知ゆえに装用していたと判断された場合は
おしりぺんぺんの上、没収ですませてくれるといいね
814名無し三等兵
2023/06/28(水) 11:06:47.48ID:oAOdKKrL 国家に所属してない武装勢力というのは
テロリストか反体制武装組織なわけで
もしその国が反米政権だったらアメリカは反体制側を支援するでしょうから正義の民主勢力ですね
テロリストか反体制武装組織なわけで
もしその国が反米政権だったらアメリカは反体制側を支援するでしょうから正義の民主勢力ですね
815名無し三等兵
2023/06/28(水) 11:08:55.51ID:RyYV2gOR816名無し三等兵
2023/06/28(水) 15:16:02.23ID:rcG5lAtY817名無し三等兵
2023/06/28(水) 18:05:18.14ID:e6BrT04y818名無し三等兵
2023/06/28(水) 18:11:00.89ID:e6BrT04y >>816
コントラというのは農園の警備員やギャングや先住民少数民族など雑多な集団の総称で装備や被服もバラバラなので統一された徽章のようなものはない
コントラというのは農園の警備員やギャングや先住民少数民族など雑多な集団の総称で装備や被服もバラバラなので統一された徽章のようなものはない
819名無し三等兵
2023/06/28(水) 18:31:12.88ID:e6BrT04y >>816
ただしジュネーヴ諸条約の国際的な武力紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(議定書Ⅰ)の47条で6項目で定義されている「傭兵」は捕虜としての待遇は受けられない
ただしジュネーヴ諸条約の国際的な武力紛争の犠牲者の保護に関する追加議定書(議定書Ⅰ)の47条で6項目で定義されている「傭兵」は捕虜としての待遇は受けられない
820名無し三等兵
2023/06/28(水) 18:57:33.09ID:rcG5lAtY821名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:15:11.11ID:Sdv0e7x9 ネトウヨが在日は全員便衣兵だから有事になったら裁判なしでその場で・・・ と言ってたが
822名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:39:51.03ID:Y5JUDhIy 特殊部隊「魂斗羅」と、ニカラグアの親米反政府民兵「コントラ」を一緒にすんじゃねえ
ついでに最初にコントラと呼ばれたニカラグア民主軍は訓練された傭兵組織であり、雑多な集団の総称ではなかった
ついでに最初にコントラと呼ばれたニカラグア民主軍は訓練された傭兵組織であり、雑多な集団の総称ではなかった
823名無し三等兵
2023/06/28(水) 19:45:01.37ID:RyYV2gOR >>822
イランコントラ事件で元大統領が訴追される大騒ぎの中でコントラなんて不謹慎な名前のゲーム発売したコナミさんの英断が関係ないだと!
イランコントラ事件で元大統領が訴追される大騒ぎの中でコントラなんて不謹慎な名前のゲーム発売したコナミさんの英断が関係ないだと!
825名無し三等兵
2023/06/28(水) 21:20:12.35ID:8sdc2j9U826名無し三等兵
2023/06/28(水) 21:27:28.14ID:ZBHCWmM3827名無し三等兵
2023/06/28(水) 21:37:01.06ID:Wg1Jm2/f >>818
コントラに徽章は有ったかと
FDMとかCOEの文字と髑髏や武器を組み合わせたデザインのやつ
パターンはいくつか有るけど
他には戦闘服もOD単色の物からウッドランド風迷彩服まで作ってる
戦争後半は色々とグダグダになったけど
因みに条約で言うところの徽章とは腕章だけでもOK
WW2末期のドイツで編成された後備兵士(てか民兵?)の国民突撃隊の多くは私服+腕章
同じパターンにはワルシャワ蜂起でのポーランド国内軍や西部戦線でのフランス国内軍が
コントラに徽章は有ったかと
FDMとかCOEの文字と髑髏や武器を組み合わせたデザインのやつ
パターンはいくつか有るけど
他には戦闘服もOD単色の物からウッドランド風迷彩服まで作ってる
戦争後半は色々とグダグダになったけど
因みに条約で言うところの徽章とは腕章だけでもOK
WW2末期のドイツで編成された後備兵士(てか民兵?)の国民突撃隊の多くは私服+腕章
同じパターンにはワルシャワ蜂起でのポーランド国内軍や西部戦線でのフランス国内軍が
829名無し三等兵
2023/06/28(水) 22:25:56.73ID:cXAr+jXL >>828
ループレバーの「怒」やローリングスイッチの「ロストワールド」と混同してないか?どれもマッチョ2人が撃ちまくるゲームだし
ループレバーの「怒」やローリングスイッチの「ロストワールド」と混同してないか?どれもマッチョ2人が撃ちまくるゲームだし
830名無し三等兵
2023/06/28(水) 22:39:59.99ID:HaAR25eR https://youtube.com/shorts/UAUUiJlroqw?feature=share
これは自衛隊あるあるネタのひとつらしく、部外者の私も楽しんで観ているのですが、このネタにあるように前々から献立を考えているのに缶詰?パック飯?を食べることになると食堂のほうはどうなるのですか?
営業無しで浮いたお金は国庫へ返還という形になるのですか?
これは自衛隊あるあるネタのひとつらしく、部外者の私も楽しんで観ているのですが、このネタにあるように前々から献立を考えているのに缶詰?パック飯?を食べることになると食堂のほうはどうなるのですか?
営業無しで浮いたお金は国庫へ返還という形になるのですか?
831名無し三等兵
2023/06/28(水) 22:58:56.63ID:1AN5fpBp 質問失礼します
一般の歩兵さん達は、銃を使う直接の戦闘・射撃訓練と、その他の行軍や塹壕堀りなどのの訓練とをどんな割合でこなしているのでしょう?
「兵士の本分は歩く事」などはよく聞くので、戦闘訓練は思うよりずっと少ないんだろうなとは思うのですが、調べても具体的な数字は見つかりませんでした
教えていただけたら嬉しいです
一般の歩兵さん達は、銃を使う直接の戦闘・射撃訓練と、その他の行軍や塹壕堀りなどのの訓練とをどんな割合でこなしているのでしょう?
「兵士の本分は歩く事」などはよく聞くので、戦闘訓練は思うよりずっと少ないんだろうなとは思うのですが、調べても具体的な数字は見つかりませんでした
教えていただけたら嬉しいです
832名無し三等兵
2023/06/28(水) 23:37:42.39ID:LlXkSpD/833名無し三等兵
2023/06/29(木) 01:17:28.29ID:ANFf4BaB アメリカ軍の偵察衛星はどのメーカーが作ってるのですか?
日本だと三菱電機が作ってるようですが
日本だと三菱電機が作ってるようですが
834名無し三等兵
2023/06/29(木) 02:03:21.93ID:VfxGnUkz >>833
ロッキード(現ロッキード・マーチン)とかゼネラル・ダイナミクスとかの軍用航空機メーカーが手掛けてる。
ロッキード(現ロッキード・マーチン)とかゼネラル・ダイナミクスとかの軍用航空機メーカーが手掛けてる。
836名無し三等兵
2023/06/29(木) 11:03:26.27ID:ANFf4BaB ありがとうございます。
追加なのですがアメリカ海兵隊の年間予算どれくらいかわかりますか?
追加なのですがアメリカ海兵隊の年間予算どれくらいかわかりますか?
837名無し三等兵
2023/06/29(木) 11:35:48.53ID:yOIsy0bq >>830
お願いします
疑問を抱いた動画はショート動画なのでそこまで長くないのですが、内容を簡潔に書くと
「きたる○月×日の食堂の献立が豪華で楽しみにしていたのに、当日か当日近くになったら補給担当から『○月×日は携行食を食べるので食堂には行かないように』と言われてガッカリ」というものです
お願いします
疑問を抱いた動画はショート動画なのでそこまで長くないのですが、内容を簡潔に書くと
「きたる○月×日の食堂の献立が豪華で楽しみにしていたのに、当日か当日近くになったら補給担当から『○月×日は携行食を食べるので食堂には行かないように』と言われてガッカリ」というものです
838名無し三等兵
2023/06/29(木) 12:14:13.20ID:c/SEnejA >>830
これはたまたまその日に演習等の訓練が入ってその隊員や部隊が食堂で食事を取れなくなるだけの話なので食堂には関係ない
演習の入ってない他の隊員に食事を提供するので通常通りに仕事をすることになる
また演習も計画どおりに行われるので食堂の食事が大きく余ったり足りなくなったりすることはあまり多くないが
災害派遣で突然大勢が出動になったり突然演習が中止して駐屯地で食事をとることになった場合には食事が必要な隊員と食堂の用意した食事の数が合わなくなることはある
その場合は食堂の食事が大きく余ったり足りない分を携行食にされるということはあるが
いずれにせよ頻繁にある話ではない
これはたまたまその日に演習等の訓練が入ってその隊員や部隊が食堂で食事を取れなくなるだけの話なので食堂には関係ない
演習の入ってない他の隊員に食事を提供するので通常通りに仕事をすることになる
また演習も計画どおりに行われるので食堂の食事が大きく余ったり足りなくなったりすることはあまり多くないが
災害派遣で突然大勢が出動になったり突然演習が中止して駐屯地で食事をとることになった場合には食事が必要な隊員と食堂の用意した食事の数が合わなくなることはある
その場合は食堂の食事が大きく余ったり足りない分を携行食にされるということはあるが
いずれにせよ頻繁にある話ではない
839名無し三等兵
2023/06/29(木) 12:14:49.27ID:mBdPlYs8 >>836
2023年度は519億ドル、2024年度は532億ドル。
us marine budget でふつーに出てくるんだが
「Corps plans to spend more money on retaining, training Marines」
https://www.marinecorpstimes.com/news/your-marine-corps/2023/03/13/corps-plans-to-spend-more-money-on-retaining-training-marines/
2023年度は519億ドル、2024年度は532億ドル。
us marine budget でふつーに出てくるんだが
「Corps plans to spend more money on retaining, training Marines」
https://www.marinecorpstimes.com/news/your-marine-corps/2023/03/13/corps-plans-to-spend-more-money-on-retaining-training-marines/
840名無し三等兵
2023/06/29(木) 12:53:07.95ID:ANFf4BaB841名無し三等兵
2023/06/29(木) 12:57:27.66ID:gr/8TFtq 海外のことを調べる時は日本語じゃなくて英語か現地語で検索するクセを付けろ
843名無し三等兵
2023/06/29(木) 18:19:33.67ID:zpjgCxg0 >>817
thx
thx
845名無し三等兵
2023/06/29(木) 23:40:09.69ID:VfxGnUkz ちょっと話題になっていたのだけれども
twitter.com/BigGunIsm/status/1674289791469498369
この「ガンベルト」、なんて書くのが一番適切なんだろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
twitter.com/BigGunIsm/status/1674289791469498369
この「ガンベルト」、なんて書くのが一番適切なんだろう?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
846名無し三等兵
2023/06/30(金) 00:17:28.52ID:Van8Sw2i 明日 20時からウワサのお客様航空自衛隊 空の最強料理人と
海上保安学校に一日転校って番組ありますけど。どちらを見ますか
海上保安学校に一日転校って番組ありますけど。どちらを見ますか
847名無し三等兵
2023/06/30(金) 00:26:41.20ID:XDJzc033 テレビが家にないから見れない
848名無し三等兵
2023/06/30(金) 00:41:06.32ID:KKpaPHAE そういうのいいから
849名無し三等兵
2023/06/30(金) 00:45:43.36ID:UCuzHIyp そうそうのフリーレン
850名無し三等兵
2023/06/30(金) 00:52:56.16ID:XDJzc033 現実的にいって言うほどテレビを家に置く意味あるか?
俺は価値を感じないわ
俺は価値を感じないわ
851名無し三等兵
2023/06/30(金) 01:24:46.37ID:sFeCZvrd >>845
ミニガンやガトリングガンのリンクで繋がったカートリッジを弾倉から薬室に導くベルトみたいなチューブのことならfeed chute
ミニガンやガトリングガンのリンクで繋がったカートリッジを弾倉から薬室に導くベルトみたいなチューブのことならfeed chute
852名無し三等兵
2023/06/30(金) 07:04:52.86ID:UCuzHIyp え?これって食べろグとかで「美味しくて安いですお客さんもいっぱいいます」とかレビューしたら逮捕されちゃう奴?
↓
ロシア軍の協力者の男を拘束 東部ピザ店のミサイル攻撃で
6/29(木) 11:05配信
クラマトルスク、ウクライナ、6月29日 (AP) ― ウクライナ当局は6月28日、
東部ドネツク州クラマトルスクの人気ピザ店などに対するロシア軍のミサイル攻撃に協力した容疑で、男を逮捕・拘束した。
27日のミサイル攻撃では、子ども3人を含む少なくとも11人が死亡、61人が負傷した。
ウクライナの国家保安機関は、レストラン攻撃に協力したとみられる、地元ガス輸送会社の従業員の男を拘束したと発表した。
ウクライナ保安庁によれば、男は店の写真を撮り、人気店であることをロシア側に伝えたといわれている。
保安庁は何ら証拠は示していない。
ロシアはこの戦争中、一貫して民間の標的を攻撃してはいないと主張しているが、現実には民間人の犠牲者が多数出ている。
ウクライナは当初、S-300長距離地対空ミサイルの改良型が攻撃に使われたと指摘していたが、
国家警察がピザ店は、短距離弾道ミサイル「イスカンデル」の直撃を受けたことを明らかにした。
クラマトルスクは東部戦線沿いの町で、ウクライナ軍の地方司令部がある。
ミサイルの直撃を受けたピザ店は、ジャーナリストや地元の市民や労働者、兵士などに人気の店だった。
この攻撃で、周辺のビルや民家、学校、幼稚園、ショッピングセンターや娯楽施設が被害を受けた。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b9b103466141ee5d265ebccde916a21ee45bf7bc
↓
ロシア軍の協力者の男を拘束 東部ピザ店のミサイル攻撃で
6/29(木) 11:05配信
クラマトルスク、ウクライナ、6月29日 (AP) ― ウクライナ当局は6月28日、
東部ドネツク州クラマトルスクの人気ピザ店などに対するロシア軍のミサイル攻撃に協力した容疑で、男を逮捕・拘束した。
27日のミサイル攻撃では、子ども3人を含む少なくとも11人が死亡、61人が負傷した。
ウクライナの国家保安機関は、レストラン攻撃に協力したとみられる、地元ガス輸送会社の従業員の男を拘束したと発表した。
ウクライナ保安庁によれば、男は店の写真を撮り、人気店であることをロシア側に伝えたといわれている。
保安庁は何ら証拠は示していない。
ロシアはこの戦争中、一貫して民間の標的を攻撃してはいないと主張しているが、現実には民間人の犠牲者が多数出ている。
ウクライナは当初、S-300長距離地対空ミサイルの改良型が攻撃に使われたと指摘していたが、
国家警察がピザ店は、短距離弾道ミサイル「イスカンデル」の直撃を受けたことを明らかにした。
クラマトルスクは東部戦線沿いの町で、ウクライナ軍の地方司令部がある。
ミサイルの直撃を受けたピザ店は、ジャーナリストや地元の市民や労働者、兵士などに人気の店だった。
この攻撃で、周辺のビルや民家、学校、幼稚園、ショッピングセンターや娯楽施設が被害を受けた。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/b9b103466141ee5d265ebccde916a21ee45bf7bc
853名無し三等兵
2023/06/30(金) 07:53:01.45ID:PL7XuGng >>845
ふつーに弾帯でいいし、横文字が好きならアミュニション・ベルト(単にベルトと呼ぶ場合もある)だろう
ふつーに弾帯でいいし、横文字が好きならアミュニション・ベルト(単にベルトと呼ぶ場合もある)だろう
855名無し三等兵
2023/06/30(金) 09:33:05.99ID:7MblX6K4 太平洋戦争の頃の海戦って、着弾観測機はどの艦が撃った砲弾がどの着弾か分かるのですか?
出来なければどうやって修正をするのですか?
出来なければどうやって修正をするのですか?
856名無し三等兵
2023/06/30(金) 09:41:37.53ID:LpiqkV+y 日本海軍は染料を仕込んで水柱の色で識別したのは有名
857名無し三等兵
2023/06/30(金) 09:47:43.20ID:UCuzHIyp ジャップランド限定ホルホル
よくあるテレビのネトウヨ番組だけど先日のサブタイトルが
「大復活!まだまだ終わっていない日本SP」だったんだよね
もはや国策ネトウヨテレビでも統一創価ネトウヨでも
もう日本は衰退してるのが常識なのかなって
よくあるテレビのネトウヨ番組だけど先日のサブタイトルが
「大復活!まだまだ終わっていない日本SP」だったんだよね
もはや国策ネトウヨテレビでも統一創価ネトウヨでも
もう日本は衰退してるのが常識なのかなって
858名無し三等兵
2023/06/30(金) 11:03:54.93ID:MeQt0UML >>855
昼間戦の場合、弾着観測機は高度5千から6千メートルから実施するので複数艦の弾着をどれほど識別出来たかどうかは不明 戦時中に弾着観測が成功した事例も無いので正直実力が分からない
一式徹甲弾から着色弾になったが配備されたのが41/9で開戦直前だった 11/10に三戦隊が着色弾を使って演習しているがやはり弾着観測機で識別できたかは不明
昼間戦の場合、弾着観測機は高度5千から6千メートルから実施するので複数艦の弾着をどれほど識別出来たかどうかは不明 戦時中に弾着観測が成功した事例も無いので正直実力が分からない
一式徹甲弾から着色弾になったが配備されたのが41/9で開戦直前だった 11/10に三戦隊が着色弾を使って演習しているがやはり弾着観測機で識別できたかは不明
859名無し三等兵
2023/06/30(金) 12:33:06.82ID:WKI68IxH >>857
質問をどうぞ
質問をどうぞ
860名無し三等兵
2023/06/30(金) 13:50:23.77ID:QnMJIxRv 軍オタでさえ日米安保条約読んでんのか??と首を傾げたくなるの多いからな
なんで米軍が自衛隊と戦闘してくれると思い込んでんだか
共同で外敵から日本を戦闘で防衛するなんて何処にも明文化されてないのによ
ここで言う戦闘とは最前線に兵を送るという意味な
むしろウクライナ見てても判んだろ
基本アレだよ
ウクライナとは違って後方支援は隠れることなくやるだろうがな
今どき自国被害が皆無な中で他国の戦争の最前線に自国の軍人出せなんて世論形成は無理
なんで米軍が自衛隊と戦闘してくれると思い込んでんだか
共同で外敵から日本を戦闘で防衛するなんて何処にも明文化されてないのによ
ここで言う戦闘とは最前線に兵を送るという意味な
むしろウクライナ見てても判んだろ
基本アレだよ
ウクライナとは違って後方支援は隠れることなくやるだろうがな
今どき自国被害が皆無な中で他国の戦争の最前線に自国の軍人出せなんて世論形成は無理
861名無し三等兵
2023/06/30(金) 14:05:34.35ID:WKI68IxH >>860
ご質問どうぞ
ご質問どうぞ
862名無し三等兵
2023/06/30(金) 17:22:19.58ID:nlOHYXTf 地元の戦車大隊が無くなり74式戦車が退役するのですが、その後に16式機動戦闘車がやって来ます。
主砲の砲弾は74式のお下がりをそのまま生産し続けるのですか?それとも何か新しい砲弾が開発中なのでしょうか?
主砲の砲弾は74式のお下がりをそのまま生産し続けるのですか?それとも何か新しい砲弾が開発中なのでしょうか?
865名無し三等兵
2023/06/30(金) 20:00:57.98ID:l5URB16P 旧陸軍・陸上自衛隊ともに、師団の上位組織が「軍」であって「軍団」ではない理由は何でありますか?
(陸自はさすがに軍とか軍団の名称は使えないが、師団の上位である方面隊の英語訳がArmyなので
軍であって軍団( corps)ではないと考えます)
軍だろうが軍団だろうが所属人員・装具・必要経費の総和は同じでしょうが
師団の上位組織名が軍か軍団かで何か変わってきますか?
陸自方面隊の英語訳がArmyではなく corpsだと何か変わってきますか?
あくまでも名称上の違いだけですか?
命名当時の上層部にいた人たちの好み?
(陸自はさすがに軍とか軍団の名称は使えないが、師団の上位である方面隊の英語訳がArmyなので
軍であって軍団( corps)ではないと考えます)
軍だろうが軍団だろうが所属人員・装具・必要経費の総和は同じでしょうが
師団の上位組織名が軍か軍団かで何か変わってきますか?
陸自方面隊の英語訳がArmyではなく corpsだと何か変わってきますか?
あくまでも名称上の違いだけですか?
命名当時の上層部にいた人たちの好み?
866名無し三等兵
2023/06/30(金) 20:25:55.32ID:MeQt0UML >>865
呼び名はそれぞれの国で決めてるので日本での呼び名が違うと言われても訳語としてどれが充てられて広まってるかの話なのであんまり意味がない
帝国陸軍の場合だと
天皇-総軍ー方面軍-軍-師団ー連隊-大隊
と言う建制だったが時期によっても異なるし戦時と平時でも違う
軍団っていうのはドイツ軍の呼び名を想定してるんだろうけど日本の建制だと軍と一致、あちらの軍は日本では方面軍だ
例えば3単位編成で考えると3つ組織が集まると上位組織になる建て付けだから呼び名にとらわれず、どの階層なのか考えれば良いと思うよ
呼び名はそれぞれの国で決めてるので日本での呼び名が違うと言われても訳語としてどれが充てられて広まってるかの話なのであんまり意味がない
帝国陸軍の場合だと
天皇-総軍ー方面軍-軍-師団ー連隊-大隊
と言う建制だったが時期によっても異なるし戦時と平時でも違う
軍団っていうのはドイツ軍の呼び名を想定してるんだろうけど日本の建制だと軍と一致、あちらの軍は日本では方面軍だ
例えば3単位編成で考えると3つ組織が集まると上位組織になる建て付けだから呼び名にとらわれず、どの階層なのか考えれば良いと思うよ
867名無し三等兵
2023/06/30(金) 21:17:03.52ID:sFeCZvrd 大正時代に師団を4単位(4個連隊基幹)から3単位(3連隊基幹)にして数を倍増し、その上に軍団を作って病院や兵站部隊などはその所属にして図体のでかかった師団を身軽にし装備も近代化するという計画はあった
1個師団あたりの兵員数は減るけど装備を強化すれば戦力は増すという計算だったけど、結局金がかかりすぎるということで中止になった
結局日中戦争以降は>>866にあるように軍や方面軍を上に置くことで命令系統を構築している
1個師団あたりの兵員数は減るけど装備を強化すれば戦力は増すという計算だったけど、結局金がかかりすぎるということで中止になった
結局日中戦争以降は>>866にあるように軍や方面軍を上に置くことで命令系統を構築している
868名無し三等兵
2023/06/30(金) 22:52:41.93ID:tpOcDj79 >>865
もともと日本陸軍の4単位師団は隷下に2個歩兵旅団司令部と2名の将官を保有して極東の広範な地形にて作戦を実行する欧米列強の軍団類似の任務が与えられた組織という考えがあったから
だから3単位師団にして旅団を廃止して歩兵団1個と将官1名しか配下にいなくなる改編を昭和11年11月26日付の軍備充実計画の大綱で内示された際には作戦部署の運用の妙を発揮する余地がなくなるなんていう反対意見が出てる
もともと日本陸軍の4単位師団は隷下に2個歩兵旅団司令部と2名の将官を保有して極東の広範な地形にて作戦を実行する欧米列強の軍団類似の任務が与えられた組織という考えがあったから
だから3単位師団にして旅団を廃止して歩兵団1個と将官1名しか配下にいなくなる改編を昭和11年11月26日付の軍備充実計画の大綱で内示された際には作戦部署の運用の妙を発揮する余地がなくなるなんていう反対意見が出てる
869名無し三等兵
2023/06/30(金) 23:05:20.53ID:ENx8PlBd クソ素人の質問ですが、戦車で公道を走る際はアスファルトやコンクリートだとどれくらいの厚みがあれば大丈夫なの?
870名無し三等兵
2023/06/30(金) 23:16:47.22ID:Dn9d19fA871名無し三等兵
2023/06/30(金) 23:24:49.67ID:Dn9d19fA リパブリックF-105のノーズギアについて質問させて下さい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/F-105_nosewheel_detail%2C_National_Museum_of_the_US_Air_Force%2C_Dayton%2C_Ohio%2C_USA._%2846335637092%29.jpg
この黄色いカバー?がされている部分は何の機材なのでしょうか?赤色だったりクリーム色だったり様々な色で塗られています(大概機番が書いてる)
詳しい方お願い致します
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/F-105_nosewheel_detail%2C_National_Museum_of_the_US_Air_Force%2C_Dayton%2C_Ohio%2C_USA._%2846335637092%29.jpg
この黄色いカバー?がされている部分は何の機材なのでしょうか?赤色だったりクリーム色だったり様々な色で塗られています(大概機番が書いてる)
詳しい方お願い致します
872名無し三等兵
2023/06/30(金) 23:46:03.97ID:YpJUP6dZ 韓国軍?が設定した李ラインで被害が大きかった県もしくは市はどこですか?
竹島とられた島根が一番被害が大きかったの?
竹島とられた島根が一番被害が大きかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【足立区ひき逃げ事故】意識不明の20代女性が死亡 死者2人に [Ailuropoda melanoleuca★]
- ■緊急地震速報 熊本など [人気者★]
- 足立区11人ひき逃げ・37歳男逮捕 取り調べ中に暴れたり、会話がかみ合わないなど“異常行動“か [Hitzeschleier★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」 [muffin★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★8 [BFU★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★2 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFantasy map simulatorミニキャラ死闘編🧪
- 【モンスト】モンスターストライク総合11/25【クソ浪人立てる時コマンドの補充をしろ🏡】
- 政府、高市さんの答弁は従来の政府見解を完全に維持していると閣議決定。特定野党、完全敗北 [519511584]
- 【悲報】派遣のおっさんとガールズ競輪を見に行ったら、「オメコ締めてけええええええ!!!」って応援しててドン引きした… [257926174]
- 【安倍晋三】山上徹也は暴力を使った。お前らはそれを認め許すの? [201193242]
- 【悲報】韓国警察、日本のネトウヨ向け動画で虚偽情報を発信した韓国人YouTuberを取り調べwwwwwwwwww [834922174]
