>>865
呼び名はそれぞれの国で決めてるので日本での呼び名が違うと言われても訳語としてどれが充てられて広まってるかの話なのであんまり意味がない
帝国陸軍の場合だと
天皇-総軍ー方面軍-軍-師団ー連隊-大隊
と言う建制だったが時期によっても異なるし戦時と平時でも違う

軍団っていうのはドイツ軍の呼び名を想定してるんだろうけど日本の建制だと軍と一致、あちらの軍は日本では方面軍だ
例えば3単位編成で考えると3つ組織が集まると上位組織になる建て付けだから呼び名にとらわれず、どの階層なのか考えれば良いと思うよ