ウクライナ情勢 1021

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/11(日) 10:52:58.48ID:YeQ6s+Zu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/11(日) 12:07:28.37ID:SaGEPRuKa
ロシアが他国に攻め込んだという事実が相手によって変わるわけでもないのによくもまあここまで無意味な主張をできるのかという
2023/06/11(日) 12:08:07.07ID:48ffCyAP0
矢野義昭(Yoshiaki Yano)
@LB05g

6時間
ザポリージャからオリキフ間の正面でもレオパルドなどが投入され宇軍は攻撃しましたが露軍は陣地内上空から攻撃ヘリにより数キロ先の戦車などを攻撃し同正面の戦力を破砕しました。F16、対空ミサイル等の大規模掩護無しの機甲戦力投入は損害を招くだけです。宇軍は露軍の攻勢防御の罠にはまりました。
2023/06/11(日) 12:08:15.29ID:xzrYGPbVa
>>119
試みるの意味がわからんけど
どれだけ他人を不幸にできるかチャレンジしてるの?
126名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-8rux [126.254.71.153])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:08:30.65ID:0mXeFPJDp
結局プーチン体制が存続するとしてもそこにあるのはかつての超大国ではなくてデカい北朝鮮だからな
2023/06/11(日) 12:08:47.04ID:dGts9Du/r
>>50
すくなくとも、その卵の殻は三重有って、更に主要都市にもあるんだよな

最前線で時間がかかれば、その分後方農夫防衛ラインは強化されてしまうわな

ウクライナ側がわざわざ、抵抗の激しい地域に攻め込んでいるんで、何かの二次作戦があるんじゃないかんじゃないかと思う
2023/06/11(日) 12:08:55.79ID:pE/4iFRt0
足を止めたら死ぬのがこの戦場だな
逆に言えば走ってる限り行きていられるとも言える
129名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.10.1])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:09:07.03ID:qqUPmNFfd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー
息子は元CIA、元司官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディロバート・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 12:09:49.34ID:onP1I1WZ0
機動防御って、実行するには刻一刻と変わる状況を逐一把握し、自立的な思考を持った優秀な下士官が隅々まで居なければ、ただの現場放棄で終わるよね。
131名無し三等兵 (スププ Sdf2-X5Gp [49.98.79.46])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:09:49.65ID:aV9UuZUAd
>>124
相変わらず
「オイラ今日もバカです」
と言ってるようにしか見えない。
2023/06/11(日) 12:09:58.49ID:3x/mtBz/0
ロシア側は代理じゃなく親分本人が出てきてしまったからな
これがプーチンの大失敗
国際社会から叩かれ、多くの国際機関から追放され、今まで以上の制裁を本国にくらうことになった
あくまで東部の親露派に武器支援したり傭兵を送りこむくらいにしておけば良かった ここまで問題視されることもなかっただろう
2023/06/11(日) 12:10:22.85ID:N55Db1TX0
>>113
おじーちゃん?
2023/06/11(日) 12:11:09.89ID:pE/4iFRt0
ロシアはヘリ使って防御できるからすぐにウクライナの攻撃地点に急行できて殲滅できるわけで
予備部隊をあまり動かす必要もなさそうだな
2023/06/11(日) 12:11:59.48ID:AfFsVxWi0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1667645001264709634
Enerhodar原発から南に10km離れたZapovitne付近でロシア軍砲兵の車列が
ドローンに発見されて砲撃を受け、複数の車両が破壊された。
車列はT0810道路を南に向かっており、より東の戦闘に向けて移動していた可能性がある。

ドニエプル川北岸からの射撃だとして30km程あるけどかなり正確な感じ
西側火砲の利点として射程と精度が言われているが上手く活用できるといいね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
136@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MMf2-jTyX [49.239.67.144])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:12:20.43ID:eq1OQbgNM
ロシアのミルブロガーは、ウクライナ軍が反撃を続け、#Bakhmutの北西、特にBerkhikvkaとYahidne(Bakhmutの北西)の近く、Krasnopolivka近くのBakhmutの10kmの北東に進軍したと主張した。
http://isw.pub/UkrWar061023
2023/06/11(日) 12:12:42.31ID:K62qkazi0
>>125
総動員をかけてみても国民の支持がないせいでうまくいかなかったり、原発を吹き飛ばすなり核なりは土壇場までは進むけど結局やめたりみたいなことはこれからくるんじゃ無いかって意味。
不幸の件はよくわからない
2023/06/11(日) 12:12:43.78ID:DFveKNNm0
>>95
いや、空中散布とか発射して敷設とかいう方法自体はあるよ

設置の衝撃では爆発しないようになってるんだろうけど
単純に時間で信管を作動させてるのか一回目の衝撃では作動しないようにしてるのかは知らん

ただし、記事で書いてるようなアクロバティックな戦術用ではないなw

急いで敷設して相手を止めたい場合に使うんじゃないかね?

相手の背後に敷設するぐらいなら普通に攻撃すりゃいいやん
2023/06/11(日) 12:13:14.98ID:zkfMlEqD0
>>131
この人が普段散々妄言吐いてるとしても
>>124はまともな事言ってるようにしか見えないんだが
具体的にどの辺がおかしいの?
2023/06/11(日) 12:13:32.96ID:cxQTqld70
>>133
いつまでも冷戦脳の抜けないおじーちゃん
2023/06/11(日) 12:13:35.61ID:8XhU3vjI0
>>95
これたぶんウクライナ軍がやってる戦術を対象をまんま入れ替えて貼ってるだけ
2023/06/11(日) 12:14:14.24ID:3x/mtBz/0
ヘリは撃墜されやすいから、対空兵器を盛った歩兵が車両より先に進みまくっていけば数は減らせそう
143名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-8rux [126.254.71.153])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:14:16.38ID:0mXeFPJDp
あくまでロシア市民の保護と東部分離主義勢力の支援という名目ならギリギリのギリでミンスク合意の復元ルートはあったかもしれない
何を焦ったのか四州併合宣言で建前すら完全に失った純粋たる侵略戦争と化してしまった
144名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-fkwz [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:14:58.02ID:eXoYJNOE0
>>96
同盟国でもなんでもないしな、DV夫につきまとわれてる女に格闘技教えてるだけだし。
2023/06/11(日) 12:15:27.88ID:4HDMd9ZA0
>>130
下士官さん・・・過労でパンクしてしまう・・・
(技術でフォローしましょ

>>118
ここでは深入りしませんが・・・「爆弾」案件ではありますねぇ;;;
2023/06/11(日) 12:16:11.06ID:pE/4iFRt0
ロシアは初戦で電波妨害のあと
自爆ドローンでウクライナの防空部隊を攻撃して後退させたらしいし
完全に攻勢を狙いすまして計画をねっていたな
2023/06/11(日) 12:18:09.25ID:xlnM/y480
>>90
これらは代理戦争の代表例

そもそも代理戦争という概念は冷戦期核兵器保有国同士が直接争わないというもので

核保有国vs非核保有国&参戦以外で支援する核保有国
非核保有国&参戦以外で支援する核保有国vs非核保有国&参戦以外で支援する核保有国
特定の地域や国で核保有国が武力介入

これらは代理戦争に該当するわけよ

その概念が拡大してまぁ現地勢力を支援するものはなんでも代理戦争になったけどもね

ウクライナからすればこの戦争は侵略戦争
ロシアからすればNATOとの代理戦争

ってのはまちがってはいない
2023/06/11(日) 12:18:13.53ID:Nag0ylzl0
ロシア軍の戦線の穴を見つけるまでは犠牲は出続けるんじゃないの

だってウクライナはどこが弱点かまでは知らないわけでしょ
もしくはどこかを攻めて敵の意識がそこに集中したところで薄くなったところを攻撃するか

よくキックボクシングでローキックばかり3回うって、次もローキックくるかと思ったらハイキックだったってのがあるじゃん

でも戦争だから、ローキック1回で自軍に死者がでちゃうっていう
2023/06/11(日) 12:18:22.31ID:N55Db1TX0
>>140
これら3例の戦争を代理戦争と呼ぶことは一般的に不自然ではないと言うと、冷戦脳なの?
2023/06/11(日) 12:18:42.03ID:NoxQ4lDo0
>>143
最初にキエフ攻めた時点で、復元も糞もない気がするな

>>146
ロシアが待ち構えてるとこに正面から突っこめば
敵の作戦にハマっちゃうよな
それを力で突破するつもりなんだろうけど
2023/06/11(日) 12:19:28.57ID:Q6VmACsC0
ヤクートの電力技術者らがナムツィ村の電線柱に5日間座り続けていた猫を救出した
://ria.ru/20230610/koshka-1877397260.html

ロシアのネコオン
2023/06/11(日) 12:19:47.96ID:pE/4iFRt0
核兵器保有国同士が直接争わないってのも
中露国境紛争とかあったし微妙だな
まあ大体は通用してるけど国境接してる国同士だと難しい
2023/06/11(日) 12:20:00.98ID:jtMenp5L0
>>146
ウ軍は作戦練り直しだなこりゃ。
2023/06/11(日) 12:20:17.92ID:qalSY1dXp
>>150
>ロシアが待ち構えてるとこに正面から突っこめば
じゃどうやって反撃する?
2023/06/11(日) 12:20:20.45ID:/EqZzU8x0
>>148
戦線の穴も敵の対応も読めず攻勢を仕掛ける阿呆ではないと信じたい
2023/06/11(日) 12:20:33.58ID:nf7D6g0V0
>>139
粉砕がデマ
粉砕されたのはロシア
157名無し三等兵 (ワッチョイ c233-w05z [101.142.147.156])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:22:18.78ID:MNHEzcEu0
>>153
ちょっとは自分で調べようねw
2023/06/11(日) 12:23:26.21ID:NoxQ4lDo0
>>154
別に
>ロシアが待ち構えてるとこに正面から突っこめば
を駄目と言ってる訳じゃないさ
参謀が、メリットデメリット秤にかけて決めたんだろうさ

>>145
そこでAIが即座に命令を・・・
違うか
2023/06/11(日) 12:24:31.71ID:IFvnVG1j0
イランへのドローン代はSu35で支払ってて
最初の4機だかはもう届いたって出てたな
そりゃイスラエルもウクライナに協力するわっていう
2023/06/11(日) 12:24:36.35ID:YeQ6s+Zu0
>>32
ミサイルや戦闘機で支払ってるとか聞いた。いうなれば物々交換
2023/06/11(日) 12:24:56.61ID:DFveKNNm0
>>122
なんで東側って「上か下か」しか無いんだろうなw

西側も必ずしも対等ではないものの「同盟」「仲間」という概念がちゃんとあるのに
2023/06/11(日) 12:25:43.24ID:YeQ6s+Zu0
あとは核開発技術供与も代金の代替として行ってるとかいう噂もあるな
2023/06/11(日) 12:27:50.30ID:Egbn2Dp/0
>>161
中国も含め頭脳の構造が上か下かになっているんで
権威主義or共産主義になるんではないかな
2023/06/11(日) 12:28:25.71ID:AfFsVxWi0
https://twitter.com/EjShahid/status/1667677739866882116

ザポリージャ地方Huliaipole南西にあるMyrneの南でロシア軍陣地を砲撃するウクライナ軍
Myrneはロシア軍最前線の集落の一つだけどここは確保できてそうな感じなのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
165名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:29:03.33ID:mOJYIGXY0
>>147
代理戦争って言われてるのは認めるよ。
個人的な見解になるけど、冷戦期の用語は歪んでる気がするよ。朝鮮戦争は北朝鮮の明確な意思で開始されて中露は巻き込まれた感あるけど、それを代理戦争と言うのは変な気がするよ。支援どうこうで代理戦争って言い出すと日露戦争まで代理戦争になっちまうからな。

まぁ、日露戦争に関しては有名な風刺画あるから代理戦争と言い出す人も居そうだけど。
2023/06/11(日) 12:29:10.64ID:Vz342OyOa
>>137
いやだから目的は何よ
使ったら勝てるっていう理屈が立たないのにとりあえず使ってみるという発想が意味不明
167名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:29:11.07ID:Am3YCg6x0
>>155
絶対にわかるなんて事はないでしょ
探りながらだから、犠牲は出るよ
2023/06/11(日) 12:30:33.50ID:S5Ni4hPRa
ロシアが負けたら、中国はウラジオストクの割譲要求したりしてな。
台湾なんかより、そっちだろ。
2023/06/11(日) 12:30:48.06ID:DFveKNNm0
>>148
米英の情報があるからそれなりのアテはあるはずやね

まぁ長い防衛線を全部守りきれるはずがない
後ろは海だし南に行くほど補給線は長くなる
分断されたらアゾフ海を泳いで逃げるか投降するか死ぬしかない
170名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-2rqm [182.166.230.48])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:31:44.00ID:/HawXDHb0
けっきょくG7で武器支援をしてないのは日本だけだな
殺傷兵器の供与に国民が忌避感を持っているというなら
ミサイル防衛システムや地雷処理車両などほかにいくらでも支援はできるにもかかわらず
日本が支援したのただの車両100両
ロシアに輸出している中古車の1/1000にも満たない
2023/06/11(日) 12:32:01.47ID:nqmFNbf30
>>33
これが代理戦争というなら
NATO vsイランの代理戦争という事かい?
172名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-fkwz [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:32:55.79ID:eXoYJNOE0
>>163
大陸人はそういうオールオアナッシングの世界なので他者を搾取するのは当然だと考える。
そういう社会しか経験してないし。これからもそう。
2023/06/11(日) 12:33:13.13ID:ZUr9HQGd0
そういや数日前は、まだウクライナ軍の主力は交戦してない説があったけど、どうなんだろうな
未だにどの戦線が主攻なのかよくわからんし、西側供給戦車も少数しか確認されてないし
174名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:33:37.54ID:/0dWnKhv0
>>116
足が止まると長距離砲の照準が追いついてくるし歩兵が寄ってくる
2023/06/11(日) 12:33:55.70ID:LFXLcBMq0
>>161
中央アジアの騎馬民族やモンゴル帝国に力で支配されて
力による上下関係の価値観を長年植え付けられたせいでしょう
「下」だと財産や家族、土地全て奪われるからな
2023/06/11(日) 12:34:22.75ID:NoxQ4lDo0
>>161
中露どっちも一党独裁国家だから
同じ共産党でも、他所は認めないんだろうな
独裁者同士仲良くすればいいのにね


>>168
いやいやロシアが負けたら、中国は治安維持を目的として
ウラジヲストックに派兵するんでしょう
なお、治安が落ち着いても中国軍は撤退しないんだけどね
2023/06/11(日) 12:34:30.96ID:DFveKNNm0
>>170
ウクライナの地雷除去 日本政府がJICAを通じて支援へ

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/amp/k10013955071000.html
2023/06/11(日) 12:34:46.74ID:Uop+9Fo9a
遮蔽物ないし、野原で止まってる方が危険や
2023/06/11(日) 12:35:24.82ID:YeQ6s+Zu0
>>37
それやったらNATOが直接介入する可能性が高い。ダムと違って、一国だけで収まる問題でなくなるしな
2023/06/11(日) 12:37:02.31ID:P/p9FemM0
>>175
ドイツからロシアのあたりが力による上下関係の価値観なのは2000年くらい前からでしょ
モンゴルに責任転嫁するな
2023/06/11(日) 12:37:11.82ID:NoxQ4lDo0
>>179
原発が爆発したら、ロシアウクライナの穀倉地帯が全部汚染される可能性あるね
そうなったら世界が怒りそう
2023/06/11(日) 12:37:19.35ID:Kk7THksI0
>>173
8個旅団4000
2023/06/11(日) 12:37:19.51ID:/EqZzU8x0
>>170
年が明けたら殺傷兵器を輸出できるよう法改正するとは何だったのか
2023/06/11(日) 12:37:52.03ID:YeQ6s+Zu0
>矢野義昭


この名前が出てくる時点で信頼度5%未満になるなw
2023/06/11(日) 12:38:19.12ID:hdLMTdDed
>>182
少なくないか?
2023/06/11(日) 12:38:29.65ID:DFveKNNm0
>>173
ウクライナのゼレンスキー大統領、反転攻勢開始認める

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR101RI0Q3A610C2000000/
2023/06/11(日) 12:38:43.97ID:fTath8mEM
>>161>>163>172
でも大陸に生まれたらだれでもそうなるよ
欧州が違うのはヨーロッパっていう巨大な半島の中にいるから
結局巨大なステップ地帯を超えていつでも遊牧民が攻めてくる土地にいたら自然とそういう考えに適応しないと生きていけない
モンゴルの攻勢の限界点よりもユーラシアの端っこに生まれた幸運に感謝すべきであって、モンゴルが制服可能だった地域のユーラシアに長く住めば日本人もすぐそういうふうになる
現に、満州国作ったあとの日本もそういうヤバい国になってしまった
日本がそういう考えじゃないのはいま日本が大陸に領土を持ってないから
万が一今も満州権益を持ってたら、日本人の気質は中国人と大差なかったと思う
日本というこの天然の要塞のなかで平和に暮らせる幸運を感謝すべきであって中国を簡単に卑下してはいけない
2023/06/11(日) 12:40:12.34ID:2CWEGlVV0
>>168
そこは割譲しなくても経済を依存させて、中国人の移民を送りつけまくれば終わるから台湾みたいにしなくてもいい
台湾の場合は同じ民族、ほぼ同じ言語、蒋介石が逃げて完全に分裂した等
中国本土及び国民にとっては潰さないとプライドが許さないし、必ず武力で制圧し統合するって宣言してる以上、放っておいても手に入るロシアと違って武力で制圧する必要がある台湾は最優先事項になる
2023/06/11(日) 12:40:31.07ID:8bKA3onla
それなりに堅調やね。ウクライナ軍。
最初はどうなるもんかと思ったが。
190名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-wcTb [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:40:32.54ID:Qg3FiYHZ0
3年前ぐらいの常識ならウクライナ軍とプーチン軍の今の攻守の立場が逆でもおかしくなかった。

ところがプーチン軍は囚人老人学徒を動員予定とか実に情けない体たらく。ロシア史上最低最悪の暗君として永遠に名を残す。
2023/06/11(日) 12:41:34.33ID:Kk7THksI0
>>181
チェルノブイリは西ヨーロッパ全土だ。
だから原発はNATOで急襲するプラン自体は当然あるよ。
あとは政治家の判断だから
192名無し三等兵 (ワッチョイ 56c3-HnOk [153.133.31.54])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:42:07.80ID:Hi1REMXL0
>>187
大陸国家が「力の論理」から脱却出来る日はこないだろうなぁ
卑下はしないが残念に思う
2023/06/11(日) 12:42:23.67ID:NBhQNvmzM
ウク信さ?
「魔法の兵器、ゲームチェンジャーは存在しない」んだよ?
2023/06/11(日) 12:42:31.66ID:DFveKNNm0
>>187
大陸気質だ

というならアメリカはなぜそうでないのか???

明らかに格下のカナダやメキシコにも一定の気遣いをしているし敬意を払っている

まぁアメリカが本気で存亡の危機まで追い込まれたらそれどころじゃないのかも???

要は余裕があるかないかの問題では???
2023/06/11(日) 12:43:18.72ID:cxQTqld70
>>194
アメリカなんて超巨大な島国で究極のシーパワーだし
196名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.10.148])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:43:28.00ID:DnSMSF23d
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー
息子は元CIA、元司官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエーント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
197名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:43:53.42ID:/0dWnKhv0
>>193
それは国民の命を派手に消耗しているのに何も目的を達成出来ていないプーチンに刺さる
2023/06/11(日) 12:43:58.58ID:fTath8mEM
>>191
チェルノブイリは普通の原発事故と違うからな
メルトダウンと水素爆発のだけの被害は福島程度(むろん汚染水を川に流さないといけないぶん福島よりは内陸で起きるとひさんだが)
チェルノブイリは普通のじこじゃなくアホな実験の結果だから
2023/06/11(日) 12:44:47.35ID:NoxQ4lDo0
>>193
で、「魔法の兵器、ゲームチェンジャーは存在しない」けど
プアーノンはどうするの?
このまま5年、10年戦争続けるの?
200名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-wcTb [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:45:09.92ID:Qg3FiYHZ0
https://twitter.com/hamwa07/status/1667732990250582016?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

クリミアのレドームに謎の穴が空く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:45:42.25ID:Am3YCg6x0
>>177
おっ、いいね
202名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.12.205])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:45:43.08ID:IcZ7HNQOd
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954]
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたられている。
幸福のなりすまし
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
2023/06/11(日) 12:45:52.15ID:DFveKNNm0
>>193
スコップで突撃(2人で一本)はゲームチェンジャー
2023/06/11(日) 12:46:43.66ID:Uop+9Fo9a
>>193
T-14とSU-57の事か・・・
2023/06/11(日) 12:47:04.98ID:fTath8mEM
>>194
ユーラシアは世界島だからとしかいえない
単純に世界島には多種多様な宗教があって巨大な北方地域がある
アメリカにカナダはあるが、カナダは海洋との接触において南下の必要がない
アメリカとカナダは同じ民族だし
そしてアメリカもカナダも大西洋と太平洋に絶好のアクセスがある
ロシアは氷があったり海峡があったりでアクセスが悪すぎる
2023/06/11(日) 12:47:55.31ID:lJ2i+TJH0
>>17
横から侵入して幹線道路T0518の正面門を裏から開けたらその突破口から主力の突進かな(適当)
2023/06/11(日) 12:47:55.95ID:Kk7THksI0
スペツナズの必殺技でスコップ投げはあるぞ
2023/06/11(日) 12:48:16.40ID:l4+/gqIr0
>>25
中国だと思ってたわ
2023/06/11(日) 12:48:19.13ID:Uop+9Fo9a
>>170
自衛隊の01式みたいな仕えるか怪しい兵器を実戦テストするいいチャンスなのにな

もうウクライナに兵器送ると言っても
共産党員とプーアノン以外、誰も反対しないだろ
210元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:48:49.77ID:lkj5IECJ0
>>199
今年中に決めたるわ
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 12:49:16.75ID:zJEaxPbn0
>>203
VM-37迫撃砲スコップか?
2023/06/11(日) 12:49:23.61ID:SDItIsrhd
ウクライナの反攻も無理そうじゃね
とても持つとは思えないのだが
2023/06/11(日) 12:49:24.95ID:HI19reYq0
温暖化で北極海の氷が溶けて極東のツンドラ地域でも農作物を育てられるようになり、ロシアが世界一豊かな大国になるのだ!
みたいなのがあったなあ。
2023/06/11(日) 12:49:32.47ID:Fla67Ecy0
ロシア軍のゲームチェンジャーは総動員
2023/06/11(日) 12:49:33.76ID:NoxQ4lDo0
ロシア「ゲームチェンジャー(スコップ)量産しなくちゃ」
2023/06/11(日) 12:49:57.53ID:YeQ6s+Zu0
>>209
ムネオ
217名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-fkwz [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:50:16.93ID:eXoYJNOE0
>>194
アメリカはあの英国の末裔だ。心掛けが違う。
米英「世界はろくでもない、せめて清くいよう」と
中露「世界はろくでもない、だから何してもいい」同じ事象でも捉え方が違うと未来も違ってくる。
2023/06/11(日) 12:50:35.83ID:XXI1f0tMd
あれ、2~3日前までウッキウキだったブーアノソさんはどうしちゃったの?
2023/06/11(日) 12:51:13.78ID:Kk7THksI0
その前にM60の在庫大量にあるんじゃね?廃棄しちゃったかな
2023/06/11(日) 12:52:04.00ID:oEmUGwUa0
>>17
奪還おめでとう
221名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.12.205])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:53:25.42ID:IcZ7HNQOd
元ジャニーズJr. 石丸志門氏、洗脳40年が解けてついに告白「もっと早く一緒に声を上げていれば」…人気ドラマ出演も逆鱗に触れてクビに

ジャニー喜多川氏による性加害問題で、新たな告発者が口を開いた。1982年😭 [5086419
222名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:53:33.12ID:/0dWnKhv0
>>183
そもそも法じゃなくて原則
23年度に見直す予定らしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況