ウクライナ情勢 1028

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/13(火) 18:25:46.36ID:ssJBSO200
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
ウクライナ情勢 1022
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686470601/
ウクライナ情勢 1023
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686487572/
ウクライナ情勢 1024
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527072/
ウクライナ情勢 1024(1025)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527076/
ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
ウクライナ情勢 1027
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686616939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (スップ Sd12-E3UD [1.72.5.178])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:26:22.99ID:aJ8x8hghd
>>1
twitter.com/ukraine_world/status/1663112946409517062
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.210.246])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:27:17.38ID:pZX3OwioM
>1 Z
2023/06/13(火) 18:27:58.09ID:Vzs3mTOI0
おつかれちゃん
2023/06/13(火) 18:28:48.71ID:5TBAQiNXd
ネコオンがどーたらこーたら
6名無し三等兵 (アウアウクー MM27-wlo2 [36.11.225.150])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:30:25.81ID:BH9te19YM
すまん重複したわ…
2023/06/13(火) 18:31:37.67ID:ssJBSO200
>>6
どっち先消化でもいいでしょー
ここのとこ消化が早いから重複はよくあることよくあること
2023/06/13(火) 18:33:53.75ID:mtIIFGct0
■今週の推奨NGName(~6/16 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(mahS|ogw3|kNhk|yxEG|eA\+O|T1vf|Ev96|eHYv|O4Cj)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.41\.70|1((1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]))))|21\.118\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1]))))))|2(((18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|QB.*\[(14\.8\.)|\[101\.110\.39\.2|\[203\.171\.[8-9]|\[111\.67\.157|\[211\.133\.97|\[60\.152\.175|\[27\.92\.100|\[113\.150\.[7-8]|\[217\.178\.17\[221\.248\.139.[4-6]|\[61\.117\.33|10.*\[153\.240\.134|\[210\.170\.1[6-9]
2023/06/13(火) 18:34:44.49ID:Y8Cz+DXsd
>>1Z
2023/06/13(火) 18:37:07.31ID:wMnlxWGL0
>>1

ネコオンがどうたらこうたら
https://pbs.twimg.com/media/Ft5DZ_KWIAEbTjN?format=jpg&name=large
2023/06/13(火) 18:38:06.74ID:ssJBSO200
>>10
ぬこも防弾チョッキの時代
2023/06/13(火) 18:38:15.96ID:6sBo+DT20
>>1乙乙

>>10ネコオン乙乙、えらくいいもの食ってるな
2023/06/13(火) 18:38:39.33ID:9eZoCIUAM
>>1さん乙です!
ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみました!

ネオコンとは「ネオコンサバーティブ」の略で、日本語では新保守主義となります。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。

ネオコンは「アメリカの民主主義は素晴らしいものなので、世界各国の独裁者をアメリカの圧倒的軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。

実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金はとんでもなくかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど影響力がなくなっていた勢力です。

ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
(ネオコンがウクライナの黒幕という設定になっているプロバガンダとしては、ネット上でも一時拡散されていたウクライナ・オン・ファイヤーが代表的です)
2023/06/13(火) 18:39:03.64ID:DAXy3BP5M
アウアウウー Sa63-Ym5tは突っかかるレスばかりして反応を楽しむ異常者だよ
”レスバアノン”だからNG推奨
ちなみに1月からのロシア攻勢でのクラマトルスクへの打通を予想していたよ
15名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.210.246])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:41:58.27ID:pZX3OwioM
ギルキン(ガーキン)って52歳なのか
このスレの大半もそれくらいの年齢じゃないか?
2023/06/13(火) 18:42:45.34ID:Vzs3mTOI0
>>15
ウナちゃんマンより若いんだな
17名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.210.246])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:45:35.97ID:pZX3OwioM
米国はウクライナに劣化ウラン戦車弾を提供するつもりだ - ウォールストリートジャーナル

https://twitter.com/SputnikATONews/status/1668554071395975171
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 18:45:55.68ID:NJKX+UNI0
クルスク地方のグルシコヴォ町で警察署が砲撃により破壊された

これは自由軍や義勇軍がやったんじゃねw
2023/06/13(火) 18:47:04.49ID:HqQUT92kd
テンテンテンMMっやっぱりパットンなのかな?
20名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:48:13.90ID:o0TrR7sZ0
第一親衛戦車軍いずこにありや?

え? まだ残骸のまんま?
2023/06/13(火) 18:48:18.75ID:HqQUT92kd
言葉の汚さがそっくりなんだよね…
2023/06/13(火) 18:49:54.73ID:CwaNdhpP0
俺は元コマンドーの軍事ブロガー
>>1z
(´・ω・`)
23名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-xQ2N [60.238.189.64])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:50:58.10ID:2gMRFEC80
レオ2A6鹵獲か...

https://twitter.com/karategin/status/1668548753886785536?s=46
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 18:51:36.05ID:6sBo+DT20
>>20
そこだったか忘れたけどチェルニーヒウとかドネツ川渡河なんかで「また壊滅しておられるぞ」ってペースで無様晒してた親衛付きの機甲師団いなかったっけ?
25名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:52:11.82ID:o0TrR7sZ0
>>19
なんにせよ、あのコテがパットン名乗るとか冒涜の極みだから現況は気分が良い
26名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-xQ2N [60.238.189.64])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:53:35.51ID:2gMRFEC80
すまん既出を貼ってしもた
2023/06/13(火) 18:55:36.90ID:me7h56yga
>>23
例のレオパルドとブラッドレーが団子になってる所?
地雷に砲撃にヘリからの対戦車ミサイルとか撃ち込まれてたけど履帯切れただけでエンジンとかは大丈夫なのかよ
2023/06/13(火) 18:55:44.07ID:S0VKb10hd
>>14
コテ外したLansなんじゃね?
29名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:55:49.69ID:o0TrR7sZ0
>>24
カッパは独立親衛第74自動車化旅団だったと記憶
開戦時はハルキウ担当じゃなかったっけ
2023/06/13(火) 18:55:58.43ID:WfexaKUt0
戦線の動き関連の情報はあまりないけど
ロシア兵捕虜の動画死ぬほど流れてくる今日
31名無し三等兵 (ワッチョイ deba-43+h [39.110.129.191])
垢版 |
2023/06/13(火) 18:56:56.88ID:Qpf+56LG0
パ○○○は即NG
そのまま消えててくれ
2023/06/13(火) 18:57:03.03ID:kzI8Qzmea
>>23
なんで爆破せんのや
2023/06/13(火) 18:57:30.93ID:6sBo+DT20
>>29
ハルキウだったか失礼
2023/06/13(火) 18:58:32.30ID:bFM6z9kUd
今日は既出の情報の再確認ばっかりだなつまらん
2023/06/13(火) 18:59:03.80ID:ssJBSO200
JaneStyleでのIP・ID隠しのあぼーん方法

1.ツール>設定>機能>あぼーん>NGExの順で開く

2.下部の透明あぼーんチェックボックスの上のテキストボックスに好きな分類名をつける
(例:”ワッチョイ隠しNG”など)

3.追加をクリック

4.スレッドを特定してNGの場合は、対象URI/タイトルをタイプ:含むでスレタイトルに含まれる文字列を書く
("ウクライナ"や"ウクライナ情勢"など、含むなのでスレ番号を入れると単独スレしかNGできない)

5.NGNameをタイプ:正規(含まない)で"(.*\-.*)$"と入力する
(ワッチョイ・IP表示がないものをNGするという意味、だっけか?)

5(エクストラ).NGIDをタイプ:含まないで”ID:”とすることでも同様の効果がある
(ID隠してるやつはNGって意味)

6.OKをクリック

7.お好みで透明あぼーんチェックボックスをどうぞ

8.OKをクリック

いちいちIP・ID確認するのが面倒な人はこれでどうぞ
2023/06/13(火) 18:59:40.70ID:U7L5FhOo0
>>23
既に元動画で言われてるけど鹵獲されてないよ
この動画が撮られたのは反攻直後(ブラッドレイのエンジンが動作している)だからもし鹵獲してたらその動画が出回る
2023/06/13(火) 19:00:22.45ID:jOeHgzQdM
番号被りはどうにからならんのか問題
38名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:00:44.41ID:o0TrR7sZ0
>>33
この辺は出てくる話もけっこう錯綜してるから
ホントのホントはなんて言ったら戦後の公刊戦史待ちだし
2023/06/13(火) 19:01:02.34ID:72grH1FNr
>>24
みんな大好き第90親衛戦車師団
2023/06/13(火) 19:01:15.29ID:HqQUT92kd
ああやっぱ嫌われてたのか…
親露とか親露とか超越した仔猫の死体に湧いたウジ虫のような不快感だったからね…
2023/06/13(火) 19:01:59.07ID:Vzs3mTOI0
ロシア側情報

ヴォルノワフ方面スタロマイオルスコエ地区にて、戦車級の重兵器と長距離砲の砲撃戦で激戦の模様

座標
https://www.google.com/maps/place/Staromaiors'ke,+%E3%83%89%E3%83%8D%E3%83%84%E3%82%AF+%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A+85550/@47.6984807,36.8188981,14.33z/data=!4m6!3m5!1s0x40ddfbbcc1cbeb2d:0x6a0f72b82cae85f6!8m2!3d47.7534167!4d36.7987819!16s%2Fg%2F1229qp9z?entry=ttu

詳細依然として不明
2023/06/13(火) 19:03:01.86ID:Vh8uRL810
だいぶ内側じゃん
2023/06/13(火) 19:04:18.06ID:0u0dNu8s0
空爆による地ならしも航空支援もない状況で陣地に突撃するんだから破壊や鹵獲は当然起こるんじゃないのか
そんな事は援助する側の欧米も最初分かってると思うけど、こんなことででやっぱり軍事援助止めよう・・・、ってなる?
2023/06/13(火) 19:05:07.62ID:72grH1FNr
マカリウカの南なので
スタロマリニウカへの進撃阻止となるとそのあたりでロシアの逆襲とぶつかるよね
2023/06/13(火) 19:06:17.38ID:kd+KugZoa
>>41
こんな所で!?


https://i.imgur.com/f2tTgfb.jpg
2023/06/13(火) 19:06:28.40ID:HqQUT92kd
>>41
スタロマイオルスケまで到達してるとも思えないけどなあ
勢いで到達してすぐ撤退とか
2023/06/13(火) 19:07:29.09ID:CwaNdhpP0
>>43
なる
欧米はこれを期にウクライナを切り捨てる口実
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 19:07:47.48ID:bFM6z9kUd
>>41
ここでロシア軍が徹底抗戦してるのって
その背後の塹壕ラインを超えられないから撤退できずに死守戦闘するしかないんでは?
2023/06/13(火) 19:08:19.24ID:7dyRAIpm0
マカリフカの次だから普通に到達してるんじゃない?
2023/06/13(火) 19:09:13.13ID:kzI8Qzmea
https://twitter.com/WarMonitors/status/1668558874725478400?t=SXe7PDDAieP2EbR-PZC52A&s=19

劣化ウラン弾承認

そういやチャレンジャーどこにいる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 19:10:04.51ID:KXpktk6Rr
スウェーデンメディアの軍事アナリストによる中立な見解
「ウクライナの攻勢成功は残念賞だ」

Vremivkaの突出地は、難しい補給路とRuAFによる軽い防御、ウクライナの2面攻勢(西と北)のため、簡単な標的であった。
しかし、最終的に占領しても、両軍の前線が平準化される以外は何も変わらない。
その場合、最前線は南前線の他の場所と同様に配置され、ロシアの主力防衛線は新しい前線の10キロ後方に配置され、アゾフ海までの距離は他の場所と同じになる。
https://twitter.com/MikaelValterss1/status/1668550002031878145?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
52名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:10:09.00ID:o0TrR7sZ0
>>43
政府レベルでは織り込み済
親露は前々から「レオ2燃えてる映像で工作やるぜ!!!」って予定組んでたみたい
けど別に西側世論の熱意に変化とか無くね?
2023/06/13(火) 19:10:13.32ID:kd+KugZoa
戦車用の劣化ウラン弾供与決定とのこと
https://twitter.com/visegrad24/status/1668558999304785922?s=46&t=u8lkD0kvegdBbKhqO5_qZg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 19:10:20.41ID:WfexaKUt0
>>46
もしかしたらあなたが言ってるのはスタロムリニウカのことじゃないだろうか
マカリウカはUAの支配下だからすぐ南のスタロマイオルスケが争われてるのは自然な気がする
非常に長くて紛らわしい地名だけど
2023/06/13(火) 19:10:33.61ID:kzI8Qzmea
>>45
空襲でしょ
2023/06/13(火) 19:10:42.97ID:/0ycsAnG0
ウクライナ側は毎日新しい村に国旗を掲げる映像上げててロシアは3日前のレオ2撃破地点の別アングルを上げてるってこれもしかして
2023/06/13(火) 19:11:06.06ID:kd+KugZoa
>>54
oh...早とちりすまん
2023/06/13(火) 19:11:43.42ID:6sBo+DT20
>>43
なおアメリカはブラッドレーの損害を一部認めた上でおかわりを早々に決めた模様

ウクライナが折れない限り、そうそう支援打ち切りなんかにはならんよね。火薬原料の不足とか資材は気になるけど工業国もいるわけだし。むしろ日本は最終製品を出せない分原料で支援すべき
2023/06/13(火) 19:11:48.30ID:LqoNPEo+d
劣化ウラン弾は
環境汚染酷すぎるからやめてほしい
農地汚染されるで
2023/06/13(火) 19:11:50.40ID:kzI8Qzmea
>>48
ウクライナ軍戦線はそこに到達していない
2023/06/13(火) 19:11:58.27ID:HqQUT92kd
>>54
いえあってます
マカリウカが露軍の逆襲を受けていると考えているので
2023/06/13(火) 19:12:19.31ID:mXnTuStBF
>>45
確かにマリウポリ奪還できればザポリージャ州やクリミアのロシア軍の首を刎ねるようなもんだから嬉しいけれども..
同名地名の間違いかロシア軍内の同士討ちか..
2023/06/13(火) 19:12:27.33ID:L5+YLxUO0
国家院は特別軍事作戦戦闘員の刑事責任を免除する法案を提出した

この法案は、軽度および中程度の犯罪を犯した人、動員奉仕に召集された人、またはロシア連邦軍と契約を結んだ人は、解雇または勲章受領の日から刑事責任を免除されることを示唆している。
://tass.ru/politika/17993875

略奪しても無罪法案が下院に提出
2023/06/13(火) 19:12:27.34ID:kzI8Qzmea
スタロムリニフカならわかるけどなぁ
65名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:12:28.48ID:o0TrR7sZ0
>>48
・下ったら撃たれる
・地雷原とかに自軍用の通路が無い

なんてねwまっさかぁ~wwwwwwwww
2023/06/13(火) 19:12:57.33ID:B6IsMwwL0
>>47
なわけないじゃん
先のことは分からないって意味で
ウクライナの軍事支援が終わるのと、ロシアが崩壊する確率は同じぐらい
2023/06/13(火) 19:13:12.67ID:CwaNdhpP0
>>53
ロシアが戦車に戦車をブツけるとでも?
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 19:13:42.18ID:dAljc6Xp0
レオパルト2なんてISILにも鹵獲されてるし今更
2023/06/13(火) 19:13:45.02ID:KLpLPUXz0
>>59
ウランなんて海水にもそこそこ含まれてるくらいありふれたもんだぞ
2023/06/13(火) 19:14:19.54ID:HqQUT92kd
ソースはワルゴンゾのテレグラムだけなのでとても弱いですわ…
2023/06/13(火) 19:15:11.73ID:mXnTuStBF
>>51
>ロシアの主力防衛線は新しい前線の10キロ後方に配置され
ここ10日間の戦果としては十分でないかい?
バフムートで俺の神経が麻痺してるだけかもしれないがw
2023/06/13(火) 19:15:24.83ID:CwaNdhpP0
>>66
お互いの希望的観測だな
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 19:15:32.62ID:LqoNPEo+d
>>69
イラク戦争での劣化ウラン弾の
被害酷いぞ
撃った方も勿論被爆するからな
2023/06/13(火) 19:15:37.28ID:uVRRl61t0
>>43
揺るがないし、疲弊を覚えることもない!!
ウクライナに関するG7首脳声明(2023年5月19日)
https://www.g7hiroshima.go.jp/documents/pdf/230519-01_g7_jp.pdf

>>40
極親米派?ベクトル違いますが・・・傾聴すべきご意見もありましたよー
(ベクトル違いますけど・・・
75名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:15:53.32ID:o0TrR7sZ0
>>56
レオ2を撃破して戦争に負ける

本望なんじゃね?
2023/06/13(火) 19:15:56.14ID:kzI8Qzmea
>>68
A6は初じゃない?
2023/06/13(火) 19:16:07.96ID:/0ycsAnG0
ブラホダトネが三つも四つもあったりウクライナの地名被り多すぎ問題
2023/06/13(火) 19:16:39.18ID:QMlmP2dQr
>>69
微量原子をありふれたって言うな。
2023/06/13(火) 19:16:44.88ID:WfexaKUt0
>>77
日本や他の国も大概だ
2023/06/13(火) 19:16:47.34ID:72grH1FNr
マカリウカの南一キロ(もない)
スタロマイオリスケと対岸のウロジャイネが両軍の取り合いになるのは
マカリウカへの逆襲をウクライナが阻止した後では自然では

ウクライナがマカリウカ開放の映像
撮って公開してるから
マカリウカ自体は既に確保されて
ロシアの攻撃にさらされてないと思うのだが
2023/06/13(火) 19:16:52.99ID:HqQUT92kd
>>74
言葉が汚すぎて無理でしたねー
2023/06/13(火) 19:17:03.76ID:kzI8Qzmea
>>71
市街戦と野戦はスケールが全く違う
2023/06/13(火) 19:18:08.29ID:6sBo+DT20
>>71
アゾフ海打通狙う場合はまだ進捗5%程度だから若干焦れるけどな
防衛線が卵の殻みたいなのかきちんと組織化され奥に従って分厚くなってるのかで全然違うから表面的な距離は意味があまりないとはいえ
2023/06/13(火) 19:18:32.05ID:7hJSGbcb0
パトリオットが2024年までに12セット追加とか、支援打ち切りどころか来年までのスケジュールが埋まりつつある。少なくとも今年は諦めはれ。
85名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:18:55.40ID:BtpZFmhu0
>>56
それしかいう事ないからでしょうね
2023/06/13(火) 19:18:56.31ID:WfexaKUt0
まあダムぶっ壊すよりは劣化ウランのほうがよっぽど環境負荷小さいだろうね
2023/06/13(火) 19:18:56.97ID:PWWz80XJ0
>>51

プーアノン
2023/06/13(火) 19:19:06.04ID:HqQUT92kd
>>77
当初ウッザーと思ってたけどよく考えたら富士見台とか死ぬほどありそうでかえってシンパシーが
2023/06/13(火) 19:19:07.27ID:KLpLPUXz0
>>78
微量って随分と適当だな
1立方メートルあたり数ミリグラムだ
たいして珍しくもない元素だ
90名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:19:36.09ID:BtpZFmhu0
>>58
さっそく追加決めたからね
91名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.213.59])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:19:53.61ID:Jj6rfrlJM
戦車砲の供与は良いんだけど、この戦争だと戦車が対車輌に使われてるイメージがあまりない
気のせい?
2023/06/13(火) 19:20:17.24ID:ssJBSO200
ウランと自然放射線を受けた原子の同位体の区別がついてないんじゃね?
2023/06/13(火) 19:20:39.52ID:Bd9kPZPBd
希望ヶ丘ニュータウン奪回したぞ
2023/06/13(火) 19:21:33.97ID:+t8s0sDc0
>>86
値段も高いから出せる数限られるし、
人体に影響及ぼす線量なら地雷よりは簡単に探して回収できるしなぁ
2023/06/13(火) 19:21:45.35ID:D62fOu2Lp
>>51
こういう「中立」は信頼してないわ 中立の名を掲げてロシア擁護しまくるのをこのスレでも散々見てきたからな
2023/06/13(火) 19:21:51.46ID:iz1IAHDuM
やっぱり領土が広すぎて、歩兵装甲車の数が大事なんだな
2023/06/13(火) 19:21:57.75ID:B6IsMwwL0
>>88
日本だって村名、集落名とかならダダかぶりしてそうだね
2023/06/13(火) 19:22:12.09ID:ssJBSO200
>>89
ウラン238とウラン235みたいに同位体がわかってないのかと思った
2023/06/13(火) 19:22:15.46ID:CwaNdhpP0
自分の頭が劣化しとるんよ
(´・ω・`)
100名無し三等兵 (ワッチョイ 7357-LJTu [202.255.21.7])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:22:39.40ID:WR9Ck3pw0
>>93
愛媛県伊予市か
2023/06/13(火) 19:24:32.88ID:KNgUCJDwd
>>43
仮に鹵獲してフィードバックしようにも量産化は無理でしょ
ただでさえ自前の最新兵器すら作れない有様だし
102名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:24:41.35ID:BtpZFmhu0
>>47
絶対に無いと思う
これはウクライナだけの戦いになってない

価値観や国際法の秩序の安定など、他の要素がたくさんあるので、どう考えても政治家は最終的にウクライナを支援すると思う
ロシアのやり方を認めることになるからね
103名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:24:48.73ID:o0TrR7sZ0
捕虜の所属部隊とかの素性が出てくれば色々わかるんだけどね

>>83
戦域の縦深が海まで100kmしか無いんで、主陣地は第一か第二、それより後方は予備的なポジションって事でいいとは思う
突破したのは前哨線で主陣地第一線はこれから
2023/06/13(火) 19:24:59.82ID:FRf8AgxL0
比較的慎重なディープステートの戦況図もマカリフカ解放を反映したからロシアの逆襲は失敗で確定だろう
2023/06/13(火) 19:25:13.75ID:ssJBSO200
>>97
銀座って言えば東京だと思われているけれど
銀座は貨幣鋳造所の意味合いで、各地にその名残がある(江戸時代の藩政時代の名残)

同じように、東の◯◯で東〇〇みたいにちょっとだけ違う地名も日本には多いよ

京都から東京に遷都した関係もあるのかな?
2023/06/13(火) 19:25:14.46ID:dAljc6Xp0
>>76
バレたか

>>77
みさと町が6個ある日本ディスってる?
107名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-S2M+ [106.130.180.143])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:25:22.43ID:R/2/wUeHa
劣化ウラン以前にそもそも戦車の砲撃を生かせる場面まで持ってゆくのが難しい
仮に劣化ウラン弾を供与しても戦況は変わらない
108名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-fJC2 [106.155.2.160])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:25:34.63ID:f1j1G6bha
ショイグ国防相は志願兵部隊に7/1までに国防省傘下に入るよう命令。チェチェンのカディロフツィは従うもワグネルのプリゴジンはそれを拒否して軍上層部を批判。ショイグは軍にワグネル兵に遭遇したら射殺するよう命じ、囚人の恩赦を無効にしたとの情報も

https://twitter.com/sabatech_pr/status/1668559056632705026?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 19:26:02.51ID:B6IsMwwL0
>>100
天草市だと思ったが
2023/06/13(火) 19:26:12.24ID:uVRRl61t0
>>86
黒海って希釈・・・期待しない方がよいのですかねぇ・・・
(そもそも何がどれだけ流出したのか?確定待ちですが;;;
2023/06/13(火) 19:26:48.14ID:7hJSGbcb0
ロシアが自力でウクライナを降伏させられない限り永遠に終わらんぞ

日中戦争
アルジェリア戦争
ベトナム戦争
アフガニスタン戦争 

プーアノンの頓珍漢な分析より歴史が雄弁に物語ってる
112名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:26:56.35ID:BtpZFmhu0
>>95
同感
中立を気取るのは、良心がない人と思われたくないからで
人の目を気にして言ってるだけだろうね
2023/06/13(火) 19:26:59.61ID:mXnTuStBF
>>94
青森か?東京か?
114名無し三等兵 (ワッチョイ 4f90-h+Bb [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:27:36.46ID:jnCHk39T0
有名所以外の地名は英語表記でお願い(Staromaiors'ke)
緯度経度も貼ってくれるなら右のような表記で頼む(47.753079, 36.798926)
2023/06/13(火) 19:27:49.60ID:DAupDAyrd
戦車って榴弾なんやなと理解させられる戦争やね
116名無し三等兵 (オッペケ Sre7-fJC2 [126.158.146.249])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:27:50.26ID:94acn76Ur
>>47
このプーアノン印象操作ひどいな
2023/06/13(火) 19:28:00.33ID:kzI8Qzmea
チェルノブイリなウクライナに劣化ウラン弾の一発や二発
155ミリに使いますってんなら困るが、戦車砲だし
2023/06/13(火) 19:28:24.16ID:Xx0DHzcx0
>>43
とられた分は援助おかわりがきている現実
2023/06/13(火) 19:28:45.22ID:ZFRXM6CJa
戦果をここぞとばかり動画を上げていたおじさんが新しいのを上げないのはつまりそういう事
120名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:29:19.84ID:o0TrR7sZ0
>>107
ロシア軍が平原一杯に展開して大逆襲してくるなら銀の魔弾になるんだけどね>劣化ウラン徹甲弾
2023/06/13(火) 19:29:44.64ID:RrlktZQY0
とはいえアゾフ海沿いの主要道路や鉄道までHIMARSなりGLSDBの射程に入れられる所まで掌握出来れば
あとはウクライナのやりたい放題じゃね?
2023/06/13(火) 19:29:47.23ID:WfexaKUt0
>>91
戦車の質と量で劣るウクライナ軍が戦車でガチバトルするのは下策だろうね
2023/06/13(火) 19:29:48.86ID:ssJBSO200
欧米ならアレクサンドリアなんて腐る程あるからなー(各言語で発音も表記も違うから区別できるけど)
アレクサンドルの都市(アレクサンドリアが作った都市)でアレクサンドリア

ウクライナにもあったよね確か
2023/06/13(火) 19:29:52.64ID:WpUPKcKd0
この戦争って終わらせる必要なんてあるの?

でも、ウクライーナに親露政権が誕生して4州の親露派の常駐人権監視団にロシア人を入れる条件で返還して
クリミアは有耶無耶になれば停戦できるかもね。
125名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:30:35.10ID:BtpZFmhu0
やはり西側が全面的にウクライナを支援できないとしたら
理由は核と大戦への危険の為だと思うよ
だから、何となく弱目の支援になってる

しかし、基本的にはウクライナが勝ってくれないとと思ってると思う
法が不安定になって、世界は混沌とするからね
2023/06/13(火) 19:30:35.82ID:7hJSGbcb0
中立(ウクライナはロシアの要求を受け入れ降伏しろ)
2023/06/13(火) 19:30:36.44ID:Vzs3mTOI0
ギルキン

「スタロマイオルスクでのウクライナの大反撃は達成できていないようです
ロシア軍は後退したといっても道路を使って後退しており、
戦闘が行なわれている地点は第一次防衛線からまだ距離があり、余裕があります

ここで調子にのって物資を浪費しないほうがいいと思います

我々は勝ったわけではなく、これから先、つらい戦いが続くでしょう
ただ、現実問題として、
ウクライナはグレーゾーンを一週間に渡って移動しているだけの状況になっています

いまのところ、以上です」
2023/06/13(火) 19:30:42.67ID:CwaNdhpP0
>>102
ロシア勝利で世界は無秩序になる
あとは知らん
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 19:31:39.08ID:/0ycsAnG0
>>51
こいつのこと最近一部の頭Zが盛んに引用してるけど新しい工作垢なんだろうな
2023/06/13(火) 19:31:49.98ID:Xx0DHzcx0
>>51
ちゃんと読みなよw
攻勢が残念賞じゃなくて突出部叩く意味あんのって質問に
他で失敗したとしてもきりとったって示すことができるから
意味があるんだよ(=残念賞)って言ってる
攻勢そのものの成果が残念賞とは言ってない
2023/06/13(火) 19:31:51.90ID:kzI8Qzmea
>>121
今んところ厳しいけどな
2023/06/13(火) 19:32:20.47ID:B6IsMwwL0
>>124
プーチン閣下は長期戦を希望するって言ってたからな
4、5年なら西側もつきあうんじゃないか
133名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:32:21.84ID:o0TrR7sZ0
>>123
オレクサンドリフカがそこらじゅうにある
2023/06/13(火) 19:32:42.84ID:ssJBSO200
>>124
アメリカの継戦の限界って4年から8年
大統領任期と民主党・共和党の交代でだいたい終わる

バイデンが次負けるならそこで支援が終わる可能性もあるんじゃないかな
135名無し三等兵 (ワンミングク MM02-9lZ3 [153.235.26.219])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:33:00.49ID:AyQp9otqM
>>108
射殺って。

ワグネル、ウクライナに寝返るんでは。
136名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-wc5J [126.166.98.215])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:33:10.88ID:vagWGmTip
>>23
既出の動画を途中からぶった切って使い回しかよ

工作ヘタすぎて草
137名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.213.59])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:33:12.71ID:Jj6rfrlJM
⚡緊急⚡モスクワ時間13:30におけるヴェリカ・ノヴォセロフカの状況⚡

@wargonzo プロジェクトの情報源によると、マカロフカから敵を追い出すことはまだ不可能です。敵は戦車を含む予備兵力を積極的に引き上げている。

同関係者は、状況は危機的ではないが、楽な状況とは言えないとも明らかにした。
活発な戦闘が行われています。私たちの大砲は、敵とその装甲車両の蓄積に対して効果的に機能しています。

現時点では、マカロフカは一種のフロンティアになっています。我が国の軍隊は、敵が攻撃を開始できる高さに足場を築くのを阻止するために全力を尽くしています。

@wargonzo
2023/06/13(火) 19:33:38.95ID:Xx0DHzcx0
>>124
その条件でウクライナが停戦したがるわけがないw
ロシアのドリーム条件でしょそれ
2023/06/13(火) 19:33:39.93ID:ssJBSO200
>>133
ウクライナに作られた都市多いんだね
知らんかった、ありがとう
2023/06/13(火) 19:34:05.93ID:xM1cZBg/0
>>127
こりゃ厳しいね 宇軍 
昨日の山下さん一週間で第一防衛線突破して無いとダメ言ってたね
2023/06/13(火) 19:34:16.08ID:Xx0DHzcx0
>>127
じゃあなぜ鹵獲兵器が多数動画に収められてるのか
142名無し三等兵 (ワンミングク MM02-9lZ3 [153.235.26.219])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:34:36.96ID:AyQp9otqM
>>128
元コマンドーってどこの軍に所属してたん?
2023/06/13(火) 19:34:45.22ID:RrlktZQY0
>>131
そうかな~
トクマクまでは割と直ぐに到達する気がしてるけど
2023/06/13(火) 19:34:57.50ID:eOFHjzGur
つーかそもそも、アゾフ海まで打通できりゃ話は早いが、それが成功する可能性はほぼほぼ無いから、主要都市をどっか1箇所取れればそれで成功と見做すとかそんな話じゃなかったっけ?
2023/06/13(火) 19:35:01.39ID:iz1IAHDuM
>>127
ヤバいな

思いっきり縦深陣形にはまっとるやんか

引き込まれるほど沼にハマる
2023/06/13(火) 19:35:06.01ID:pC1IoEjAM
>>93
ハマショー
2023/06/13(火) 19:35:30.76ID:+t8s0sDc0
>>120
そんな機甲戦力はもはや何処にもないからなぁ

T-64/62/55を引っ張り出してきても使えるようにできる数にも限りがあるし…
2023/06/13(火) 19:36:17.24ID:pC1IoEjAM
>>135
ウクライナにワグネルはいらない
信用出来ない
勝手に内戦してくれる分には有難いが
2023/06/13(火) 19:36:26.96ID:dAljc6Xp0
>>139
なおウクライナのオレクサンドリーヤはロシア皇帝のアレクサンドル由来よ
2023/06/13(火) 19:36:29.78ID:7hJSGbcb0
世界が無秩序になったら弱者男性に皺寄せがくるだけやぞコマンドー
2023/06/13(火) 19:36:41.82ID:HqQUT92kd
>>133
俺の中ではオレクサンドリフカはカヘルソン西がホンモノでそれ以外は認めない
2023/06/13(火) 19:37:24.68ID:Xx0DHzcx0
ヘルソンの猫がマカリフカの兵士にインタビューまでしてるから
状況かなり落ち着いてるんだろうね
2023/06/13(火) 19:37:45.22ID:MLmgsDfm0
地雷原を抜けたら次の地雷原
2023/06/13(火) 19:37:48.41ID:fZUIIWGJ0
広い正面各所に第一梯団をすり潰して攻撃をかけ突破口に無傷の第二梯団を突っ込ませる

NATOが恐れたソ連の縦深攻撃がロシア軍に仕掛けられるとは……長生きはするもんじゃのう
2023/06/13(火) 19:37:57.37ID:hpCJ49r40
ギルキンも正しく把握してるかは疑問だな
いつものロシア批判みたいな言葉で少しシンパシー抱いた奴が多いのは確かだけど、あれもポジショントークみたいなところは大きいでしょ
2023/06/13(火) 19:37:59.09ID:Xx0DHzcx0
>>150
それが理解できずにワンチャン狙いでカオス望むから弱者のままなのかなって
2023/06/13(火) 19:38:21.53ID:kzI8Qzmea
>>140
黒海かアゾフ海までの進出か100点だが
鉄道のハブか、最低で鉄道線までの進出が最低条件だな

これが達成できないとこの攻勢は敗北
2023/06/13(火) 19:38:41.58ID:CwaNdhpP0
>>142
アホランスガイジ部隊だ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 19:38:56.38ID:zMfKwLKjd
北海道には上川郡が三つもあるんだぞ
しかもそのうち二つは上川総合振興局管内にあり隣接しとる

池田
大阪府池田市
北海道池田町
福井県池田町
長野県池田町
岐阜県池田町

政令市の中央区多すぎ
2023/06/13(火) 19:39:02.95ID:pC1IoEjAM
>>124
それっぽいことはずっとやってて
それに満足できなかったプーチンの狼藉が今回の戦争
2023/06/13(火) 19:39:03.63ID:Xx0DHzcx0
>>157
海までいかなくても流通の要所抑えられたらそれでよくない?
ロシアおわこんになるし
2023/06/13(火) 19:39:07.59ID:kzI8Qzmea
>>143
きついと思う
2023/06/13(火) 19:39:54.50ID:kzI8Qzmea
>>158
強そう
164名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-2rqm [121.119.75.104])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:39:59.86ID:m8psVTMD0
今までの結果ロシアシンパのウクライナ軍ヤバいが全部逆転してるからなぁ
2023/06/13(火) 19:40:16.58ID:kzI8Qzmea
>>161
だから鉄道線
2023/06/13(火) 19:40:19.94ID:7hJSGbcb0
鉄道をHIMARSの射程に収めたら戦果としては悪くない
バフムト攻防戦もロシア軍がソルダール含む周囲の高地押さえた時点で勝負は決まってた
2023/06/13(火) 19:40:30.84ID:ssJBSO200
>>147
T-62はT-14のときに退役したから、まだ在庫があってレストアと近代化改修してたんだろうけど
T-54/55を引っ張り出し始めた段階で
損失した戦車を生産で補填できない状態じゃないかとは思ってたけれど・・・

兵器やミサイルを増産・増産って言い始めたのも遅すぎるし
昨日のショイグも生産能力倍増!って圧かけてなかった?
2023/06/13(火) 19:40:45.07ID:cme6G6OdM
>>134
流石にフェイクニュースじゃないの
2023/06/13(火) 19:41:40.05ID:72grH1FNr
>>140
全然違ってて草
大隊レベルの進出目標達成が
5-10日

トクマクまで20日以上とかいうてたぞ
2023/06/13(火) 19:41:49.54ID:ssJBSO200
>>149
それも知らんかった、ごめんありがとう
2023/06/13(火) 19:42:11.79ID:kzI8Qzmea
>>167
ウクライナに対する西側の支援も遅すぎた
ロシアの戦時生産は今年後半から起動にのんじゃね?
2023/06/13(火) 19:42:12.86ID:7hJSGbcb0
日本がパニック状態になったら金持ちだけさっさと国外に逃げて、残るのはコマンドーのような弱者男性と弱者女性だけになる
そいつらで残り少ない金と資源を奪い合う地獄のような世界やな
上級国民には復讐どころか接触すらできないという悲しさ
2023/06/13(火) 19:42:43.62ID:YsP4fYbi0
補給のきついトクマクまでは落とせるやろ
一ヶ月くらいでいけるんちゃうか
んでトクマク落とせれば鉄道兵站やばくなってメルトポリもジリ貧

てかその前に、ドネツク西部の攻勢軸にウクライナ軍浸透して兵站抑えそうだけど
174名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:43:22.73ID:o0TrR7sZ0
東西の鉄道線までは30km
アゾフ海岸の道路を榴弾砲で火制したいなら70~80km
2023/06/13(火) 19:43:29.16ID:7hJSGbcb0
主力が動いてない時点であーだこーだいうのは早計だろ
プーアノンならそりゃ失敗連呼したいだろうが
2023/06/13(火) 19:44:22.21ID:zMfKwLKjd
>>174
ふむ
2023/06/13(火) 19:44:28.99ID:01YLGsW8d
どうしても失敗に持っていきたい頭Zが多いな
2023/06/13(火) 19:44:33.13ID:mXnTuStBF
>>166
橋なり集約駅を抑えられたら楽だよね
一発ぶっ壊して修理に来たところにぶち込んでキレて向かって来たところを待ち伏せしたりとか連動した戦闘できれば最高
2023/06/13(火) 19:45:05.10ID:/0ycsAnG0
制御された後退と反撃がそんなに簡単にできるならハンニバルも2000年以上記憶される名将になってねーよな
2023/06/13(火) 19:45:09.17ID:RrlktZQY0
>>162
まぁ素人だしネットとテレビの情報しか入ってこないし推測するしかないからなぁ
自分は2、3ヶ月でイケるんじゃないかって思ってるけど
2023/06/13(火) 19:45:15.21ID:kzI8Qzmea
ウクライナ軍に1ヶ月も攻勢継続出来るか?
2023/06/13(火) 19:45:25.02ID:B6IsMwwL0
トクマクは一番守りが固そうだからな
敵を足止めする意味で攻撃は必要だが、別に落とさなくとも
他から攻めればいいんじゃね
2023/06/13(火) 19:46:33.10ID:ePhyc7mY0
反転攻勢って言葉だけが先歩きしてそうだな
2023/06/13(火) 19:47:04.46ID:YsP4fYbi0
ロシアの兵器生産はもう無理だね
クリミア危機以来、生産開発停滞中
今回の件で、更に西側コンポーネントや工作機械が入らない
既存の工作機械もメンテ出来ずにどんどん使えなくなる
巡航ミサイルなどの生産も細りっぱなしでイランの無人機に依存

平時ならともかく、戦時の大消耗には到底追いつかないて
2023/06/13(火) 19:47:25.68ID:72grH1FNr
一ヶ月でけりつける予定にしては戦力投入ペースゆっくりしてる気もするが
2023/06/13(火) 19:47:31.33ID:kzI8Qzmea
>>182
もしもトクマクに到達できたらそこで決戦になるだろね
2023/06/13(火) 19:47:34.79ID:7hJSGbcb0
ヘルソンも最初は似たような流れだった
7〜8月に装甲車両のおかわりが続くし、勝算はあるでしょう
プーアノンよりはNATOを信じるわ

実際ロシア軍だったらブフレダールのように一瞬で壊滅して終わってた
2023/06/13(火) 19:47:36.78ID:ssJBSO200
まだ状況が動き出したばかり
個人的にウクライナ側だが、村落開放を声高に叫ぶのは情報線もあるでしょうよ

今、越境攻撃がなりを潜めているのも理由があるんだろうし
もとより、あっちもこっちも揺さぶりかけまくってる可能性

十分、敵が混乱したところで本命に一気に本命投入なんてのも想像に難くないし
2023/06/13(火) 19:47:58.92ID:GzTTnehCr
>>161
流通の要衝を抑えるってのは奪還するって意味か、それとも榴弾砲で届く距離って意味?
ロシアの要衝はいずれも防衛戦の後方にあって、要衝を奪還する=アゾフ海までロシアの防衛戦は無いって意味だが
2023/06/13(火) 19:48:09.91ID:OpENUCm70
反攻作戦はロシア軍の逆襲を喰らって
酷いことになってるようだな。
オレもそろそろウク信から足を洗った方が
いいかもしれんな。
2023/06/13(火) 19:48:22.62ID:CwaNdhpP0
>>172
 Z
(´・ω・`)ヒャッハー
2023/06/13(火) 19:48:24.54ID:QTcUoKHX0
>>182
戦線が1箇所だけ突出するバルジ化は下策なので横並びに制圧する必要がある
2023/06/13(火) 19:48:29.47ID:kzI8Qzmea
ウクライナ軍の経戦能力はロシア軍以下だからなぁ
2023/06/13(火) 19:49:02.36ID:QfMqdQDcM
>>127
やっぱりな
失敗だよね
195名無し三等兵 (ワッチョイ 16da-2rqm [121.119.75.104])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:49:25.73ID:m8psVTMD0
まだウクライナ軍主力動いて無いし航空機そろってないし秋口が山場でしょう
まあそれまでにロシアのボーイスカウト来るんだろうけど
196名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:49:26.39ID:o0TrR7sZ0
>>182
あそこはロシア軍も二個師団集めてしゃかりきだしね
そしてメリトポリ南の鉄道橋爆破の効果がじわじわ効いては来る
2023/06/13(火) 19:49:29.87ID:kzI8Qzmea
>>172
田舎でのんびり釣りして過ごしたい
198名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.33.127.144 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:49:47.26ID:DflGtVghr
https://i.imgur.com/qlZmGJX.png

ロシア軍、マカロフカを奪還(支配権が変わるのはこれで5度目)
2023/06/13(火) 19:50:35.50ID:72grH1FNr
何度も支配権が変わったいうてるのRybar以外におるんか?
2023/06/13(火) 19:50:41.73ID:xM1cZBg/0
>>169
只今出てる1930で山下さん 遅れてる言いましたよ
2023/06/13(火) 19:51:27.13ID:CjkT4V3Qp
トクマクで睨み合いながらベルジャンシク方面へってのもあるか。
2023/06/13(火) 19:51:28.27ID:B6IsMwwL0
>>172
戦争になって海外脱出できる上級国民様が何%いることやら
おれは、せいぜい中級だから、別に気にしないけどね
2023/06/13(火) 19:52:17.22ID:7hJSGbcb0
塹壕も掘ったこともない日本のエセ軍事専門家ははどうでもいい
どうせ後だしジャンケンしかできんわ
2023/06/13(火) 19:52:19.24ID:ssJBSO200
あぼーんされてる身で言うのも何だが
自分があぼーんしてるレスが総じてアノンレスなのを見てによによしてる
2023/06/13(火) 19:53:31.38ID:72grH1FNr
>>200
遅れてるとは言ってたな
(自衛隊的なドクトリンからの解釈?)
ダメとかではなく
想定スケジュールだとトクマクまで20日くらいだけど遅れてるので一ヶ月はかかるだろう的な話だと思うが
2023/06/13(火) 19:53:47.82ID:CwaNdhpP0
>>190
うむ、くるしゅうない
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 19:53:54.76ID:7hJSGbcb0
主力が全部動き出したのを確認できないと作戦の評価もできん
2023/06/13(火) 19:54:01.92ID:WpUPKcKd0
犬HKのなんちゃら研究所の人によれば10月まで成果を示して支援を受けやすくしたいとかなんとか。

やっぱ米大統領選挙までにバイデン大統領の成果を確保したいのかな?
2023/06/13(火) 19:55:12.45ID:kzI8Qzmea
>>202
アフガニスタンとかいけば
貯金100万円位あるだろ
210名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-LeeQ [60.65.166.30])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:56:30.91ID:IfmqZun60
https://twitter.com/TheHumanFund5/status/1668567069737074688/mediaViewer?currentTweet=1668567069737074688¤tTweetUser=TheHumanFund5
ウクライナ兵の死体が所々にあるらしい
閲覧注意
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 19:56:53.38ID:GzTTnehCr
正直マカリフカの争奪戦をしてるようだとベルジャンシク打通は夢のまた夢だと思うよ
ウクライナが最も苦しいのは川に囲まれたstaromlynivkaの攻防とその後ろの防衛線だから

主力を注ぎ込んだとして、地形で有利な位置にいるロシアを追い出せるかな?
2023/06/13(火) 19:57:00.96ID:pMq8rYHxr
ウクライナの本命が梯団くんで雪崩れ込む展開はしてないから、まだ威力偵察の拡大版的な動きかもしれないね
バフムトを取り戻したら北の方が動いたりとか、また別の展開が待っているのかもしれない
2023/06/13(火) 19:58:43.72ID:ssJBSO200
>>208
アメリカの選挙対策なら選挙期間が始まる直前に最大の効果が出るように支援する
中間選挙は終わったし、次は大統領選挙だっけ?
まだやつら本気じゃない

ブラッドレーわんこそばは始まってるけどこれは平常運転かな
2023/06/13(火) 19:58:53.47ID:7hJSGbcb0
現段階だと動いてるのは精々2〜3個旅団だから、残りの旅団動くまではなんとも
2023/06/13(火) 19:59:12.35ID:CwaNdhpP0
>>210
南無妙法蓮華経
 Z
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 19:59:24.46ID:iz1IAHDuM
>>198
激しいね

そんな重要地点なの?
2023/06/13(火) 19:59:26.32ID:YsP4fYbi0
少し突破すれば大分楽になりそうだけどな
鉄道に攻撃できるようになればロシア軍はそれもケアしなければならなくなり兵力が分散される
ケアしなければ補給がキツくなるみたいな
2023/06/13(火) 20:00:01.63ID:cflHn+WUa
>>202
逃げるって簡単に言うけど仕事も生活基盤もほっぽり出して固定の住居すらない海外でリスタートすること考えたら逃げられる奴なんてほとんどおらんよな
特に全体的に語学の苦手な日本人はキツい
2023/06/13(火) 20:00:14.68ID:72grH1FNr
ロシアが戦力温存して要塞線で抵抗されるほうがウクライナ的には嫌な気もするし
よくわからん
2023/06/13(火) 20:00:44.51ID:pC1IoEjAM
督戦隊の映像はフェイクだとしても、ロシア軍が似たようなことをやってるのは知られてるのでロシア軍の徴集兵には抜群の効果がある
2023/06/13(火) 20:00:52.51ID:QTcUoKHX0
ロシア軍の死体や捕虜が次々晒されてるな
2023/06/13(火) 20:00:55.08ID:CtETXtoR0
>>214
ウクライナも兵がいないんじゃね
2023/06/13(火) 20:02:05.01ID:FRf8AgxL0
マカリフカがそんなホイホイとったりとられたりしてるとは思えん
少し前の情報が遅れてきたのをいちいちカウントしてるだけじゃないのか
2023/06/13(火) 20:02:15.06ID:ssJBSO200
そう考えると、バイデンの選挙対策としては2年あるんだっけ?
F-16参戦が最大のアピールなのかな?
ウクライナの空をF-16が制圧!USA!USA!のように
225名無し三等兵 (ワッチョイ 5631-h2eD [153.229.10.10])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:02:21.69ID:7hJSGbcb0
>>218
金持ってりゃハワイのビーチでのんびり過ごせるよ
ロシア人だってそうしてる
226名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-cOuP [133.106.35.13])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:02:22.43ID:fT6RDU58M
やはり今回の攻勢はウクライナ版バルジの戦いになりそうだな

バルジの戦いと違うところは何ら確たる成果も挙げられなかったことくらいか
史実ではこの攻勢に失敗したことでドイツ軍の継戦能力は低下しベルリンの戦いに入っていく訳だ

ロシア軍の逆襲が始まりキーウ市街戦も近いだろう
227名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.98.247.189])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:02:27.38ID:TmaIbhjEd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンメリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/13(火) 20:02:36.82ID:pC1IoEjAM
マカリフカにロシア軍が集まったところで本隊が別方面からドーン!
2023/06/13(火) 20:03:26.39ID:CMIUZJ5zd
IEDでロシア兵を爆殺する動画いくつかあったけど、今は逆にウクライナ兵がIEDで殺されてるかも
攻めて来たらポチッと押すだけだもんな
2023/06/13(火) 20:03:33.64ID:IXdZVA8p0
トランプ「私ならプーチンと取引してすぐに戦争を終わらせる」
欧州「ざけんなアホ」
231名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-NkNo [106.154.143.227])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:03:36.02ID:1cvvjHhla
都市を守らないといけないロシア軍より補給線を遮断するという目的が明確なウクライナ軍の方が勝利が近いと思うけどな
2023/06/13(火) 20:04:12.48ID:4puJOznk0
金持ちの多くは自国との結びつきが強いから少なくとも表面上は勇ましいこと言って立ち上がるだろうな
連中に煽られて死ぬのは貧乏人だけど
身軽に逃げられる中途半端な資産家は戦後ノコノコ戻ってきて総スカンくらう
233名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:04:52.51ID:o0TrR7sZ0
>>225
そしてサメに食われる。
2023/06/13(火) 20:05:05.82ID:7hJSGbcb0
トランプが仮に再選しても政務を開始するのは2025年からだからはっきり言って考慮に入れる必要はない

そこまで言ったら両軍とも大規模戦闘はどのみち無理だろう
2023/06/13(火) 20:05:23.51ID:zX/LFYUa0
新型戦車のセンサー類って泥や砂埃、逆光なんかですぐエラー出そうなイメージ
2023/06/13(火) 20:06:14.23ID:+QQtp7epr
ま、様子見かな
2023/06/13(火) 20:06:37.91ID:ssJBSO200
>>222
いや、主攻の西側戦車・IFVで出てくるのはNATOで訓練した兵士でしょうよ
訓練した兵士が車長なりでこれまでウクライナ内で編成・錬成してたとしても
まだ主攻と言えるほどの数が出てないことがみんな疑問なんじゃない?

ロシアが要塞化してて正攻法しか出来ないから
待機兵力もあるとしても、出てきてる数が少ないんじゃないかな
縦深陣に備えて枚数増やしてるとしてもさ
2023/06/13(火) 20:06:44.82ID:WpUPKcKd0
そっか、素で勘違いしてた。米大統領選挙の前にまずは各党の候補者選びか。
2023/06/13(火) 20:07:19.13ID:ssJBSO200
>>225
エジプトにリゾートしに行って鮫に食われてたよ
2023/06/13(火) 20:07:41.05ID:4AdnYbRRa
1930、山下さん
昨日もプライムニュースでの解説は凄く分かりやすいね、
さすがに元陸自の中部方面総監
小泉悠や高橋杉雄より、現場の兵や戦術解説は詳しい
2023/06/13(火) 20:08:06.87ID:HrfIXD6td
マリンカとかマカリウとかカマリウポリとメリトポリとか紛らわしくてどこだかわからなくなる
なんか良い覚え方ある
2023/06/13(火) 20:08:11.51ID:lD1jGAZxd
>>73
劣化ウラン弾で被曝…?
化学汚染ならまだしも何言ってんの
2023/06/13(火) 20:08:21.91ID:f82KTe340
>>73
横からでスマンがロシア軍がもう使ってるんじゃなかった?
個人的には今更感がある
2023/06/13(火) 20:08:25.40ID:x+n/6R850
掴んだ拳を使えずに~言葉を無くしてないかい~傷つけられたら~プリゴジン~自分を失くさぬために~今から一緒に~これから一緒に~su-25フロッグフットなのか~
2023/06/13(火) 20:08:37.22ID:ZurFO7200
モスクワ・タイムズはロシア政府が現在ロシアの大学で歴史がどのように教えられているかを検閲していると報じた。 「ツァーリを含む当局への批判はいかなる形であっても受け入れられない。」
2023/06/13(火) 20:08:54.20ID:hZg3DxWid
>>241
マウリのポリスでマウリポリ
2023/06/13(火) 20:09:53.59ID:bUFuXH6Q0
「ロシア軍第35軍参謀長セルゲイ・ゴリャチョフ少将がウクライナ軍のミサイル攻撃により戦死した」とテレグラムのVoenkor Kotenok Zチャンネルが公表

https://twitter.com/houmei20/status/1668575884209721347
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 20:10:46.26ID:ssJBSO200
>>230
国連の中国化もトランプが国連軽視した結果だし
中国が台湾攻略に強気なのも、トランプが東アジア政策に本腰入れなかった結果だし
ウクライナはまーオバマからだけど、トランプもその後のごたごた無視してたし
アフガニスタンはバイデンだけどさー

割りと今のきな臭い話、覇権国家のアメリカでトランプがモンロー主義懐古した結果だと言えなくもないんだよな
2023/06/13(火) 20:11:09.73ID:CwaNdhpP0
>>240
俺だって元コマンドーだ
 z
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 20:11:13.39ID:ePhyc7mY0
南部が最も可能性は高そうだけも東部に向かう可能性もあるしね
2023/06/13(火) 20:11:25.73ID:7wpHBRRud
ウクライナ軍の前進スピードが遅すぎる
これはダメかもわからんね
2023/06/13(火) 20:11:29.10ID:kzI8Qzmea
https://twitter.com/ChujoPika/status/1666927748193853440?t=kdk5IBwbZ4jHPolSvN8Z3g&s=19

おまえらたまには寄付しろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 20:12:12.83ID:zRQbsIfYd
>>247
おお、将軍をいったのか
なかなかデカい成果だな
2023/06/13(火) 20:12:13.84ID:4AdnYbRRa
>>249
お前はおマンコーだろw
2023/06/13(火) 20:12:14.45ID:B6IsMwwL0
>>248
中国とせっせと貿易してガッポリ稼いでたのは
トランプの前のオバマの時だな
2023/06/13(火) 20:12:21.00ID:kzI8Qzmea
>>241
ちゃんと覚えてる
2023/06/13(火) 20:12:51.57ID:tMAfSTb9M
NATOの訓練が余計だよな
今の戦いに参加した人が教官にならんと
2023/06/13(火) 20:13:49.85ID:6FLnkHtha
少将は確実に殺ったか
幸先の良いスタートだな
259名無し三等兵 (オッペケ Sre7-6DQe [126.254.148.37])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:13:57.67ID:r5HbPcYWr
将軍レベルが簡単に死ぬってどんな状況よ。
2023/06/13(火) 20:13:59.83ID:pMq8rYHxr
>>235
先進の全天視界モニターとかならともかく、普通の「電子的観察装置」程度ならそう言ったものは対策されてるよ。戦闘用車両がが泥に突っ込むのは当たり前だもの
物理的な汚れのワイプ、またはティアオフ(オフ用ゴーグルなんかにある)みたいな対策や補完的なカメラによる情報再生成など含めて対策は何重にもなされてるよ、と言うかそうしなきゃ制式なんてできない
261名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-JQtP [180.56.120.239])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:15:21.51ID:oYq6uXqO0
【ウクライナ戦況】6月13日。悪天候でもウクライナ軍は攻撃を続行、複数の拠点を奪還して前進中!
https://www.youtube.com/watch?v=X_yilvhBezM
2023/06/13(火) 20:15:48.66ID:CwaNdhpP0
>>259
ていのいい粛清だよ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 20:16:16.77ID:ssJBSO200
>>255
民主党だからねぇ
バイデンがなにげに中国敵視なのが不思議なのか
オバマがお花畑過ぎたのか
オバマもやらかしまくってるよね
2023/06/13(火) 20:16:49.21ID:5nEZdYEdd
>>124
ロシアが侵攻しなけりゃ大体叶ってるじゃんそれ
265名無し三等兵 (オッペケ Sre7-6DQe [126.254.148.37])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:17:52.15ID:r5HbPcYWr
>>261
車両内で休養とれる側と、雨に濡れて朝露で戦闘服ビチャビチャになって野晒しになってる側とじゃ全然違うからな。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:18:52.84ID:Nxev4qs00
>>254
それは私だ
2023/06/13(火) 20:19:41.96ID:cflHn+WUa
>>248
ガス中毒で中核を失ってた欧州の抑止力が本格的にすっぽ抜けたのもトランプの態度が大きいしね
2023/06/13(火) 20:19:53.33ID:ssJBSO200
>>265
WW2でシャーマンが頑張ったのは車内居住性の良さもあったとかなんとかあったね
269名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:20:00.93ID:4GSYDXXC0
独戦車や米歩兵戦闘車、ウクライナで鹵獲 ロシア国防省
2023年6月13日 20:12 
https://www.afpbb.com/articles/-/3468099

【6月13日 AFP】ロシア国防省は13日、ドイツ製の戦車「レオパルト(Leopard)」や米国製の歩兵戦闘車「ブラッドレー(Bradley)」をウクライナで鹵獲(ろかく)したと主張した。

同省は、複数のレオパルトとブラッドレーを兵士が調べている動画を公開し、「これらが戦利品だ。ザポリージャ(Zaporizhzhia)州のウクライナ軍の装備だ」と主張した。

その上で、車両の一部はエンジンが作動したことから、ウクライナ軍が短時間の戦闘で陣地から「逃げ出した」ことが示唆されていると指摘した。
2023/06/13(火) 20:20:04.19ID:q5OinF+q0
そのうち上級司令部は全部ロシア国内に引っ込みそう
2023/06/13(火) 20:22:33.48ID:Y/phMjbap
ブラッドレーみたいなのを破棄して逃げる時って、
手榴弾ひとつ運転席に投げ込むだけで再利用不可にできるんかな?
2023/06/13(火) 20:23:46.86ID:ssJBSO200
>>267
メルケル主導でまわりの国に軍備させてドイツ本国を軍縮させてた欧州
金出さない欧州というよりアメリカの向こうを張るメルケルなんか助けるかと言わんばかりに
トランプは欧州から軍抜いたしね
ドイツもドイツだけど、アメリカもアメリカ、いやトランプか
2023/06/13(火) 20:24:27.38ID:4puJOznk0
オバマの対シリア政策はまぁ最悪と言って差し支えなかった
2023/06/13(火) 20:25:14.22ID:ssJBSO200
>>270
ストームシャドウが怖くて前線から250km圏内に司令官は現れません
指揮の遅れは致命的ー
2023/06/13(火) 20:25:24.69ID:CwaNdhpP0
>>269
ロシア兵が逃げるのは作戦
ウクライナ兵が逃げるのは
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 20:25:35.57ID:Mf7TGhnJa
ウクライナは別にアゾフ海まで打通したり都市を攻略しなくても、赤丸の鉄道路線を切ってしまえばいいのよね。ひょっとして、予備兵力で守備線を突破じゃなくて、取り返しに来たロシア軍を叩く腹積もりもあるのかな。

ウクライナ路線図
https://i.imgur.com/zEjFxY8.jpg
2023/06/13(火) 20:25:40.41ID:5GhJhn2D0
ほとんど前進できてないしウクライナ攻勢オワタ
278名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-JQtP [180.56.120.239])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:26:25.87ID:oYq6uXqO0
【6/13(火)軍事情報チャンネル】ウ軍奪還に次ぐ奪還!!ロブコベ、ノヴォダリフカなど次々奪還!!ソレダル方面へも攻撃開始!パルチザン、特殊部隊活躍中!ロシア誘拐計画再び・・【ロシア・ウクライナ戦争】
https://www.youtube.com/watch?v=5fOG0PYFN1A
2023/06/13(火) 20:26:36.91ID:ssJBSO200
>>271
出来るんじゃないかな
でも、壊すと新しいのもらえるの
2023/06/13(火) 20:26:44.06ID:IXdZVA8p0
もし米国が世界の警察官もどきを完全にやめて世界が多極化した時、日本はどうするのかな?
欧州は一帯纏まって極を形成できるだろうけど。
2023/06/13(火) 20:27:41.61ID:2AEIbxp60
>>214
おそらく今展開してる旅団が空けた穴に残りの旅団を一気になだれ込ませる作戦なんだろ
比較的軽快な車両を残してるから
でもそういう展開にはならなそうだな
2023/06/13(火) 20:27:45.17ID:CwaNdhpP0
>>278
聞いた事もない地名が次から次へと
あ…(´・ω・`)
283名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-cOuP [133.106.35.13])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:27:55.08ID:fT6RDU58M
やはりウクライナ軍にも督戦隊が必要やな

高価な欧米の供与した兵器を棄てて逃げるなど帝国軍人ならあり得ない行動だ

ウクライナ軍も士気が低いことがよくわかる
帝国軍人なら玉砕する
284名無し三等兵 (ワッチョイ d6db-0h5z [217.178.57.49])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:29:36.02ID:cxHRw/i90
クソコテは自分の勉強不足を自慢するなよ
2023/06/13(火) 20:29:55.95ID:CwaNdhpP0
>>280
中国とアメリカを天秤に掛けるだろうねえ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 20:29:59.22ID:ssJBSO200
>>283
ウクライナこそ、イスラエル並の生存性がある兵器が必要で
そのためのレオパルトじゃないの?

人的リソースはロシアに軍配上がるんだろうし
2023/06/13(火) 20:29:59.29ID:kzI8Qzmea
>>271
テルミット弾とか焼夷弾を使う
288名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-Tv9V [133.106.191.72])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:30:06.41ID:2HU+lwdWM
>>141
ウクライナは警戒線を撫で回すように行ったり来たりしてる。ロシアはそれに対して押したり引いたりして対応してる。
今のところはロシアのシステムは対応できてる。
ただし、ウクライナの本体は動かずに後方で様子を伺ってる。
穴を見つけて本気で突っ込んできたら捌き切れるかわからないといったところ。
2023/06/13(火) 20:30:40.62ID:mtIIFGct0
>>252
少額だけど寄付した

>>283
お前は絶対に撃たれることが無いからなんとでも言えるよな
2023/06/13(火) 20:31:54.33ID:iWDuN9bad
>>288
サッカーならウクライナがボール回してる感じか
2023/06/13(火) 20:32:12.01ID:P1TfKs7b0
>>247
ロシアですら将官の死亡は隠さないのね
2023/06/13(火) 20:32:31.25ID:kzI8Qzmea
>>289
俺はこの人とキュウリに寄付してます
他はぶっちゃけ怪しいか非効率なんだよね
293名無し三等兵 (ワッチョイ 8684-ham2 [49.128.139.7])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:33:21.07ID:LjwqRAJw0
「ロシアとウクライナ両方に責任」鈴木宗男氏が主張 世界大戦での日本と重ね… 2023/04/26 [朝一から閉店までφ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1682516011/


鈴木宗男は愛国者ね!
2023/06/13(火) 20:34:12.67ID:q5OinF+q0
>>291
葬式の公報が地方紙に載ったりするから隠せないらしい
295名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:34:22.84ID:o0TrR7sZ0
>>276
実際、進出した先で必ずあるであろうロシア軍の逆襲を撃破して初めて作戦成功だから、
控置してる兵力にはもちろんそういう配慮もある。
2023/06/13(火) 20:34:41.78ID:f82KTe340
>>226
逆襲する予備はもう無い
ちゃんとギルキンのテレグラム見てるの?
wargonzoだって1ミリも楽観してない

呑気なのはzokaくらいのもんだろ
2023/06/13(火) 20:35:15.46ID:N3yDPVi8M
>>269
ロシア軍やったじゃん!
これでもう満足しただろうからロシアに帰ろうぜ
早くしないと帰りの電車が無くなるぞ
2023/06/13(火) 20:35:24.76ID:cflHn+WUa
>>280
日本はまぁ環太平洋経済圏だろう
海はハイウェイだから大陸国家の位置関係とはちょっと考え方が違う
海上交通の要衝に東南アジアという巨大なうんこが存在するのが悩みどころ
2023/06/13(火) 20:35:51.51ID:kzI8Qzmea
https://twitter.com/HUJINSYOUJO0000/status/1668548491835236354?t=EIuHPl2enpcetKRHue3DGw&s=19

ミリオタでわかる奴いるか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 20:37:24.35ID:rN+TOJ7Jd
このスレで言うのもアレだけど、リアルタイムで進行中の作戦の詳細なんて正確に伝わってくるはずもないよね
メディアと一部SNSから漏れてくる情報だけで一喜一憂するのもどうなのかなぁと

まあそれで騒ぐしかないんだけれども
2023/06/13(火) 20:37:39.28ID:f3byWyrlM
>>290
上手い例えだ
後半のボールの支配率はウクライナ100%
2023/06/13(火) 20:38:00.85ID:L5+YLxUO0
ウクライナ軍の反撃開始は、ベラルーシ指導部が共和国軍に武器弾薬を供給する決定を下したことが正しかったことを示した。これはベラルーシのルカシェンコ大統領が述べた。

「反攻[ウクライナ] の第一段階の結果として、私たちは最近これを目にしました。結局のところ、[多連装ロケットシステム、MLRS] 複合体、私たちの新しい近代化された非ソ連製のもの、[MLRS]シュクヴァリー、MLRSスメルチらは非常に必要とされており、最前線で大きな問題を解決してくれる」――出版物「SB.ベラルーシ・トゥデイ」からルカシェンカの言葉を引用。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/17995023

ルカシェンコ、ソ連製の兵器が西側より勝ると熱弁
2023/06/13(火) 20:38:45.74ID:HQ/qCxkGa
アメリカが完全に引きこもったら日本はいよいよ核武装だろうな
軍備で金溶けまくるからあっという間に大日本帝国状態に
2023/06/13(火) 20:39:45.05ID:HFuu1D9eM
>>294
それで兵士の死亡は隠すなら、将と兵の死亡率が変なことにならんか?
ロシア人なら気づかないのかな?
2023/06/13(火) 20:39:46.26ID:L5+YLxUO0
キーウには約250のモジュール式地上シェルターが設置される予定である。首都はこれに3億グリブナを費やす予定です。
://www.rbc.ua/rus/news/kievi-virishili-vstanoviti-blizko-250-nazemnih-1686653890.html

不適切な避難所を急いで置き換える方針
2023/06/13(火) 20:40:29.73ID:Bd9kPZPBd
まぁアジア連合は日本が憎いの求心力を捨てなきゃいけない他国の問題が大きいからねぇ…眺めて待ちしかないですわ
2023/06/13(火) 20:41:45.96ID:Pjv92glda
軍幹部の死を隠すのは軍の権威低下を招きかねないから言うしかないでしょ

どうせ隠せないしな
2023/06/13(火) 20:42:02.79ID:11l+UiUEa
ウクライナ軍もロシア軍も今頃参謀陣が戦況図とにらめっこしながら予備兵力の投入時期を必死に見計らってるんだろうな
いつかドキュメンタリーや映画にならないかな
2023/06/13(火) 20:42:29.86ID:x+n/6R850
戦車の下に穴掘って素手で泥遊びしてる子どもみたいに申しわけ程度の盛り土して武器も持たされてないのかウク兵に3m位まで接近されても何もせず手榴弾投げ込まれて頭吹っ飛んでるロシア兵見てたら涙が止まらない。civ div氏の新着動画
2023/06/13(火) 20:43:10.72ID:iWDuN9bad
>>302
ロシアが負けると思うなんて
ルカちゃんは言えないからしゃーない
実際ベラルーシの国力じゃ
ロシアに太刀打ちできないから
立ち回りとしては正解
2023/06/13(火) 20:43:37.65ID:XXIYuCDvd
>>65
実際に撤退したらラインの穴がバレるからなあ
2023/06/13(火) 20:44:08.66ID:P1TfKs7b0
>>308
映画なら100本だって作れるぞ

俺は昨日のスレに上がってた
刑務所→ワグナー→捕虜→ウクライナのロシア義勇軍、の若者が主人公の物語は行けると思う
今後の活躍に期待
2023/06/13(火) 20:44:11.02ID:ssJBSO200
>>297
もうレールがあちこちで・・・
2023/06/13(火) 20:44:39.89ID:CwaNdhpP0
>>299
……腐ったカボチャ?
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 20:45:56.97ID:IXdZVA8p0
ベラルーシは今からでも中立宣言すれば戦後色々自由が効くのに。
2023/06/13(火) 20:47:17.51ID:f1kNgMfR0
今回の攻勢はどうなったら勝ちなんだ?
アゾフ打通したら誰が見ても勝ちだけど限られた量的資源でそれは酷だろう
2023/06/13(火) 20:48:26.70ID:ssJBSO200
>>310
今ならルカちゃんプーチンに勝てるよ?
2023/06/13(火) 20:50:02.44ID:ssJBSO200
>>316
ロシア革命ENDを推します
共和制に移行する前提で
319名無し三等兵 (ワッチョイ 8f6f-w05z [118.237.200.230])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:50:09.25ID:Vp7XH7ZG0
>>316
アゾフ海打通が勝利条件じゃないか?
支配領域分断できれば長期的に勝ちが見えるが、その逆は損耗が痛すぎる
2023/06/13(火) 20:52:13.09ID:7wpHBRRud
ロシア軍の練度や士気を舐めてたのか予想されたルートで工夫もなく侵攻して見事にやられた感じがするな
これまでのウクライナ軍とロシア軍の立場が逆転した感じ
321名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-cOuP [133.106.35.61])
垢版 |
2023/06/13(火) 20:53:07.29ID:szY4aK3xM
ロシア兵はレオ2やアメリカの歩兵戦闘車両を撃破、鹵獲して今は大いに士気が高まっているだろうね

ウクライナの誤算はロシア兵に俺たちでも西側の最新兵器に対抗出来るんだという自信つけてしまったことだな

逆にウクライナ兵は最強だと考えていた欧米からの供与された戦車で乗り込んでいったのに苦戦してこんなはずじゃなかったと士気もダダ下がりだろう
2023/06/13(火) 20:53:23.59ID:IXdZVA8p0
打通するにも拠点が必要。とりあえず駐屯地にできそうな都市の確保のために手薄そうなところを探ってるんだろう。
2023/06/13(火) 20:53:55.65ID:ssJBSO200
本当に1歩進んで2歩下がるを地で行くロシア
2023/06/13(火) 20:55:14.75ID:vDiWmtcd0
無理無いところをうまいこ切り抜けて、アゾフ海到達とならないのかね。
2023/06/13(火) 20:56:04.44ID:ZFRXM6CJa
最低でも鉄道は切りたいな
2023/06/13(火) 20:56:45.78ID:uoqmd9KA0
独戦車や米歩兵戦闘車、ウクライナで鹵獲 ロシア国防省
https://news.yahoo.co.jp/articles/865e68996c01d95d98217b4f41f51d88c4f163b6

\(^o^)/
2023/06/13(火) 20:58:38.48ID:t6GUbkP6M
過疎村占領してはしゃいでたウク信、現実知らされて意気消沈…
2023/06/13(火) 20:58:58.40ID:zbBNRUMs0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1668587150881837056

プーチン兵捕虜向け ウクライナ無料観光ツアー
最終目的地:収容所
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 20:59:06.05ID:ssJBSO200
>>321
鹵獲が本当だとしてお祭り騒ぎだけどさ
ブラッドレーvsブラッドレーとかレオパルトvsレオパルトでもすんのかな
矛盾
リバースエンジニアリングするつったって、ロシアは先端半導体無理だから現状なのにさ・・・
構造は真似ても似て非なるものだろうし、量産も無理だろうし

WW2の日本の戦闘機稼働率が低くなっていったのは職人だよりで
アメリカの優秀な工作機械が戦争で導入できなかったからって側面もあったわけで
たかだ数ヶ月程度で同じレベルを量産で出せるとでも?
2023/06/13(火) 20:59:42.45ID:vDiWmtcd0
>>309
今の時期ロシア兵になってるような奴らは全員死刑で問題無い。
2023/06/13(火) 20:59:56.76ID:yA39hR70a
>>299
そのタケコプターみたいなやつはたぶん磁気を感知するアンテナだろうから、機雷か何かなんじゃねぇか・・・?
2023/06/13(火) 21:00:04.84ID:izLJiaROd
ドイツ軍や米軍のメンツ丸潰れ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:00:31.31ID:IXdZVA8p0
ドクロベーの指令みたく自動的に爆発すりゃ良いのに。
2023/06/13(火) 21:01:18.85ID:QIVf6quja
https://twitter.com/visegrad24/status/1668582147735666692?t=8GrvJ-SlBGgSb1-bHwhfQw&s=19

これは神経おかしくするな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335名無し三等兵 (ワッチョイ 5e90-rgIj [119.83.134.250])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:01:43.16ID:/I8s/dRu0
何故か親露が勝ってる感出してるから明日にはまたウクライナ側に大きい成果出るんだろうな
この流れ何度目たま
2023/06/13(火) 21:02:19.10ID:l2KxN5gRr
そもそも本当にアゾフ海に行くのかね?
ベルジャンシクは成果を挙げすぎて、あと1週間もすればロシア兵が集まってくるからぶった斬るにはそろそろ主力を使うタイムリミットだと思うんだけど

東からドネツク周辺を落とすパターンとか、南東からマリウポリに行くパターンとか、別軸で考えてる可能性は
2023/06/13(火) 21:02:54.68ID:l92e2QMV0
>>318
革命エンドは同意だけど、修羅の国になるんだろうなあ。メキシコとか、南米の負の部分が残った感じみたいな。
338名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.214.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:03:21.37ID:DgJIl0DSM
なんて読むかわからんロシアの自動車会社が復活するみたいでガーキン先生がはしゃいでる

https://ru.m.wikipedia.org/wiki/Ока
2023/06/13(火) 21:03:27.81ID:QIVf6quja
>>331
とりあえず地雷じゃないから持って帰ろう
2023/06/13(火) 21:03:35.10ID:fVwAWsvt0
>>「ソ連の戦車よりも早く失敗する」: キエフではドイツの戦車レオパルト 2 に失望した
西側スポンサーがウクライナ軍に供給した西側装甲車両は、ウクライナの戦闘条件で使用するには繊細すぎることが判明し、受け取った車両の約20%はまったく機能しない状態で引き渡された。
キエフでは、彼らはドイツのレオパルト2戦車に失望した、とウクライナの情報源がバンコバの情報源を引用してこれを報告している。結局のところ、砲弾が当たるとよく燃え、定期的なメンテナンスが必要で、ソ連製よりもはるかに早く故障するという。
さらにゼレンスキー大統領のオフィスでは、ロシア軍がたった1種類のドイツ戦車から逃げることを望んでいたにもかかわらず、反撃に戦車を使用した経験はマイナスであることが判明した。代わりに、ロシア軍はそれらを焼き払い、一匹のレオパードもロシア軍の防衛線に到達することすらできなかった。
レオパード戦車はウクライナ軍の期待を裏切らず、ソビエト戦車よりも早く燃えて故障し、維持するのがはるかに困難。- ウクライナのTGチャンネルはこう書いている。



自分達がヘタクソだからタコ殴りにされたにも関わらず、ヒョウ戦車が全部悪いなどとケチを付けるキエフ政権とウクライナ軍🥴
クズ中のクズですねフツーにwww🥴www
2023/06/13(火) 21:04:16.26ID:Vzs3mTOI0
>>155
戦線が破られたときに何と言うかは見ものだね
元FSBだからね

ロシアには 「元FSBは存在しない」っていうジョークがある
2023/06/13(火) 21:04:21.70ID:ZFRXM6CJa
小泉がロシア強えーしたから近く動き出すよ
2023/06/13(火) 21:04:54.41ID:hQkyhj310
>>135
個人的妄想というのを断っておくけど、バフムト攻防戦の時に秘密裏にウ軍とワグネル間で裏取引したんじゃないかなと
2023/06/13(火) 21:04:57.81ID:bPmPFKrtM
>>330
言い掛かりに近い理由で逮捕されて収容所に入れられ、唯一そこから出るためには兵士になるしかなかった人もいる

ま、上官を撃って脱走するなり早めに投降して欲しいけどね
2023/06/13(火) 21:05:27.79ID:B6IsMwwL0
>>337
革命エンドったって、新政府が国際社会から支援を受けられる見通しがががが
不幸になる未来しか見えないわ
2023/06/13(火) 21:05:50.09ID:ssJBSO200
>>336
アゾフ打通コースへ兵を誘引しているすれば・・・
その側面叩いて補給を断てるのどこだろう?
2023/06/13(火) 21:06:44.41ID:7wpHBRRud
昨年のハルキウ奪還は予想が追い付かないほど進撃が速かったが今回はどう見ても遅すぎる
作戦中止して立て直した方が良くないか?
348名無し三等兵 (ワッチョイ c233-w05z [101.142.147.156])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:07:56.89ID:aAVmwL0d0
ウクライナに行ってアドバイスしてあげなさい
2023/06/13(火) 21:08:36.00ID:L5U5q3xj0
素人の心配ほどムダな事はないから、事後報告でいいじゃん。

お手並み拝見だよ。
2023/06/13(火) 21:08:48.15ID:+c7phiqea
比べるならヘルソンだな
あれも進撃が遅々として進まんだのロシア軍精鋭に虐殺されてるだの言いたい放題だった
2023/06/13(火) 21:08:53.06ID:Wm7xztQna
>>338
ラーダってメーカー。
オカって軽自動車サイズの車なんかを作ってたぞ!
2023/06/13(火) 21:09:15.53ID:f1kNgMfR0
幾重もある塹壕突破しようとしてるんだから速くなるわけない
現代戦では未知の領域だろう
2023/06/13(火) 21:09:21.11ID:pMq8rYHxr
>>335
もはや様式美に近いなw
2023/06/13(火) 21:09:26.30ID:CwaNdhpP0
>>340
だからレオパルト2はハッタリのゴミ戦車だと
ワシがあれほど警告したのに
(´・ω・`)
355名無し三等兵 (スップ Sd12-E3UD [1.72.5.178])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:09:34.50ID:aJ8x8hghd
>>336
アゾフ海への打通なのかよく分からんね
2023/06/13(火) 21:10:48.47ID:ssJBSO200
>>345
不幸でもロシアは残るでしょ、たとえモスクワだけになっても
支援とか別にしても
キーウ電撃戦敗退でもう不幸になる未来しかなかったでしょw
2023/06/13(火) 21:11:25.50ID:QJPwRN4o0
縦深攻撃かなあ
縦深攻撃だろうなやっぱり

とすれば、今戦っている第一梯団は壊滅覚悟だろうけど
2023/06/13(火) 21:11:32.84ID:ot+/DHMZM
https://i.imgur.com/MmbyMvf.jpg
いきったロシア兵
2023/06/13(火) 21:12:24.48ID:s9VeUNXH0
>>329
ロシアもリバースエンジニアリングする技術力はあるかもしれんが
それを大量生産出来る工業力は確実に無いよな
2023/06/13(火) 21:12:38.71ID:Wm7xztQna
>>336
究極的にはロシア軍の無力化が目的だろうから、
まずは兵站の大動脈の鉄道を切る事が重要だと思われる。
次いで、クリミア大橋を落とす。

さらにザポリージャやマリウポリを落とせたら大勝利…じゃなかろうか。
2023/06/13(火) 21:12:45.69ID:PWWz80XJ0
>>347

リマンの戦い
実施日 2022年9月3日~10月2日
9月3日、ウクライナ軍がドネツ川を渡り
10月1日、ロシアはリマンの失陥を認めた
オゼルネからリマンまで:9km
2023/06/13(火) 21:13:11.53ID:zbBNRUMs0
>>338
https://carsmeet.jp/2021/09/21/150868-13/

https://ru.m.wikipedia.org/wiki/%D0%9E%D0%BA%D0%B0_(%D0%B0%D0%B2%D1%82%D0%BE%D0%BC%D0%BE%D0%B1%D0%B8%D0%BB%D1%8C)

自動車会社じゃなくてかつて生産されていた格安小型車の復活だそうだ。
技術が詰まった日本の軽自動車と違い、走る棺桶扱いで、2002 年ロシアのARCAP安全性評価プログラムでは 4 つ星のうち 0 つ星を獲得。

広大なロシアでわざわざこの車に乗るのは確かに貧乏人ぐらいでしょうな・・・
363名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-JQtP [180.56.120.239])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:13:27.41ID:oYq6uXqO0
ショイグ国防大臣は、ワグナーPMCの全兵士に対し、発見次第殺害し、捕虜は出さないという殺害命令を出した。
彼はまた、PMC ワグナーのメンバーに対するすべての恩赦を取り消しました。ロシアで内戦が始まった。
https://twitter.com/Carl_Rehnberg2/status/1668356357899051028?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

これはマジ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
364名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.215.244])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:13:31.15ID:WfiijenQM
>>351
そうなのかサンクス
365名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-SnTg [153.239.6.2])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:13:36.61ID:TaMeZ+yR0
>>345
「おやマルクスさん御目覚めで?」
「ふあーよく寝たけどその割には世の中進んでおらんな....なんでもロシアとかチャイナとか古い帝国がいまだにあるそうな....さっさとブルジョア革命やりなさい」
2023/06/13(火) 21:13:38.51ID:ssJBSO200
>>347
今回はロシアも準備期間が十分あって、前線陣地をしっかり組んでたんだけど
押されてるという情報や抜かれたという情報があるのが今のとこ

秋と違うのは秋よりウクライナも損失が大きいのでしょう
損耗すれば部隊入れ替えにゃならんし、下がった部隊も再編で時間食う
今回はじっくりでしょう
367名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-wc5J [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:13:55.17ID:4v/hk6e60
>>299
UEP機雷
2023/06/13(火) 21:14:33.17ID:CbUDBN6Ba
ウクライナもいつまでも戦争するわけにもいかんので南部決戦で方をつけたいのだろな
369名無し三等兵 (スップ Sd12-E3UD [1.72.5.178])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:14:39.08ID:aJ8x8hghd
>>351
ラーダって潰れてないと思ったけど違ったのか?
2023/06/13(火) 21:15:23.76ID:Vzs3mTOI0
>>338
それ読んだけど、はしゃいでたんじゃなくディスってるんじゃないの


ギルキン

「どうやらオーカはホンダと同じ価値があるらしいですよ
へーって感じです
そりゃタイヤが4つあってハンドルがあれば見た目はホンダに似てるでしょうけどね

もし、私が今回のCEOのマントゥルフと会うことになったら、
財布と時計と、その他の価値がありそうなものは
すべて身体から外しておきますけどね

なんでかって? 
念のためですよ (ドロボウと会うんですからね)」


このおっさん、名誉棄損とかで逮捕されないのかな
2023/06/13(火) 21:15:51.00ID:Wm7xztQna
>>364
オカが復活するみたいだが、法定速度で人を轢いたら車が潰れるレベルだからオススメしないぞw
2023/06/13(火) 21:16:07.34ID:uoqmd9KA0
戦争の不条理ですなあ
レオパルト( ;∀;)ウクライナ兵('ω')
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1668424059091034112/pu/vid/368x656/WmViP_sK4zUAkzNN.mp4
2023/06/13(火) 21:16:23.47ID:CwaNdhpP0
>>363
内々戦やろな
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:16:44.32ID:MjBapg9v0
>>359
大量生産できる工業力は中国が持っているな。
実際にロシアの為にその能力を発揮することは無いだろうが。
2023/06/13(火) 21:16:47.98ID:aOO4wgLq0
>>310
ルカちゃんは国を守る為にうつけのフリをしてただけなんだ
ロシアが滅びるまで20年間独裁者のフリをし続けるしかなかったんだ
2023/06/13(火) 21:16:51.04ID:7wpHBRRud
>>361
リマンは包囲戦だから今回の防御線突破とは違うし時間が掛かるのはやむを得ない
2023/06/13(火) 21:17:07.52ID:Wm7xztQna
>>369
地味に2022に生産終了してたんやで
今年頭に復活したが
2023/06/13(火) 21:17:15.12ID:B6IsMwwL0
>>356
革命でロシアが残った時
戦争はプーが悪いだけで私関係ないのテヘ?
じゃあ許してくれんだろうしな
むしろ完全に滅んでくれた方が幸せだと思わないかね
379名無し三等兵 (ワッチョイ 56c3-HnOk [153.133.31.54])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:17:48.70ID:XoHe56UT0
>>359
砲塔がレオパルド2A6
車体がT90のキメラタンク希望
2023/06/13(火) 21:18:20.15ID:bQAEQxig0
去年の秋の攻勢と比較すると物凄くゆっくりな印象だが今回は地雷原用意して防御壁作ってるところを突破していくんだからまあ仕方ないな
大事なのは少しずつでも前進することだ
2023/06/13(火) 21:19:07.53ID:l92e2QMV0
鹵獲したレオパルトってどこに運ぶんだろうね。どっかの重機みたいにGPSでもついててミサイル撃ち込む作戦だったりして。
2023/06/13(火) 21:19:15.82ID:PB8qK3K20
ザポリージャ方面の戦線情報は統制やらでラグあるから話半分で見といた方がいいのは変わりなし
今回、OSINT界隈も精巧なフェイク掴まされてるケース増えてるから引用元あってもダブルチェックというか一呼吸置いたほうがいいぐらい

個人的にはトヴァルディ(PT-91)が野戦にしろ市街戦にせよ、ポーランド魔改造の具合を見れたらイイな、くらいで最近ずっと見てる
2023/06/13(火) 21:19:30.53ID:Vzs3mTOI0
>>372
今回のウクライナ兵はM-LOCのハンドガードのM4を使っているのか
もはや完全にNATO装備だな
2023/06/13(火) 21:19:31.47ID:aOO4wgLq0
今回の攻勢はウクライナ国内世論が
成果が出ないまま戦い続けることに対して限界に達しているのもあると思う
2023/06/13(火) 21:20:05.50ID:WS+ohKB70
>>47
米国がブラッドレーを始め更なる大規模支援決定だってよ。
お前ロシアに影響されて嘘ばっかり言ってるな。
日本に馴染めなくなるぞ。
https://youtu.be/PJ7trj0ltHE
2023/06/13(火) 21:20:27.91ID:ePhyc7mY0
本格的な攻勢というよりはとりあえずは手薄なところを攻めて行ってる感じだよね
個人的にはここに主力を投じるとは思えないな
387名無し三等兵 (スプープ Sdf2-XCHZ [49.109.7.27])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:21:07.04ID:WgpFSemNd
トヨタがロシア内に持っていた工場の譲渡手続きが今日終わったからね
VW、トヨタの2社とも買い戻し条項はつけなかったからもう二度とロシアに再進出しないと思う
2023/06/13(火) 21:21:17.43ID:aqE0WYYTM
>>363
ロシア義勇兵になった元ワグナーの若者はギリギリで切り抜けたな
2023/06/13(火) 21:21:36.07ID:WS+ohKB70
>>47
80万人に膨れ上がったウクライナ軍にはまだまだ装甲車両が足りないって判断になったってよ。
https://youtu.be/PJ7trj0ltHE
嘘つき野郎。
2023/06/13(火) 21:21:46.49ID:s9VeUNXH0
レオパルト2や旧世代M1とかは中東で破壊された車両はもうあるんで
ロシアや中国もう情報は当然掴んどるやろ
今回鹵獲されたとしてもさほど騒ぐ事でも無い気がする
391名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-wc5J [126.166.102.46])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:22:09.22ID:KUX7Bxrap
>>261
悪天候で航空機は飛ばなかったらしいね

現地の映像も雨天でボディカメラをつけてなかったせいか
今日はなし
392名無し三等兵 (スップ Sd12-E3UD [1.72.5.178])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:22:13.35ID:aJ8x8hghd
>>377
そうやったんか
ラーダの四駆の奴を見たことあるけどこじんまりとしてるのにくっそ格好良かった
2023/06/13(火) 21:22:13.36ID:ot+/DHMZM
ブラジルまでもが露助を裏切るwww
https://youtu.be/Q15ZKXC90ts
2023/06/13(火) 21:23:17.98ID:lD1jGAZxd
>>342
キーウがロシアに占領されても「ほーん」と言うつもりらしいけど、ロシアが越境攻撃食らったら顔真っ赤にしてた奴だからな
良識派の学者ぶっているがそっち側の人間
395名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.208.248.254 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:23:28.19ID:3sTD7Z7yr
https://i.imgur.com/2RN9jKq.jpg

マカロフカって小屋4つしかない土地なんだけど
こんな所争うとかバカだろこいつら
2023/06/13(火) 21:23:32.44ID:svF0JD2mr
ギルキンおっさん罪を償わせないとならんが
獄中で2014からの手記を軍事面で書いてほしい
教科書になりそう
2023/06/13(火) 21:24:29.20ID:XMG89Yrb0
ラーダとかルノーの技術無しにまともなの作れんでしょ…

ラーダのwiki見てみたら笑ったわw
>2022年ロシアのウクライナ侵攻が始まるとロシアに対する経済制裁が行われた。
>このため同年4月以降は、海外からの基幹部品の調達が困難となり製造を一時休止。
>同年6月には、トリヤッチ工場で生産を再開したが部品の調達は依然として難航、
>アンチロックブレーキシステムやエアバッグなど安全装置の省略を余儀なくされた。
2023/06/13(火) 21:24:29.30ID:CwaNdhpP0
>>385
誰一人戦争の何たるかも知らないで、俺を攻める資格があんのか!
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:24:32.83ID:/GG9yVJu0
>>387
買戻せたとしてもサプライチェーンの構築にかかる手間考えたら二度と戻らん ということになるわな。
2023/06/13(火) 21:24:32.83ID:zbBNRUMs0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1668592976866443264?s=20

前哨地点にこんなどうしようもない人材を詰めてるなら無人地帯みたいなもんだろ・・
相変わらず督戦隊に銃撃されたらしいし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 21:24:39.05ID:NJKX+UNI0
まあ反転攻勢はやってるふりだけでもいいよ
どのみちロシアは南部から撤退せざるを得なくなる
南部はあのとうりだし、水が引いたらウクライナ有利になる見通しなんでしょ
そして南部はパルチザンが多いし反露感情も強いから統治し続けるのは無理
2023/06/13(火) 21:25:03.77ID:S/r7GCCG0
>>394
嫁はゼレンスキーの翻訳しながら涙流してたけどな
403名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-pkMv [60.41.54.47])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:25:44.01ID:DjFgIq2e0
>>52
多分、戦果の真偽を問われた時にプーチンに見せる(騙す)ために用意してるんだよ。
2023/06/13(火) 21:25:57.88ID:ssJBSO200
>>363
その人だけなんだよな、その情報
リプも本当ならーとか多いし
他には情報が見当たらなかった
嘘っぽいなー
まあ、ブリゴジンはクレムリンに従わないと喧嘩売ったから何かしらの懲罰はありそうなところだが
それを逆手に取ったフェイク?
2023/06/13(火) 21:26:07.78ID:8m15/8Sg0
単にハルキウ反攻から今まで、泥濘で装甲戦力が活かせる場面がなかっただけのような。冬はあんま凍らなかったらしいし。
へルソン奪還もバフムト侵攻も、歩兵砲兵中心だし。
2023/06/13(火) 21:26:08.40ID:6sBo+DT20
>>380
・前回ができすぎていた(ハルキウ方面)
・今回はまだ前哨戦に過ぎない(ヘルソン方面は一見して劇的ではなかった)

まあ、この後に期待しつつ見とけって話
2023/06/13(火) 21:26:12.03ID:RrlktZQY0
>>299
地雷でしょ
川底に並べてたみたいで
花みたいに綺麗に一列に植わってる写真があったよw
2023/06/13(火) 21:26:28.83ID:0XrV4BhD0
マスコミや素人はともかく、メーカーを含めて軍関係者はレオパルドが無敵の最強兵器だなんて誰も思っていないと思うよ。
西側現行戦車の中である程度要求を満たす水準だから採用しているだけ
だが、撃破されるのはともかく、故障だらけで不評と言う話はあまり信用できない
2023/06/13(火) 21:26:34.66ID:QIVf6quja
>>397
うごきゃいいんじゃね
個人的にはもうアイサイトなきゃ乗りたくないが
2023/06/13(火) 21:26:35.64ID:hQkyhj310
>>190
どうぞどうぞ。さっさとやれ今すぐに
2023/06/13(火) 21:27:31.20ID:B6IsMwwL0
>>397
今の自動車産業って、国際的なサプライチェーンの分業で作るじだいだからね
そっからハブられたら、まともな製品が作れない仕組みになってるんだよね
2023/06/13(火) 21:27:56.37ID:6sBo+DT20
>>410
7c- 1c- の「辛いわ」アノンって自分が紛れられてると思ってるんだなって新鮮な驚きw
2023/06/13(火) 21:27:59.61ID:+c7phiqea
全裸は大した情報出せねえ癖につまんねえネタツイートばっかしてるし真剣さが感じられん

嫁がロシア人だし、金稼ぎ終わったら適当なところでウクライナが折れてくれねぇかなとかしか思ってなさそう。
2023/06/13(火) 21:28:10.18ID:CwaNdhpP0
>>389
上念司は口先だけは達者なトーシローですな
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:28:36.61ID:f1kNgMfR0
さすがに7月になってもウクライナ軍の主力が投入されて戦線が動いたとか言う音沙汰がなければ失敗だろう
最初の塹壕で日数かけ過ぎたらローテーションが出来なくなる
もう一二週間我慢すれば分かること
2023/06/13(火) 21:28:40.93ID:Bd9kPZPBd
そらぁいよいよ支援が足りんな!次回は世界中から中古の航空戦力500機くらいは支援して貰わんと
2023/06/13(火) 21:28:45.81ID:hQkyhj310
>>283
とっととワグネルに志願してこい頭Z
2023/06/13(火) 21:30:08.61ID:B6IsMwwL0
>>389
ソースがユーチューバーって、証拠にならないと思うの
2023/06/13(火) 21:30:15.61ID:UgmLq0TN0
マカリウカで取ったとられたしてるようなら停滞だな
2023/06/13(火) 21:31:03.59ID:RrlktZQY0
>>328
SUVの後席に縛られて横たわったロシア兵の捕虜が
「家に帰りたくないよ~勘弁してくれ~」って泣きを入れてる動画もなかな味わい深いものだったぞ
2023/06/13(火) 21:31:41.06ID:CwaNdhpP0
>>418
それは違うと思うよ
ソースは俺
(´・ω・`)
422名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-wc5J [126.166.102.46])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:32:05.66ID:KUX7Bxrap
>>372
同じ動画うpしてるの何人目だよ?
2023/06/13(火) 21:32:07.67ID:3fKjpc+p0
マカロフカはロシアが二度も奪還を試みてるんだよな
ウクライナは1歩進んで半歩下がる逆襲を警戒して進んでるように見える
なるべく砲兵と防空内で戦闘できるようにかもしれない

今のところ電撃戦ではないな、肉壁が戦車になったバフムトでのロシア軍のような戦い
2023/06/13(火) 21:32:59.23ID:CwaNdhpP0
>>422
これが情報戦だ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:33:04.85ID:0XrV4BhD0
>>404
キシリア様だってジオンの勝ち筋が見えてから本性を出しただろう?

ロシアの状況としてはショイグも本音を出さずにワグネルと共闘を表明しなきゃならない時だろうに
2023/06/13(火) 21:33:14.82ID:7wpHBRRud
西側の戦車、装甲車の運用にまだ慣れていないのか西側兵器に過信があったのかまるで侵攻当初のロシア軍みたいでこの先大丈夫なのか気になって仕方ない
2023/06/13(火) 21:33:16.96ID:ssJBSO200
youtubeは下手に踏むと、そんなのばっかりお奨めされるのがなぁ
ぐぐる垢切り替えるの面倒なんだ
428名無し三等兵 (ワッチョイ 5763-JQtP [180.56.120.239])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:33:33.11ID:oYq6uXqO0
>>404
フェィクぽいね
2023/06/13(火) 21:34:12.79ID:+c7phiqea
南ドネツクの戦い、ウクライナ軍がマカリフカで国旗を掲げる映像を公開

ウクライナ側もロシア側も「南ドネツクのマカリフカを支配している」と主張しているが、ウクライナ軍の第35独立海軍歩兵旅団は13日「マカリフカで国旗を掲げる映像」を公開した。

航空万能論はマカリフカは今のところウクライナが保持してる派だそうだ
430名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-wc5J [126.166.102.46])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:35:05.50ID:KUX7Bxrap
>>414
あっちはプロの監修を受けてるからねえ

ロシアのスピーカーでしかない自称・元コマンドーよりは信憑性ある
2023/06/13(火) 21:35:44.12ID:B6IsMwwL0
>>421
ん?
>>43まで遡るの
それはそれで、文句言わんけど
2023/06/13(火) 21:35:50.12ID:QJPwRN4o0
ISWが例の洪水の評価を出してるな
こっちのロシア軍はだいぶひどい目にあったらしい

https://www.understandingwar.org/backgrounder/interactive-map-visualizing-flooding-kherson-ukraine

ISWは「この地形の変化が今後の機動戦にどんな影響を与えるかは不明」と控え目に言ってるが
まあ、この方面では当面、まともな戦争にはならんだろう
2023/06/13(火) 21:36:09.70ID:yz9tEFPK0
督戦隊って嫌だねえ
国民を強制的に戦争にかりだして逃げたら射殺だよ
2023/06/13(火) 21:36:43.63ID:+c7phiqea
このコマンドーってやつYouTubeやってるって言ったけど何もヒットしないし嘘っぽいな

ほぼ1日中レスしてるくせに金に困ってないとかホラふいてるし底辺臭が立ち込めるわ
2023/06/13(火) 21:36:45.32ID:0XrV4BhD0
>>422
ロシアの「俺たち強いぜ」プロパガンダだから、いつまでも何回でもあちこちで拡散されるのだろうよ
2023/06/13(火) 21:37:00.47ID:CwaNdhpP0
>>430
私も プ ロ ですから
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:37:18.69ID:PWWz80XJ0
現実には、今のところウクライナがマカリウカを保持していない証拠はない
2023/06/13(火) 21:37:48.82ID:+c7phiqea
金稼いでないやつをプロとは呼ばん
2023/06/13(火) 21:38:12.05ID:NJKX+UNI0
それよりロシアとの国境沿いをがんがん攻撃して
潰していったほうがいいよ
避難した住民がロシアにたいしても不満いいはじめてるみたいだし
生活の保証求めるナマポ避難民で一杯にしてやるほうが効果あるぞw
2023/06/13(火) 21:38:34.13ID:0T4M62kM0
「計画は沈黙を好む」要するにお前らしばらく黙ってろ動画の公表以降、さっぱりウクライナ側から戦闘関連情報のSNSアップが無いな
良い意味でおりこうさん過ぎるだろ
441名無し三等兵 (ワッチョイ d202-8sUu [27.91.111.109])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:38:35.07ID:shw1h88q0
ウクライナ軍は前進できているけど突破はできていないって感じ?
2023/06/13(火) 21:38:45.66ID:CwaNdhpP0
>>431
ブチャの虐殺はウクライナ国家親衛隊による自作自演にまで遡る
ソースはYouTubeの元コマンドーチャンネル
登録お願いします
m(_ _)m
443名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-wc5J [126.245.156.44])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:38:50.23ID:1wZWHGHbp
>>424
すぐにソースバレててお粗末すぎ
2023/06/13(火) 21:39:02.28ID:pCustXio0
>>41
同名地名を間違えてないか
2023/06/13(火) 21:39:36.87ID:6sBo+DT20
>>434
え、なんでそんなの今更見えてるの…コテハンつく前の顔文字だけの時点から消して当然かと思ってた、ネットリテラシーテストの類とばかり
446名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:39:48.60ID:p/ZtOD3j0
>>394
あの時。ほんと本音が出たなと思ったね
ロシア人が死ぬと感情的になるんだなと思ったよ
ウクライナ人が死んでも、何も感情的にならないのに
わかりやすい人なんだーと思ったな
2023/06/13(火) 21:40:17.08ID:x+n/6R850
>>433
神風特攻隊も逃げられないように上空だか後ろに監視の航空機が付いてたってのはガチなのか?
448名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-wc5J [126.245.156.44])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:40:28.76ID:1wZWHGHbp
>>436
「自称」プロ
2023/06/13(火) 21:41:12.63ID:RkdFAWUca
>>441
よくわからないが、結果を急いでる感じでは無さそう
2023/06/13(火) 21:41:16.45ID:zbBNRUMs0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1668596581376073728?s=20

レズニコフ:Foreign Affiarsに答えて
「ロシアの侵攻が始まったとき、西側諸国はMANPADSすら供与の準備がなく、
”塹壕を掘ってできるだけロシア兵を殺せ”とアドバイスをよこすだけだった。」

そう考えたら西側の援助が低下したことなんて今の今までないんだよね。常に右肩上がり。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 21:41:24.20ID:ssJBSO200
プロロシアも思い出してあげて
2023/06/13(火) 21:41:27.91ID:PrrhrwDqa
プライムニュース見てるけど小野寺さんも苦労してそうだなあ
2023/06/13(火) 21:42:08.96ID:eSa9O2bQ0
YouTubeでウクライナ戦争で見て良かったと思ったのって
塹壕戦のターミネーターへ動画見ながらインタビューしたやつと
去年BBCが2/24にキーウで志願して領土防衛隊に入隊した大学生2人に密着したやつ二つ位しかなかった
2023/06/13(火) 21:42:17.26ID:+c7phiqea
コマンドーのチャンネルやっと見つけたけどゴミみたいなチャンネルでワロタ
気色悪い生声入ってるしキッツ
2023/06/13(火) 21:44:19.06ID:IvW3XixK0
>>172
海外に逃げられるのは外国に人脈や伝手のある一部のエリートだけだろう
大半は日本に残らざるをえないと思うよ
2023/06/13(火) 21:44:22.16ID:8dnRrrkzd
ttps://www.bbc.com/russian/features-65884297
ウクライナの反撃:なぜ開始から1週間経っても大きな成果が見られないのか

>しかし、戦場からの報告やビデオ映像から判断すると、ウクライナ軍はヴレメフスキー棚とオレホヴォ地域の防御を突破しようとしていると考えられる。

>これらの地域では、それが特に強力です。ザポリージャ地域での突破口は、ウクライナ軍の攻撃の最も可能性の高い場所として数か月間議論されました。

>攻撃の開始直後に西側の装甲車両が損失の中に現れ始めたという事実は驚くべきことではありません
>- より効果的に敵の陣地に侵入するために、先進部隊は最も戦闘準備が整い、より近代的で強力な装備を備えている必要があります
2023/06/13(火) 21:44:25.46ID:QJPwRN4o0
>>441
全般的にはたぶんその状況

ロシア軍は後退してはいるがウクライナ軍の突破を許しているわけではない
じりじり押し込まれてはいるが粘り強く抗戦中

と言いつつ、この瞬間にもどこかで破断界を迎えているかもしれないが
守る側ってのはつらいからねえ
2023/06/13(火) 21:44:47.77ID:hQkyhj310
>>382
そのPT-91が本当に出てこないな。切り札的存在なんだろうけど
2023/06/13(火) 21:45:03.63ID:hIm6Wzf9a
ウクライナの主攻はベルゴロドから二手に別れたクルスク方面のロシア反政府軍部隊とヴォロネジ方面のウクライナ軍部隊の連携攻撃によるモスクワ大外刈り
予備プーチンの首を刎ねてから親ウクライナ政権を擁立して領土交換で終戦だ
本物プーチンは見つけたらターバンでぐるぐる巻きにしてアフリカに放逐な
2023/06/13(火) 21:45:06.44ID:jzrEeAthM
他国の支援をアテにして
来なかったら文句タラタラ
それじゃ、ロシアにも
足元見られるだろ
殺る気あるのか?ウクライナ兵らは
461名無し三等兵 (スッップ Sdf2-cZPR [49.96.228.62])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:45:21.10ID:PnnI3/hMd
>>452
小野寺さんの話は言葉を選び過ぎって思う時ある
もっとはっきり言いたい事言えって
立場的に難しいのか、性格なのかな
2023/06/13(火) 21:45:34.18ID:CwaNdhpP0
>>443
すぐバレるような嘘の方が繰り返せば洗脳できる
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:46:10.16ID:lD1jGAZxd
>>413
ロシア本土が攻められたら真剣さが出たぞ
2023/06/13(火) 21:46:12.99ID:CwaNdhpP0
>>448
詐称よりマシ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:46:48.32ID:ssJBSO200
>>454
つべは見ただけで視聴実績が入るのでいいね以前に見ないほうが良いよ
見たくないものは
2023/06/13(火) 21:47:05.48ID:9KI7YIii0
>>458
乗員生存性はイマイチだが攻撃力は西側並だから確かに最終決戦にピッタリ
2023/06/13(火) 21:47:10.75ID:ULR1t2yn0
>>59
食と放射線の風評被害が深刻だしやはり良くないな
2023/06/13(火) 21:47:23.78ID:CwaNdhpP0
>>453
(´・ω・`)👈
2023/06/13(火) 21:48:02.22ID:aOO4wgLq0
>>394
>>446
小泉と東野がロシア本土攻撃を顔真っ赤にして批判してたのは
ちょっと異常な感じだったよな
470名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-h2eD [106.154.151.133])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:48:09.88ID:+c7phiqea
>>465
5ヶ月経っても動画5つ、手抜き&適当だから何の心配もいらん
永遠に収益化不可能と断言できる
現実逃避したいニートのおままごと
2023/06/13(火) 21:48:35.80ID:ssJBSO200
NGWordに"youtu"入れてあぼーんしとります
2023/06/13(火) 21:48:45.14ID:0T4M62kM0
>>450
ウクライナ優勢です

西側「勝てそうだ!支援強化しなきゃ!(使命感)」

ウクライナ劣勢です

西側「負けそうだ!支援強化しなきゃ!(使命感)」


この状況を作り出したウクライナはやっぱり外交的に凄いよ
2023/06/13(火) 21:49:02.57ID:IvW3XixK0
>>246
こら、デタラメを教えるんじゃない

「マリア(人名)」の「ポリス(町)」でマリウポリやな
2023/06/13(火) 21:49:08.47ID:CwaNdhpP0
>>454
(´;ω;`)ご視聴ありがとうございます
2023/06/13(火) 21:50:00.05ID:ssJBSO200
>>470
納得
自己顕示欲もさほどでもないのか
継続力も
2023/06/13(火) 21:50:27.97ID:CwaNdhpP0
明日プライムニュースにライバルの小泉悠が出演か
偵察せねば(´・ω・`)
2023/06/13(火) 21:51:01.03ID:9KI7YIii0
>>472
この状況を作り出しちゃったロシアも外交的に「すごい」よ
2023/06/13(火) 21:51:07.58ID:lD1jGAZxd
>>469
東野はどちらかというと根っこは頭お花畑なんだなって感じがあった
2023/06/13(火) 21:51:38.21ID:QzDLK6NQ0
>>472
最初はすぐ負けると思って大した支援してくれなかったのにね。
最初からウクライナの要請通りに米軍を駐留させておけばロシアは攻めてこなかったのに。
2023/06/13(火) 21:52:12.85ID:xW3i3pnMM
>>472

ゼレンスキーの有事の能力は高いな
2023/06/13(火) 21:52:13.21ID:Vzs3mTOI0
ギルキン
くそ長いのと専門的なことも書いてあるんで、
目立つところだけ



・現在、ウクライナは戦力の30パーセントを使用しています
ただし、その30パーセントは疲弊してるだけで全滅したわけでもなんでもないので
彼らの余力を考えると、これからロシア軍にかかる圧力はどんどん上がっていくことになります


・ウクライナの夏攻勢が失敗した場合、
戦線は静けさを取り戻すでしょう
どちらのほうも仕掛ける力は残っていません
ロシア政府は停戦合意に期待しますが、その思いはかないません
ウクライナはロシア軍が仕掛ける力をもう持っていないことを知っているのですから、停戦になるわけがないです


・ロシアのあたらしい動員は秋には行うことになると思います
それが前回のような部分動員なのか、国家を戦争のレールに載せるタイプの大動員なのかは知りませんが、
プーチンの及び腰と優柔不断さからいって前者になるでしょう


ちなみにこれらは、あくまで、ロシア国内が本格的な動乱期に投入しないことを前提とした私の意見です
2023/06/13(火) 21:52:17.83ID:n2IIgosHd
>>473
パーヴェルの嫁でアレクサンデル1世・ニコライ1世の母のマリアフョードロヴナから
2023/06/13(火) 21:52:31.54ID:QIVf6quja
>>447
そんなのいてもみんな故障で帰ってきたから
2023/06/13(火) 21:52:54.71ID:Y31ZHaus0
ソースが少ないのはウクライナの戦果が乏しいか
ここのバカウク宣伝部が怠慢かどっちかだ。

そこのバカウク、戦果のわかる画像もってこいよ、つまんねー
ヨタ話してねーでwww
2023/06/13(火) 21:53:17.35ID:n2IIgosHd
>>477
普通できないよなぁ

ここまであほな状況には
2023/06/13(火) 21:53:30.80ID:qEo7y+4T0
全員生きてたかよかった
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1668600506141356032

ウクライナ軍の報告によると、フィンランドの装甲兵員輸送車シスーXA-180は3発の対戦車地雷に停止するまで耐えたという。
スタッフは重傷を負っていますが、全員生きています。これが西側とソ連の軍事装備の大きな違いです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 21:54:06.48ID:CwaNdhpP0
>>470
2年前に始めて200本ぐらい動画作ったけど心機一転全部削除しました
(´・ω・`)
488名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:54:10.45ID:5ibZsZrM0
マオリ=ポリス
マオリポリ
2023/06/13(火) 21:54:18.28ID:NJKX+UNI0
ベルゴロドにカディロフの兵隊が大量に入るらしいから
そこにチェチェンの義勇兵をあてか
カディロフィツィを壊滅させる良いチャンスかも知れないぞw
2023/06/13(火) 21:54:40.40ID:0XrV4BhD0
>>461
軍事評論家ならかなり踏み込んだ発言をしてもよいけど、政治家だと今後大臣になったときに過去の発言をほじくり返されて、余計な足を引っ張られることになりかねないからねぇ
2023/06/13(火) 21:54:48.56ID:hQkyhj310
>>440
だって親露派がこんな動画出す位だもん。なおこのヘリは特定されて撃墜された模様

https://twitter.com/cyberspec1/status/1668423808687149061?s=61&t=OekLUoiUMbraFFwUYKzObw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 21:55:32.68ID:QIVf6quja
>>481
なんでキルギンがウクライナ軍の戦力の投入度合いわかるの?
極めて怪しい
2023/06/13(火) 21:56:22.45ID:xW3i3pnMM
>>491
戦闘機はロシア機?
494名無し三等兵 (スッップ Sdf2-cZPR [49.96.228.62])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:56:42.69ID:PnnI3/hMd
>>469
あの時は綺麗事言うなぁって思った、学者さんらは
ウクライナが世界から支持を得られなくなるとかいってたね

今まで一年間殴られ続けたウクライナが、やっと細やかな反撃をしただけで支持がひっくり返るとは思えない
2023/06/13(火) 21:56:44.79ID:a6e0ZyOza
>>486
3発ってすげえな
2023/06/13(火) 21:56:59.98ID:6sBo+DT20
>>472
ゼレンスキーはカエサルに通じるな、借金まみれのハゲの好色家だったけど実績は素晴らしく、また借金も逆に「ここで支援打ち切って負けたら丸損だ」みたいな心理に繋がったらしい

実力と人たらしと不思議な縁を兼ね備えた理想的な政治家の再来だな
2023/06/13(火) 21:57:10.62ID:jzrEeAthM
最前線の隠れた戦力、おなかポッコリ中年兵たちの「ウクライナ領土防衛隊」

「彼らは祖国を守るためにやって来たんだ」

 戦争で男は2つのタイプに分かれるとユーリーは言う。何も食べられなくなるタイプ。そしてユーリーのように何でもガツガツ食べるようになるタイプだ。

 「領土防衛隊には40歳以上や50歳以上、体調の悪い人、健康状態が非常に悪い人、病気持ちの人をたくさん見かける。しかし彼らは祖国を守るためにやって来たんだ」

 「私たちは北東部ハルキウと南部ヘルソンで領土を取り戻し、多くの歩兵を必要としている。言うなれば大量の歩兵の在庫が必要だ。十分な訓練を受けた歩兵は相変わらず不足している。だから経験不足の領土防衛隊の兵士が危険な最前線の塹壕に送られる可能性がある。そのギャップを埋めるのが大きな課題だ」

 ウクライナ大統領直属の国立戦略研究所に勤務するミコラ・ビエリェスコフ氏はシンクタンク「英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)」のウェブサイトにウクライナの領土防衛隊について投稿している。それによると、領土防衛隊は軍の別働隊として2021年7月に制定された「国家抵抗の基本に関する法律」に基づいて機能しているという。

 同法は領土防衛隊が特定の後方地域保護機能と「特定の場所で領土と住民を守るための措置をとりながら適時対応する」ことの両方に従事することになっている。ロシア侵攻前の試算では、全面戦争になった場合、領土防衛隊は13万人もの大規模な抵抗を行えると想定されていた。
■ 家族愛と郷土愛、祖国愛が最前線を支える

https://news.yahoo.co.jp/articles/690ef5a2233492ba26ba0137b5af9ca5c93f3af1?page=3
2023/06/13(火) 21:57:33.49ID:+sUAHLi+0
で、ロシアさんバハムトの話題触れなくなったけどどうなったんですかね
2023/06/13(火) 21:57:48.02ID:ssJBSO200
>>473
昨日の朝、マウリ警察に捕まりました
本気で間違えてて、wikiで発音聞いて、トイレに閉じこもって、遅刻仕掛けた
2023/06/13(火) 21:58:10.43ID:ULR1t2yn0
>>469
岩田元陸将がベルゴロドの陽動とダム破壊で渡河の脅威を減らしたのは
軍事的に合理性があると評価していたなぁ
一般論で理非を分けてしまうと視野が狭くなってしまうね
テレビ的には模範解答だけど
2023/06/13(火) 21:58:12.32ID:AGxclTwMM
乱世の肝油治世のノーシン
2023/06/13(火) 21:58:39.79ID:IXdZVA8p0
最初の支援はヘルメット。
次は枕か?と皮肉を言われたのも遠い昔に思える。
そして今はレオパルド。
2023/06/13(火) 21:59:19.46ID:s9VeUNXH0
マワル=オスシ
マリンポリス
2023/06/13(火) 22:00:09.65ID:n2IIgosHd
ttps://www.bild.de/bild-plus/politik/ausland/politik-ausland/doerfer-verloren-angriffe-gescheitert-russen-geben-rueckschlaege-zu-84310766.bild.html
反撃失敗 ++ ドネツク近郊の村落 ++ 「前線を危険にさらせ」 ロシア人は挫折を認める
2023/06/13(火) 22:00:12.83ID:ssJBSO200
煽りレス多いなと思ったらIPなしまた過疎ってるのね
2023/06/13(火) 22:00:14.04ID:hQkyhj310
>>496
あと女にもてる。マリンちゃんやメローニちゃんを虜にしてしまってるやん
珍露派が嫉妬するのもわかるw
2023/06/13(火) 22:00:15.42ID:QJPwRN4o0
>>494
日本の学者だの知識人だの評論家だのは、「専守防衛」に脳を焼かれてるからなあ

非常に遺憾ながら、これは自衛隊も同じ
最近はだいぶ変わってきたけど
2023/06/13(火) 22:00:35.28ID:PB8qK3K20
>>458
バフムトかどっかでチラ見せ動画がupされて以降消えてるからね、あれ出てきた時バフムトに突っ込むのかってなったけど結局それっきり
東部戦線にまだ居座ってるかもしれんけどね
2023/06/13(火) 22:01:32.08ID:/0myGQpb0
メディア: グリーンピース、ロシアに対するカホフカ災害訴訟の条件を挙げた。

グリーンピースの法律顧問ダニエル・シモンズ氏は6月13日、カホフカダム破壊に伴うロシアに対する裁判は、関与した具体的な個人に関する証拠が出てきた場合、ICCで開始される可能性があると述べた。
2023/06/13(火) 22:02:01.23ID:0T4M62kM0
>>480
今思えば初期にキエフに留まる決断したのが決め手だったなぁ…
あの時は、いざという時しか役に立たない男とか羞恥心は捨てても愛国心は捨てなかった男とかさんざん言われてて草だった記憶
2023/06/13(火) 22:02:19.34ID:n2IIgosHd
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#64886744b5d13c2bf1f3cb76
キエフ、進行中の反撃の成功を報告

>自身の声明によると、ウクライナは継続中の反攻で再び小さな利益を得たという。ドネツク東部地域では、ウクライナ軍が各地で200~250メートル前進したと、
>ハンナ・マルジャール>副国防大臣が火曜テレグラムで語った。彼らは南部の港湾都市ベルジャーンシク近郊の合計3平方キロメートルの地域を開拓した。

>一方、ロシア国防省は、バフムット近郊でのウクライナ軍の攻撃は撃退に成功したと発表した。
>両当事者が提供する情報は、当初は独立して検証できないことがよくあります。しかし、国際専門家らはすでにウクライナの反撃における地元の成功を確認している。
>15カ月以上続く侵略戦争の中で、特にロシア側は虚偽の軍事声明を繰り返してきた。

信用て大事ね
2023/06/13(火) 22:02:51.16ID:CwaNdhpP0
>>502
しかもゴミ戦車
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:02:58.69ID:n2IIgosHd
>>510
>いざという時しか役に立たない男
エリツィンとチャーチル思い出した
514名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:03:07.66ID:5ibZsZrM0
>>500
評論家の話って机上の空論なんだもん
やっぱ軍関係の発言が一番参考になる。
防衛研も一応軍関係かな
2023/06/13(火) 22:03:31.43ID:PWWz80XJ0
レッドライン推移

ジャベリン

スティンガー

重火器

戦車(東側)

ハイマース

軍用機(東側)

AGM-88

GLSDB

JDAM

戦車(米欧)

ストームシャドウ

パトリオット

ウラン弾

F-16

???
2023/06/13(火) 22:03:54.69ID:xUsAmM4b0
そういえば昔パットン元帥とかいうのがいたけど、どこいったの?
死んだ?
2023/06/13(火) 22:04:01.15ID:ssJBSO200
>>511
ロシアで大事なのはプーチンからの信用だから・・・
2023/06/13(火) 22:04:34.75ID:dQcp7ttW0
Maxarの衛星映像もなし、NASAの火事も前線を表示しなくなって久しいとなると外部から様子をみるのは不可能だな
あと三週間は待たないとなーんもわからんわ
2023/06/13(火) 22:04:37.15ID:NJKX+UNI0
捕虜になったロシア兵の動画多いけど
さすがロシア人で体格のいい奴やデブが多いから
そいつらに地雷原歩かせるのはどうだろう
2023/06/13(火) 22:04:44.04ID:B6IsMwwL0
>>507
「専守防衛」はパヨさんの専売特許だね
ウヨの論客も人材不足感が否めなくて
日本のアカデミズムは「軍事」みたいな疫病神に触らないのが基本
2023/06/13(火) 22:04:55.77ID:hQkyhj310
>>515
ATACMSかな?おじいちゃんまだゴネてるけど、最終的には供与されるだろう
2023/06/13(火) 22:05:11.93ID:YAyb/tyd0
ロシア軍えらいことになってるぞ
バフムトえらいことになってるぞ
ザポリージャえらいことになってるぞ

ロシア軍の敗北が現実味を帯びてきてツラいわ〜
2023/06/13(火) 22:05:25.57ID:XMG89Yrb0
>>507
侵略は悪だと徹底的教えた戦後のリベラル教育の結果ですよね
一方で侵略したロシアは日本人に敵視される結果になったのは草だがw
2023/06/13(火) 22:06:02.54ID:n2IIgosHd
>>514
東野さんは国際政治学者だからまぁ軍事関係で過激なことあると
ちょっとためらうのは仕方ない
2023/06/13(火) 22:06:46.02ID:0XrV4BhD0
NHKは女性記者をキーウに送り込んでるのかぁ
2023/06/13(火) 22:07:36.31ID:CwaNdhpP0
キス・ヘルメット
乳首舐め・防弾チョッキ
全身リップ・ジャベリン
パイズリ・対空ミサイル
手コキ・兵員輸送車
フェラ・歩兵戦闘車
69・チャレンジャー2←今ココ
素股・レオパルド2
本番・(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:07:39.58ID:f82KTe340
>>519
ソ連式でやる方もやらされる方も違和感持たないかもな
2023/06/13(火) 22:08:29.58ID:P1TfKs7b0
>>479
ロシアが攻めてこなかった場合、ドンバスもクリミアも取り返すチャンスが無かった
いまはプーチンのおかげで必要のない延長戦に付き合って貰えてボーナスステージ突入
2023/06/13(火) 22:08:54.39ID:+c7phiqea
東野はTwitterで更年期のおまんこって感じのキレ方するから弱者男性のプーアノンによく絡まれてるわ


正直同類って感じはする
2023/06/13(火) 22:09:09.94ID:Y31ZHaus0
>>496
ほーガリア戦記でも書いたのかよアホウドリww
2023/06/13(火) 22:10:24.94ID:ULR1t2yn0
>>507
核武装とかあまり積極的だと干されてしまうから公言できない面も大いにあるよ
2023/06/13(火) 22:10:53.58ID:vkCnoA1C0
パトリオット、F-16、ATACMSと来て次は何来るんだよ
もう流石に質よりも量の方を優先して欲しいが、今回の攻勢でも結局量がどれだけあるかが重要になってくるし、南部だけじゃなくてドンバスとセベロドネツクよりも東側のルハンスクをどうにかしないといけないから結局数揃えて攻勢する以外ないんだけど、量を大して揃えてくれないんだよな
2023/06/13(火) 22:11:04.22ID:S/r7GCCG0
>>529
プーアノンの100倍ぐらい年収ありそう
2023/06/13(火) 22:11:22.79ID:LKvE+3Zf0
>>436
自宅警備のプロか?
2023/06/13(火) 22:11:33.66ID:xW3i3pnMM
>>486
すげー! むしろ3回踏んだのかよw
2023/06/13(火) 22:12:03.33ID:0T4M62kM0
>>497
映画バトルシップの元ミズーリ乗組員のおじいちゃん達みたいだな
2023/06/13(火) 22:12:41.63ID:bd2Gdc/aM
主要防衛線に辿り着く前に殲滅されちゃってんだな
この攻勢失敗したらウクライナ国内でクーデター起こりそうだ
2023/06/13(火) 22:14:45.78ID:QJPwRN4o0
>>515
ウクライナとしては、今後は直接の武器供与ではなく
自前で軍事力を維持・強化できる方向に努力した方がいいだろうな
いつまでも支援頼りでは先行きが不安定すぎる

まあ、実際にその方向で頑張っている様だけど
2023/06/13(火) 22:15:03.49ID:PWWz80XJ0
https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1668603189992595457
スタロマイオルスコエの一番外側の同じ場所で、ロシアのT-80BV3両が撃破された
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 22:15:30.87
こんなことやってるのか・・・w


あぁ、あと壊走してる露軍の中には
自分で仕掛けた地雷踏んで死んでたりしてます
2023/06/13(火) 22:15:51.56
>>397
この車はちょっと欲しいわ
https://www.youtube.com/watch?v=9QHxWuwYrLM&t=1055s
542名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:16:06.44ID:jB+F6R730
>>527
防護服着せてやったら感激したりして笑
543名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-wc5J [126.245.138.161])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:16:07.81ID:CvaeUP9Vp
>>464
コマンドーになってないなら詐称じゃん
2023/06/13(火) 22:16:09.57ID:CwaNdhpP0
>>486
裏を返せば、停車するまで地雷踏んだ事にも気づけないポンコツ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:16:22.07ID:zbBNRUMs0
NHKのドキュメンタリーで見たな。プーチン軍侵攻直後にゼレンスキーが「首脳陣は大統領宮殿で籠城するから最低限必要なスタッフを確認しろ」。アレストヴィッチは「息子よさようなら」メッセージ。最後に「我々はここにいます。」動画。

その闘魂+プーチン軍を半壊に追い込んだんだから、多少のロスで支援が減ることなんてないんだ。
546名無し三等兵 (スップ Sd12-E3UD [1.72.5.178])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:16:22.90ID:aJ8x8hghd
>>532
次に来るのはチャック・ノリス
2023/06/13(火) 22:16:47.65ID:CwaNdhpP0
>>534
PURO、DESUKARA!
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:16:55.02ID:pMq8rYHxr
>>530
キエフ公国内乱記なら戦後書くかもね
2023/06/13(火) 22:17:21.39ID:cWdsP4mkM
欧米兵器の性能と耐久試験発表会

ハイマースやジャベリンの様に、
優れた結果を出した兵器は、今後バカ売れ。
各国が揃ってウクライナへ兵器供給する訳。
2023/06/13(火) 22:17:36.77ID:Y31ZHaus0
>>529
いや、ひょっとこ面のブスだから。
ブスは嫌われるからなww
2023/06/13(火) 22:17:55.61ID:CwaNdhpP0
>>543
細かいところは気にするな
(´・ω・`)
552名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.209.142])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:18:41.19ID:oF/4O20xM
ロシア側の望みの一つに西側の支援疲れがあったけど、ブチャとかキーウ無差別攻撃とかカホフカダムでその望みは絶たれたな
ウクライナの防空はこれからも向上する余地があるし、精密長距離打撃兵器の供与はこれからも続く
戦争が長引けばロシアは有利、なんて言われてたけど今はもう逆転してるんじゃないか?
たとえウクライナの反転攻勢が中途半端でも、ロシア側はもう動員とか無理じゃないか?兵器足りないだろうし

詰んだ?
いや、もうずっと前から詰んでた?
553名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PMQm [1.75.243.219])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:18:55.62ID:F149Wnr5d
>>520
日本のウヨの論客は、プーチンロシアのようなファシスト国家を安倍日本で夢見て、もうすぐ韓国は崩壊する中国はなくなると20年言い続けているだけのポンコツだから、しょうがない
2023/06/13(火) 22:18:57.60ID:Y31ZHaus0
>>548
で内容は?マヌケ野郎?
2023/06/13(火) 22:19:02.69ID:xW3i3pnMM
>>510
ゼレンスキーはたいしたもんだよ

俺もチンコピアノ男がここまで根性と外交力があるとは思わなかった
2023/06/13(火) 22:19:16.05ID:CwaNdhpP0
>>546
どーぞどーぞ
(´・ω・`)👐
2023/06/13(火) 22:19:30.24ID:zbBNRUMs0
F16が来たら、あとはパイロットがSEAD出来るまで数年間長期訓練じゃないの?そしたらプーチン空軍はなす術もなく追い出される。
558名無し三等兵 (スプープ Sd12-E3UD [1.73.128.247])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:19:33.61ID:PcJ8MEsgd
>>363
で、本社はどうなったか画像が欲しいよな
2023/06/13(火) 22:19:39.88ID:TBMSG67h0
これが何なのか分かりません
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1668607919569395713
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 22:19:43.09ID:0T4M62kM0
>>515
そりゃ人だろ
パチやソープみたいにこじつけの謎理論でとぼけて送るんじゃなくて正々堂々のガチ派兵
2023/06/13(火) 22:19:45.47ID:bd2Gdc/aM
グレーゾーン往復していたずらに傷広げてるだけとはな…
2023/06/13(火) 22:19:59.23ID:QJPwRN4o0
>>546
それは過剰支援なのでNG
563名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.98.247.189])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:20:03.29ID:TmaIbhjEd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンメリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/13(火) 22:20:10.63ID:SS0f8fd+0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1668607537082400768/pu/vid/720x1280/3pJQ6bq_TtG3YkaD.mp4
https://twitter.com/markito0171/status/1668607736542535682/video/1
こ、これは本物の出撃準備なのか??
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 22:20:14.34ID:B6IsMwwL0
東野と廣瀬とキャラが被って区別がつかん
TV的には、どっちががいたらそれでいいのかも知れんが
566名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:20:15.06ID:jB+F6R730
>>552
ブチャで詰んでた
あれでポーランド参戦一歩手前まで行った
567名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PMQm [1.75.243.219])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:20:28.59ID:F149Wnr5d
>>552
プーチンの唯一の逆転大勝利の希望はトランプ大統領復活だろw
2023/06/13(火) 22:20:49.58ID:CwaNdhpP0
>>552
ブチャの虐殺はウクライナ国家親衛隊の自作自演
本日2回目(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:21:27.04ID:ssJBSO200
カホフカダムは発電所にあった150tの工業油も流出したそうだから
黒海も汚染、トルコゲキオコ案件
2023/06/13(火) 22:21:36.00ID:pMq8rYHxr
>>554
いまルビコン渡ったあたりじゃない?
2023/06/13(火) 22:21:51.85ID:GBnhZzjTM
戦術核「攻撃あれば使用」 ベラルーシ大統領
https://news.yahoo.co.jp/articles/33f084066e0583f7308f9d9b8c73398a6a461bff
2023/06/13(火) 22:22:51.17ID:0XrV4BhD0
>>532
歯がゆいのはわかるが・・
支援する各国も自国の経済、福祉、防衛を滞りなく行いながらなんとか支援をしてるんだからゲームみたいに簡単に戦力の振替はできないよ
それに支援したら支援兵器の慣熟訓練や整備や保守点検まで含めて必要になってくるし、駒を右から左へ移してハイ、オッケーとはいかないよね
2023/06/13(火) 22:23:01.56ID:7/xrSE/Sr
>>529
東野先生は旦那もいて子供もいて自分の仕事もあってと多分日本人女性の上から1%とかそんなレベルで成功してる人なんだろうけどなあ
2023/06/13(火) 22:24:13.91ID:CwaNdhpP0
>>559
ニュータイプが制御する奴だな
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:24:53.40ID:TBMSG67h0
劣化ウラン弾の使用が許可された
https://jp.wsj.com/articles/u-s-set-to-approve-depleted-uranium-tank-rounds-for-ukraine-65e2173f
2023/06/13(火) 22:24:54.49ID:B6IsMwwL0
>>571
ついにべラルーシが、戦術核使用の汚名を全部かぶる覚悟を決めたのか
まあ、戦争始まるまでそんな国があるって知らなかったし
なくなっても、惜しくないからいいか
2023/06/13(火) 22:24:56.82ID:QJPwRN4o0
>>571
っつっても、あんたその戦術核の引き金持ってないだろうに
2023/06/13(火) 22:25:53.56ID:QIVf6quja
>>544
中身が重傷で気がつかないのかw
2023/06/13(火) 22:26:03.64ID:pMq8rYHxr
>>571
それ、ベラルーシにロシア軍を引き込むための口実ですよルカちゃん、あんたが死んだ後の
2023/06/13(火) 22:26:04.91ID:0T4M62kM0
>>545
まさか令和の時代にリアルペンウッド卿を見れるとは思わなかったわ
2023/06/13(火) 22:26:34.17ID:Y31ZHaus0
>>570
で、最後には議会でメッタ刺しにされて
殺されるのか??
582名無し三等兵 (スプープ Sd12-E3UD [1.73.128.247])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:26:36.19ID:PcJ8MEsgd
極東から引っ張られてウクライナで戦ってるロシア兵って
日本で例えたら北海道の中頓別から引っ張られてメキシコで戦わされてる感じ?
2023/06/13(火) 22:26:42.15ID:0XrV4BhD0
>>541
多分、現物見たら「うわっひでぇ、安っすwww」と出来の悪さに幻滅するんじゃないかな
2023/06/13(火) 22:27:25.63ID:Z4lz1NtY0
今何kmくらい進んだの?
2023/06/13(火) 22:27:41.48ID:nFs2CXu8d
NATO空軍の人道介入があるかもな。
586名無し三等兵 (ワッチョイ c373-uDy1 [58.8.175.40 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:27:43.67ID:g7+m1sD80
ベラルーシに国家危機を起こすとしたらウクライナじゃなくてロシアだろう
ウクライナがベラルーシを攻撃することはない
....ロシアに核ぶっ放す可能性?
2023/06/13(火) 22:28:03.23ID:QIVf6quja
>>564
MLRSの集中射でイチコロだ
2023/06/13(火) 22:28:45.14ID:Bd9kPZPBd
でもなかなかに切欠が難しいやね…ウクライナ在住(?)の民兵がベラルーシに殴り込みする動機
まぁいつものベラルーシらしく口先での援護なんだろうけど
2023/06/13(火) 22:29:07.02ID:35Z/IBRD0
前のスレに出ていたワグネルが朝敵になったっていう情報はテレグラムとか見てても後追い記事がないね
やっぱりガセだったのかな

プリゴジンがロシア軍がワグネルを滅ぼそうとしてるって喚いてるというのはあったけど
2023/06/13(火) 22:29:10.52ID:B6IsMwwL0
>>583
買って1月ぐらいは、レトロでお洒落って嬉しいかも
2023/06/13(火) 22:29:16.27ID:hAFWK96VM
>>584
1~5キロを押したり退かされたりの繰り返し
2023/06/13(火) 22:29:20.55ID:QIVf6quja
>>584
不明
2023/06/13(火) 22:29:26.63ID:CwaNdhpP0
>>578
ウクライナ兵もポンコツでしたな
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:29:50.27ID:PB8qK3K20
>>559
Hybrid UAV-UGV for Efficient Relocation of Vessels (HUUVER)
って書いてくれてるじゃん。ゴリアテの曾孫って感じが凄いするな
595名無し三等兵 (スップ Sdf2-WhLy [49.97.101.54])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:30:04.06ID:zB9VyZBud
もうベラルーシがモスクワに撃っちゃえよ
2023/06/13(火) 22:30:16.03ID:vkCnoA1C0
>>572
まぁそう考えるとこの戦争は2~3年では終わらないな
アメリカが本気で早期決着させたいならもっと早くその上でとにかく量を送るしな
それにウクライナ側は戦闘機提供されたとしても数が少ないから航空支援できる回数は限られてる
尚更ハードモードだな
1度でも占領されたら数年以上は継続戦闘ができる用意はしておかないとこうなるというのは日本もわかって欲しいが現状ではな…
2023/06/13(火) 22:30:30.31ID:pMq8rYHxr
>>581
まあ、それも仕方ないね。モスクワ市なんかの内乱は平定したからね。驕り高ぶったオクタヴィアヌスことプーチンなんかは首切られてるし
2023/06/13(火) 22:30:55.60ID:1PQkuJx+0
>>567
言うてウクライナが全領土奪還する可能性はほぼゼロやし、今回ある程度取り戻せるか分からんけど、多分このまま東部はロシアが押さえた状態で停戦やろ
・・・これ、ロシアの勝ちとちゃうんかい?
2023/06/13(火) 22:31:57.65ID:Vzs3mTOI0
ロシア側最新戦況図

ウクライナ側のも見たけど、まぁほぼ同じ地図だよな
https://i.imgur.com/sMZb8EH.jpg

あと何日続くのか
2023/06/13(火) 22:32:56.51ID:Y31ZHaus0
さーーてユダヤ人のバカが議会で惨殺されるの見てみたいなww

ナチスとつるんでたムッソリーニは最後、愛人と市中引き摺り回されて
吊るされたなwww
2023/06/13(火) 22:32:56.85ID:6IOcHTWO0
>>565
廣瀬は無難な優等生ってキャラ
顔は若い頃はカワイイ系だったかも?
平たい顔族だが

東野はちょっと尖ってる硬派な印象
EU、NATOの動向、ウクライナ問題国際会議の動向に詳しい
顎が印象的だがそれを除くと意外に美人かも?日本人に珍しい立体的な顔立ち
2023/06/13(火) 22:33:13.52ID:hAFWK96VM
薄いとこ探してるらしいけどどこも分厚かったケースだろこれ
603名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:33:33.31ID:6E0xHwRK0
舗装道路を使わない理由がちょっとイメージできた
待ち伏せ要塞化になっているわけだ(グラフィック死体
Orikhiv だからレオ2が地雷原に突っ込む前あたりか

https://twitter.com/revishvilig/status/1668608877443665921?s=61&t=7xfbhf5x74_Z18xqDAh8Gg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 22:33:36.82ID:+Rd+AyQia
ウクライナ軍、大方の報道を上回るかなりの快進撃。
https://youtu.be/-JpeTd2BAC4
2023/06/13(火) 22:33:58.46ID:0T4M62kM0
>>571
ベラルーシ配備の核使用の可否はロシアが判断とショイグが明言してる
そしてロシア本土(ベルゴロド等)へ攻撃があってもロシアは核を使わなかった
そんな中でベラルーシ本土が攻撃されてもロシアは鼻ホジだろw
2023/06/13(火) 22:35:11.05ID:hQkyhj310
>>598
・復興させるにも莫大なコストと時間がかかる焦土
・解けない経済制裁
・強烈な反露国家が隣に誕生
・NATOが逆に拡大した


これで勝ちといえるかどうか
2023/06/13(火) 22:35:12.77ID:aOO4wgLq0
>>596
日本や台湾は島国であると同時に山岳地帯なので
地上での長期戦になるかもみたいな意見たまに見るわ
608名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-pkMv [60.41.54.47])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:35:25.29ID:DjFgIq2e0
>>105
銀座じゃなくて両替町だと、金座と銭座町の町名が残っている政令市の人が主張してます。
2023/06/13(火) 22:35:48.99ID:XMG89Yrb0
>>541
オサレ家電でよくあるニキシー管時計とかのニキシー管はロシア製らしいからな
タコメーターも制裁で禁輸されてるのかな
2023/06/13(火) 22:36:23.92ID:hQkyhj310
>>600
おまえがメッタ刺しされるのを願うわ。うんこ製造機くん?
611名無し三等兵 (スップ Sd12-fkwz [1.66.103.15])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:36:46.77ID:nFs2CXu8d
>>605
前に持ってきてる時点で使う気なんてないだろうしな。脅しってバレバレだから何の効果もない。
2023/06/13(火) 22:36:53.91ID:PWWz80XJ0
>>584

10km
613名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-pkMv [60.41.54.47])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:37:16.78ID:DjFgIq2e0
>>107
スターストリークみたいな劣化ウランの棒が攻撃へりに向かって飛んでいく様を想像してしまいました😅
2023/06/13(火) 22:37:35.75ID:Y31ZHaus0
>>610
そうかよマヌケ野郎www
2023/06/13(火) 22:38:37.98ID:eAHOojPD0
>>486
士気にも影響するんだろうな、こういうの

陸自の地雷処理ローラーて交戦中地雷原に道を開く用途で
戦車の頭につけて使われるものなのか
616名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:38:41.38ID:jB+F6R730
クリミアを含む全領土奪還は言うなれば西側諸国の公約みたいなもんで、達成するまで支援は続くよどこまでもやで
しゃもじに首相の署名付きで「必勝」って書いてるのはちゃんと意味があるからな
2023/06/13(火) 22:39:06.98ID:Y31ZHaus0
>>343
妄想してんじゃねーよアホwww
2023/06/13(火) 22:39:07.49ID:0T4M62kM0
>>588
ベラルーシ国民が、ルカ率いるベラルーシ政府へ殴り込む動機は腐るほどあるんだよなぁ…
2023/06/13(火) 22:39:32.33ID:0XrV4BhD0
>>589
カディロフはチェチェン兵士をロシア軍の指揮下に入れる軍事契約を結んだが、プリゴジンは拒否したとこまではニュースになってるからガチでいいと思う。
ショイグのワグネル抹殺ネタは嘘くさい
2023/06/13(火) 22:39:39.00ID:Vzs3mTOI0
>>77
https://www.google.com/maps/search/%D0%B1%D0%BB%D0%B0%D0%B3%D0%BE%D0%B4%D0%B0%D1%82%D1%8C/@51.8277594,86.4833836,3z/data=!3m1!4b1?entry=ttu

благодатьはロシア国内にもこれだけある

天からの恵みっていうキリスト教系の名前なんで、あちこちにあるわけだ
銀座とたしかに似てるわな
621名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-pkMv [60.41.54.47])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:39:50.61ID:DjFgIq2e0
>>112
あからさまな犯罪者と、その被害者の間で中立を模索するのって結構精神的負荷は高いと思うのよね
2023/06/13(火) 22:40:11.69ID:hQkyhj310
カホフカダム爆破したのはクリミア放棄宣言とみてええでしょ。わざわざクリミアの水源を自分等で破壊した時点でもう勝ち筋見えてないんだろうなと
2023/06/13(火) 22:40:30.38ID:QIVf6quja
>>604
滅茶苦茶なチャンネル多いな
624名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-p6zl [126.140.77.26])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:40:31.07ID:TOZD84nM0
>>469
実際のところ越境攻撃で何か得るものはあったの?
2023/06/13(火) 22:40:36.23ID:zbBNRUMs0
https://twitter.com/sashaivanov2053/status/1668613614041993216?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

> ロシア下院で動員対象者の軽・中度の犯罪の刑事責任を免除する法案が出されたという。法案では「特別軍事作戦」の参加者は叙勲か除隊後に刑罰や前科が免除になるらしい。

既にワグネルが似たようなことをやってるけど、正規軍でもやるといったところか。

/

囚人懲罰大隊を絶賛募集してます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
626名無し三等兵 (スップ Sd12-fkwz [1.66.103.15])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:40:51.62ID:nFs2CXu8d
>>616
専守防衛は必勝じゃなきゃ困るしな。
2023/06/13(火) 22:41:14.26ID:Y31ZHaus0
>>506
何がマリンちゃんだよ、キモイんだよ間抜けw
628名無し三等兵 (ワントンキン MM02-9lZ3 [153.148.34.88])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:41:36.69ID:oGQzbcrlM
>>598
ロシアがこのまま、こう着状態にはいると、
シナが東シベリアとか取り始めんじゃないの?
2023/06/13(火) 22:41:44.29ID:/0ycsAnG0
>>598
この戦争の最後らへんになったらモスクワが残ってるから勝利とか言ってそうだな
2023/06/13(火) 22:42:06.92ID:XMG89Yrb0
>>600
ムッソリーニはパルチザンに捕まって殺されたわけだが
現在進行形でパルチザンが暴れてるのはロシアだけどな
2023/06/13(火) 22:42:19.22ID:uoqmd9KA0
米国、ウクライナに劣化ウラン弾供与の見込み 米紙WSJが報じる
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9bc2859cfd5c0098d20b56962083aa00843e5dc
2023/06/13(火) 22:42:24.68ID:QIVf6quja
>>622
現地ロシア軍指令部の判断だろ
ウクライナ軍を阻止するためには非常に有効
2023/06/13(火) 22:42:42.84ID:CwaNdhpP0
>>589
内輪揉めを演出してウクライナを油断させる
情報戦の一つ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:42:51.88ID:QJPwRN4o0
>>622
戦争中のロシア人にそんな突っ込んだことを考える頭は無い
目先の戦争を有利にするためならどんなことでもやってしまう

で、異常な犠牲を出して戦後苦労するまでがテンプレ
2023/06/13(火) 22:43:47.65ID:Y31ZHaus0
>>486
単なる負惜しみwww
2023/06/13(火) 22:43:51.10ID:0T4M62kM0
>>625
侵攻以降ずっと思ってたが、プーチンは戦史の時計の針を戻さないと死ぬ病気か何かかな?
637名無し三等兵 (スップ Sd12-fkwz [1.66.103.15])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:43:54.24ID:nFs2CXu8d
>>598
想像してみろ、九州取られた状態で我が国は停戦するか?
2023/06/13(火) 22:44:42.84ID:YdoJztfn0
ロシア敗退の終戦協定で、ウクライナからの条件に北方領土を放棄する記載を日本政府は約束でもしてないかな。

戦争でもしないと取り返せないし、日本人も死なないし、良い条件なんだよね。
2023/06/13(火) 22:45:02.75ID:Y31ZHaus0
>>630
ナチスとつるんでねーよ馬鹿ww
2023/06/13(火) 22:45:06.37ID:WIPKH9LPd
ウクライナはレオパルドを自国で整備できないから粗末に使い捨てちゃう

>>637
沖縄取られたあたりで降伏しちゃうんじゃないの
継戦できる精神性がない
641名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-IhgN [106.155.0.143])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:45:24.47ID:3lkc7F9Ha
ウクライナ軍、過去1週間で7つの自治体を解放=国防省

ウクライナ国防省は12日、ウクライナ軍は過去1週間の攻勢の結果、7つの自治体を解放したと報告した。

マリャル宇国防次官がテレグラム・チャンネルで報告した。

マリャル氏は、過去1週間、ドネツィク作戦地区とタウリダ作戦地区での攻勢作戦遂行の際に攻勢部隊の進軍は6.5キロメートル、奪還した領土の面積は90平方キロメートルに達したと伝えた。

そして同氏は、解放された7つの自治体は、ロブコヴェ、レヴァドネ、ノヴォダリウカ、ネスクチュネ、ストロジェヴェ、マカリウカ、ブラホダトネだと報告した。

https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3722117-ukuraina-jun-guo-quzhou-jiandetsuno-zi-zhi-tiwo-jie-fangguo-fang-sheng.html
2023/06/13(火) 22:45:28.50ID:CwaNdhpP0
>>631
残念ながら戦車戦なんて起こりません
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:45:44.21
今日はコメ走っとるなあ

そんな動きあったのかよ
2023/06/13(火) 22:46:11.73ID:aOO4wgLq0
>>624
高杉の意見だとロシア本土が危険に晒されない限りロシア人にとって遠い話で戦争辞める気にならないらしい

あとは今までは理論上攻撃に全兵力使えたのが防衛にも兵力割かないといけなくなったとか
2023/06/13(火) 22:47:13.03ID:Y31ZHaus0
>>637
沖縄取られたあと降伏したけど?
646名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:47:40.49ID:jB+F6R730
>>626
下手な相手に負けたら根切りやからなぁ
ウルトラハードモードなのは間違いない
2023/06/13(火) 22:47:57.99ID:0XrV4BhD0
>>628
アジア方面の各共和国がモスクワの制御を離れて一層中共に依存しそうだなぁ
もちろんキンペーもジワジワ浸透する気満々だろうけど
2023/06/13(火) 22:48:11.12ID:CwaNdhpP0
>>638
ロシア勝利ウクライナ全土併合を西側で最初に承認する
その見返りで北方領土返還はあり
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:48:56.39ID:uz3WwNJ10
ダム破壊したせいで南部とクリミアが極度の水不足になって長期戦ができなくなった
ウクライナ軍もいろいろと予定を変更したのは間違いない
2023/06/13(火) 22:49:07.36ID:2AEIbxp60
>>500
ベルゴロド侵攻は逆効果だぞ
ロシアの志願兵増えたからな
ダム破壊も全く侵攻されてない状態で自軍の陣地を押し流すダム破壊はおかしい
2023/06/13(火) 22:49:12.31ID:pMq8rYHxr
あれー、ポンペイウスとアウグストゥス(当時オクタヴィアヌス)間違える間抜けに突っ込まないとかやっぱプーアノンは物知らずだな、助かったわw
2023/06/13(火) 22:49:39.74ID:CwaNdhpP0
>>641
自治体ってウクライナの町内会?
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:50:57.01
>>643
今日はなんもなかった
どっち側からも新情報が全然ない
おやすみかね
654名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-p6zl [126.140.77.26])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:51:17.06ID:TOZD84nM0
>>644
この越境攻撃でロシア人の意識は変わったんだろうか
防衛も兵力を割いてまでする気はなさそうでロシア自由軍もやるだけやって帰ってきちゃったし
2023/06/13(火) 22:51:25.02ID:Y31ZHaus0
クリミア半島だけで関東平野の1.2倍、四国よりでかい。

なにが九州だよ井の中の蛙の地理オンチwwwwwww
2023/06/13(火) 22:52:40.59ID:0T4M62kM0
専守防衛って聞こえは良いけど、要するに最初に始まる戦闘がいきなり背水の陣の本土決戦って事だからなぁ…
657名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:52:49.35ID:jB+F6R730
>>645
太平洋戦争?
2回も核爆弾落とされて京都以外の主要都市はほぼ全て無差別爆撃喰らって灰にされたし、海軍はほぼ全ての機動戦力を失ったわな
陸軍はまだやる気やったけど、ご聖断のおかげで我々の命が有るな
2023/06/13(火) 22:53:48.80ID:CwaNdhpP0
>>656
専守防衛と見せかけて奇襲攻撃ができるって意味だよ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:54:14.19ID:XMG89Yrb0
>>639
自由ロシア軍とか非正規軍の反政府組織がいる上に攻撃されてますが…
彼らが使ってる旗に拳マークがありますが
革命主義者がよく使う抵抗のシンボルなので明らかにパルチザンなのですが
2023/06/13(火) 22:54:29.16ID:QIVf6quja
>>654
とりあえずカディロフの部隊の誘引に成功したろ
661名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-IhgN [106.155.0.143])
垢版 |
2023/06/13(火) 22:54:45.07ID:3lkc7F9Ha
ロシア人にインタビューしてみた。1420

反撃怖いですか?何ができますか?
https://youtu.be/2vZ0kXNMlOg
2023/06/13(火) 22:54:48.49ID:9KI7YIii0
>>515
ひょっとしてクレムリンににミニットマン叩き込んでも大丈夫なのでは?
2023/06/13(火) 22:55:39.45ID:zbBNRUMs0
ウクライナ軍外人部隊は基本的に軍歴が無いと入隊できない。
しかしプーチン軍囚人懲罰大隊は外国人でも軍歴無しでも問題なく入れる。だからプーチン応援派たるこのスレのプーアノンが入隊しないのは非常に無責任だと言える。正義のロシアを守るために参加しないなんて…
2023/06/13(火) 22:56:24.10ID:Y31ZHaus0
>>657
そしてソ連の赤軍が怖くて小便漏らしそうになったん
だったなwwwww
2023/06/13(火) 22:57:02.29ID:QIVf6quja
>>663
そういうのはニュー速とかでやってくれないか…
2023/06/13(火) 22:57:13.23ID:d/jmya4S0
>>598
ロシア人の立場に立ってみると
欧州全土を後背地に持ちロシアに敵意を持った強大な陸軍国家が
首都からたった500kmの位置に誕生した、そこで停戦
2023/06/13(火) 22:57:46.68ID:CwaNdhpP0
きっしーは敵基地反撃能力を宣言した
そしてトマホーク300発の供与
きっしーは中国に先制攻撃で奇襲すると腹を括った
きっしーは本物の政治家や
きっしーわっしょい(´・ω・`)
2023/06/13(火) 22:58:03.45ID:Y31ZHaus0
>>659
どうせシリアの反政府勢力みたいなニセモノだろww
2023/06/13(火) 22:58:11.99ID:pCustXio0
>>656
日本の場合広い海域があるだろ、なんでいきなり本土決戦なんだよ
2023/06/13(火) 22:59:02.59ID:QIVf6quja
https://trafficnews.jp/post/126370
アメリカ空軍
とりあえず5万ドル
2023/06/13(火) 23:00:02.17ID:2A4urgow0
>>666
しかも全部プーチンの所為でな…
672名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-2yK3 [106.146.24.108])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:00:16.31ID:1JYLv317a
>>666
自業自得すぎる
2023/06/13(火) 23:00:18.44ID:CwaNdhpP0
>>670
釣られないぞ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:00:39.33ID:/0ycsAnG0
それ考えると戦後はむしろ積極的にウクライナをNATOに組み込むべきかもな
ロシアに恨み真髄の地域最大の軍事大国が爆誕する訳で
2023/06/13(火) 23:00:59.82ID:SxU8/i7Ga
>>427
再生履歴リセット出来るじゃんw
2023/06/13(火) 23:01:05.94ID:yz9tEFPK0
ウクライナは予備を使ってのこの反攻が終わったらもう余裕はなくなるな
2023/06/13(火) 23:01:45.86ID:yz9tEFPK0
先に戦略予備っていうカードを切ったのはウクライナなんだよなあ
ロシアの方はまだカード切ってないんだろうし
2023/06/13(火) 23:01:54.10ID:TBMSG67h0
>>637
九州奪還作戦に大阪や東京等の大都市圏に住む奴は参加しなそう
後北海道に住んでる奴とか東北に住んでるのも余り参加しないだろうな
2023/06/13(火) 23:02:04.09ID:6sBo+DT20
>>666
ヘルシンキ-サンクトペテルブルクは陸路でも400kmないから忘れないでね!
2023/06/13(火) 23:02:28.80ID:aOO4wgLq0
>>654
ロシア人は歴史的に侵略に対する恐怖感が強いらしく
NATO参戦に備えてクリミアの沿岸要塞とか要らんもんまで作ってるわけだが
それを強化するくらいの効果はあったんじゃね
確かベルゴロド侵攻前から本土に塹壕作ってて被害者意識過剰だとか叩かれてた筈
2023/06/13(火) 23:02:42.99ID:CwaNdhpP0
三菱重工から10万ドルPONとくれたぜ
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:03:18.34ID:yz9tEFPK0
>>637
沖縄占領されて講和したのが日本なんだが歴史知らないの?
2023/06/13(火) 23:04:20.72ID:9OFNGg1m0
停戦ってことはお互い納得の上なんだから反露国家ということにはならないのでは。個人というか国民レベルでは怨みとかはあるとは思うけど
2023/06/13(火) 23:04:49.01ID:x+n/6R850
昔、落合信彦の傭兵部隊って本読んだな。著者を迎えに来たとき、確かmac10とコルトコマンダーを小粋に携行して現れるシーンの描写が印象に残ってるぴょん。
2023/06/13(火) 23:04:51.39ID:9KI7YIii0
>>677
バフムトでボコボコに溶かされてたけど見てなかった?
まあプーアノンには見えてないのか
2023/06/13(火) 23:05:27.57ID:0dVNNBKS0
>>683
民主主義なのに?
687名無し三等兵 (ワッチョイ de0a-EKdH [39.110.79.65])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:05:41.27ID:tLu3LDO30
>>683
お前は散々人の家を荒らしまわった奴と一応の手打ちをしたからって全て許せるのか?
2023/06/13(火) 23:05:55.44ID:yz9tEFPK0
日本が九州取られていた状態っていうのは
原爆更に日本各地に落とされたあと
九州の上陸地点と後方連絡線に原爆投下したあと上陸して九州全域が沖縄より酷い焦土になっていたわけで
2023/06/13(火) 23:06:19.66ID:CwaNdhpP0
>>684
ドライドライ♪理屈じゃな〜い♪
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:06:51.49ID:TBMSG67h0
>>685
バフムトは両軍溶けてたぞ
双方増援に次ぐ増援を送り込んでたしな
2023/06/13(火) 23:06:59.78ID:yz9tEFPK0
>>687
散々日本を焼け野原にしたアメリカをすべて許してるの?
2023/06/13(火) 23:07:12.67ID:XMG89Yrb0
>>683
戦争してないスウェーデンとフィンランドですら
ロシアのウクライナ侵攻で中立を辞めて明確に反露になりましたが…
2023/06/13(火) 23:07:18.89ID:zilzItgQ0
>>683
その時点での「停戦」取り決めなどよりも、数十年数世代にわたり後に残る国民感情こそが大問題だろ。
今のウクライナを見て、たとえこれが停戦どころか戦勝に終わったとしても、ロシアとロシア人に対する憎悪や敵意が残らないなどと想像出来る人間は、人間ではない。
2023/06/13(火) 23:07:38.57ID:0T4M62kM0
・日本が滅亡しても良いから最後の一人まで戦うべきだったよ派

・天皇と東條が殺されるまでは本土決戦するべきだったよ派

・東京都心が陥落確実になるまで戦うべきだったよ派

・ソ連対日参戦の時点で降伏するべきだったよ派

・本土防空体制崩壊した時点で降伏するべきだったよ派

・絶対国防圏が抜かれた時点で降伏するべきだったよ派

・ミッドウェイ負けた時点で降伏するべきだったよ派



戦後約80年経ってもこれだけの派閥があるという恐怖
2023/06/13(火) 23:07:46.76ID:ZxgspO8G0
ためしにプーチンの宮殿に一発だけぶちこんでみたら戦争終わるのではと思ってしまう
google mapの検索窓に 44.418687128899414, 38.20632681672382 で羂索すると出てくる
ここぐらいなら届かないか?

公然の秘密みたいな宮殿だし、プーチンも攻撃されたこと言いにくいし、軍事施設でも民間施設でもないし、結構いい案だと思うんだよなあ

なんなら他の幹部の宮殿も一緒に
2023/06/13(火) 23:07:52.05ID:uz3WwNJ10
まず停戦自体がありえないので無意味な仮定だ
イライラ戦争以上に長く続く戦いになる
2023/06/13(火) 23:07:54.73ID:QJPwRN4o0
>>683
「停戦」は「終戦」ではないんだな

別に停戦したからと言って武器を置いて手をつなぐ必要は無い
むしろそれからが本番で、長い長い睨み合いと「時々戦争」になることがほとんど

例:インドとパキスタン
2023/06/13(火) 23:08:01.45ID:nDQFavm0a
冬季攻勢()で予備使い果たして守勢に回ってるのは誰だよ
2023/06/13(火) 23:08:58.00ID:yz9tEFPK0
ロシアはワグネルも下げるぐらいの余裕っぷりで
戦略予備とかまったく前にも出してないぞ
部隊配置図見ればわかる
2023/06/13(火) 23:09:28.93ID:0XrV4BhD0
>>650
でもプーチンがウクライナの東部4州もロシアに併合しちゃったから、建前上はロシア人にとっては常に自国領土への攻撃を受けていることになるんじゃないのか?
その割にはロシア人の領土防衛の機運が高まらないのは、ロシア人も併合はやり過ぎなんじゃないのかと分かってるからだろうよ
2023/06/13(火) 23:10:09.87ID:QIVf6quja
>>699
配置図をみせろや
2023/06/13(火) 23:10:32.36ID:2A4urgow0
そう考えるとロシアが始めた戦争で、モスクワの喉元にナイフを突きつけた状況になってしまった時点で
極端な話、今ウクライナの領土奪還云々の結果はもうどうでもいいって事でもあるんだよな…
もちろんこの反抗作戦が成功して停戦交渉を有利にする材料を増やすことは必要だけど
ロシアがやっている事はウクライナへの絶滅戦争だからどう転ぼうとも融和はあり得ない。

この状態で武装解除も非武装中立もあり得ない、ロシアと言う国が滅ぶまでウクライナに出血を強いられ続ける。
プーチンもバカな戦争を起こしちまったね、ホント。
2023/06/13(火) 23:10:35.77ID:yz9tEFPK0
結局国民感情なんて「教育」っていう洗脳さえしっかりできれば問題ないんだよね
日本は自国領土で現地人も日本語話すぐらいの「台湾と韓国」を失ったけど
今の日本人は誰も「台湾と韓国」再併合しようとか思ってもいないだろ
教育のお陰で
2023/06/13(火) 23:10:56.36ID:TBMSG67h0
>>693
アメリカへの好感度がやたら高い日本人という人種もいるし接し方次第だろうけどな
プーチンが突然死してロシアの態度が変われば丸く収まる気もする
2023/06/13(火) 23:11:45.47ID:Bd9kPZPBd
まぁ反米を中心に据えちゃうから…平和主義者がプ独裁国家を支持みたいな奇妙なねじれが生まれちゃうんだろけど
2023/06/13(火) 23:12:38.19ID:QIVf6quja
>>703
おい、ロシア軍の配置図みせろ
2023/06/13(火) 23:12:53.28ID:nDQFavm0a
ウクライナはロシア人を鬼畜悪魔として教育するしかないから問題ない
2023/06/13(火) 23:13:07.45ID:SxU8/i7Ga
>>700
ロシア人がやり過ぎとか思ってるわけない
自分に火の粉が降りかからないから、どうでも良いがほとんどだと思う
それがロシア人気質
2023/06/13(火) 23:13:52.63ID:hQkyhj310
>>703
逃げるな。配置図出せよ
2023/06/13(火) 23:14:37.05ID:QIVf6quja
>>703
まだか
ロシア軍の配置図みせろや
2023/06/13(火) 23:14:43.71ID:CwaNdhpP0
>>702
なーに、今年中、年内に戦争は終わる
ロシア勝利で(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:15:40.42ID:uz3WwNJ10
補給が困難なザポリージャヘルソンクリミアは来年にも奪還する可能性は高い
しかしドネツクルガンスクはロシア本国が背後にあって容易にはいかない
この東部二州をめぐって両国が折り合うことができるはずもなく戦争は10年コースとなる
2023/06/13(火) 23:16:02.55ID:PcQK9Rkq0
>>703
逃げるなよ、みっともない。
早く配置図だせ。

ほんと、クダラナイ人間だねあんた。
リアルでも逃げてばかりなんだろうな、嫌なことから目をそらして
2023/06/13(火) 23:16:05.26ID:XMG89Yrb0
>>699
バフムトはロシア正規軍が守れ、ショイグの下に付きたくないってのが今のワグネルだが
余裕だから下がってるのではなく権力闘争だろ
プリゴジンの発言とか見てないのか?
2023/06/13(火) 23:16:16.17ID:SxU8/i7Ga
>>710
まだBSも見れない貧乏人のアフィがいるのかw
716名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-NkNo [106.154.143.227])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:16:22.39ID:1cvvjHhla
本当にロシア強いならこの隙にキーウとハルキウに進められないの?特にキーウなんてベラルーシ脅せば良いわけだし
2023/06/13(火) 23:16:51.25ID:x+n/6R850
イグーイグー
2023/06/13(火) 23:17:26.20ID:hQkyhj310
プーチンはロシア人のパーソナリティが具現化した存在みたいな記事を結構前に見た気がする。
だから例えプーチンが消えたとしてもロシア人の気質が変わらない限り、また同じような輩が国の指導者になりやすいんだと。
2023/06/13(火) 23:17:30.11ID:QIVf6quja
>>715
おまえはいらん ng
720名無し三等兵 (スプープ Sdf2-XCHZ [49.109.7.27])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:17:34.65ID:WgpFSemNd
アーセナルに所属するウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコが戦火の母国へ思いを寄せた。

ウクライナの首都・キーウの近郊で生まれ育ったジンチェンコ。昨年夏にマンチェスター・シティからアーセナルへ移籍したなか、ロシアによるウクライナ軍事侵攻が始まってから母国へ戻っていなかったが、先月末に久しぶりの帰国を果たし、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領との会談にも臨んだ。
2023/06/13(火) 23:17:55.86ID:TBMSG67h0
>>705
今のプーチンを支持するようなのはおらんやろ
現実問題としてウクライナ軍の戦力にも限りがあるわけで限界が来るまでにロシアが折れなければ
交渉して何らかの形で終戦せざるを得なくなる
戦力不足の中反攻作戦を行ってる時点で停戦交渉は有り得ないというのはちょっと現実逃避してる気がするわ
2023/06/13(火) 23:17:57.08ID:/0ycsAnG0
プリゴジンはバフムート占領って箔だけが欲しくて地味でしんどい防御戦闘は正規軍に押し付けたいんだろな
2023/06/13(火) 23:17:59.20ID:2A4urgow0
どうでもいいけど、とある戦争シミュレーションのソシャゲで
一時期減ってたロシア人が最近また増えてて、ギルド組織でPMCを歌う連中が増えた
これはワグネルみたいな傭兵連中の人気が、ロシア人へ影響を与えてるんだろうなと少しだけ不快に思ってる。
724名無し三等兵 (スップ Sd12-fkwz [1.66.103.15])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:18:09.25ID:nFs2CXu8d
>>686
独裁や寡頭は民の意志を無視できるが、民主主義はそうはいかんからな。民が納得するまで戦は続いていく。
2023/06/13(火) 23:18:37.22ID:QJPwRN4o0
>>702
>今ウクライナの領土奪還云々の結果はもうどうでもいい

ミもフタも無さすぎだが、まあ西側諸国の国家戦略としてはそのとおり

特に日本としては、ロシアの西側に強烈な反露国家がいてくれるのはとても都合がいい
大変結構!といったところ
2023/06/13(火) 23:19:37.36ID:QIVf6quja
ロシア軍の配置図とかクソみたいな嘘を吐く白痴が本当に増えたわ
主義がなんでもいいが糞吐きは許せんな
2023/06/13(火) 23:20:01.79ID:SxU8/i7Ga
>>719
お前、元陸自の中部方面総監で陸将だった人が図解入りで
戦闘ヘリ対策を解説してたのを

このバカは

そんなのマンガの世界と言うからな
バカなんじゃねえのか?コイツw
2023/06/13(火) 23:20:25.43ID:CwaNdhpP0
>>716
まずは反転攻勢仕掛けるウクライナ軍主力を東部で殲滅する
それから悠々とキエフ占領
ドヤ(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:21:28.58ID:WC6TdYAx0
>>712
そんなもんだろうな

ロシアの選挙結果やプーチンの健康状態如何によってはもっと楽にウクライナは勝てるだろうけど
730名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:21:47.96ID:5ibZsZrM0
>>725
極東ウクライナ共和国を復活させようせ
2023/06/13(火) 23:21:53.15ID:aOO4wgLq0
>>718
ロシアはこの戦争を自衛戦争あるいは予防戦争と言っているが
方便でなく割とマジでそう思ってると思うわ
あまり語られないが被害者意識と将来に対する恐怖感が強い国民性だよ
2023/06/13(火) 23:22:36.00ID:Y31ZHaus0
>>702
なにが絶滅戦争だバカww
それならナチスみたいに捕虜なんか皆殺しだよww
733名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-uAz5 [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:22:45.39ID:Iwaoxjbw0
>>552
ロシア側というかロシアを支持支援してる側の望みは西側の弱体化だから、西側同様の理念のもとロシア支援してるから、想定通りにはいかんと思うよ
相当厄介だと思う
2023/06/13(火) 23:23:36.10ID:WfexaKUt0
>>723
けっこういろんなゲームにいるよね
ロシア国旗やZを露骨にアピールするようなカスタマイズをよく目にする
2023/06/13(火) 23:25:29.98ID:6sBo+DT20
>>734
eスポーツとかロシア勢割と強いしな、でもZやってるとかのクソは排除していいし戦後は重い枷背負わせるのが相応だわ
2023/06/13(火) 23:25:48.26ID:TBMSG67h0
>>733
敵の敵は味方か
OPECプラスの減産も相当長い事続いてるしな
2023/06/13(火) 23:26:03.74ID:zbBNRUMs0
https://twitter.com/noelreports/status/1668623359301783553?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

ベルゲパンツァー3がLeo2A6を回収
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 23:27:04.54ID:0dVNNBKS0
>>704
ホロドモールの恨みは根深いんじゃね?

日本人が特殊なだけって気がするしな
未だに日本と戦争もしてないくせにグチグチ言ってる馬鹿な国もあるしね
2023/06/13(火) 23:28:01.86ID:QIVf6quja
>>737
すげぇ
まさか生きてるうちにみるとは
2023/06/13(火) 23:28:05.36ID:1PQkuJx+0
>>666
仮に、侵攻されたのが日本だった場合で想像してみい
ロシアが侵攻してきて、あっという間に北海道を丸々占領された
日本は外国の支援を受けて軍拡に舵を切り、なんとかそれ以上の侵略を押し留めたが、ソ連時代に奪われた北方領土どころか、北海道全体がたぶんもう帰って来ない

・・・この状態で、日本が強大な軍事国家になったから日本の勝ち、ロシアの負けと言い張るアホはおらんやろと
2023/06/13(火) 23:28:25.01ID:CwaNdhpP0
>>737
砲身が萎えた戦車ほど格好悪いものは無いな
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:28:27.37ID:PILeZPy70
>>737
うひょー
2023/06/13(火) 23:28:54.82ID:6sBo+DT20
>>738
むしろ主体的に戦って相手も良さも悪さも知ってるからな、第三国は巻き込まれた理不尽感だけが残る
2023/06/13(火) 23:28:56.72
地元住民は、クリミア占領下のスタルイ・クリム市近くで大きな爆発があったと報告した。
https://twitter.com/NOELreports/status/1668625973397573632
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 23:28:58.89ID:Y31ZHaus0
今のウクライナのアホなんて歐米のくだらん沽券の為に
戦わされているだけだぞww
開戦前までだって一番の出稼ぎ先はロシアだからなww
746名無し三等兵 (ワッチョイ d27c-uAz5 [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:29:04.67ID:Iwaoxjbw0
>>736
深淵を覗く時、深淵もまたこちらを覗いてる。ということだ....
2023/06/13(火) 23:29:23.79ID:hQkyhj310
>>737
おお。最悪の事態は免れたっぽいか
2023/06/13(火) 23:29:39.31ID:TBMSG67h0
>>738
恨むのって中々エネルギーいるから相手方が明確な敵意を見せてないと長続きしないのよ
ドイツだって今は立派に西側の一員だしロシアもトップ次第だと思うわ
2023/06/13(火) 23:30:00.68ID:9UnvfcG90
日本はGHQたるアメさん統治だったのと朝鮮戦争が始まったのと共産主義が脅威だったので復興優先だったから結果的にかなりツイてた方なんだ。。
750名無し三等兵 (スップ Sdf2-WhLy [49.97.101.54])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:30:16.76ID:zB9VyZBud
>>616
しゃもじがロシアの領土をたくさん召し取ってくれると有難いのだが
2023/06/13(火) 23:30:24.56ID:QJPwRN4o0
>>737
こうやって破損した戦車をきちんと回収できるのは、とても結構なことだな

あまり派手ではないが、継戦能力に絶大な影響がある
2023/06/13(火) 23:30:57.90ID:m/EPvavX0
>>737
ロシアがウレションしながら上げた動画見て思ったけどドロンからの映像だとレオ2って壊れてるように見えんかったね。
地雷で足がふっ飛ばされただけなんかな?
2023/06/13(火) 23:31:15.42ID:Y/qd/Kxyd
領土は帰ってこないからウクライナの負け ロシアの勝ち
勝利条件がどんどん下がっていってるな
2023/06/13(火) 23:31:26.24ID:xW3i3pnMM
>>737

牽引してもこんな走るんだね 
てか前の車両パワーすごいな
2023/06/13(火) 23:32:13.81ID:x+n/6R850
そういえば北海道かどっかで海底にキャタピラ痕が見つかってソ連の海底戦車だとか昔騒いでたな。
2023/06/13(火) 23:32:17.06ID:2A4urgow0
>>737
ロシア側に鹵獲されなかったって事は、ロシアもウクライナの攻勢に対して押し返すだけの余裕はないって事かな?
何はともあれ回収できてよかったよかった
2023/06/13(火) 23:33:26.55ID:CwaNdhpP0
>>752
泥濘でスタックしただけかもも
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:33:53.70ID:XMG89Yrb0
>>738
お互い本気で殺し合う戦争だと決闘の精神で逆に友情が深まることもあるからな
アメリカが戦没者慰霊したりゼロ戦綺麗に保管したり礼儀や敬意を見せてるし
2023/06/13(火) 23:35:42.79ID:+OvvoLGmd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-65849028
カホフスカヤ水力発電所のダム突破後の洪水地帯でコレラ菌が発見
2023/06/13(火) 23:35:58.66ID:/satS8ck0
>>737
回収できるほど前進できたか
2023/06/13(火) 23:36:01.15ID:/GG9yVJu0
>>748
日独とも完全屈服させて、国内から軍国的な意識をなくすとこまでやったから。
そのために連合国にも被害の大きい無条件降伏要求したんでな。
長い目で見れば確かにうまく国家改造できたわけだ。
2023/06/13(火) 23:37:03.69ID:+OvvoLGmd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-65849028
ウクライナ戦争でパワーリフティングの世界チャンピオンが死亡、1年前にロシア連邦で懲役6年の有罪判決を受けた
763名無し三等兵 (ササクッテロル Spe7-2ANy [126.233.200.213])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:37:03.91ID:oc2WY8A/p
何も情報があがらないときは元気になって
状況が更新されだすと黙るかレオパルドオナニー始めるのが露豚よ
2023/06/13(火) 23:37:59.25ID:nFs2CXu8d
目の前の利益しか興味なく考えが浅い、虫みたいだね。
ロシアとプーアノンは思考が似通っているんだな。
765名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:38:07.74ID:5ibZsZrM0
>>738
いや戦争はしたよ、日本と一緒になって東南アジアと中国などを侵略した
2023/06/13(火) 23:38:11.61ID:Y31ZHaus0
>>739
カネは中国が出すだろ。欧米のケチはどうせ
出さない。
出稼ぎ先なんかどうせロシアしかないんだから
反露になんかならない。
そしてNATOなんかトルコの離反でとっくに
分裂してます。
なんでポンコツ兵器の烏合の衆NATOが怖いんだ??
シリアでも大敗したくせに????
2023/06/13(火) 23:38:35.05ID:uTkALojNd
>>759
これはまずいね
2023/06/13(火) 23:39:18.52ID:hQkyhj310
>>759
本来なら国連やWHOが入る案件だよね。現地の衛生状態最悪レベルだろうから、伝染病とか流行りそうで心配だ
769名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-svg/ [126.182.88.58])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:39:19.36ID:Z+gylgC7p
今やアフリカより貧しくなった失敗国家のロシアが
アメリカと同じことしようとしてるってのが
いかにも弱者男性感あって生理的に無理だわ

ロシア好きってすげーと思う
ゲテモノ好きと言うかなんと言うかw
2023/06/13(火) 23:39:34.56ID:WfexaKUt0
本当に鹵獲されてたならとっくにロシア側がレオパルトいじくり回してる動画流してただろうなあ
2023/06/13(火) 23:39:40.21ID:IvW3XixK0
>>552
ロシアは都度都度火に油を注ぐ真似をして西側の怒りをかき立て続けてきた
初志貫徹しているのは認める、そのまま滅んでくれ
2023/06/13(火) 23:39:58.14ID:QzDLK6NQ0
>>737
軽々引っ張ってて凄いなあ
773名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-qm1i [106.128.108.17])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:40:22.59ID:KgshgucJa
>>516
あんだけライン超えたこと言ってたんだから
さすがに逮捕されたんじゃねーか?
2023/06/13(火) 23:40:31.98ID:WfexaKUt0
>>754
2倍速かってくらいのスピードでてるね
2023/06/13(火) 23:40:51.86ID:QJPwRN4o0
>>759
そりゃ、そうなるだろうなあ。遺憾ながら予想どおり

これから夏で、特にヤバいと思われるのはロシア支配地域
連中がまともな防疫をやるか、かなりあやしい
2023/06/13(火) 23:42:30.86ID:NYW7fGVha
いまNHKでイスラエルスパイウェアの特集やってるけどアメリカやロシアもこれ使ってんのかな
主要マスコミの記者やマクロンのスマホまでハッキングしてるとかもう敵だろw
2023/06/13(火) 23:42:50.80ID:Y5iZJU7L0
>>759
もうこれロシアのバイオテロだろ
2023/06/13(火) 23:42:52.82ID:IvW3XixK0
>>598
ロシアは今後世界市場と金融市場に復帰できる見込みが絶無になったので、これだけ見ても収支では大きなマイナス
(ロシアが世界市場に復帰した瞬間にルーブルとロシア株が即死、ロシア経済はその後徐々に死ぬので今さらもう戻れない)
2023/06/13(火) 23:43:05.51ID:QIVf6quja
ゲルベパンツァーが戦闘で損傷したレオパルド2を回収してるところなんて
もう死ぬまで拝めないかも
2023/06/13(火) 23:43:34.73ID:/0myGQpb0
プーチン大統領、アゾフ海とケルチ海峡に関するウクライナとの合意の非難を承認
2023/06/13(火) 23:43:49.21ID:0T4M62kM0
ウクライナも旧ソ連国だから、たぶんプーチンにとっては
「これはこっちの家庭内の問題だからヨソ者は口を出すな」
って思いがあるのかもな
2023/06/13(火) 23:44:19.51ID:QIVf6quja
>>762
世界の損失だな
2023/06/13(火) 23:44:30.13ID:0dVNNBKS0
>>765
日本「と」の「と」は
vsのつもりであってwithのつもりじゃなかったw

あと日本と戦争もしてないに
日本と(マトモに)戦争してない
という意味を入れるなら中国共産党だってしてない
逃げてただけ
2023/06/13(火) 23:44:51.12ID:nFs2CXu8d
親露派はわりと深刻に認識がオカシイし、宗教のようだね。
まともな社会生活を送れてないんだろう。
2023/06/13(火) 23:45:01.01ID:Y31ZHaus0
>>766のアンカーは>>606へだww
2023/06/13(火) 23:45:36.87ID:hQkyhj310
https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/06/13/32316.html
最近、我々がアメリカ製のMRAP装甲車を使っているという報道がありましたが、
あれもロシア軍が奪ったMRAPを、我々が奪い返して使っていたものでした。そういうことは往々にしてあります。


自由ロシア軍、なかなかキレのあるコメントで草
2023/06/13(火) 23:46:04.20ID:Y31ZHaus0
>>784
オマエもなww
2023/06/13(火) 23:46:52.75ID:2A4urgow0
>>787
誰もお前だなんて指摘してないのに、自分から名乗り出て来てて草
そういう所だよ、マジで。
2023/06/13(火) 23:47:03.56ID:1PQkuJx+0
つーか、レオ2が壊されてる場所って多分だいたい地雷原じゃね?
・・・そんな上手く回収出来るんけ?
2023/06/13(火) 23:47:49.16ID:TBMSG67h0
>>784
まともな人間は自分の気に入らない意見だからといって貶めたりしないと思う
2023/06/13(火) 23:49:42.32ID:/Dai9UIV0
タイムマシンで10年前に戻って、
10年前の俺に
「2023年にウクライナでT-90とレオパルド2が対戦するんだ」
って言ったら
「ニート、○ねよ」と罵られた
2023/06/13(火) 23:49:45.73ID:zbBNRUMs0
プーチン軍も回収車を前線に回す余裕がなかったか
2023/06/13(火) 23:50:00.42ID:CwaNdhpP0
>>787
そこは角がつくので
「お互い様です」でしょ
日本語は美しい
 Z
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:50:37.54ID:uz3WwNJ10
自由ロシア軍には4個大隊、ロシア義勇軍には1個大隊規模の兵力があります。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:51:00.70ID:5ibZsZrM0
>>789
そのために戦車回収車は装甲化されてるんや
2023/06/13(火) 23:51:25.24ID:WfexaKUt0
秋の反攻のときに親露派が何人も「これはバルジの戦いだ」って口を揃えて言ってたけど
今回の反攻でもまたそのネタ使ってるんだなあ

ゲラシモフがアイゼンハワーだっあらまあ守りきれるかもしれんけど
2023/06/13(火) 23:51:29.00ID:IvW3XixK0
>>789
レオ2が破壊された地雷原は今現在は前線から後ろになったので
2023/06/13(火) 23:51:39.41ID:TBMSG67h0
>>786
アネクドートってやつか
ギルキンもそうだけど皮肉が上手い
799名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:52:00.60ID:5ibZsZrM0
>>791
T-55とレオ1が2023年にバトルするんだ!
2023/06/13(火) 23:52:17.47ID:0T4M62kM0
>>737
ベルパン3は速度も出るし牽引力がアホみたいに凄いから、足回りが無事or修理したレオ2ならこれくらいの速度で牽ける
ただ普通は破損を懸念してもうちょっとゆっくり牽くけどなw
2023/06/13(火) 23:52:55.93ID:s9VeUNXH0
俺は親露派というファシズム支持してる連中はあまり好きにはなれんな
親中派なんてナチズム支持も同様にね
2023/06/13(火) 23:53:12.82
プリゴジンってロシアでそんなに人気なのかよww


ロシアのネット検索でプリゴジンがプーチンの2倍の人気 - Google TrendsとYandex Wordstatが発表
803名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:53:36.52ID:d80NOuaM0
ソ連の満州侵攻の速度で一番早い部隊は3日で450キロも進軍したのかw
2023/06/13(火) 23:54:25.87ID:CwaNdhpP0
タイガー戦車を牽引するのは18トンハーフトラック3台必要でした
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:54:32.61ID:vOzE0WbSM
今日は特に進展なし?
2023/06/13(火) 23:54:46.39ID:h6Rf/SuMa
>>790
まともな人間は非人道攻撃を繰り返してるテロリストを中立を装って擁護しても説得力があるとは思わないんだよ、プーアノン君
2023/06/13(火) 23:55:00.98ID:0dVNNBKS0
ウラーさん達はまだまだ総動員してないからね
武器や装備や食料が無いなんて全く問題にはならないだろう
ウラーさんなら素手でレオパルド2を引き裂き
エクスカリバーやストームシャドウを蹴落としながら天高く舞い上がり超音速で飛ぶF-16の背中に取り付いて体重移動でコントロールを奪い一気にゼレンスキーの居城に突入し
魔王ゼレンスキーと一対一の肉弾戦で決着をつけるぐらいの勇猛さがあるからね
2023/06/13(火) 23:55:02.63ID:uVRRl61t0
>>637
九州云々の前に「主権のない日本人」はナチ&ファシストなので「消滅」させます!!
言われたら・・・抵抗する以外の選択肢がない・・・;;;
(命は運が良ければ残る?人権/尊厳はハクダツダー
809名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:56:09.68ID:Nxev4qs00
>>789
バックトラックたら安全に戻れるはず
2023/06/13(火) 23:56:12.36ID:CwaNdhpP0
>>805
今日はあと5分で終わりだ
何もねー
(´・ω・`)
2023/06/13(火) 23:56:29.13ID:uTkALojNd
>>805
何かしら動いちゃいるんだろうけど、殆ど見えてこないってのが実情
2023/06/13(火) 23:56:55.27ID:m/EPvavX0
>>797
トクマク方面も進んでるんだ。
地雷原挟んで睨み合ってると思ってた。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:57:23.11ID:Nxev4qs00
>>810
俺とセックスしないか?
2023/06/13(火) 23:57:29.17ID:LB94nlvga
>>789
プーアノンの騙されちゃいけないよ
もうあそこは前線じゃないよ
逆にあそこの場面しか縋り場所がないんだよ
815名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:57:36.91ID:d80NOuaM0
2021年のタリバン攻勢もほぼ最後の9日で壊滅したんだな
2023/06/13(火) 23:57:38.50ID:Y31ZHaus0
>>788
そうかよマヌケ野郎ww
2023/06/13(火) 23:58:37.13ID:h6Rf/SuMa
>>807
廉也おじいちゃんは早く地獄に戻って下さい
2023/06/13(火) 23:58:38.94ID:zbBNRUMs0
>>800
回収車がランセット等にやられたらそれこそ大惨事だからこれが戦場のスピードなんでしょうね
819名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-LeeQ [60.65.166.30])
垢版 |
2023/06/13(火) 23:58:40.63ID:IfmqZun60
https://twitter.com/GammonBadge/status/1668622747319283717/mediaViewer?currentTweet=1668622747319283717¤tTweetUser=GammonBadge
ウクライナ兵も面白い事するんだねw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/13(火) 23:59:15.34ID:8jHDEr52a
つーか戦争に「中立」とか「正しい意見」なんてものはない
ウクライナ・ロシアどちらを支持するかってだけ

せいぜい後出しじゃんけんするぐらいだ
2023/06/13(火) 23:59:24.59ID:Y31ZHaus0
>>793
そうかよオマヌケ野郎w
2023/06/13(火) 23:59:31.50ID:aoYdAs6pM
こんなのあったがウクライナ一気に傾いちゃうかもな
対空ミサイル枯渇

ロシア軍はヘリコプターの支援を受け、ウグルダルでの反撃を開始した。

https://twitter.com/trollstoy88/status/1668592921874952192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 00:00:16.43ID:Iekp0JnD0
>>813
10万ドルPONとくれたら
(´・ω・`)
2023/06/14(水) 00:00:32.17ID:IsNoHjIya
これだけ情報出ないから激戦してるんだろうな
2023/06/14(水) 00:00:41.02ID:Ruxl2++oa
>>790
人が嫌がることしても親とか周りの人間から注意されずにここまで来たんだろ
ある意味勝ち組だよ
2023/06/14(水) 00:01:03.89ID:Iekp0JnD0
>>821
お互い様です
(´・ω・`)
827名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:02:01.49ID:IJ4YmDhJ0
よく米軍はキルレシオでは最強とかいってるのがいるが
アフガニスタン紛争ウィキペディア頼みですまんが

米軍、連合軍、アフガニスタン政府軍の戦死者合計ってタリバンの戦死者合計より多く
総兵力でもタリバンを圧倒しながら敗北してんたな
なにひとつ勝ってないなこれ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E7%B4%9B%E4%BA%89_(2001%E5%B9%B4-2021%E5%B9%B4)
2023/06/14(水) 00:02:18.14ID:amORR/6gM
必要な武器が一年遅れて届くこの状態が如何ともし難い
2023/06/14(水) 00:03:44.64ID:4rijKZ3ca
アルジェリアでもベトナムでもアフガニスタンでもそうだぞ>キルレシオでは圧倒

ロシアはキルレシオで圧倒どころかウクライナより被害出してるから詰んでる
2023/06/14(水) 00:04:06.98ID:LMGZ2l9Np
>>827
米軍のキルレシオの話なのに戦死者は連合軍とかねつ造の典型だなプーアノン
831名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:04:21.29ID:X8cz1Ft50
戦況図まとめ


https://i.imgur.com/3QXSuDv.jpg
https://i.imgur.com/8cPhhrD.png



.
2023/06/14(水) 00:05:46.78ID:amORR/6gM
キルレシオはロシア優位だろ
ウクライナより少ない兵力でやってんだから
2023/06/14(水) 00:06:12.11ID:23ld1l9Yd
>>831
間違いなく進んではいるんだろうけど、薄いね……
834名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:06:29.36ID:IJ4YmDhJ0
>>830
ここまでアメリカ完膚なきまでタリバンに負けたのかと再確認したわw
2023/06/14(水) 00:06:31.33ID:1+zZmSMd0
>>827
つまりキーウ侵攻を失敗したロシアは既に戦略的には敗北していると言う事でよろしいでしょうか?
2023/06/14(水) 00:06:48.87ID:yHWzSyDE0
>>828
エイブラムスやF-16が戦力化するまで何故待てなかったのか
と思ってしまうわな
837名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:07:54.02ID:X8cz1Ft50
>>833
まだ更新できてない
838名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-h2eD [106.154.151.235])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:08:08.00ID:4rijKZ3ca
>>832
去年秋早々に限界が来て30万人おかわりしたやんけ
2023/06/14(水) 00:08:39.20ID:amORR/6gM
欧米が全力でドローン作って送る
まずこれやって欲しい
840名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:08:42.43ID:IJ4YmDhJ0
タリバンの兵力が多くみても10万程度しかないのに

駐留兵力だけで同数程度配置してなんのせいかもあげれなかったとか
こりゃ箸にも棒にもかからない
2023/06/14(水) 00:09:01.05ID:LMGZ2l9Np
>>834
自分が貼った資料すらまともに読めないプーアノン
842名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:09:40.41ID:X8cz1Ft50
>>807

ゼレンスキー強えええええ
2023/06/14(水) 00:10:00.16ID:4rijKZ3ca
エイブラムズもF16もこれまで使ってきた東側兵器の代替でしかない
巧遅より拙攻だって数千年前から言われてるぞ
2023/06/14(水) 00:11:17.49ID:E7RvALTb0
プーチンさん嘘吐きすぎだおかげで
ロシア国民はウクライナの反撃を非常に恐れてる件
反撃抑えてると言っても信じてもらえなくてワロスw
845名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:11:19.14ID:IJ4YmDhJ0
>>841
堂々とアメリカが敗北したと冒頭にありますよw
めひん剥いて見ろよ
味方につけた援軍にアメリカ装備渡してそいつらの方が頭数多いのに狩られた数が多いんだから勝ったとこひとつもないだろw
2023/06/14(水) 00:11:50.54ID:4rijKZ3ca
20年タリバンを圧倒してたアメリカすらそうなったわけで、開戦1年で押されつつあるロシアはもっとひどいことになると証明してるようなもんだな
847名無し三等兵 (ワンミングク MM53-9lZ3 [122.29.244.14])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:12:31.14ID:R3x7bb4IM
>>832
キルレシオの意味がわかってない
出直せ
2023/06/14(水) 00:12:43.68ID:ztVmYRbS0
プーアノンはもうカルト宗教のそれと変わらん。
2023/06/14(水) 00:14:12.41ID:M54uCiJ80
>>828
・国防とは自らが主体となって成し遂げるもの
・西側の正義に則る限り他国の支援はあるが、必要な時に必要な量があることは期待してはならない。つまり自ら準備しなければならない

当たり前だけど日本だけでなくアメリカ以外のほとんどの西側諸国が忘れてた原則よ
850名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:14:18.46ID:IJ4YmDhJ0
>>846
圧倒してたっちゅう根底がおかしいんだろうな
都市に要塞つくってひきこもってだろ
外国軍と政府軍あわせて20万展開して10万以下のタリバンに負けるとか
851名無し三等兵 (ワッチョイ d217-2rqm [61.117.33.231])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:14:36.23ID:T9V3LcMd0
レオパルトも・・ブラッドレーも・・
ウクライナの損害ヤバいな、
西側の兵器いくら支援してもどんどん溶けてる・・
2023/06/14(水) 00:15:10.84ID:3nCVUIud0
>>831
トクマクは遠い
2023/06/14(水) 00:16:01.43ID:2VvKDKPLd
>>851
次にお前は「どれだけ支援しても結局破壊されて無駄になるから支援はやめろ」と言う
2023/06/14(水) 00:16:47.02ID:X5SoBXW50
一応プーアノンもロシアが戦略的敗北してるのは理解してんだろ
最低限のドンパスも無理なんだから
ウクライナが自分たちで出した勝利条件が開戦前(+クリミア)だからそれは達成できない=俺たちの勝ちみたいな感じに見える
2023/06/14(水) 00:17:06.49ID:yHWzSyDE0
代替と言えども待てば戦力は増えるわけじゃん
ロシアの戦力損耗ペースから見ても待てば待つだけウクライナの方が兵器は充実していくわけじゃん
それを巧遅と言うのは何か違うと思う
2023/06/14(水) 00:17:42.60ID:V4wV8FWv0
>>851
どんどん補充されてるかどんどん回収されてるの間違いではないでしょうか🥴
2023/06/14(水) 00:18:02.38ID:JBgb/eA5a
>>326
各国の専用の戦車回収車輌ってプラットホームが基本 対象となる戦車と同じ だよね レオ2には下回りが同規模同性能のベルゲパンツァーじゃないと戦地では回収できないと思う

でね Tー72を初めとしたロシア系戦車ってレオ2より一回り小さいんだな だからレオ2回収出来る車輌あんのかよ? って感じ 
858名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-h2eD [106.154.151.235])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:18:03.27ID:4rijKZ3ca
>>850
1国を制圧し続けるのはそれだけ大変
ロシアなんて1年で国体すら危うい
ウクライナはアフガニスタンより人口2倍だから難易度はさらに跳ね上がる

結局いつかは撤退して損切りするしかない
西側はロシアが完全にボロボロになるまで戦争を長引かせるだろう
2023/06/14(水) 00:18:08.99ID:InFxsAlz0
本当は今の支援が昨年5月に届いていれば全然違った
西側諸国の支援が一年遅い
特に米国どうしちゃったんだよ?
まるでパールハーバー空襲食らう前の及び腰米国に逆戻りしている
2023/06/14(水) 00:18:27.50ID:ILBJnGPn0
>>831
ついこの間のバフムト攻防戦みたいだな
出血覚悟で少しづつ前進
東西分断は冬までに終わらないんじゃないのこれ
2023/06/14(水) 00:18:34.80ID:ztVmYRbS0
>>851
そのレスにおまえがリアルでうだつが上がらない原因が露見されてる
2023/06/14(水) 00:18:54.92ID:ZQLvaW0B0
周りが忖度しまくってプーチンにまともな情報が行ってない疑惑
2023/06/14(水) 00:19:42.95ID:ztVmYRbS0
>>862
疑惑というより確定なのでは?
864名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:19:43.17ID:/sxZ5hoT0
>>758
「虐殺略奪は全部プーチンのせい」なんかで収まるかなぁ?
懲りずに兄貴ズラするロシア人を、精神的にも完全独立を果たしたウクライナ人がひっぱたく展開しか見えん


>>844
戦時中の政府が自国民にオオカメ少年視されるってかなり危険な事だぞw
2023/06/14(水) 00:19:46.70ID:9XOQlqtoM
ロシアが何年戦争続けられるかなんて分からん
開戦直後は2ヶ月が限界だの散々言われてたからなw
2023/06/14(水) 00:20:43.34ID:V4wV8FWv0
>>860
むしろ出血を恐れて少しづつ前進してるように見えるけどな
砲兵でかなり入念に装甲車両と砲を潰しながら進んでるのが映像から見てとれる
2023/06/14(水) 00:21:08.70ID:ps+6LXvN0
えーと
全然進んでないよねこれ
完全に攻勢ではなく消耗戦の様相を呈してきてる
攻勢というものにかつてこんな開始早々遅々としたもので、大きな成果を収めたものなんかあったか?
2023/06/14(水) 00:21:18.43ID:yHWzSyDE0
>>859
ブリンケンががんばってはいるけど大統領がボケ老人のバイデンだからね
869名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-h2eD [106.154.151.235])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:21:22.58ID:4rijKZ3ca
>>855
戦力が補充されるならガンガン攻めに行った方が戦争に勝てるよ
敵に行動の自由を与えないのが鉄則
支援が続けばザポリージャを1回で抜けなくてももう一度攻めかかれるしな
2023/06/14(水) 00:23:23.50ID:X5SoBXW50
>>865
砲弾や半導体密輸できてなかったら最初の見立て通り既に尽きてたんじゃないかなぁ
2023/06/14(水) 00:24:25.81ID:4rijKZ3ca
真正面からザポリージャを攻めるのはウクライナにさらなる予備や兵器のアテがあるからだろう
損害に対して強気になれるわけだな
ロシアが要塞線をこれ以上硬くする前に攻めるには利に叶ってる

>>870
去年の秋のハルキウで一回力尽きてる 
動員とイランからの支援でなんとか持ち直した
872名無し三等兵 (ワッチョイ de0a-EKdH [39.110.79.65])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:25:02.13ID:AoHtyb5O0
劣化ウラン弾程度で発狂してる連中は地雷や重金属汚染の方がよっぽどやばいことがわからんのかな
2023/06/14(水) 00:25:49.39ID:I/nfFwmy0
ウクライナ攻勢部隊の損耗はまだ少ないし、追加の軍事支援が得られる見込みがあるなら攻勢中断もアリだと思うけどね。

ロシアが守れてるのは加減された軍事支援のおかげでしかない。


>>867
ウクライナ側はまだガチの攻勢はしてない。
数的に主力のT-72シリーズを出してきて、その段階でもまともに進めないなら攻勢失敗判定でいいと思う。
2023/06/14(水) 00:26:05.97ID:yHWzSyDE0
>>869
レオパルドなら兵士も高い確率で生還できそうだしな
いずれにせよ反攻作戦は始まってしまってるから
後は兵士の損耗が速いか兵器の支援が間に合うかの勝負だな
2023/06/14(水) 00:26:50.55ID:s3p5t4Bgr
>>867
むしろやってることは大規模威力偵察みたいでな
巨大な先鋒部隊で探査攻撃させる
ソ連式の香りがするな
876名無し三等兵 (ワッチョイ 5e02-2rqm [119.106.61.28])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:27:12.33ID:eJzfJsbj0
ロシアのアリゲーター攻撃ヘリに搭載された電子戦装置が携帯ミサイルによる攻撃を防ぐ

https://eurasiantimes.com/with-18-missiles-blocked-russias-vitebsk-25-ew-system/
877名無し三等兵 (ワッチョイ d201-dmpM [219.16.6.148])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:27:55.18ID:/sxZ5hoT0
>>854
奴らは理解してないでしょ

というか、連中は「もうすぐじきに最強ロシア様が逆らううざい奴らを皆殺しにしてくれる」
と信じてるってだけで、戦争の経過とか戦略とか難しい事はワカンナイのよwwww
878名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:29:40.69ID:sW8+L/mp0
>>834
あんた知識ないねw

アメリカはアフガニスタンからの撤退は、トランプ時代に決めてたんですけど
権力の移譲に失敗しただけ

バカなんだな
2023/06/14(水) 00:31:24.02ID:yHWzSyDE0
アメリカの劣化ウラン弾供与に反応してプーチンも劣化ウラン弾を使用すると言ってるな
2023/06/14(水) 00:31:42.96ID:eJzfJsbj0
アメリカがアフガニスタンで負けて撤退したのは世界の常識だよ
2023/06/14(水) 00:31:58.76ID:wJSUTYmj0
今日、地下壕総統は軍事宣伝活動家らと会議を開いた

プーチン大統領の声明の主な内容は次のとおりです。

- 今日は追加の動員は必要ありません。

- 特別作戦地域に徴兵を派遣する予定はなく、その必要もありません。 動員された自宅への帰還については、法律に具体的な期限は定められていない。

- ウクライナの反撃は訓練された予備兵力を使って大規模である。 6月4日から継続しており、現在も継続中です。

- 私たちはカホフカ HPP を破壊することにまったく興味がありません。 なぜなら、それは我々が支配する地域に重大な影響を与えるからです。 奇妙なことを言いますが、残念ながら、これは彼らの反撃に失敗しました。 彼らがそこにいたらもっと良いでしょう。

- 100%確信が持てないことを言うつもりはありません。 カホフカ火力発電所が破壊される前に大きな爆発は記録されていませんでした。 しかし、彼らは意図的にHIMARSで攻撃していました。

- ロシア領土に対するウクライナからの攻撃が続けば、ウクライナ領土に「衛生地帯」を創設することを検討しなければならないだろう。 我々の領域に到達することは不可能な距離です。

- ロシアに戒厳令を導入する必要はない。 しかし、いくつかの問題については、より慎重に取り組む必要があります。 国境は強化されるだろう。 特殊サービスの活動を拡大することも必要である。

- 特殊作戦の目標は状況に応じて変化しましたが、一般的には同じままでした。
882名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:32:05.92ID:IJ4YmDhJ0
>>878
アメリカ自体が直接和平交渉して反故にされたのにお前が知識がないよw
戦争は先に和平交渉を口にした方が負けというが、アメリカがタリバンに和平交渉懇願したんだよw

知らないなら話すなよw
2023/06/14(水) 00:32:58.90ID:oCm8USh60
ソンムの戦い 1916年7月1日 - 11月18日
バルバロッサ作戦 1941年6月22日 - 12月5日
ブラウ作戦 1942年6月28日 - 1942年11月24日
バグラチオン作戦 1944年6月22日 - 8月19日
ウクライナ反転攻勢 2023年6月5日 -

過去の6月頃に始まった攻勢作戦みると大体冬前に終わってるから今回のウクライナの攻勢もそのあたりが目安かな
884名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:33:03.88ID:sW8+L/mp0
>>827
Wikipediaって誰でも書き出せるんだよ
特に政治に関しては、嘘が多く書かれてる
鵜呑みにするバカ
885名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:33:15.17ID:IJ4YmDhJ0
ロシアが先に和平和平いってるのがそもそもロシアが負けてることの証左なんだよ
2023/06/14(水) 00:33:28.19ID:xoXn7+sX0
>>878
馬鹿と言われる事を目的に馬鹿を演じているつもりの真性の馬鹿を、相手にするのも同レベルの馬鹿者だぞ
887名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:34:05.38ID:IJ4YmDhJ0
>>884
タリバンとの和平プロセスすら知らないお前が口だす価値はないw
2023/06/14(水) 00:34:09.63ID:eJzfJsbj0
プーチンは今日また停戦ぽいことを匂わせる発言をしてるな

このまま戦線が停滞してそれを停戦ラインとして既成事実化したいのかもしれない
889名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:34:12.35ID:sW8+L/mp0
>>882
Wikipediaからの情報でございますかw
2023/06/14(水) 00:35:16.32ID:X5SoBXW50
>>881
ハイマースででかいダム壊せないんだから騙すならスーパー工作員に爆弾仕掛けらた!おのれネオナチ!って設定の方がいいんじゃないんですかね…
891名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:35:18.19ID:IJ4YmDhJ0
>>886
はいお前も馬鹿確定w
892名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:35:40.08ID:sW8+L/mp0
>>880
反米さん達の常識だろw
2023/06/14(水) 00:36:03.14ID:JBgb/eA5a
>>889
一般人ならそこが限界じゃん あんたプロの人?
894名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:36:28.25ID:IJ4YmDhJ0
>>889
まともな報道すらみたことないの?
カタールのタリバン事務所知らないのかw
それでアフガニスタン戦争しったきになってるのかw
まじで馬鹿ワロタ
895名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:37:00.64ID:IJ4YmDhJ0
>>892
なんの反論もできない馬鹿ワロタw
896名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:37:57.64ID:IJ4YmDhJ0
>>893
カタールで和平交渉してたことも知らない素人さんいじめるなよw
2023/06/14(水) 00:39:41.99ID:oCm8USh60
そう、全然この主力がまだ出て来てないんだよね
https://twitter.com/Tendar/status/1668642065343733760

ウクライナ軍の大部分はまだ南部のロシア侵略者と交戦していない。
12個旅団、あらゆる種類の3000台の装甲車両、そして非公開の軍隊が待機している。1945年以来ヨーロッパ大陸最大の軍事作戦。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
898名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:40:06.94ID:IJ4YmDhJ0
>>883
3日で450キロ進軍された関東軍w
899名無し三等兵 (スプープ Sd12-CXTW [1.73.137.133])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:40:45.39ID:I3EJCcNJd
今日は情報なし?
2023/06/14(水) 00:41:23.17ID:eJzfJsbj0
>>897
や、主力の一部がいま戦ってる部隊だよ

準主力を先発させて強い奴はあとでなんて作戦あるかいな
相手のほうが重兵器多いんだぞ
2023/06/14(水) 00:43:57.45ID:V4wV8FWv0
兵器の質を考えるとオレホボに投入された部隊は間違いなく主力なんだけど
練度の面ではどうだろう……
2023/06/14(水) 00:44:03.28ID:eJzfJsbj0
今回鹵獲されたライフルはMLOCに短いバーティカルグリップつけてたから、
米軍の構え方でM4ライフルを構えるんだろうから、NATOで訓練うけた兵隊だろうな間違いなく

全員がそうなのか、それとも各部隊に散らばってるのかは分からないけど
2023/06/14(水) 00:44:03.52
>>888
来年ロシアの大統領選挙だし、そろそろ停戦したいのだろな
2023/06/14(水) 00:44:44.57ID:oCm8USh60
迫力がすごい
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1668643816994160641

ウクライナ軍はザポリージャ方向に122mmBM-21「グラード」MLRSシステムでロシア陣地への大規模攻撃を開始した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 00:45:37.27ID:yHWzSyDE0
またOryxがプーアノンと呼ばれそうなツイートしてる

もっともっと。今のところ数えてみると10件にも満たない。
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1668645159955726336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 00:46:12.10ID:9goRK0ytr
オレホボ方面のは
数が半端だったので主力に出来ず生存性重視で先鋒で遣い潰された感じにみえるよな
2023/06/14(水) 00:46:47.03ID:sRfYAr0U0
教養が低下すると陰謀論に引っかかる確率が上がるんやぞ
https://twitter.com/karategin/status/1668552581885435904?t=AVLpNgCFYkybr8RC65oCMg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 00:47:40.61ID:Xl8RAb3dd
>>682
沖縄を占領されたからじゃなくて原爆投下とソ連参戦で降伏したんだよ
歴史を知らないの?
2023/06/14(水) 00:49:45.83ID:71xoOti4d
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-65849028
プーチン大統領、ロシアにおける動員と弾薬不足について語る

>プーチン大統領がロシアの「軍司令官」との会談で語った内容の詳細は以下の通り。

>ロシアには、精密誘導兵器、無人航空機、通信機器など、多くの種類の兵器が不足している。「私たちはそれらを持っていますが、残念ながら量的には不足しています。」
2023/06/14(水) 00:49:52.10
最新の戦況どうなってるの?

ウクライナ順調に奪還してるのかなあ
2023/06/14(水) 00:50:01.16ID:yHWzSyDE0
>>907
日本は教養で飯が食える国ではなくなりつつあるからな
教養が大事というのなら研究開発費にもっと予算つけろ言う話になる
912名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:51:35.54ID:IJ4YmDhJ0
大日本帝国も最後の方は和平工作めちゃめちゃ画策したしソ連に打診してたからな
だからソ連がせめてきたら降伏だったわけで

今のロシアの展開だとトルコがガチでせめてきたら降伏みたいな形だろうな
2023/06/14(水) 00:51:36.17ID:71xoOti4d
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#64888ee3b5d13c2bf1f3cbea
ストルテンベルグ氏:ウクライナが勢力を伸ばす

>NATO事務総長イェンス・ストルテンベルグによれば、ウクライナ軍は攻勢を進め、勢力を伸ばしているという。

>同氏は、ロシアの侵略を押し返そうとする広範な取り組みはまだ始まったばかりだと指摘する。
>ストルテンベルグ氏は、リトアニアのビリニュスで開催される次回のNATO首脳会議が現在準備中であると説明した。ウクライナへの支援もさらに増えるだろう。
2023/06/14(水) 00:52:29.96ID:71xoOti4d
>>912
トルコが中国くらいの軍事力もってる感じ
2023/06/14(水) 00:53:35.91ID:s0honbZMd
原爆投下はあまり影響ないというかダメ押しの虐殺でしかない
1番の要因はソ連参戦
ソ連に国を滅茶苦茶にされる前に急いで降伏して米英に占領してもらった方がマシだったという
おかげで日本は北方領土とシベリア抑留で済んだがドイツは…
2023/06/14(水) 00:53:42.23ID:iLz6FcuSd
>>210 >>819
リンク先消滅
2023/06/14(水) 00:54:22.79ID:ZQLvaW0B0
>>863
ロシア官僚・政治家上層部や味方にしたはずのオリガルヒに情報操作されて
操られてたのがプーチンだったら皮肉ですね
ロシアがプロパガンダで発信してたDS陰謀論はロシアであり自分の事…
2023/06/14(水) 00:54:58.99ID:JBgb/eA5a
>>896
オレはイジメ駄目絶対派なんだけどー
2023/06/14(水) 00:55:15.73ID:Gt26jowz0
アメリカがアフガンに負けたなんて初めて聞いたわ
どこの世界の常識なんですかねぇ
920名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:55:39.39ID:IJ4YmDhJ0
>>908
ほぼソ連参戦
和平交渉の破綻とソ連が占領なら国体護持が不可能だから

和平交渉相手としてはソ連だが占領されるなら西側に降伏したいという意識の表れ

ヤルタ密約でソ連参戦をしっていたアメリカは終戦前に原爆投下を急いだというのが
筋で降伏とはあまり関係ない

大日本帝国は原爆は非人道兵器って非難声明も出してる
921名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:56:18.61ID:IJ4YmDhJ0
>>919
じゃあウィキペディア読み返してみたらw
君が非常識なだけですからw
2023/06/14(水) 00:58:26.12ID:WS7cQ9a10
>>904
前列と後列の投射角がかなり違う、かなり縦方向というか奥行きを意識した面制圧
2023/06/14(水) 00:58:58.17ID:s0honbZMd
しかしWW2ではオークそのものだったロシア人も100年近く経って文明化したかと思ったら全くそんなことはなかったというね…
2023/06/14(水) 01:00:08.49ID:tGQ4imzNp
週末まで天気悪そうだから西側戦車も地雷処理戦車も稼働できそうにないね。。VKSも動け無さそうだけど。
2023/06/14(水) 01:01:20.35ID:Xl8RAb3dd
>>786
東野さんもこれでひと安心だね
2023/06/14(水) 01:01:29.50ID:V4wV8FWv0
>>916
つーかリンクの貼り方が悪いからアプリだと開けないurlなんだよねこれ
ブラウザなら開けると思うよ
927名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.98.247.189])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:01:57.97ID:opj+elf4d
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/14(水) 01:04:39.98ID:Gt26jowz0
>>921
ウィキペディアって誰でも編集出来るブログみたいなものなんですが()
それは置いてウィキペディアのどれ?ちょっと気になるわwww
929名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:04:45.09ID:sW8+L/mp0
>>913
支援も期待してるぞ
930名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:05:56.41ID:sW8+L/mp0
>>910
7つの集落を奪還してるよ
2023/06/14(水) 01:06:06.75ID:eJzfJsbj0
ウクロは遺伝子レベルで同一なうえにお互いの土地で100年以上子孫を行き来させてきた
まさに兄弟国

ソ連時代の映画スタジオにオデッサ・スタジオってのがあるが、名作を沢山生み出してきた
つまり文化的にも非常に交流が深い

ウクロはお互いのスパイは排除できていないだろうな
転向されても一切見分けがつかない
2023/06/14(水) 01:07:43.37ID:Q+MJt331r
発音させて見分けるとかいう
関東大震災みたいなことをして
(以下略)
933名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:07:56.51ID:sW8+L/mp0
Wikipediaは政治や主義が絡んでると、特に嘘書く人が出てくる
凄い嘘あるからね

あれを読んで常識とか言ってる段階で、お察しw
2023/06/14(水) 01:08:03.72ID:sRfYAr0U0
>>928
Wikipediaはほんとピンキリで丁寧に調べてるのと雑通り越して妄想が書いてる二択やからなぁ
935名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:08:09.97ID:IJ4YmDhJ0
>>928
じゃあロイター
https://jp.reuters.com/article/us-afghanistan-conflict-idJPKBN2FI0FF

日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL31APV0R30C21A8000000/

ダイヤモンド
https://diamond.jp/articles/-/231422

BBC
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-56765861
936名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-9A09 [106.73.62.4])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:08:11.67ID:RizpTGL20
停戦、和平したがるのはいつも負けてる側だ
937名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:08:46.74ID:sW8+L/mp0
>>786
そうそう、コメントいいよね
2023/06/14(水) 01:09:01.12ID:TdSShngi0
>>10
これは賢そうなネコ
939名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:09:24.39ID:IJ4YmDhJ0
>>934

>>935

はいお前の負けw
940名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-EKdH [126.36.223.165])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:10:16.59ID:ljiTjsk50
ウクライナは反攻の死亡率が高すぎて兵士の間にパニックが広がってる。
反攻が失敗に終わることで支援も打ち切られるからようやく戦争が終わる目処が立つ。
941名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:10:43.24ID:sW8+L/mp0
>>935
政治的な敗北のこと言ってるんでしょ
軍事的じゃないよ

政治的には、確かに失敗だけどね
942名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:11:15.04ID:IJ4YmDhJ0
>>933

>>935

はいお前の脳みそレベルがお察しw
2023/06/14(水) 01:11:40.31ID:ztVmYRbS0
>>940
という妄想と願望でした(終劇)
944名無し三等兵 (ワッチョイ 4f90-h+Bb [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:12:39.40ID:qDZvDAH80
露軍は予備の127thMRDをNovomayorske-Novodonetske-Urozhaineのラインへ

https://twitter.com/SmartUACat/status/1668630324660817921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
945名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:12:59.20ID:sW8+L/mp0
軍事的の敗北と政治的な敗北の違いもわからないとはねーw
w
2023/06/14(水) 01:13:42.99ID:BjyiTU1n0
>>940
お前はここまでくると精神異常者の領域だな。
947名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:15:32.63ID:IJ4YmDhJ0
>>941
クラウゼヴィッツの戦争論も読まずに
軍板かw

武器をもった政治が戦争で武器を持たない戦争が政治だぞ

戦争とは政治目標いかに達成するかの手段のひとつに過ぎないw
本土を直接攻撃され、対テロ戦争と銘打ちながらタリバンに一方的を反故にされて、完全に政権をとりかえされ政治目標をなにひとつ達成できなかったアメリカはなにひとつ勝利していない
948名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:16:20.91ID:IJ4YmDhJ0
>>945
お前がなにもわかっていないw
最低限の素養すらないw
949名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:17:31.07ID:sW8+L/mp0
>>947
何、誤魔化してるんだよw
あんたの言ってたのは軍事的な敗北
なら違うじゃん
2023/06/14(水) 01:18:27.82ID:gEZ/GgN9M
>>904
やべえなw
この武器は今日から初使用?
2023/06/14(水) 01:18:35.62ID:JBgb/eA5a
自由ロシア軍団のリーダー コールサイン「シーザー」もなかなかやね 元教師らしい
不謹慎ではあるがこの戦い 面白キャラが続々登場やな アニメや漫画かよw ってくらい しかし今のトップはやはりプリゴジンさんよなw プー容疑者は8位ぐらいかな
952名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:19:10.61ID:Cg6qj5lr0
ウクライナ軍のドローンなどを戦力化する柔軟な若い衆と
指揮系統にこびりついた老害ソ連式ドクトリンの問題
https://www.youtube.com/watch?v=Jc70lULwrew
2023/06/14(水) 01:19:30.54ID:Gt26jowz0
>>935
君、どうせアメリカ アフガン 敗北 とかいうワードで検索したんだろうけどその記事の内容読んでないよね?
ロイターのやつは1記者による感想だし日経のやつも最早意味不明なこと書いてるだけ
具体的にどういう条件で敗北したかとか書かれてない

因みにアメリカ軍が撤退したのはベトナムとアフガンだけじゃない、ソマリアとかシリアとか色々あるしアフガンと全く同じ条件だったけどアメリカの敗北って言う人は一部のプーアノン以外に存在しない
その理屈で言えばロシアはチェチェンに3度も敗北してるし他にも色々敗北してることになる

アメリカが正式に敗北を認めたのはベトナム以外にない
2023/06/14(水) 01:19:39.47ID:V4wV8FWv0
>>944
127師団ってマカリウカで反撃に出た部隊だよね
この地域一帯に展開してる?してた?のか
955名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-EKdH [126.36.223.165])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:19:51.32ID:ljiTjsk50
1mmしか進んでいないのにさも盛大な成果があったかのように報道するのをみて、おかしいと思わない方が異常者だ
勝ち目のないウクライナに日本の貴重な税金を使う奴らは国民の敵だ。
2023/06/14(水) 01:20:55.27ID:ztVmYRbS0
>>955
その税金すらまともに払ってないおまえは言う権利すら無い
957名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:21:18.93ID:IJ4YmDhJ0
>>949
戦争の結果、政治目標が達成されないことを敗北というだがw
頭が悪すぎるw

ノモンハン事件の死傷率は拮抗してるから引き分けという馬鹿に似てるw
第二次世界大戦でソ連の死者が一番多いがソ連は負けたどころか最大の勝者だったなw
2023/06/14(水) 01:22:23.05ID:BjyiTU1n0
>>955
俺達の税金で生活保護もらうのやめてくれる?
2023/06/14(水) 01:22:38.54ID:Xl8RAb3dd
>>951
この戦争登場人物のキャラが立ってて不謹慎だが面白い
岸田も最初は優柔不断な所があったがいつの間にか吹っ切れたように戦闘的になってるし
果たしてどんな結末を迎えるのか
2023/06/14(水) 01:22:38.97ID:amamSi+B0
こんばんはFSBです。バフムトで1mmづつ前進したプーチン総統を馬鹿にした非国民を処刑しに参りました。
2023/06/14(水) 01:22:43.99ID:ztVmYRbS0
次スレは此処を再利用で
ウクライナ情勢 1028 *実質1029
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
962名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:22:58.33ID:IJ4YmDhJ0
>>953
当たり前だろソマリアやシリアとでは政治目標が違うからな
まあ敗北というやつは山ほどそれですらいるけどなw
2023/06/14(水) 01:23:06.21ID:MpBn3GWi0
U.S Warned Ukraine not to attack nord stream ? WSJ

https://twitter.com/WarMonitors/status/1668654437613678597

マジかwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 01:23:23.70ID:BjyiTU1n0
>>957
すげえな22も書き込んで。
きちげえか?
2023/06/14(水) 01:23:45.92ID:amamSi+B0
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1668653837081518080?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

これもストームシャドウか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 01:23:48.57ID:oCm8USh60
米国はウクライナへの新たな軍事援助パッケージを発表しました
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1668653789815898113

・ストライカー装甲兵員輸送車 10台
・BMP「ブラッドレー」 15台
・スティンガー
・ジャベリン
・AT-4
・155ミリ、105ミリ砲弾
・TOWミサイル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
967名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:24:04.15ID:sW8+L/mp0
>>955
1ミリw

まー、反応するのも馬鹿らしいけど
2023/06/14(水) 01:24:37.20ID:yHWzSyDE0
>>963
WSJはプーアノン
969名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:25:05.74ID:sW8+L/mp0
>>966
おっ、きっちり穴埋めしてきたね

これで心置きなく使えるね
2023/06/14(水) 01:26:04.81ID:L1kPVA9gr
減った分だけか
2023/06/14(水) 01:26:15.05ID:v2UpX4WT0
>>952
スチームローラー式に砲兵の射撃後を進むソ連式の人たちが今更西側風に変えろと言われても無理だろうなぁ
難しい判断はいらないけどそれが必要ないだけの戦力を用意したのがソ連なんだし
2023/06/14(水) 01:26:51.20ID:Gt26jowz0
>>962
同じなんだよなあ()やっぱりバカだなこいつ
撤退=敗北って勘違いしてやがる


君の理論だと日本やフィリピンはアメリカに勝ってることになる
タイはイギリスに勝ってることになるけどええんか?
2023/06/14(水) 01:26:57.26ID:ROWYBHE70
ブラットレー追加入りました
974名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PMQm [1.75.243.23])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:27:11.85ID:Qm1XVQYzd
>>953
アフガンは敗北だろ
2001年米軍介入前はアフガンの北部一角は反タリバン勢力が押さえていたのに米軍撤退でアフガン全土がタリバンのものになった
975名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:27:23.80ID:sW8+L/mp0
>>959
カナダのトルドーが歴史の教科書に載ると言ってたけど
まー、後世、色々と映画とか出来るだろうね
2023/06/14(水) 01:27:56.98ID:eJzfJsbj0
いまドイツはロシアから最後のガスをウクライナ経由で受け取ってる
パイプラインの使用料はロシアがウクライナに払ってる

その契約は2024年までに失効し、ドイツは再契約できるかどうか分からないから、
来年の冬からドイツはエネルギー不足になる可能性が出てる

まぁショルツは動きが速いんで急速に補填が進んでいるけど、まだ足りていない
977名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:29:01.51ID:sW8+L/mp0
>>974
戦略的な失敗ではあるけど、軍事的に負けたわけじゃないよ
ちゃんと移譲していかないとダメだったのに、撤退した
これ、常識じゃない
978名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:29:02.48ID:IJ4YmDhJ0
>>972
はあなぜ勝ってることになるんだよw
フィリピンは日本が解放したw
とか主張してるのか

ヤバイよヤバイよ
とうとう妄想世界に浸りだしたかw
2023/06/14(水) 01:29:35.35ID:ztVmYRbS0
まんがウクライナ戦争で誰か長編作品にしそう
2023/06/14(水) 01:29:50.13ID:yHWzSyDE0
>>972
米軍のアフガニスタン撤退は「惨劇」、米議会公聴会で海兵隊員が涙の証言
これで負けてないというのは相当強情
https://www.bbc.com/japanese/64898705
2023/06/14(水) 01:29:57.17
>>963
これどーいうことなの?
982名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:30:09.16ID:IJ4YmDhJ0
>>977
和平交渉に直接あたったのはアフガニスタン政府でなくアメリカw

これが理解できないから移譲したとか頓珍漢な意見をお前はいうんだよw
2023/06/14(水) 01:30:19.55ID:Gt26jowz0
>>978
見事なまでのブーメラン
984名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:31:03.44ID:sW8+L/mp0
反米のおバカさんNGにしたから
レスしても読まないよ
2023/06/14(水) 01:31:13.41ID:eJzfJsbj0
まぁ軍事的に負けたわけじゃないってならソ連もアフガニスタンから自主的に撤退したしキルレも圧倒してたから
どこもアフガンには負けてないことになるな

ソ連のアフガン撤退はゴルバチョフの英断だった

トランプのも英断と言っていいだろう
986名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:31:33.40ID:IJ4YmDhJ0
勝ち目がない戦だからほうほうの体で和平交渉!和平交渉!
といってタリバンをカタールに呼び出した事実も知らないからな
987名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:32:31.62ID:IJ4YmDhJ0
>>983
お前がブーメランだよw
通訳がいないと理解できないレベルだわw
2023/06/14(水) 01:32:39.82ID:Gt26jowz0
>>980
ソマリアはもっと惨劇でしたけどなにか?
タリバンはアメリカに負けてアフガン政権に勝った
それだけ
989名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:33:13.98ID:IJ4YmDhJ0
>>984
反論できず逃亡ワロタw
990名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:33:56.95ID:IJ4YmDhJ0
>>988
お前はノモンハンの負けと太平洋戦争の負けを同等に扱う馬鹿か
991名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PMQm [1.75.243.23])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:34:08.00ID:Qm1XVQYzd
>>977
室町9代将軍足利義尚の近江征伐と同じ
近江の大名六角氏を将軍自ら討伐して、応仁の乱で地に落ちた将軍の権威再興を目論む

六角の本拠地を制圧したものの、甲賀忍者のゲリラに難渋して泥沼化。将軍が陣中で病気で死んで交代となり、六角を近江守護に復位させることで幕府と六角が和睦。
992名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:35:13.29ID:Cg6qj5lr0
このモバイルNASAMSええやんと思ったけどやっぱり別にレーダー車がいるのか
https://www.joint-forces.com/defence-equipment-news/52204-new-nasams-hml-deployed-on-cold-response-2022
2023/06/14(水) 01:36:31.74ID:Gt26jowz0
>>990
出たーwwww謎理論
ソマリアをノモンハン扱いするならアフガンだってノモンハンだわ
悔しかったら違いを説明してみなよ
994名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:36:46.86ID:IJ4YmDhJ0
>>985
いや政治目標を達成しなければそれは軍事的敗北そのものです。
995名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:37:06.70ID:sW8+L/mp0
ことの発端は最初に書いた人が、Wikipediaみてタリバンとやり合ってアメリカは軍事的に負けたと書いてたんだよ
それは違うだろうって事

戦闘ではないよ
統治に失敗したんだよ

惨劇っても、飛行機に乗れなくてアフガニスタンの人が多く亡くなったよね
あれは戦闘ではないでしょ
996名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:38:41.09ID:IJ4YmDhJ0
>>993
えっノモンハンて期間どれぐらいかお前理解できてるのかw

ノモンハンで日本の財政は破綻したか

アメリカはアフガニスタン、イラクで金がなくな継戦能力を失ったが
2023/06/14(水) 01:39:11.09ID:yHWzSyDE0
アメリカの目的はタリバン政権の崩壊だからな
撤退して再びタリバン政権統治に戻ったら意味が無いが
まぁ負けてないという人にとってはそれでも負けてないんだろう
2023/06/14(水) 01:39:18.66ID:X5SoBXW50
>>966
このスティンガーで頑張ってヘリ落とすしかないのか
999名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:39:36.24ID:IJ4YmDhJ0
>>995
まず統治してたというのが間違えだから
ただ要塞にひきこもっていた
2023/06/14(水) 01:39:40.50ID:eJzfJsbj0
ウクライナはもともとは5100万人の国家だったが、ソ連崩壊後はどんどん人口が流出して4400万まで現象してしまった
戦争が始まってさらに激減し、いまは推定3700万人だ

ロシアのほうはせいぜい150万人減なのと、中央アジアから大量の移民をいれ続けているために
ロシアとウクライナの人口さはすでに4倍になってる

自国領内で戦争をされているウクライナは経済制裁されているのと一緒なんで、
ロシアはそのうちウクライナが音を上げると踏んでいるんだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 13分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況