ウクライナ情勢 1028

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/06/13(火) 18:25:46.36ID:ssJBSO200
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
ウクライナ情勢 1022
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686470601/
ウクライナ情勢 1023
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686487572/
ウクライナ情勢 1024
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527072/
ウクライナ情勢 1024(1025)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686527076/
ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
ウクライナ情勢 1027
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686616939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/14(水) 00:31:24.02ID:yHWzSyDE0
アメリカの劣化ウラン弾供与に反応してプーチンも劣化ウラン弾を使用すると言ってるな
2023/06/14(水) 00:31:42.96ID:eJzfJsbj0
アメリカがアフガニスタンで負けて撤退したのは世界の常識だよ
2023/06/14(水) 00:31:58.76ID:wJSUTYmj0
今日、地下壕総統は軍事宣伝活動家らと会議を開いた

プーチン大統領の声明の主な内容は次のとおりです。

- 今日は追加の動員は必要ありません。

- 特別作戦地域に徴兵を派遣する予定はなく、その必要もありません。 動員された自宅への帰還については、法律に具体的な期限は定められていない。

- ウクライナの反撃は訓練された予備兵力を使って大規模である。 6月4日から継続しており、現在も継続中です。

- 私たちはカホフカ HPP を破壊することにまったく興味がありません。 なぜなら、それは我々が支配する地域に重大な影響を与えるからです。 奇妙なことを言いますが、残念ながら、これは彼らの反撃に失敗しました。 彼らがそこにいたらもっと良いでしょう。

- 100%確信が持てないことを言うつもりはありません。 カホフカ火力発電所が破壊される前に大きな爆発は記録されていませんでした。 しかし、彼らは意図的にHIMARSで攻撃していました。

- ロシア領土に対するウクライナからの攻撃が続けば、ウクライナ領土に「衛生地帯」を創設することを検討しなければならないだろう。 我々の領域に到達することは不可能な距離です。

- ロシアに戒厳令を導入する必要はない。 しかし、いくつかの問題については、より慎重に取り組む必要があります。 国境は強化されるだろう。 特殊サービスの活動を拡大することも必要である。

- 特殊作戦の目標は状況に応じて変化しましたが、一般的には同じままでした。
882名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:32:05.92ID:IJ4YmDhJ0
>>878
アメリカ自体が直接和平交渉して反故にされたのにお前が知識がないよw
戦争は先に和平交渉を口にした方が負けというが、アメリカがタリバンに和平交渉懇願したんだよw

知らないなら話すなよw
2023/06/14(水) 00:32:58.90ID:oCm8USh60
ソンムの戦い 1916年7月1日 - 11月18日
バルバロッサ作戦 1941年6月22日 - 12月5日
ブラウ作戦 1942年6月28日 - 1942年11月24日
バグラチオン作戦 1944年6月22日 - 8月19日
ウクライナ反転攻勢 2023年6月5日 -

過去の6月頃に始まった攻勢作戦みると大体冬前に終わってるから今回のウクライナの攻勢もそのあたりが目安かな
884名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:33:03.88ID:sW8+L/mp0
>>827
Wikipediaって誰でも書き出せるんだよ
特に政治に関しては、嘘が多く書かれてる
鵜呑みにするバカ
885名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:33:15.17ID:IJ4YmDhJ0
ロシアが先に和平和平いってるのがそもそもロシアが負けてることの証左なんだよ
2023/06/14(水) 00:33:28.19ID:xoXn7+sX0
>>878
馬鹿と言われる事を目的に馬鹿を演じているつもりの真性の馬鹿を、相手にするのも同レベルの馬鹿者だぞ
887名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:34:05.38ID:IJ4YmDhJ0
>>884
タリバンとの和平プロセスすら知らないお前が口だす価値はないw
2023/06/14(水) 00:34:09.63ID:eJzfJsbj0
プーチンは今日また停戦ぽいことを匂わせる発言をしてるな

このまま戦線が停滞してそれを停戦ラインとして既成事実化したいのかもしれない
889名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:34:12.35ID:sW8+L/mp0
>>882
Wikipediaからの情報でございますかw
2023/06/14(水) 00:35:16.32ID:X5SoBXW50
>>881
ハイマースででかいダム壊せないんだから騙すならスーパー工作員に爆弾仕掛けらた!おのれネオナチ!って設定の方がいいんじゃないんですかね…
891名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:35:18.19ID:IJ4YmDhJ0
>>886
はいお前も馬鹿確定w
892名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:35:40.08ID:sW8+L/mp0
>>880
反米さん達の常識だろw
2023/06/14(水) 00:36:03.14ID:JBgb/eA5a
>>889
一般人ならそこが限界じゃん あんたプロの人?
894名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:36:28.25ID:IJ4YmDhJ0
>>889
まともな報道すらみたことないの?
カタールのタリバン事務所知らないのかw
それでアフガニスタン戦争しったきになってるのかw
まじで馬鹿ワロタ
895名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:37:00.64ID:IJ4YmDhJ0
>>892
なんの反論もできない馬鹿ワロタw
896名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:37:57.64ID:IJ4YmDhJ0
>>893
カタールで和平交渉してたことも知らない素人さんいじめるなよw
2023/06/14(水) 00:39:41.99ID:oCm8USh60
そう、全然この主力がまだ出て来てないんだよね
https://twitter.com/Tendar/status/1668642065343733760

ウクライナ軍の大部分はまだ南部のロシア侵略者と交戦していない。
12個旅団、あらゆる種類の3000台の装甲車両、そして非公開の軍隊が待機している。1945年以来ヨーロッパ大陸最大の軍事作戦。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
898名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:40:06.94ID:IJ4YmDhJ0
>>883
3日で450キロ進軍された関東軍w
899名無し三等兵 (スプープ Sd12-CXTW [1.73.137.133])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:40:45.39ID:I3EJCcNJd
今日は情報なし?
2023/06/14(水) 00:41:23.17ID:eJzfJsbj0
>>897
や、主力の一部がいま戦ってる部隊だよ

準主力を先発させて強い奴はあとでなんて作戦あるかいな
相手のほうが重兵器多いんだぞ
2023/06/14(水) 00:43:57.45ID:V4wV8FWv0
兵器の質を考えるとオレホボに投入された部隊は間違いなく主力なんだけど
練度の面ではどうだろう……
2023/06/14(水) 00:44:03.28ID:eJzfJsbj0
今回鹵獲されたライフルはMLOCに短いバーティカルグリップつけてたから、
米軍の構え方でM4ライフルを構えるんだろうから、NATOで訓練うけた兵隊だろうな間違いなく

全員がそうなのか、それとも各部隊に散らばってるのかは分からないけど
2023/06/14(水) 00:44:03.52
>>888
来年ロシアの大統領選挙だし、そろそろ停戦したいのだろな
2023/06/14(水) 00:44:44.57ID:oCm8USh60
迫力がすごい
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1668643816994160641

ウクライナ軍はザポリージャ方向に122mmBM-21「グラード」MLRSシステムでロシア陣地への大規模攻撃を開始した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 00:45:37.27ID:yHWzSyDE0
またOryxがプーアノンと呼ばれそうなツイートしてる

もっともっと。今のところ数えてみると10件にも満たない。
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1668645159955726336
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 00:46:12.10ID:9goRK0ytr
オレホボ方面のは
数が半端だったので主力に出来ず生存性重視で先鋒で遣い潰された感じにみえるよな
2023/06/14(水) 00:46:47.03ID:sRfYAr0U0
教養が低下すると陰謀論に引っかかる確率が上がるんやぞ
https://twitter.com/karategin/status/1668552581885435904?t=AVLpNgCFYkybr8RC65oCMg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 00:47:40.61ID:Xl8RAb3dd
>>682
沖縄を占領されたからじゃなくて原爆投下とソ連参戦で降伏したんだよ
歴史を知らないの?
2023/06/14(水) 00:49:45.83ID:71xoOti4d
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-65849028
プーチン大統領、ロシアにおける動員と弾薬不足について語る

>プーチン大統領がロシアの「軍司令官」との会談で語った内容の詳細は以下の通り。

>ロシアには、精密誘導兵器、無人航空機、通信機器など、多くの種類の兵器が不足している。「私たちはそれらを持っていますが、残念ながら量的には不足しています。」
2023/06/14(水) 00:49:52.10
最新の戦況どうなってるの?

ウクライナ順調に奪還してるのかなあ
2023/06/14(水) 00:50:01.16ID:yHWzSyDE0
>>907
日本は教養で飯が食える国ではなくなりつつあるからな
教養が大事というのなら研究開発費にもっと予算つけろ言う話になる
912名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:51:35.54ID:IJ4YmDhJ0
大日本帝国も最後の方は和平工作めちゃめちゃ画策したしソ連に打診してたからな
だからソ連がせめてきたら降伏だったわけで

今のロシアの展開だとトルコがガチでせめてきたら降伏みたいな形だろうな
2023/06/14(水) 00:51:36.17ID:71xoOti4d
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#64888ee3b5d13c2bf1f3cbea
ストルテンベルグ氏:ウクライナが勢力を伸ばす

>NATO事務総長イェンス・ストルテンベルグによれば、ウクライナ軍は攻勢を進め、勢力を伸ばしているという。

>同氏は、ロシアの侵略を押し返そうとする広範な取り組みはまだ始まったばかりだと指摘する。
>ストルテンベルグ氏は、リトアニアのビリニュスで開催される次回のNATO首脳会議が現在準備中であると説明した。ウクライナへの支援もさらに増えるだろう。
2023/06/14(水) 00:52:29.96ID:71xoOti4d
>>912
トルコが中国くらいの軍事力もってる感じ
2023/06/14(水) 00:53:35.91ID:s0honbZMd
原爆投下はあまり影響ないというかダメ押しの虐殺でしかない
1番の要因はソ連参戦
ソ連に国を滅茶苦茶にされる前に急いで降伏して米英に占領してもらった方がマシだったという
おかげで日本は北方領土とシベリア抑留で済んだがドイツは…
2023/06/14(水) 00:53:42.23ID:iLz6FcuSd
>>210 >>819
リンク先消滅
2023/06/14(水) 00:54:22.79ID:ZQLvaW0B0
>>863
ロシア官僚・政治家上層部や味方にしたはずのオリガルヒに情報操作されて
操られてたのがプーチンだったら皮肉ですね
ロシアがプロパガンダで発信してたDS陰謀論はロシアであり自分の事…
2023/06/14(水) 00:54:58.99ID:JBgb/eA5a
>>896
オレはイジメ駄目絶対派なんだけどー
2023/06/14(水) 00:55:15.73ID:Gt26jowz0
アメリカがアフガンに負けたなんて初めて聞いたわ
どこの世界の常識なんですかねぇ
920名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:55:39.39ID:IJ4YmDhJ0
>>908
ほぼソ連参戦
和平交渉の破綻とソ連が占領なら国体護持が不可能だから

和平交渉相手としてはソ連だが占領されるなら西側に降伏したいという意識の表れ

ヤルタ密約でソ連参戦をしっていたアメリカは終戦前に原爆投下を急いだというのが
筋で降伏とはあまり関係ない

大日本帝国は原爆は非人道兵器って非難声明も出してる
921名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:56:18.61ID:IJ4YmDhJ0
>>919
じゃあウィキペディア読み返してみたらw
君が非常識なだけですからw
2023/06/14(水) 00:58:26.12ID:WS7cQ9a10
>>904
前列と後列の投射角がかなり違う、かなり縦方向というか奥行きを意識した面制圧
2023/06/14(水) 00:58:58.17ID:s0honbZMd
しかしWW2ではオークそのものだったロシア人も100年近く経って文明化したかと思ったら全くそんなことはなかったというね…
2023/06/14(水) 01:00:08.49ID:tGQ4imzNp
週末まで天気悪そうだから西側戦車も地雷処理戦車も稼働できそうにないね。。VKSも動け無さそうだけど。
2023/06/14(水) 01:01:20.35ID:Xl8RAb3dd
>>786
東野さんもこれでひと安心だね
2023/06/14(水) 01:01:29.50ID:V4wV8FWv0
>>916
つーかリンクの貼り方が悪いからアプリだと開けないurlなんだよねこれ
ブラウザなら開けると思うよ
927名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.98.247.189])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:01:57.97ID:opj+elf4d
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任如していると、この保守系団体は指摘。また性犯罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/14(水) 01:04:39.98ID:Gt26jowz0
>>921
ウィキペディアって誰でも編集出来るブログみたいなものなんですが()
それは置いてウィキペディアのどれ?ちょっと気になるわwww
929名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:04:45.09ID:sW8+L/mp0
>>913
支援も期待してるぞ
930名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:05:56.41ID:sW8+L/mp0
>>910
7つの集落を奪還してるよ
2023/06/14(水) 01:06:06.75ID:eJzfJsbj0
ウクロは遺伝子レベルで同一なうえにお互いの土地で100年以上子孫を行き来させてきた
まさに兄弟国

ソ連時代の映画スタジオにオデッサ・スタジオってのがあるが、名作を沢山生み出してきた
つまり文化的にも非常に交流が深い

ウクロはお互いのスパイは排除できていないだろうな
転向されても一切見分けがつかない
2023/06/14(水) 01:07:43.37ID:Q+MJt331r
発音させて見分けるとかいう
関東大震災みたいなことをして
(以下略)
933名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:07:56.51ID:sW8+L/mp0
Wikipediaは政治や主義が絡んでると、特に嘘書く人が出てくる
凄い嘘あるからね

あれを読んで常識とか言ってる段階で、お察しw
2023/06/14(水) 01:08:03.72ID:sRfYAr0U0
>>928
Wikipediaはほんとピンキリで丁寧に調べてるのと雑通り越して妄想が書いてる二択やからなぁ
935名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:08:09.97ID:IJ4YmDhJ0
>>928
じゃあロイター
https://jp.reuters.com/article/us-afghanistan-conflict-idJPKBN2FI0FF

日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL31APV0R30C21A8000000/

ダイヤモンド
https://diamond.jp/articles/-/231422

BBC
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-56765861
936名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-9A09 [106.73.62.4])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:08:11.67ID:RizpTGL20
停戦、和平したがるのはいつも負けてる側だ
937名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:08:46.74ID:sW8+L/mp0
>>786
そうそう、コメントいいよね
2023/06/14(水) 01:09:01.12ID:TdSShngi0
>>10
これは賢そうなネコ
939名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:09:24.39ID:IJ4YmDhJ0
>>934

>>935

はいお前の負けw
940名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-EKdH [126.36.223.165])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:10:16.59ID:ljiTjsk50
ウクライナは反攻の死亡率が高すぎて兵士の間にパニックが広がってる。
反攻が失敗に終わることで支援も打ち切られるからようやく戦争が終わる目処が立つ。
941名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:10:43.24ID:sW8+L/mp0
>>935
政治的な敗北のこと言ってるんでしょ
軍事的じゃないよ

政治的には、確かに失敗だけどね
942名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:11:15.04ID:IJ4YmDhJ0
>>933

>>935

はいお前の脳みそレベルがお察しw
2023/06/14(水) 01:11:40.31ID:ztVmYRbS0
>>940
という妄想と願望でした(終劇)
944名無し三等兵 (ワッチョイ 4f90-h+Bb [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:12:39.40ID:qDZvDAH80
露軍は予備の127thMRDをNovomayorske-Novodonetske-Urozhaineのラインへ

https://twitter.com/SmartUACat/status/1668630324660817921
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
945名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:12:59.20ID:sW8+L/mp0
軍事的の敗北と政治的な敗北の違いもわからないとはねーw
w
2023/06/14(水) 01:13:42.99ID:BjyiTU1n0
>>940
お前はここまでくると精神異常者の領域だな。
947名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:15:32.63ID:IJ4YmDhJ0
>>941
クラウゼヴィッツの戦争論も読まずに
軍板かw

武器をもった政治が戦争で武器を持たない戦争が政治だぞ

戦争とは政治目標いかに達成するかの手段のひとつに過ぎないw
本土を直接攻撃され、対テロ戦争と銘打ちながらタリバンに一方的を反故にされて、完全に政権をとりかえされ政治目標をなにひとつ達成できなかったアメリカはなにひとつ勝利していない
948名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:16:20.91ID:IJ4YmDhJ0
>>945
お前がなにもわかっていないw
最低限の素養すらないw
949名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:17:31.07ID:sW8+L/mp0
>>947
何、誤魔化してるんだよw
あんたの言ってたのは軍事的な敗北
なら違うじゃん
2023/06/14(水) 01:18:27.82ID:gEZ/GgN9M
>>904
やべえなw
この武器は今日から初使用?
2023/06/14(水) 01:18:35.62ID:JBgb/eA5a
自由ロシア軍団のリーダー コールサイン「シーザー」もなかなかやね 元教師らしい
不謹慎ではあるがこの戦い 面白キャラが続々登場やな アニメや漫画かよw ってくらい しかし今のトップはやはりプリゴジンさんよなw プー容疑者は8位ぐらいかな
952名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:19:10.61ID:Cg6qj5lr0
ウクライナ軍のドローンなどを戦力化する柔軟な若い衆と
指揮系統にこびりついた老害ソ連式ドクトリンの問題
https://www.youtube.com/watch?v=Jc70lULwrew
2023/06/14(水) 01:19:30.54ID:Gt26jowz0
>>935
君、どうせアメリカ アフガン 敗北 とかいうワードで検索したんだろうけどその記事の内容読んでないよね?
ロイターのやつは1記者による感想だし日経のやつも最早意味不明なこと書いてるだけ
具体的にどういう条件で敗北したかとか書かれてない

因みにアメリカ軍が撤退したのはベトナムとアフガンだけじゃない、ソマリアとかシリアとか色々あるしアフガンと全く同じ条件だったけどアメリカの敗北って言う人は一部のプーアノン以外に存在しない
その理屈で言えばロシアはチェチェンに3度も敗北してるし他にも色々敗北してることになる

アメリカが正式に敗北を認めたのはベトナム以外にない
2023/06/14(水) 01:19:39.47ID:V4wV8FWv0
>>944
127師団ってマカリウカで反撃に出た部隊だよね
この地域一帯に展開してる?してた?のか
955名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-EKdH [126.36.223.165])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:19:51.32ID:ljiTjsk50
1mmしか進んでいないのにさも盛大な成果があったかのように報道するのをみて、おかしいと思わない方が異常者だ
勝ち目のないウクライナに日本の貴重な税金を使う奴らは国民の敵だ。
2023/06/14(水) 01:20:55.27ID:ztVmYRbS0
>>955
その税金すらまともに払ってないおまえは言う権利すら無い
957名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:21:18.93ID:IJ4YmDhJ0
>>949
戦争の結果、政治目標が達成されないことを敗北というだがw
頭が悪すぎるw

ノモンハン事件の死傷率は拮抗してるから引き分けという馬鹿に似てるw
第二次世界大戦でソ連の死者が一番多いがソ連は負けたどころか最大の勝者だったなw
2023/06/14(水) 01:22:23.05ID:BjyiTU1n0
>>955
俺達の税金で生活保護もらうのやめてくれる?
2023/06/14(水) 01:22:38.54ID:Xl8RAb3dd
>>951
この戦争登場人物のキャラが立ってて不謹慎だが面白い
岸田も最初は優柔不断な所があったがいつの間にか吹っ切れたように戦闘的になってるし
果たしてどんな結末を迎えるのか
2023/06/14(水) 01:22:38.97ID:amamSi+B0
こんばんはFSBです。バフムトで1mmづつ前進したプーチン総統を馬鹿にした非国民を処刑しに参りました。
2023/06/14(水) 01:22:43.99ID:ztVmYRbS0
次スレは此処を再利用で
ウクライナ情勢 1028 *実質1029
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
962名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:22:58.33ID:IJ4YmDhJ0
>>953
当たり前だろソマリアやシリアとでは政治目標が違うからな
まあ敗北というやつは山ほどそれですらいるけどなw
2023/06/14(水) 01:23:06.21ID:MpBn3GWi0
U.S Warned Ukraine not to attack nord stream ? WSJ

https://twitter.com/WarMonitors/status/1668654437613678597

マジかwwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 01:23:23.70ID:BjyiTU1n0
>>957
すげえな22も書き込んで。
きちげえか?
2023/06/14(水) 01:23:45.92ID:amamSi+B0
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1668653837081518080?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

これもストームシャドウか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 01:23:48.57ID:oCm8USh60
米国はウクライナへの新たな軍事援助パッケージを発表しました
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1668653789815898113

・ストライカー装甲兵員輸送車 10台
・BMP「ブラッドレー」 15台
・スティンガー
・ジャベリン
・AT-4
・155ミリ、105ミリ砲弾
・TOWミサイル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
967名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:24:04.15ID:sW8+L/mp0
>>955
1ミリw

まー、反応するのも馬鹿らしいけど
2023/06/14(水) 01:24:37.20ID:yHWzSyDE0
>>963
WSJはプーアノン
969名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:25:05.74ID:sW8+L/mp0
>>966
おっ、きっちり穴埋めしてきたね

これで心置きなく使えるね
2023/06/14(水) 01:26:04.81ID:L1kPVA9gr
減った分だけか
2023/06/14(水) 01:26:15.05ID:v2UpX4WT0
>>952
スチームローラー式に砲兵の射撃後を進むソ連式の人たちが今更西側風に変えろと言われても無理だろうなぁ
難しい判断はいらないけどそれが必要ないだけの戦力を用意したのがソ連なんだし
2023/06/14(水) 01:26:51.20ID:Gt26jowz0
>>962
同じなんだよなあ()やっぱりバカだなこいつ
撤退=敗北って勘違いしてやがる


君の理論だと日本やフィリピンはアメリカに勝ってることになる
タイはイギリスに勝ってることになるけどええんか?
2023/06/14(水) 01:26:57.26ID:ROWYBHE70
ブラットレー追加入りました
974名無し三等兵 (スプッッ Sd12-PMQm [1.75.243.23])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:27:11.85ID:Qm1XVQYzd
>>953
アフガンは敗北だろ
2001年米軍介入前はアフガンの北部一角は反タリバン勢力が押さえていたのに米軍撤退でアフガン全土がタリバンのものになった
975名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:27:23.80ID:sW8+L/mp0
>>959
カナダのトルドーが歴史の教科書に載ると言ってたけど
まー、後世、色々と映画とか出来るだろうね
2023/06/14(水) 01:27:56.98ID:eJzfJsbj0
いまドイツはロシアから最後のガスをウクライナ経由で受け取ってる
パイプラインの使用料はロシアがウクライナに払ってる

その契約は2024年までに失効し、ドイツは再契約できるかどうか分からないから、
来年の冬からドイツはエネルギー不足になる可能性が出てる

まぁショルツは動きが速いんで急速に補填が進んでいるけど、まだ足りていない
977名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:29:01.51ID:sW8+L/mp0
>>974
戦略的な失敗ではあるけど、軍事的に負けたわけじゃないよ
ちゃんと移譲していかないとダメだったのに、撤退した
これ、常識じゃない
978名無し三等兵 (ワッチョイ 8f51-iPel [118.87.144.227])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:29:02.48ID:IJ4YmDhJ0
>>972
はあなぜ勝ってることになるんだよw
フィリピンは日本が解放したw
とか主張してるのか

ヤバイよヤバイよ
とうとう妄想世界に浸りだしたかw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況