スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
過去スレ
01■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083660264/
02■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137079013/
03■http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166068737/
04■http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178628344/
05■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1197617925/
06■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225612470/
07■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1279189222/
08■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1344685685/
09■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533095172/
10■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597928250/
サイト
GRIPEN - The Wings of Your Nation:http://www.gripen.com/
Saab JAS 39 Gripen:http://www.aeroflight.co.uk/types/sweden/saab/jas_39/gripen.htm
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑・Wikipedia荒し(確定証拠あり)があるので抹消処分となりました。
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
[JAS39]グリペンを語るスレ11機目[SAAB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 05:58:24.27ID:FXFTrSbi
160名無し三等兵
2023/06/19(月) 07:23:27.32ID:S9Y11duC161名無し三等兵
2023/06/19(月) 07:47:48.26ID:e4vSjpVr >>159
相手のレーダーもどんどん強力長視程になる時代に、まだ高空が安全だと思ってるのクッソ笑えるw
しかも増槽なしで自分から短足化、500㎞程度の行動半径じゃ使い物にならんわな
ミサイルの射程?こっちも低空で激減じゃん、ばかだね
相手のレーダーもどんどん強力長視程になる時代に、まだ高空が安全だと思ってるのクッソ笑えるw
しかも増槽なしで自分から短足化、500㎞程度の行動半径じゃ使い物にならんわな
ミサイルの射程?こっちも低空で激減じゃん、ばかだね
162名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:19:48.20ID:r8+KUq+M レーダーが長射程?
いくら長射程化したって見通し線以下は関係ない話
それにグリペンにはミサイルは当たらない
特に高空まで飛んでくるようなへなちょこミサイルにはね
そして、いつまで増槽無しとか限定で語ってんの?
増槽無しで使えないのはF-2だけであって、グリペンにはどうってことない
いくら長射程化したって見通し線以下は関係ない話
それにグリペンにはミサイルは当たらない
特に高空まで飛んでくるようなへなちょこミサイルにはね
そして、いつまで増槽無しとか限定で語ってんの?
増槽無しで使えないのはF-2だけであって、グリペンにはどうってことない
163名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:24:37.81ID:e4vSjpVr >>162
レーダーは長「射程」になるのではなく、長「視程」な
その見通し線も、空気の濃い1000mまで降りてすら120㎞もある
丸見えで相手に対処の時間的余力を与え、SAMの届く範囲で丸見えって意味不明すぎ
ミサイルは当たらない!あたらしい迷言来ました、脳内無敵化が進んでいるようで何よりです…
対艦ミサイル6発積むんだろ?じゃあ増槽なしじゃん、4発搭載でも小さい1増槽のみ…グリペン短足…
こーりゃ行動半径500㎞マジだわ
F-2なら4発搭載でも増槽3つ、しかも原型のF-16より機内燃料800リットル以上多い
圧倒的な航続力の差だな
レーダーは長「射程」になるのではなく、長「視程」な
その見通し線も、空気の濃い1000mまで降りてすら120㎞もある
丸見えで相手に対処の時間的余力を与え、SAMの届く範囲で丸見えって意味不明すぎ
ミサイルは当たらない!あたらしい迷言来ました、脳内無敵化が進んでいるようで何よりです…
対艦ミサイル6発積むんだろ?じゃあ増槽なしじゃん、4発搭載でも小さい1増槽のみ…グリペン短足…
こーりゃ行動半径500㎞マジだわ
F-2なら4発搭載でも増槽3つ、しかも原型のF-16より機内燃料800リットル以上多い
圧倒的な航続力の差だな
164名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:24:38.69ID:S9Y11duC165名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:28:58.60ID:r8+KUq+M 燃料をどれよりも多く積んで、兵装をどれよりも少なく積んで
フェリー航続距離でどれにも劣るF-2なんだから
何やらせても無能なんだよ
ここでいくらグリペンを貶したところでノーダメージですよw
フェリー航続距離でどれにも劣るF-2なんだから
何やらせても無能なんだよ
ここでいくらグリペンを貶したところでノーダメージですよw
167名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:36:12.21ID:e4vSjpVr つかさあ、F-2なら機内4750リットル、増槽3つで5700リットル(1500米ガロン)追加で約10450リットルじゃん
そこに良燃費で有名なF110エンジン…どう見てもグリペンとは用途違うだろw
https://okinawa-airport-terminal.com/specific_thrust/
F110-129は燃料消費率0.64
F404-402で燃料消費率0.84
おいおいおい…グリペン燃費悪すぎだろ!
グリペンEで機内燃料はF-2と同じにしても、追加が300ガロン増槽1個(1150リットル)じゃ、総合5900リットル
F-2の6割以下かよ!これで最大重量まで4個対艦ミサイルじゃ、そりゃきっついw
850㎞の6割なら510㎞、ここに燃料消費率かけて…340㎞!
ひでえなグリペン
そこに良燃費で有名なF110エンジン…どう見てもグリペンとは用途違うだろw
https://okinawa-airport-terminal.com/specific_thrust/
F110-129は燃料消費率0.64
F404-402で燃料消費率0.84
おいおいおい…グリペン燃費悪すぎだろ!
グリペンEで機内燃料はF-2と同じにしても、追加が300ガロン増槽1個(1150リットル)じゃ、総合5900リットル
F-2の6割以下かよ!これで最大重量まで4個対艦ミサイルじゃ、そりゃきっついw
850㎞の6割なら510㎞、ここに燃料消費率かけて…340㎞!
ひでえなグリペン
168名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:39:33.99ID:e4vSjpVr >>165
嘘情報でF-2貶めるのバカだねって話なんだけど?w
グリペン(対艦ミサイル4発増槽1個)は、F-2(対艦ミサイル4発増槽3個)比で6割しか燃料有りません
燃料消費率は1・3倍酷い、つまり航続距離は76%に落ちる
340㎞は言い過ぎだったな、390㎞くらいだ
…商戦でF-16に負けまくる理由がよくわかった
嘘情報でF-2貶めるのバカだねって話なんだけど?w
グリペン(対艦ミサイル4発増槽1個)は、F-2(対艦ミサイル4発増槽3個)比で6割しか燃料有りません
燃料消費率は1・3倍酷い、つまり航続距離は76%に落ちる
340㎞は言い過ぎだったな、390㎞くらいだ
…商戦でF-16に負けまくる理由がよくわかった
169名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:41:35.20ID:r8+KUq+M 6発積めるのに4発と増槽1個って
算数も出来ないんだねw
算数も出来ないんだねw
171名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:43:14.17ID:r8+KUq+M しかもF-2のは500㎏級の小型ミサイルの話ばっかw
脳ミソ限界でミスリード狙ってるレスしかし無くなってやがんのw
脳ミソ限界でミスリード狙ってるレスしかし無くなってやがんのw
174名無し三等兵
2023/06/19(月) 08:52:48.70ID:e4vSjpVr >>171
500㎏オーバー級は小型ではないわなw
悔しくて無理すぎだろw
再掲な
F-2機内4750リットル、増槽3つで5700リットル(1500米ガロン)追加で約10450リットル
そこに良燃費で有名なF110エンジン
https://okinawa-airport-terminal.com/specific_thrust/
F110-129は燃料消費率0.64
F404-402で燃料消費率0.84
おいおいおい…グリペン燃費悪すぎだろ!
グリペンEで追加が300ガロン増槽1個(1150リットル)、総合5900リットル
F-2の6割以下かよ!しかも悪燃費
500㎏オーバー級は小型ではないわなw
悔しくて無理すぎだろw
再掲な
F-2機内4750リットル、増槽3つで5700リットル(1500米ガロン)追加で約10450リットル
そこに良燃費で有名なF110エンジン
https://okinawa-airport-terminal.com/specific_thrust/
F110-129は燃料消費率0.64
F404-402で燃料消費率0.84
おいおいおい…グリペン燃費悪すぎだろ!
グリペンEで追加が300ガロン増槽1個(1150リットル)、総合5900リットル
F-2の6割以下かよ!しかも悪燃費
175名無し三等兵
2023/06/19(月) 09:29:38.02ID:LsOaZzXG そろそろグリペンも後継機を考えてる頃
今更導入しても意味ない
スウェーデンは日本のXF9に関心あるようだ
今更導入しても意味ない
スウェーデンは日本のXF9に関心あるようだ
176名無し三等兵
2023/06/19(月) 09:57:46.95ID:AzpNKySN >>168
その1.3倍の燃料消費率ってのは良いかも
大型で燃料消費の多いエンジン、スーパークルーズできない空力特性、シースキミングを強要される飛行プロファイル etc...
F-2の対艦コンフィギュレーションにおける航続距離がグリペンに対して極端に短いのは、1.3倍くらいの燃料消費率だからってことだよね
その1.3倍の燃料消費率ってのは良いかも
大型で燃料消費の多いエンジン、スーパークルーズできない空力特性、シースキミングを強要される飛行プロファイル etc...
F-2の対艦コンフィギュレーションにおける航続距離がグリペンに対して極端に短いのは、1.3倍くらいの燃料消費率だからってことだよね
177名無し三等兵
2023/06/19(月) 11:15:04.87ID:k5XLNA1s 燃料消費率の単位は、推力あたり・時間あたりであって、距離あたりでも何でもない
低推力でもスパクル出来て速いグリペンなら、同じ距離を飛んでも短時間で済み燃料消費量は少なくて済むということだ
低推力でもスパクル出来て速いグリペンなら、同じ距離を飛んでも短時間で済み燃料消費量は少なくて済むということだ
178名無し三等兵
2023/06/19(月) 21:35:53.02ID:n9AKCZ3S >>176
消費が大きい方がクリペンだぞ、F-2のほうが燃料食う設定に捻じ曲げるとか、必死&間抜けすぎだろw
なんだ、本当はグリペンの方が悲惨なの分かってんじゃないかw
低推力で余裕がなく、燃料消費が大きく燃料搭載量も少ないのがグリペンだぞ、悲惨だな~
>>177
馬鹿か?
これは定格出力で飛んでいる際の1時間当たりの燃料消費を、定格推力で割ったものだ
これをもとに1時間当たりの燃料消費そのものを出すと、F-2のほうが1.5倍近いパワー出してるのに消費量はほぼ同数…
つまり同じ燃料使うなら圧倒的にパワーでるんだよ
同じ重量の機体を飛ばすなら、つまりずっと推力絞れて燃料に余裕が出るわけだ
こんなこともわからんのか
消費が大きい方がクリペンだぞ、F-2のほうが燃料食う設定に捻じ曲げるとか、必死&間抜けすぎだろw
なんだ、本当はグリペンの方が悲惨なの分かってんじゃないかw
低推力で余裕がなく、燃料消費が大きく燃料搭載量も少ないのがグリペンだぞ、悲惨だな~
>>177
馬鹿か?
これは定格出力で飛んでいる際の1時間当たりの燃料消費を、定格推力で割ったものだ
これをもとに1時間当たりの燃料消費そのものを出すと、F-2のほうが1.5倍近いパワー出してるのに消費量はほぼ同数…
つまり同じ燃料使うなら圧倒的にパワーでるんだよ
同じ重量の機体を飛ばすなら、つまりずっと推力絞れて燃料に余裕が出るわけだ
こんなこともわからんのか
180名無し三等兵
2023/06/19(月) 21:37:09.43ID:n9AKCZ3S すげえな~~~
グリペン厨、燃料消費率もわからない
推力割にしたら、F-2の1.3倍も燃料をくうチビの大食い、とんでもない悪燃費じゃないかw
しかもそれを脳内で勝手にF-2にすり替える、悲惨すぎて大爆笑だぜw
グリペン厨、燃料消費率もわからない
推力割にしたら、F-2の1.3倍も燃料をくうチビの大食い、とんでもない悪燃費じゃないかw
しかもそれを脳内で勝手にF-2にすり替える、悲惨すぎて大爆笑だぜw
182名無し三等兵
2023/06/19(月) 21:41:20.20ID:df9NiqXs184名無し三等兵
2023/06/19(月) 21:51:52.99ID:n9AKCZ3S >>182
同じ推力(絞った推力)だってよw
そりゃグリペン並みの速度出るにきまってるじゃん、ああインチキスーパークルーズなんてのはナシなw
対艦ミサイル積んでたらグリペンもそんなもんできねえよw
効率の良い亜音速を、どちらもトビまーすww
圧倒的に燃料を搭載でき、圧倒的に燃費がいいからF-2は長距離とべんのw
グリペンは半分も飛べないよw
ちいさいヒコーキなんだからw
同じ推力(絞った推力)だってよw
そりゃグリペン並みの速度出るにきまってるじゃん、ああインチキスーパークルーズなんてのはナシなw
対艦ミサイル積んでたらグリペンもそんなもんできねえよw
効率の良い亜音速を、どちらもトビまーすww
圧倒的に燃料を搭載でき、圧倒的に燃費がいいからF-2は長距離とべんのw
グリペンは半分も飛べないよw
ちいさいヒコーキなんだからw
185名無し三等兵
2023/06/19(月) 21:53:21.92ID:n9AKCZ3S もう一度はっとくw
F-2機内4750リットル、増槽3つで5700リットル(1500米ガロン)追加で約10450リットル
そこに良燃費で有名なF110エンジン
https://okinawa-airport-terminal.com/specific_thrust/
F110-129は燃料消費率0.64
F404-402で燃料消費率0.84
おいおいおい…グリペン燃費悪すぎだろ!
グリペンEで追加が300ガロン増槽1個(1150リットル)、総合5900リットル
F-2の6割以下かよ!しかも燃費は…F-2の1.3倍も燃料を食う!
こりゃF-2の半分しか飛べないわけだ…
F-2機内4750リットル、増槽3つで5700リットル(1500米ガロン)追加で約10450リットル
そこに良燃費で有名なF110エンジン
https://okinawa-airport-terminal.com/specific_thrust/
F110-129は燃料消費率0.64
F404-402で燃料消費率0.84
おいおいおい…グリペン燃費悪すぎだろ!
グリペンEで追加が300ガロン増槽1個(1150リットル)、総合5900リットル
F-2の6割以下かよ!しかも燃費は…F-2の1.3倍も燃料を食う!
こりゃF-2の半分しか飛べないわけだ…
186名無し三等兵
2023/06/19(月) 21:58:38.23ID:eIhf6ga7187名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:03:33.19ID:n9AKCZ3S188名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:08:45.77ID:n9AKCZ3S とりあえず計算してみよう
グリペンEが空対空ミッションで1300㎞の行動半径
ここから300ガロン増槽2個(2300リットル)減らして5900リットル、航続距離は0.7倍になるので910㎞になる
さらにRBS-4発搭載で重量増大、概ね最大重量の1/4の装備なんで航続距離はさらに0.8倍、728㎞
おいおい、この時点でF-2下回ったじゃねえか!
しかもlo-lo-hiなら低空を飛ぶので空気が濃い、航続距離はさらに0.7倍…509.6km
本当に500㎞くらいになっちまった…結構正しいな
F-2は要求850㎞なんでずっとでかいなw F-2の勝ちw
グリペンEが空対空ミッションで1300㎞の行動半径
ここから300ガロン増槽2個(2300リットル)減らして5900リットル、航続距離は0.7倍になるので910㎞になる
さらにRBS-4発搭載で重量増大、概ね最大重量の1/4の装備なんで航続距離はさらに0.8倍、728㎞
おいおい、この時点でF-2下回ったじゃねえか!
しかもlo-lo-hiなら低空を飛ぶので空気が濃い、航続距離はさらに0.7倍…509.6km
本当に500㎞くらいになっちまった…結構正しいな
F-2は要求850㎞なんでずっとでかいなw F-2の勝ちw
189名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:13:29.86ID:3ILwFfJZ >>187
双方が同じ推力と同じ抗力でならそうなる
でも現実は違う
F-2の方が重く空気抵抗も大きい
グリペンと同じ速度を出すためにより多くの推力と燃料消費が必要なのは、F-2がスーパークルーズできないことで証明されている
双方が同じ推力と同じ抗力でならそうなる
でも現実は違う
F-2の方が重く空気抵抗も大きい
グリペンと同じ速度を出すためにより多くの推力と燃料消費が必要なのは、F-2がスーパークルーズできないことで証明されている
190名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:17:49.94ID:n9AKCZ3S すげえな
なんとなくでグリペンEの対艦作戦行動半径が500㎞くらいって書いたけど
実際に空対空から燃料減少、重量増大、低空による補正で500㎞程度に落ち着いた
F-16Block40だと増槽2つと機内合計で6700リットル
F-2は全合計10450リットルなので1.56倍になる
F-16Block40はHi-Lo-Hiで1370㎞、F-2なら2135㎞になるわけだ、すげえなこの航続距離
ここに重量増大と低空による負荷で航続距離がグリペンの条件と同じく0.56倍として、1195㎞
おいおいおい、グリペンの2.4倍も飛べるじゃねえか
要求850㎞に対して実数値1200㎞ってのは、マージンとる自衛隊らしいなw
なんとなくでグリペンEの対艦作戦行動半径が500㎞くらいって書いたけど
実際に空対空から燃料減少、重量増大、低空による補正で500㎞程度に落ち着いた
F-16Block40だと増槽2つと機内合計で6700リットル
F-2は全合計10450リットルなので1.56倍になる
F-16Block40はHi-Lo-Hiで1370㎞、F-2なら2135㎞になるわけだ、すげえなこの航続距離
ここに重量増大と低空による負荷で航続距離がグリペンの条件と同じく0.56倍として、1195㎞
おいおいおい、グリペンの2.4倍も飛べるじゃねえか
要求850㎞に対して実数値1200㎞ってのは、マージンとる自衛隊らしいなw
192名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:20:17.81ID:n9AKCZ3S >>189
グリペンEの翼面積:30m^2
F-2の翼面積:34^2
また恥をかきに来たのか、1割しか変わらねえじゃんw
グリペンとて対艦状態じゃスーパークルーズできないし、同じ推力を出すためにグリペンは1.3倍も燃料食うんたぞ!
つまり極端な状態の高速は意味がない、って事
グリペンの対艦行動半径は500㎞
F-2の対艦行動半径は1200㎞、はいF-2の勝ち^^
グリペンEの翼面積:30m^2
F-2の翼面積:34^2
また恥をかきに来たのか、1割しか変わらねえじゃんw
グリペンとて対艦状態じゃスーパークルーズできないし、同じ推力を出すためにグリペンは1.3倍も燃料食うんたぞ!
つまり極端な状態の高速は意味がない、って事
グリペンの対艦行動半径は500㎞
F-2の対艦行動半径は1200㎞、はいF-2の勝ち^^
193名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:21:42.29ID:n9AKCZ3S194名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:23:47.42ID:n9AKCZ3S いやまじで、どうしてF-2が機内燃料を2割増しにして、そのうえで大型増槽を積める仕様にしたのかよくわかる
F-16より飛躍的に長距離飛行能力を増大させ、ASM運搬能力を付与した…
低空長距離飛行が必須な相手だ、がんばったな
すげえよ、Hi-Lo-Hiで2000㎞越えだぜ
F-16より飛躍的に長距離飛行能力を増大させ、ASM運搬能力を付与した…
低空長距離飛行が必須な相手だ、がんばったな
すげえよ、Hi-Lo-Hiで2000㎞越えだぜ
195名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:31:11.85ID:n9AKCZ3S196名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:37:10.99ID:iNU7jfsj JAS39E
0.84ポンド × 13000 でマッハ1.1
F-2A
0.64ポンド × 17000 でマッハ0.9
0.84ポンド × 13000 でマッハ1.1
F-2A
0.64ポンド × 17000 でマッハ0.9
197名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:37:30.36ID:iNU7jfsj つまりミリタリー推力で巡航した場合
・総燃料消費量はほぼ同等
・巡航速度はグリペンが1割早い
・同じ速度ならグリペンが2割くらい低燃費?
・総燃料消費量はほぼ同等
・巡航速度はグリペンが1割早い
・同じ速度ならグリペンが2割くらい低燃費?
198名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:45:07.29ID:n9AKCZ3S199名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:48:14.15ID:n9AKCZ3S すげえな、ざっと計算してほとんど同じ数字に辿り着いた
こういうときの数字は信頼性が高い
しかし、F-2なら10450リットルで行ける距離を、グリペンじゃ14160リットルも使う計算になるのか…
小型エンジンに無理な推力絞り出させるのは損だな
こういうときの数字は信頼性が高い
しかし、F-2なら10450リットルで行ける距離を、グリペンじゃ14160リットルも使う計算になるのか…
小型エンジンに無理な推力絞り出させるのは損だな
200名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:50:38.99ID:n9AKCZ3S201名無し三等兵
2023/06/19(月) 22:55:41.55ID:n9AKCZ3S あんなに大きくて大推力なのに、逆に燃費がいいってのは体感的に不思議だが
無理をした小型自動車と色々最適化した中型自動車だと、後者の方が実燃費がいいみたいなもんか
ありがちではある
しかし、グリペンの方が1.3倍も推力当たり燃料食うのに、それをF-2の方に押し付けた馬鹿はw
頭が悪すぎて必死で笑えるw
現実は>>200だからなあw
無理をした小型自動車と色々最適化した中型自動車だと、後者の方が実燃費がいいみたいなもんか
ありがちではある
しかし、グリペンの方が1.3倍も推力当たり燃料食うのに、それをF-2の方に押し付けた馬鹿はw
頭が悪すぎて必死で笑えるw
現実は>>200だからなあw
202名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:11:41.77ID:Sy0KaYCS そうか推力あたりの燃料消費率だから
F110の方が圧倒的に不利になってしまうのか
196 名無し三等兵 sage 2023/06/19(月) 22:37:10.99 ID:iNU7jfsj
JAS39E
0.84ポンド × 13000 でマッハ1.1
F-2A
0.64ポンド × 17000 でマッハ0.9
F110の方が圧倒的に不利になってしまうのか
196 名無し三等兵 sage 2023/06/19(月) 22:37:10.99 ID:iNU7jfsj
JAS39E
0.84ポンド × 13000 でマッハ1.1
F-2A
0.64ポンド × 17000 でマッハ0.9
203名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:14:29.57ID:n9AKCZ3S204名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:16:31.94ID:n9AKCZ3S205名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:16:59.81ID:G5+dnBOW JAS39Cの時点で音速手前の巡航はできていたんで、
JAS39Eは20%の推力アップを音速の壁 = 造波抵抗の急激な上昇に喰らわせてあげてることになる
JAS39Eは20%の推力アップを音速の壁 = 造波抵抗の急激な上昇に喰らわせてあげてることになる
206名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:17:48.97ID:G5+dnBOW JAS39EがF-2の巡航速度に足並みを揃えてあげた場合、JAS39C程度の推力で十分なので必然的に燃料消費量も20%程度減ることになる
207名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:19:39.15ID:n9AKCZ3S208名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:25:07.96ID:ggwBfDws209名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:25:25.42ID:ggwBfDws そこから類推すると、F-2は同じ環境下では2割り増しの燃料消費に耐えながら、射程が半分の対艦ミサイルを発射する必要に迫られる
結果は残酷なものになってしまうであろう
結果は残酷なものになってしまうであろう
210名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:28:18.82ID:jC8Sg9Ws [悲報] T-4厨、またもやファクトチェックの前に惨敗を喫してしまう
211名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:29:37.99ID:n9AKCZ3S212名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:31:01.58ID:n9AKCZ3S213名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:33:00.09ID:n9AKCZ3S [朗報] F-2はグリペンより良燃費、燃料搭載量も倍近く、行動半径はグリペンの2.4倍…
圧倒的な差を見せつけF-2大勝利!
これでもグリペンにしがみ付くのは合われw
圧倒的な差を見せつけF-2大勝利!
これでもグリペンにしがみ付くのは合われw
214名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:35:24.16ID:xfwOVBnb215名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:37:53.30ID:MY2BNbST またIDコロナ−が泣き入れてる?
216名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:37:54.08ID:n9AKCZ3S217名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:38:59.93ID:qlWzLeAX 投影面積も外表面も懸架物も大きい戦闘機が燃費で負けてしまうのは自然の摂理だから
218名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:40:33.83ID:n9AKCZ3S >>217
JAS39E
0.84ポンド × ドライ限界ぎりぎりの12000 でマッハ0.9(1.1は空対空のみ、対艦はせいぜい0.9)
F-2A
0.64ポンド × ドライ7割くらいで余裕の12000 でマッハ0.9
同じ距離を飛ぶ場合 グリペンは14160リットル F-2は10450リットル
こうして実際に航続距離あたりの燃料消費が、F-2はグリペンの73%って出ちゃったんだもの
燃料消費率から見て、同等の推力しか出してないと考えるのが自然
OK?翼面積は1割しか変わらないw
JAS39E
0.84ポンド × ドライ限界ぎりぎりの12000 でマッハ0.9(1.1は空対空のみ、対艦はせいぜい0.9)
F-2A
0.64ポンド × ドライ7割くらいで余裕の12000 でマッハ0.9
同じ距離を飛ぶ場合 グリペンは14160リットル F-2は10450リットル
こうして実際に航続距離あたりの燃料消費が、F-2はグリペンの73%って出ちゃったんだもの
燃料消費率から見て、同等の推力しか出してないと考えるのが自然
OK?翼面積は1割しか変わらないw
219名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:41:18.05ID:n9AKCZ3S >>217
その大きい戦闘機に燃費でぼろ負けしたのがグリペンw
何度でも貼ろう
同じ距離を飛ぶ場合 グリペンは14160リットル F-2は10450リットル
うわーひどい燃料ドカ食いのグリペンだ、燃費でF-2にボロ負けじゃんはずかしーw
その大きい戦闘機に燃費でぼろ負けしたのがグリペンw
何度でも貼ろう
同じ距離を飛ぶ場合 グリペンは14160リットル F-2は10450リットル
うわーひどい燃料ドカ食いのグリペンだ、燃費でF-2にボロ負けじゃんはずかしーw
220名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:41:36.42ID:s67Jjco5 推力の概念が壊れる ( ´ー`)
>>もとの推力がでかいんで、対艦ミサイル積んでもドライ7割でマッハ0,9だせるのがF-2
>>もとの推力がでかいんで、対艦ミサイル積んでもドライ7割でマッハ0,9だせるのがF-2
221名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:42:42.41ID:yOQ0x7kT これはワロタ
223名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:44:42.15ID:n9AKCZ3S F110-129 17,000 lbf(ドライ)
F404-402 11,950 lbf(ドライ)
元の規模が違うのを認められないグリペン厨w
くっそワロタw
推力の概念も何も、元がちげえよw
F404-402 11,950 lbf(ドライ)
元の規模が違うのを認められないグリペン厨w
くっそワロタw
推力の概念も何も、元がちげえよw
224名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:45:58.68ID:n9AKCZ3S 今日の最大馬鹿発言w
なお、エンジン推力は1.5倍のエンジンを比べてる模様w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686776304/220
>220 :名無し三等兵 :2023/06/19(月) 23:41:36.42 ID:s67Jjco5
>推力の概念が壊れる ( ´ー`)
>
>
>>>もとの推力がでかいんで、対艦ミサイル積んでもドライ7割でマッハ0,9だせるのがF-2
なお、エンジン推力は1.5倍のエンジンを比べてる模様w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686776304/220
>220 :名無し三等兵 :2023/06/19(月) 23:41:36.42 ID:s67Jjco5
>推力の概念が壊れる ( ´ー`)
>
>
>>>もとの推力がでかいんで、対艦ミサイル積んでもドライ7割でマッハ0,9だせるのがF-2
225名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:46:29.69ID:/1Fntm2g >>222
最大ミリタリー推力100%でようやくマッハ0.9出してる戦闘機が、どうやったら対艦ミサイル吊るして最大ミリタリー推力70%で同じ速度が出せるのか、
バカな自分にも分かるように教えてクレメンス
最大ミリタリー推力100%でようやくマッハ0.9出してる戦闘機が、どうやったら対艦ミサイル吊るして最大ミリタリー推力70%で同じ速度が出せるのか、
バカな自分にも分かるように教えてクレメンス
226名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:48:16.69ID:n9AKCZ3S https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686776304/220
>220 :名無し三等兵 :2023/06/19(月) 23:41:36.42 ID:s67Jjco5
>推力の概念が壊れる ( ´ー`)
F110-129 17,000 lbf(ドライ)
F404-402 11,950 lbf(ドライ)
>>225
それは簡単
最大ミリタリー推力70%でマッハ0.9出してる、ってだけw
最初の「最大ミリタリー推力100%でようやくマッハ0.9出してる戦闘機」
が思い込みで大間違い、恥さらしのお間抜けw
ゆえに>>200みたいな圧倒的な差がついて、F-2のほうが航続距離も燃費もグリペンよりずっといいのに
それを認識できずにアワワワしてるw
>220 :名無し三等兵 :2023/06/19(月) 23:41:36.42 ID:s67Jjco5
>推力の概念が壊れる ( ´ー`)
F110-129 17,000 lbf(ドライ)
F404-402 11,950 lbf(ドライ)
>>225
それは簡単
最大ミリタリー推力70%でマッハ0.9出してる、ってだけw
最初の「最大ミリタリー推力100%でようやくマッハ0.9出してる戦闘機」
が思い込みで大間違い、恥さらしのお間抜けw
ゆえに>>200みたいな圧倒的な差がついて、F-2のほうが航続距離も燃費もグリペンよりずっといいのに
それを認識できずにアワワワしてるw
227名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:51:14.67ID:4bMB65ry228名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:53:26.46ID:n9AKCZ3S229名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:55:53.60ID:n9AKCZ3S だってさあw
さんざんE!RBS-15とか言っといて、F-2の半分以下の距離しか動けないんだぜグリペンw
すごい笑える、お前何のために生まれてきたんだよw 面白すぎだろw
陸上に例えりゃ、F-2がフルマラソンしてるとき、グリペンは同じ速度で15000m走(ないけど)しかできないんだよw
ぶっはw 足弱すぎw 根性なさすぎw
さんざんE!RBS-15とか言っといて、F-2の半分以下の距離しか動けないんだぜグリペンw
すごい笑える、お前何のために生まれてきたんだよw 面白すぎだろw
陸上に例えりゃ、F-2がフルマラソンしてるとき、グリペンは同じ速度で15000m走(ないけど)しかできないんだよw
ぶっはw 足弱すぎw 根性なさすぎw
230名無し三等兵
2023/06/19(月) 23:58:31.80ID:NIA9zQAH231名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:00:10.89ID:QsYZ4kx1 >>230
うんうんわかるよ、実際の数字を持ち出して現実を叩きつけられたんだもの、反論できないよねえw
F-2のほうに悪燃費を(愚かにも)すり替えて押し付けようとして、即見抜かれるっていう恥晒したもんねえw
小型機なんだから、別にグリペンはこの短足を恥じることは無い
小型機の世界でつつましく生きているんだから、いいじゃないかw
うんうんわかるよ、実際の数字を持ち出して現実を叩きつけられたんだもの、反論できないよねえw
F-2のほうに悪燃費を(愚かにも)すり替えて押し付けようとして、即見抜かれるっていう恥晒したもんねえw
小型機なんだから、別にグリペンはこの短足を恥じることは無い
小型機の世界でつつましく生きているんだから、いいじゃないかw
232名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:00:28.23ID:z16QU8gX (とんでもない迷言製造機を生み出しちまった)
(コピペして他スレで品評会や)
(コピペして他スレで品評会や)
233名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:02:16.92ID:QsYZ4kx1234名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:03:19.86ID:BxtUIolm F-2とグリペンEの燃料消費量が同じっていうのは面白い視点だ
それで速度が1~2割早いと
対艦ミサイルの射程も2倍なら拮抗どころかグリペンE勝ってない?
それで速度が1~2割早いと
対艦ミサイルの射程も2倍なら拮抗どころかグリペンE勝ってない?
235名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:05:25.00ID:QsYZ4kx1236名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:06:55.05ID:QsYZ4kx1237名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:10:24.94ID:QsYZ4kx1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686776304/234
>234 :名無し三等兵 :2023/06/20(火) 00:03:19.86 ID:BxtUIolm
>F-2とグリペンEの燃料消費量が同じっていうのは面白い視点だ
→グリペンの方が消費量悪いです、燃費が酷すぎる
もうこの悲惨さが凄い、やってて自分で恥ずかしくならないところが、一番の恥w
>234 :名無し三等兵 :2023/06/20(火) 00:03:19.86 ID:BxtUIolm
>F-2とグリペンEの燃料消費量が同じっていうのは面白い視点だ
→グリペンの方が消費量悪いです、燃費が酷すぎる
もうこの悲惨さが凄い、やってて自分で恥ずかしくならないところが、一番の恥w
238名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:12:49.71ID:4afyT5Sa 良質な念仏を堪能 ( ´ー`)
239名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:15:20.79ID:QsYZ4kx1240名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:17:02.06ID:/9gEpLSN 多弁は劣勢を物語るからね ( ´ー`)
241名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:19:00.32ID:QsYZ4kx1 認めるべきものを認めず、何か反論したかと思えば燃費をすり替えたり、優位性を勝手に無視したりw
弁は少ないのに恥知らずの言動、劣勢そのままお返ししますw
弁は少ないのに恥知らずの言動、劣勢そのままお返ししますw
242名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:20:56.12ID:5p2+ZCg8 物理法則を捻じ曲げたものを認めろと言われても (; ・`д・´)
243名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:29:21.29ID:QsYZ4kx1 実際の数値に基づいた話を拒んでもなあ(´-ω-`)
F-2だけ意味もなく17000lbも出して、グリペンEは12000lb…
どちらも翼面積は大差なし、そんな数字になるわけないじゃん、馬鹿だねえ
同じくらいの推力しか使わないよ、>>200のとおりだ
F-2だけ意味もなく17000lbも出して、グリペンEは12000lb…
どちらも翼面積は大差なし、そんな数字になるわけないじゃん、馬鹿だねえ
同じくらいの推力しか使わないよ、>>200のとおりだ
245名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:56:36.41ID:QsYZ4kx1 >>244
グリペンもスーパークルーズなんて空対空の軽武装時だけだぞ
F-2だって同様の装備ならできんだろ、でもそんなもんできても宣伝する意味もやる意味もないわな
一番殺したい相手は近距離の航空機じゃなく、遠距離の敵の艦なんだからw
グリペンもスーパークルーズなんて空対空の軽武装時だけだぞ
F-2だって同様の装備ならできんだろ、でもそんなもんできても宣伝する意味もやる意味もないわな
一番殺したい相手は近距離の航空機じゃなく、遠距離の敵の艦なんだからw
246名無し三等兵
2023/06/20(火) 00:59:14.96ID:/e7E0Jxj >>245
その理屈ならF-2もF-16も空対空装備であればスーパークルーズできるのに、面白いね~ ( ´ー`)
その理屈ならF-2もF-16も空対空装備であればスーパークルーズできるのに、面白いね~ ( ´ー`)
247名無し三等兵
2023/06/20(火) 01:02:44.88ID:QsYZ4kx1248名無し三等兵
2023/06/20(火) 01:23:50.65ID:dT49UcPi (ちょっとオモチャにするだけで、どんどん珍説を吐き出してくれるぞ w )
249名無し三等兵
2023/06/20(火) 02:00:49.56ID:V0iNkNTO そもそもグリペンは「スウェーデン国内で運用するからこまめにフォローできる」
前提で設計されてるだろ
航続距離の短さも武装搭載量の少なさも高速道路などに着陸して
短時間でチャージすることで対応できる
当然国外では使い物にならないがそれはむしろ
「盾としては無敵だが鉾としては使い物にならない」から周囲への脅威にならない
前提で設計されてるだろ
航続距離の短さも武装搭載量の少なさも高速道路などに着陸して
短時間でチャージすることで対応できる
当然国外では使い物にならないがそれはむしろ
「盾としては無敵だが鉾としては使い物にならない」から周囲への脅威にならない
250名無し三等兵
2023/06/20(火) 02:17:19.09ID:EpIUIEr9 F110のミリタリー最大出力で音速突破できない辺り造波抵抗の壁って想像以上に大きい
251名無し三等兵
2023/06/20(火) 07:23:09.95ID:QsYZ4kx1254名無し三等兵
2023/06/20(火) 08:04:32.01ID:QsYZ4kx1 >>253
そういうことだね、だから条件の似たタイやチェコやハンガリーに合う
直接脅威と接してない意味では、ブラジルや南アフリカだってそうだ
国情に合わせて使うなら光る機体なのに、無理な任務の引き合いに出すからダメなのよなあ…
そういうことだね、だから条件の似たタイやチェコやハンガリーに合う
直接脅威と接してない意味では、ブラジルや南アフリカだってそうだ
国情に合わせて使うなら光る機体なのに、無理な任務の引き合いに出すからダメなのよなあ…
255名無し三等兵
2023/06/20(火) 08:20:54.54ID:sQsQIrvE256名無し三等兵
2023/06/20(火) 08:25:57.23ID:sQsQIrvE F-2ってのは空気抵抗少ない高高度でも速度出せない
そういうエンジンだからね
排気速度が遅いんだよ
つまり顔真っ赤にしてフル出力してる分全部無駄
だから燃費が悪いのよ
車で例えると2速のまま60km/h巡航してるようなもの
そういうエンジンだからね
排気速度が遅いんだよ
つまり顔真っ赤にしてフル出力してる分全部無駄
だから燃費が悪いのよ
車で例えると2速のまま60km/h巡航してるようなもの
258名無し三等兵
2023/06/20(火) 08:55:50.77ID:sQsQIrvE だからF-2は限定糞な欠陥機
259名無し三等兵
2023/06/20(火) 09:10:24.21ID:cdYi0QWU >>258
て言うか
グリペンて使い物になるの?高高度とかで。
新しいE型の話ね。
代替するの止めて、対艦ミサイルが
最大3発しか載せられないしスパクルが
出来ない初期型()
延命するんだっけ?
確か2035年のGCAP完成にピッタリ、
引っ張るつもりだったか
て言うか
グリペンて使い物になるの?高高度とかで。
新しいE型の話ね。
代替するの止めて、対艦ミサイルが
最大3発しか載せられないしスパクルが
出来ない初期型()
延命するんだっけ?
確か2035年のGCAP完成にピッタリ、
引っ張るつもりだったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
