スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
過去スレ
01■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083660264/
02■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137079013/
03■http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166068737/
04■http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178628344/
05■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1197617925/
06■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225612470/
07■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1279189222/
08■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1344685685/
09■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533095172/
10■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597928250/
サイト
GRIPEN - The Wings of Your Nation:http://www.gripen.com/
Saab JAS 39 Gripen:http://www.aeroflight.co.uk/types/sweden/saab/jas_39/gripen.htm
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑・Wikipedia荒し(確定証拠あり)があるので抹消処分となりました。
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
探検
[JAS39]グリペンを語るスレ11機目[SAAB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 05:58:24.27ID:FXFTrSbi
737名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:01:18.51ID:+80cyrzk 現実問題としてRRはGCAP用エンジンの供給する立場にならなかった
確かに、すぐにRRの立場が無くなることはないが
イギリスはEUから離脱してしまい、欧州域内のエンジン供給メーカーという立場ではなくなくなった
蟻の一穴じゃないが、EU離脱以降の国際プロジェクトでテンペスト頓挫は痛い
特に主導権を握ってきた原動力になったエンジンで何も出来なかったのは影響が大きい
げんにイタリアとスウェーデンが離脱してテンペスト頓挫という状況に追い込まれた
確かに、すぐにRRの立場が無くなることはないが
イギリスはEUから離脱してしまい、欧州域内のエンジン供給メーカーという立場ではなくなくなった
蟻の一穴じゃないが、EU離脱以降の国際プロジェクトでテンペスト頓挫は痛い
特に主導権を握ってきた原動力になったエンジンで何も出来なかったのは影響が大きい
げんにイタリアとスウェーデンが離脱してテンペスト頓挫という状況に追い込まれた
738名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:11:54.21ID:/EIVTJ5j だからイタリアが加わって事実上の後継のGCAPが成立したわけだ
単発小型低維持費のスウェーデンは、基礎コンセプトが違いすぎていても足引っ張るだけだし
事実上BAEに丸投げしかできないし、抜けてくれてよかったよ
日本というF-2経験あり、高出力エンジンありの国が参加してもっと良くなった、結果オーライで花丸だ
単発小型低維持費のスウェーデンは、基礎コンセプトが違いすぎていても足引っ張るだけだし
事実上BAEに丸投げしかできないし、抜けてくれてよかったよ
日本というF-2経験あり、高出力エンジンありの国が参加してもっと良くなった、結果オーライで花丸だ
739名無し三等兵
2023/07/30(日) 15:16:19.11ID:uPZJMBOs スウェーデンはともかくとして、イタリアがイギリス不支持、日本の次期戦闘機支持に回ったのは軽く見るべきじゃない
イギリスがEU離脱した立場だと、EU域内から有力なパートナーを得られない可能性が高い
このままだと、イギリスを中心とした航空機開発プロジェクトが成立しにくくなる
普通なら、少々日本に注目する技術があったとしても、イタリアがイギリスを見限って日本に支持に回るなんてあり得ない
テンペスト参加表明国が見限るものしかたないほど、イギリスは何も用意してなかった事実は重い
イギリスがEU離脱した立場だと、EU域内から有力なパートナーを得られない可能性が高い
このままだと、イギリスを中心とした航空機開発プロジェクトが成立しにくくなる
普通なら、少々日本に注目する技術があったとしても、イタリアがイギリスを見限って日本に支持に回るなんてあり得ない
テンペスト参加表明国が見限るものしかたないほど、イギリスは何も用意してなかった事実は重い
740名無し三等兵
2023/07/30(日) 16:23:37.20ID:J1IBHobA 機体作ってエンジンとレーダー載せりゃいいだろと思ってるようなアホが何言ってもなぁw
742名無し三等兵
2023/07/30(日) 17:34:33.88ID:J1IBHobA グリペンがロールして、ピタッとカチッとロール止めて飛行する様は素晴らしい
743名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:38:25.45ID:xzJxHzAp >>739
日英伊で、協力して戦闘機作るってのがGCAPなんでな
イギリスが何も用意していなかったというなら、イタリアやスウェーデンこそな〜んにも用意してなかったじゃないか
丁度良い計画があるから相乗り、それだけのこった
そもそもエアバスがあのありさまで何言ってんだか、としか
日英伊で、協力して戦闘機作るってのがGCAPなんでな
イギリスが何も用意していなかったというなら、イタリアやスウェーデンこそな〜んにも用意してなかったじゃないか
丁度良い計画があるから相乗り、それだけのこった
そもそもエアバスがあのありさまで何言ってんだか、としか
745名無し三等兵
2023/07/30(日) 19:44:05.41ID:ARMRciMp >>743
エンジン開発はこれからです
2035年実戦化とブチ上げたのに、スケジュールに間に合わないデモ機制作打ち出し
その開発費の出資も求めてるようではダメでしょ
あれじゃ参加国も呆れて離反するのは当然
エンジン開発はこれからです
2035年実戦化とブチ上げたのに、スケジュールに間に合わないデモ機制作打ち出し
その開発費の出資も求めてるようではダメでしょ
あれじゃ参加国も呆れて離反するのは当然
746名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:07:49.81ID:xzJxHzAp >>745
ダメダメ言っても何も進まない、日本側は要素技術ここまでさんざん研究してきてるわけで
0からやるわけじゃないってのを理解できてない、呆れて勝手に離れて結構
イタリアはGCAPで機体もエンジンもアビオも参加するんで、あんがとさーん!
スウェーデン?参加する部分ないでしょ、知見もないんだし
ダメダメ言っても何も進まない、日本側は要素技術ここまでさんざん研究してきてるわけで
0からやるわけじゃないってのを理解できてない、呆れて勝手に離れて結構
イタリアはGCAPで機体もエンジンもアビオも参加するんで、あんがとさーん!
スウェーデン?参加する部分ないでしょ、知見もないんだし
747名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:52:46.68ID:IKJ6Tl6s 参加しない方が勝ち組よ
748名無し三等兵
2023/07/30(日) 20:58:20.11ID:xzJxHzAp 何も手に入らない、開き直りに笑うw
749名無し三等兵
2023/07/30(日) 22:12:42.67ID:IKJ6Tl6s ID:Tu3bxkK4
ID:/EIVTJ5j
ID:xzJxHzAp
F35スレの(ワッチョイ 268c-+lxr)で必死にスレチw
ID:/EIVTJ5j
ID:xzJxHzAp
F35スレの(ワッチョイ 268c-+lxr)で必死にスレチw
750名無し三等兵
2023/07/30(日) 23:49:33.40ID:xzJxHzAp 出たあ!IDひっぱりスレチくんw
F-35スレでグリペン必死持ち上げしてる奴に言えば?
BAEにひれ伏さないと何もできない戦闘機なんだからw
F-35スレでグリペン必死持ち上げしてる奴に言えば?
BAEにひれ伏さないと何もできない戦闘機なんだからw
751名無し三等兵
2023/07/31(月) 02:18:38.89ID:sXbYEpcJ [悲報] アンチグリペン厨、ひれ伏しているのがBAE側だと知り精神の均衡が崩れる
752名無し三等兵
2023/07/31(月) 07:06:44.03ID:YPmAeqBL なんでF-35スレでわざわざグリペンやSAABやスウェーデン叩いてんだろうw
まるで形勢不利になったら関係ない中国や韓国のことを相手にし始める間抜けと同じw
まるで形勢不利になったら関係ない中国や韓国のことを相手にし始める間抜けと同じw
753名無し三等兵
2023/07/31(月) 09:26:28.20ID:isBVIEse [悲報] アンチF-35厨、ひれ伏しているのがSAAB側だと知らず夜2時に夜も眠れないと思われ
>>752
そりゃ簡単だよ、グリペン厨が能力劣ってるくせに格上のF-35を貶しに来るから反撃してんのw
戦争なんてちょっかい出したら出し得だもんなあ、お前らの行動ロシア人っぽいw
時代遅れの単発非ステ機で、周り中の国がF-35採用して形勢不利なのは分かるけど、そういうのダサ
>>752
そりゃ簡単だよ、グリペン厨が能力劣ってるくせに格上のF-35を貶しに来るから反撃してんのw
戦争なんてちょっかい出したら出し得だもんなあ、お前らの行動ロシア人っぽいw
時代遅れの単発非ステ機で、周り中の国がF-35採用して形勢不利なのは分かるけど、そういうのダサ
754名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:08:59.96ID:oSAKT0g1 見てきたけどF-35と争うくらいの戦闘機がグリペンしかないから
そういう話題になってるだけだなw
そういう話題になってるだけだなw
755名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:10:21.41ID:oSAKT0g1 どっちもF-2と比べれば格上で高性能で安価ですばらしい戦闘機だねw
756名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:17:58.21ID:xmyo6tfv F-2よりは確実にグリペンが格下なので、恥を自分からかくのもどうかとw
757名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:23:24.43ID:oSAKT0g1 ただの攻撃機F-2が何だって?w
攻撃機なんて練習機に毛が生えたレベルの技術で作れるからなぁw
攻撃機なんて練習機に毛が生えたレベルの技術で作れるからなぁw
758名無し三等兵
2023/07/31(月) 11:24:40.53ID:oSAKT0g1 戦闘機ってのは前線行って戦闘して生還するのが務め
F-2には務まりようがない任務をこなさなきゃいけない
F-2には務まりようがない任務をこなさなきゃいけない
759名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:04:49.45ID:y4rPHkro でもスウェーデンはアメリカと貿易摩擦起こすほどの経済力ないじゃないですか
日本はアメリカに上納金払って守ってもらってるだけ
それともスウェーデンはアメリカ軍より強いんですか?
日本はアメリカに上納金払って守ってもらってるだけ
それともスウェーデンはアメリカ軍より強いんですか?
760名無し三等兵
2023/07/31(月) 15:13:04.43ID:y4rPHkro でも日本にはF−15があるから
F-15が前戦で空戦行うのでその補助として対艦対地任務を行ってもらえればいい
それともグリペンはF-15より強いのか?
F-15が前戦で空戦行うのでその補助として対艦対地任務を行ってもらえればいい
それともグリペンはF-15より強いのか?
761名無し三等兵
2023/07/31(月) 16:29:54.79ID:sLp2p6PD F-15もスパクル出来ないw
そんなんでスクランブルやってて大変なこったw
そんなんでスクランブルやってて大変なこったw
762名無し三等兵
2023/07/31(月) 17:34:28.61ID:y4rPHkro グリペンのほうが早かろうが敵が一旦引き返したり進路変更くりり返しまくってこちらの燃料消費狙う作戦取ってきたら双発でエンジントラブルに強く燃料搭載量も多く航続能力で勝るF-15のほうが有利だよね
まさかグリペン厨は敵は一直線にしか飛来してこないとお思い?
まさかグリペン厨は敵は一直線にしか飛来してこないとお思い?
763名無し三等兵
2023/07/31(月) 18:38:31.64ID:7KCAKyAz グリペンを否定はしないが、日本のF-Xで
グリペンが最終候補に残らないのは、日本での運用には向かないと見做してるからなのは間違いない
向き不向きがあるのは仕方がないのでは?
グリペンが最終候補に残らないのは、日本での運用には向かないと見做してるからなのは間違いない
向き不向きがあるのは仕方がないのでは?
764名無し三等兵
2023/07/31(月) 19:54:42.05ID:/qt8XQ6C 足が遅い状態でいくら航続距離自慢してもねー
追いつけないまま空任務w
追いつけないまま空任務w
765名無し三等兵
2023/07/31(月) 20:55:02.89ID:y4rPHkro 足が早くても先にへばるのはなあ
なんだったらエンジン止まったら海上にドボンだし
ホーネットのほうがマシだよ
なんだったらエンジン止まったら海上にドボンだし
ホーネットのほうがマシだよ
766名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:05:26.32ID:/qt8XQ6C グリペンならどこに落ちたかリアルタイムでピンポイントでわかる
どこに落ちたかすらわからず1週間もかけて幹部10人も無駄死にさせてるような某平和ボケ国家とは違う
どこに落ちたかすらわからず1週間もかけて幹部10人も無駄死にさせてるような某平和ボケ国家とは違う
767名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:07:27.68ID:y4rPHkro そもそも落ちるなよw
768名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:07:37.80ID:y4rPHkro そもそも落ちるなよ
769名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:07:50.07ID:SQ3GydH2 なわけねぇーだろう>リアルタイムでピンポイントで
むしろそんなモンがあったらミサイルの的だな
むしろそんなモンがあったらミサイルの的だな
770名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:08:39.91ID:y4rPHkro 大事なことなので二回書き込みました
やっぱ単発より双発だよね
やっぱ単発より双発だよね
771名無し三等兵
2023/07/31(月) 21:28:48.98ID:y4rPHkro そもそも今年4月のヘリ墜落事故って交信する時間すらないほど急な落下だろ
海面に叩きつけられた時点でほぼ生存絶望状態に決まってるじゃん
何が一週間だよ
海面に叩きつけられた時点でほぼ生存絶望状態に決まってるじゃん
何が一週間だよ
772名無し三等兵
2023/07/31(月) 22:13:42.09ID:/qt8XQ6C773名無し三等兵
2023/07/31(月) 23:26:18.30ID:mtE5A6C5 極近距離でしか使えないグリペンのネットワーク性能、というオチw
短足単距離機だからそれでもいいけどw
あらゆる意味でF-35のMADLのほうが上ってコト
短足単距離機だからそれでもいいけどw
あらゆる意味でF-35のMADLのほうが上ってコト
774名無し三等兵
2023/08/01(火) 06:19:08.48ID:LxbOwYcm 日本の次期戦闘機はF-2後継機とされてるが、実質的には対空戦闘能力重視のF-15後継機のポジションになる
次期戦闘機のコンセプトは航空脅威を出来るだけ遠方で迅速に捕捉することをコンセプトとしている
航続性能・搭載能力と速度性能&上昇能力の両立をすることが求められている
グリペンのようなコンセプトの機体を求めてないことは間違いないだろう
F-2にしても、ASM-1/2を4発搭載して、松島基地から発進してhi-lo-lo-hiの飛行パターンでマッハ0.9で飛行して、450海里の行動半径が要求された
この航続性能は低空進行のスペシャリストであるトーネードIDSでも満たせなかったそうだ
当然のことながらノーマルのF-16やF-18では満たせなかった
F-2がF-16とは別機になるほど改設計されてしまったのは、要求性能を満たすことに忠実だったから
日本の第4回F-Xでグリペンが候補機にならなかったり、今回のF-Xのコンセプトを見ると空自はグリペン的な飛行機は関心がないよだ
ただ、60年代末〜70年代末の落選はしたもののビゲンは第一次候補にはなっている
理由はビゲンが持つ短距離離着陸性能は空自は高い関心を持っていたので、採用することなくとも候補機として上げられたらしい
その短距離離着陸機への関心はF-35B採用で実現することになる
次期戦闘機のコンセプトは航空脅威を出来るだけ遠方で迅速に捕捉することをコンセプトとしている
航続性能・搭載能力と速度性能&上昇能力の両立をすることが求められている
グリペンのようなコンセプトの機体を求めてないことは間違いないだろう
F-2にしても、ASM-1/2を4発搭載して、松島基地から発進してhi-lo-lo-hiの飛行パターンでマッハ0.9で飛行して、450海里の行動半径が要求された
この航続性能は低空進行のスペシャリストであるトーネードIDSでも満たせなかったそうだ
当然のことながらノーマルのF-16やF-18では満たせなかった
F-2がF-16とは別機になるほど改設計されてしまったのは、要求性能を満たすことに忠実だったから
日本の第4回F-Xでグリペンが候補機にならなかったり、今回のF-Xのコンセプトを見ると空自はグリペン的な飛行機は関心がないよだ
ただ、60年代末〜70年代末の落選はしたもののビゲンは第一次候補にはなっている
理由はビゲンが持つ短距離離着陸性能は空自は高い関心を持っていたので、採用することなくとも候補機として上げられたらしい
その短距離離着陸機への関心はF-35B採用で実現することになる
775名無し三等兵
2023/08/01(火) 09:55:38.41ID:FqtqXLEh 痛くもかゆくもないことを長文で書く間抜けw
776名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:15:47.22ID:59C+BhK6777名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:41:41.33ID:Rx2tbUp9 そんな比較じゃなく、アナログなブラックボックスを貶してんだがw
そんなもの頼ってたってパイロットは助からん
そんなもの頼ってたってパイロットは助からん
778名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:43:42.12ID:Rx2tbUp9 F15もF35もF2も、毎回墜落しては大騒ぎで
探すのに時間かかりまくってる
バカ丸出し
探すのに時間かかりまくってる
バカ丸出し
779名無し三等兵
2023/08/01(火) 11:45:16.81ID:Rx2tbUp9 あ、
そもそもグリペンは墜落しない賢い装備持ってるしね
パイロット軽視なアホ国とは作り方が段違いw
そもそもグリペンは墜落しない賢い装備持ってるしね
パイロット軽視なアホ国とは作り方が段違いw
780名無し三等兵
2023/08/01(火) 12:26:18.23ID:rNpuAA3Z ソフトのバグで2回も墜落したグリペンがなんだって
781名無し三等兵
2023/08/01(火) 13:25:48.59ID:ufSAvQd7 痛くもかゆくもない初期バグ
783名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:24:40.96ID:BEK3iUzC784名無し三等兵
2023/08/01(火) 17:31:51.48ID:BEK3iUzC786名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:30:38.25ID:9y9yD2Gc そんな超性能なグリペンはなんでラファールやタイフーンの当て馬にしかならないの?へたしなくてもF-35よりも超性能だよね?
787名無し三等兵
2023/08/01(火) 21:37:33.77ID:0V7gMNwL >>786
ローンチしたばかりなのだからしゃーない
ラファールだって初飛行からずっと輸出市場で鳴かず飛ばずだったのに、25年経ってから突然300機売れた
タイフーンも域外に売れたのは10年たってからだ
欧州機は全般的に遅咲きなのかもしれんし、はじめから海外客が付いたグリペンEこそが特異だったのかも
ローンチしたばかりなのだからしゃーない
ラファールだって初飛行からずっと輸出市場で鳴かず飛ばずだったのに、25年経ってから突然300機売れた
タイフーンも域外に売れたのは10年たってからだ
欧州機は全般的に遅咲きなのかもしれんし、はじめから海外客が付いたグリペンEこそが特異だったのかも
788名無し三等兵
2023/08/01(火) 22:39:49.90ID:ez+qdtOc789名無し三等兵
2023/08/02(水) 01:54:23.24ID:QCFVCAOS >>788
周辺国といってもノルウェーが選定したのは2008年
フィンランドは2021年だ
グリペンEの初飛行が2017年であることを考えると、米軍機以外の初物が売れないことは既定路線でもある
スウェーデン政府のやる気の無さも鑑みると尚更だろう
ラファールが25年
タイフーンが10年掛けて輸出に漕ぎつけた故事を思い起こせば、グリペンEのスタートダッシュは欧州機として驚異的なものと言えるだろう
周辺国といってもノルウェーが選定したのは2008年
フィンランドは2021年だ
グリペンEの初飛行が2017年であることを考えると、米軍機以外の初物が売れないことは既定路線でもある
スウェーデン政府のやる気の無さも鑑みると尚更だろう
ラファールが25年
タイフーンが10年掛けて輸出に漕ぎつけた故事を思い起こせば、グリペンEのスタートダッシュは欧州機として驚異的なものと言えるだろう
790名無し三等兵
2023/08/02(水) 03:38:12.36ID:JI/enPzY >>789
それはただの言い訳だな、そしてすでにF-35に席巻されつつある今、グリペンの売れる道はどんどん狭まってゆく
見ろよこの素晴らしい年表を
グリペンEの居場所なんて欧州にはねえよw
ルーマニアは2023年F-35選定
ドイツは2022年F-35選定
スイスは2022年F-35選定確定
カナダは2022年F-35選定
フィンランドは2021年F-35選定
ポーランドは2020年F-35選定
ベルギーは2018年F-35選定
デンマークは2016年F-35選定
それはただの言い訳だな、そしてすでにF-35に席巻されつつある今、グリペンの売れる道はどんどん狭まってゆく
見ろよこの素晴らしい年表を
グリペンEの居場所なんて欧州にはねえよw
ルーマニアは2023年F-35選定
ドイツは2022年F-35選定
スイスは2022年F-35選定確定
カナダは2022年F-35選定
フィンランドは2021年F-35選定
ポーランドは2020年F-35選定
ベルギーは2018年F-35選定
デンマークは2016年F-35選定
791名無し三等兵
2023/08/02(水) 05:40:29.84ID:/2RBp/N4 ラファールはインド軍のF-Xに売れているからせいぜい15年ぐらいだろう。>販売までにかけた時間
つーか25年ってどこから出てきた数字だ?
つーか25年ってどこから出てきた数字だ?
792名無し三等兵
2023/08/02(水) 07:02:29.37ID:WivJcvSx 何言ってもF-2よりマシ
793名無し三等兵
2023/08/02(水) 07:16:15.26ID:CkHBhNK9 そんなことはないだろ
しっかり後継機へバトンタッチする礎になったのだから
2030年にもなって、グリペンをいじくり回してるのなんて
国防当局にとっては悪夢でしかない
性能限界が来た機体をいくら弄っても実戦では役に立たない
しっかり後継機へバトンタッチする礎になったのだから
2030年にもなって、グリペンをいじくり回してるのなんて
国防当局にとっては悪夢でしかない
性能限界が来た機体をいくら弄っても実戦では役に立たない
794名無し三等兵
2023/08/02(水) 08:47:48.43ID:nq50GJ3g ミサイルに当たらないんだから性能限界はミサイルの方w
そんなミサイルでさえF-2には百発百中
そんなミサイルでさえF-2には百発百中
795名無し三等兵
2023/08/02(水) 10:20:59.90ID:228pqZAj796名無し三等兵
2023/08/02(水) 11:25:42.85ID:JI/enPzY797名無し三等兵
2023/08/02(水) 11:58:20.40ID:NifqTqGh F-2よりマシ程度でイキられてもな
自衛隊は他にF-15もF-35もあるし
自衛隊は他にF-15もF-35もあるし
798名無し三等兵
2023/08/02(水) 19:27:04.52ID:79tHhiU+ F-2が設計検討中位の時期にグリペンEが売り出されていればベストセラーになっただろうなとは思う。
799名無し三等兵
2023/08/02(水) 19:31:31.27ID:/2RBp/N4 物理的に無理言うな
800名無し三等兵
2023/08/02(水) 19:40:10.91ID:Ku5W6mTb 電子装備を考えるとF135すら電力がきついから今後は単発の選択肢はあるのかな
801名無し三等兵
2023/08/02(水) 19:56:00.07ID:BS4HRDwb それだと1985年位になるけどグリペンのモックアップが作られた頃か
802名無し三等兵
2023/08/02(水) 22:42:51.12ID:NifqTqGh803名無し三等兵
2023/08/02(水) 22:49:19.70ID:/2RBp/N4 つーか西側系はソ連コピーはさておき、フランス系列で良いやーってのもでかいしな
804名無し三等兵
2023/08/04(金) 04:18:35.36ID:gyAU49JR グリペンに限らず、ラファールやタイフーン、F-15EXも性能限界がすぐ来るから
F-35と比べるとコスパが悪いという判定でF-Xに敗れている
グリペンEが出たところで、性能限界が早く来るのは変わらないから
F-35に比べてコスパが悪いという判定を食らうことになる
スウェーデンが海外のF-X商戦に勝つには新型戦闘機を出すしかない
それを理解してるから、新型戦闘機開発の可能性を調査している
開発費の問題は別にしても、エンジン開発はスウェーデンには無理
だからエンジン供給先候補として日本にも接近してきている
F-35と比べるとコスパが悪いという判定でF-Xに敗れている
グリペンEが出たところで、性能限界が早く来るのは変わらないから
F-35に比べてコスパが悪いという判定を食らうことになる
スウェーデンが海外のF-X商戦に勝つには新型戦闘機を出すしかない
それを理解してるから、新型戦闘機開発の可能性を調査している
開発費の問題は別にしても、エンジン開発はスウェーデンには無理
だからエンジン供給先候補として日本にも接近してきている
805名無し三等兵
2023/08/04(金) 05:31:42.72ID:HN/lxQNF F-15EXは比較されたケースは無かったな
まあ、性能限界が早く来るのは変わらないがな
まあ、性能限界が早く来るのは変わらないがな
806名無し三等兵
2023/08/04(金) 09:16:13.55ID:S1qsun+X ステルスが2030年までに終焉を迎える
ワラタw
ワラタw
807名無し三等兵
2023/08/04(金) 17:44:45.91ID:9zTgzEUi [悲報] ウクライナで無双するはずだったF-16AMアルゼンチンへ、グリペンの活躍に恐れをなしたか?
アルゼンチンはF-16をデンマークから取得か、 バイデン政権が売却を通知
ttps://grandfleet.info/north-america-related/argentina-may-acquire-f-16s-from-denmark-biden-administration-announces-sale/
アルゼンチンはF-16をデンマークから取得か、 バイデン政権が売却を通知
ttps://grandfleet.info/north-america-related/argentina-may-acquire-f-16s-from-denmark-biden-administration-announces-sale/
808名無し三等兵
2023/08/04(金) 17:53:47.80ID:koeeVj8o グリペン一切関係なくて
ワラタw
ワラタw
809名無し三等兵
2023/08/04(金) 23:34:13.29ID:1TAs+zrz 低性能なグリペン厨が、F-35スレにしゃしゃってきてボコボコにされてんのクソワラタw
810名無し三等兵
2023/08/05(土) 00:25:13.58ID:ZgFcMq28 むしろ軽戦信者では?
811名無し三等兵
2023/08/05(土) 07:02:58.47ID:nJ8k8yK5 むしろF35スレでグリペン貶しにかかってるほうが間抜けでしょ
現行機でF35とタメ張れるのがグリペンしかいないからしょうがないけどさ
タメ張れるからと言って誰もF35がグリペン以下とか誰も思ってないでしょ
大抵どっちも好き
現行機でF35とタメ張れるのがグリペンしかいないからしょうがないけどさ
タメ張れるからと言って誰もF35がグリペン以下とか誰も思ってないでしょ
大抵どっちも好き
812名無し三等兵
2023/08/05(土) 07:04:58.34ID:nJ8k8yK5 このスレでもそうだけど、グリペンを応援すればF35を持ち緒oしてきて
F35の方が採用されて売れてるとか、語りだして間抜けw
F35の方が採用されて売れてるとか、語りだして間抜けw
813名無し三等兵
2023/08/05(土) 13:35:25.90ID:McW81O87 >>811
そもそもF-35を貶しに来なければいいんやで
グリペンが圧倒的にF-35に劣ってるのを認められないのは本当にあほくさい、タメ張ってないからな
グリペンのような雑魚おんぼろチビを好むのは勝手だが、そういう嘘をつくのは良くない
セールスは正直だよ、F-35のほうがはるかに優れてるから売れてるw
そういう現実を見ないから間抜けw
そもそもF-35を貶しに来なければいいんやで
グリペンが圧倒的にF-35に劣ってるのを認められないのは本当にあほくさい、タメ張ってないからな
グリペンのような雑魚おんぼろチビを好むのは勝手だが、そういう嘘をつくのは良くない
セールスは正直だよ、F-35のほうがはるかに優れてるから売れてるw
そういう現実を見ないから間抜けw
814名無し三等兵
2023/08/05(土) 13:36:35.68ID:McW81O87 とにかくグリペン厨は、他機を貶したり勝手に上世代と並べたりするから反感を買うw
馬鹿じゃねえの?ぼろチビなんだから身の程わきまえろよ
馬鹿じゃねえの?ぼろチビなんだから身の程わきまえろよ
815名無し三等兵
2023/08/05(土) 16:29:13.48ID:7XKafwgb やはり頭が悪いご様子w
何も理解していない
何も理解していない
816名無し三等兵
2023/08/05(土) 16:41:29.37ID:McW81O87 つまりグリペンはぼろチビw
身の程をわきまえろ
身の程をわきまえろ
821名無し三等兵
2023/08/05(土) 19:29:56.38ID:RmkCobMB グリペン厨ってF-35には喧嘩売れてもF-15相手だと何も言えないよな
鷹に勝てない鷲獅子ってティーカッププードルか何かなの?w
鷹に勝てない鷲獅子ってティーカッププードルか何かなの?w
822名無し三等兵
2023/08/05(土) 19:56:20.56ID:QhcV9YfN 世界から存在すら知られてないF-2は
823名無し三等兵
2023/08/05(土) 20:13:45.16ID:RmkCobMB824名無し三等兵
2023/08/05(土) 21:16:18.12ID:ZxO7lUBU グリペンは海外販売前提で作られてるのに生産数が27年で300機しかも最新のE型へのアップデートも不可。
F-2は日本専用なんで海外知名度なんて不要。比べるの間違ってない?
F-2は日本専用なんで海外知名度なんて不要。比べるの間違ってない?
825名無し三等兵
2023/08/05(土) 21:38:28.87ID:QhcV9YfN 負け確定だからって比べることを拒否w
826名無し三等兵
2023/08/05(土) 22:34:49.55ID:UpjgP9Mm827名無し三等兵
2023/08/05(土) 23:34:23.53ID:RmkCobMB828名無し三等兵
2023/08/06(日) 08:51:52.81ID:UvobSXEd エンジンってただの汎用パーツだがw
829名無し三等兵
2023/08/06(日) 08:55:23.33ID:UvobSXEd グリペンのすごいとこは、劣ったエンジンでも魔改造しちゃって整備性と信頼性と出力を上げちゃって
スパクルも出来ちゃうようにしてること
エンジンがアメリカ製だからといって、アメリカ製の他機と比較しちゃいけないって考える頭はどうなってんだろう?
牛の肉骨粉でも食ってスカスカなのか?
スパクルも出来ちゃうようにしてること
エンジンがアメリカ製だからといって、アメリカ製の他機と比較しちゃいけないって考える頭はどうなってんだろう?
牛の肉骨粉でも食ってスカスカなのか?
830名無し三等兵
2023/08/06(日) 11:02:06.24ID:OXRojc7q831名無し三等兵
2023/08/06(日) 11:23:45.24ID:UvobSXEd やはり脳ミソが無いようだ
832名無し三等兵
2023/08/06(日) 12:42:05.76ID:Rn7NUnkl833名無し三等兵
2023/08/06(日) 13:12:39.70ID:3j0bL6jI834名無し三等兵
2023/08/06(日) 13:57:00.02ID:4oX5z1+z そもそも小型機はペイロードに限界あるからほどほどに使いやすい中型か大型がほしいだろうからね。国土の制約とかの問題が無ければ小型機とかうれんわ。
スウェーデンが中立国なら中立国からの調達っていうやりやすさから売れていた面はあったろうけど
スウェーデンが中立国なら中立国からの調達っていうやりやすさから売れていた面はあったろうけど
835名無し三等兵
2023/08/06(日) 15:46:55.83ID:qszat5zh FA-50やT-7A攻撃機型の引き合いが凄いところを見ると完全に誤った分析といえる >>834
大型機を欲してるのは対中国で長距離打撃をしなきゃいけない日米だけ
テンペストもFCASも艦載がチラついてるせいかちっこいしね
大型機を欲してるのは対中国で長距離打撃をしなきゃいけない日米だけ
テンペストもFCASも艦載がチラついてるせいかちっこいしね
836名無し三等兵
2023/08/06(日) 15:57:05.79ID:3j0bL6jI じゃあなぜFA-50は売れていて、グリペンは売れていないのかを考えないとな
安価な高等練習機と、軽攻撃機を兼ねるコンセプトは悪くはないが、グリペンほど高騰してるならいらんってこと
FA-50シリーズの売れてる国のうちインドネシア、イラク、タイ、ポーランド、これ全部F-16採用国だ
F-16の練習機としてはうってつけだろう、国名見るだけでピンとくる
ちなみにFA-50採用国のうち、フィリピンは貧乏国なので主力として採用している疑いがぬぐえないが
マレーシアくらいか、単独で採用してんの
安価な高等練習機と、軽攻撃機を兼ねるコンセプトは悪くはないが、グリペンほど高騰してるならいらんってこと
FA-50シリーズの売れてる国のうちインドネシア、イラク、タイ、ポーランド、これ全部F-16採用国だ
F-16の練習機としてはうってつけだろう、国名見るだけでピンとくる
ちなみにFA-50採用国のうち、フィリピンは貧乏国なので主力として採用している疑いがぬぐえないが
マレーシアくらいか、単独で採用してんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
