【GCAP】F-Xを語るスレ275【日英伊共同開発】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/15(木) 16:54:21.38ID:lTtLTWMF0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ274【日英伊共同開発】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685909451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/23(金) 12:57:35.86ID:n3gMjvaP0
もうこいつわざとだろw
2023/06/23(金) 12:59:06.29ID:pZzcDiU7a
矛盾指摘するとすぐこの反応だ、これだから国産虫は…
2023/06/23(金) 13:01:38.85ID:XqnUlgzr0
>>200
心配せんでも、君はその盾、貫かれてるから。
2023/06/23(金) 13:02:22.25ID:XqnUlgzr0
ああごめん、アンカー間違えた。

>>209
君は、心配せんでも、そのタテ貫かれてるから。
2023/06/23(金) 13:06:15.85ID:zz74k7aPd
>>207
(苦笑)

小学生でも理解してることだぞそれ
2023/06/23(金) 13:06:27.33ID:pmstdtYwa
>>203
空気流量変わるんだから当然だろ?
2023/06/23(金) 13:09:01.12ID:XqnUlgzr0
>>207
F-2は、1995年に初飛行だからに決まってるやん。

今は、それの後継機の話をしてるんやで。


三笘のドリブルの話をしてるときに、「でも、三浦カズはおじいちゃんだよね」 言うてるのが >>207 や。

サッカーの掲示板にも、お前みたいなのよう湧いてるで。
日本人が活躍すると、キーキーわめいて必死にサゲ用とする奴らな。
2023/06/23(金) 13:11:47.68ID:pZzcDiU7a
>>205
つい先日の国産虫が、戦闘機に民間機は関係ないって言い張ってたのを思い出したわ

確か、エンジンがXF9ならドンガラはF-3でなければならないとか言い張ってたオッペケ虫類の発言
2023/06/23(金) 13:15:39.45ID:pZzcDiU7a
>>214
ひょっとして知らないのだろうけどタイフーンの初飛行は?
2023/06/23(金) 13:17:00.99ID:XqnUlgzr0
>>215
で、民間機のタービンブレードもIHIに頼らないと作れない、ロールスロイスが、何をやるんだっけ?

ちなみに、三菱MRJは、試作機が10機つくられて、3500時間とんどる。
アメリカまで自力で飛んで行ってる。

北米の型式証明を取るのが、事実上の参入障壁だったという話や。
小型のホンダジェットでも、8年かかったからな。
MRJは、9年かかってメドがたたず、ギブアップしたんや。

規制対応の話であって、航空技術は関係ない。
ボーイングが設定に関わっている規制なので、ボーイングはノウハウがある。

ちなみに、さくっと4年で型式証明をとった、ボーイング737-MAXは、
墜落が相次ぐ欠陥機で、2年で飛行禁止になった。

航空技術とは何の関係もない。参入障壁や。
218名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.209.36])
垢版 |
2023/06/23(金) 13:18:56.44ID:I7KpGPnKr
現実問題として、予算が付いて開発されてるのは日本の次期戦闘機
日英伊のいずれもGCAP開発予算なんてものは存在
何せ共同声明しただけで具体的内容は何も決定していない
日本が実動機である次期戦闘機を開発中で、英伊は単に構成要素研究
つまり、日本はGCAPに次期戦闘機充てる準備をしている
2023/06/23(金) 13:19:30.44ID:XqnUlgzr0
>>216
1994年やがな。
その、タイフーンに使ってるエンジンEJ200を、いまだに抱えているのが英国なんやで。

日本は、とっくに次世代エンジンを作ってるわけや。
220名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.209.36])
垢版 |
2023/06/23(金) 13:25:40.60ID:I7KpGPnKr
日本が次期戦闘機開発を放棄して
イギリス主導で開発する計画に合流するということは防衛政策で否定されている
これは決定事項だから今更変えようがない
イギリス主導を主張するなら別計画を出資を募ってやるしかない
その出資でイタリアとスウェーデンに離反されてるので別計画は極めて困難
そして、日本の次期戦闘機開発は交渉に関係なく進められる
2023/06/23(金) 13:29:32.27ID:gcobWSAwd
>>220
イギリス主導なんて誰も主張してないけど
お人形さん相手に話してるのかな?
君以外は共同開発だと言ってるんだけど
222名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.209.36])
垢版 |
2023/06/23(金) 13:32:41.66ID:I7KpGPnKr
だから次期戦闘機を自国仕様にする共同開発だろ
それに関しては共同開発だと言ってるだろ(笑)
2023/06/23(金) 13:34:59.05ID:pZzcDiU7a
>>219
で、そのEJ200より劣るエンジンを積んだ最新鋭戦闘機の国はその機体いつまで使うの?使えるの?
モスボールしたりして次世代機が来るまで延命できるの?自爆好きだねえ?
2023/06/23(金) 13:40:03.31ID:sUzKKvs4d
>>223
EJ200をゴリ押ししてる君たちが言えたことじゃないんだよなぁ。
2023/06/23(金) 13:44:22.32ID:zz74k7aPd
>>215
俺がそいつだが、民生用エンジンと戦闘機用エンジンを同列で語ること自体どうかしてるぞマジで
戦闘機用は機密レベルも移転難易度も文字通りケタが違う、政治も絡んでくる品

そして戦闘機の中核技術であるエンジンは自国製戦闘機にしか適用を認めないのは当たり前のこと(もしくはエンジン開発参加国の採用予定戦闘機に)
エンジン開発国と縁もゆかりもない他国の戦闘機に最新鋭エンジンを供給する底抜けのアホはこの世に存在しない
2023/06/23(金) 13:47:10.24ID:pZzcDiU7a
>>224
>>125を見てみ
ゴリ押しと言うか、引き合いに出してるのお前ら国産虫じゃん

単発機で複座、しかも無駄に高いから数も揃えられなかったし改修も最低限の可哀想な機体だよな
それをタイフーンと同じ時期まで退役させられないとか空自も大変だな
2023/06/23(金) 13:47:47.47ID:zz74k7aPd
まあ、よほど信頼の置ける国なら型落ちエンジンを恵んでもらえることもあるかもね
でもその場合計画の主導権を握られていいようにされるけどな、過去のF-2の時みたいに
2023/06/23(金) 13:52:07.89ID:XqnUlgzr0
>>223

F-2を、何と比較してクサしてるんや?
F-15J と模擬空戦で互角やねんから、まだ使えるやろ。

で、イギリスさまは、次期戦闘機が、F-2 世代のエンジンしか用意してないのが問題なんだけど?

必死に論点ずらししようとしても無駄やで。

イギリスが、今用意してる技術を答えよ。
2023/06/23(金) 14:17:37.14ID:sUzKKvs4d
>>226
これをゴリ押しと言わないならなんて言うんだよ。


114 名無し三等兵 (ブーイモ MM13-l8k0 [220.156.12.139]) 2023/06/23(金) 10:54:49.53 ID:jjQntiMZM
EJ200系に第6世代合金使って、ブレード一体成型技術使って
3層ストリーム追加すれば1m級アダプティブエンジンの原型になる

XF9ではそうはいかない
デブコアだからダイエットしないとw
2023/06/23(金) 14:22:32.32ID:MXbCzgN80
>>229
段々と自演が疲れてきたかな?
ペースがおちてるよ
がんばれ!
2023/06/23(金) 14:34:52.45ID:XqnUlgzr0
>>230
コテンパンにされると、相手がみな自演の同一人物だと
印象操作をしようと必死なわけね?

日本をサゲようとするようなやつ、こんなんばっかりやわ。

サッカーの掲示板でも、三笘や久保が活躍すると、こういう奴らが湧いてくるねん(以下略
2023/06/23(金) 14:38:29.43ID:pycXcD31d
自分がやってることは他人もやってると思い込んでるからな
2023/06/23(金) 14:49:31.26ID:oX/e9fW0M
タイフーンは出来の悪い高スペック機
スペックなりに飛行性能はちゃんと高いのが
残念感をさらに高めている

スペックと出来のいい悪いは比例しないんだぜ
2023/06/23(金) 14:49:41.94ID:pZzcDiU7a
>>228
論点ずらしてるのはお前だ

>>125の「タービン入口温度1550度のEJ200を、いまだに大事に抱えてるRRが?」

に対して、「タービン入り口温度1500℃のF110-IHI-129を大切にせざるを得ない日本」と真っ当に返してるだけだわ
2023/06/23(金) 14:57:50.02ID:XqnUlgzr0
>>234
日本が、いつ、次期戦闘機のエンジンに、F110を用意したの?

イギリスが、いま、EJ200しか用意してないから指摘されてるんだけど?

ロールスロイスは、トレントエンジンで、
タービンブレードの不具合を自力解決できず、
日本のIHIに調査してもらって、作ってもらって、やっと解決したわけですけど?

日本のIHIのタービンブレードは、1800度超えですけど?
2023/06/23(金) 14:58:29.04ID:sUzKKvs4d
>>234
次期戦闘機にEJ200はないわぁ、という話に対して、なぜかその戦闘機と入れ替わる予定のF-2を引き合いに出して話してるのが君たちなんだけど。
2023/06/23(金) 15:06:03.95ID:pZzcDiU7a
そもそもダクトとインテークの実証機にEJ200が搭載って話を、無理矢理「GCAPにEJ200はないわあ」と捻じ曲げてるのお前らじゃん
2023/06/23(金) 15:10:13.52ID:XqnUlgzr0
>>237
じゃあ、インテークダクト以外は、どこの何を使うんだって聞いてんだよ、低能。
2023/06/23(金) 15:12:54.50ID:AtKZkVNXd
>>238
捏造しておいて何がじゃあだよボケ
2023/06/23(金) 15:14:11.91ID:tq1GcZ2wp
GCAPで作る成果物としての英国機にもEJ200を使うなんて言っとるのは誰もおらんやろ。
単に英国が2030年代に飛ばす予定の戦闘機に適用する技術の実証を、今FTBとかでもない
通常の実証機でやる事が判明した結果英国の進捗に不安や焦りの意識が向けられてるだけであって
EJ200そのものは今どうでも良い。
2023/06/23(金) 15:18:30.36ID:inFc+xoS0
つか、後継機を開発中で、既に新型機への更新が予定されている機体を最新鋭とか、
最新鋭の定義が滅茶苦茶だな。
現行機種を最新鋭と言い換えるのなら、未だに更新の目途すら立たないタイフーンは
10年後も最新鋭の機体なんだろうな。
2023/06/23(金) 15:25:14.17ID:sUzKKvs4d
>>237
前スレからだけど

362 名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-l8k0 [163.49.209.116]) 2023/06/19(月) 09:28:51.16 ID:56OOKrAOM
俺様がいないと技術論が皆無だねw

EJ200は優れたエンジンで推力重量比が優秀
試作機体に使わない手はない

コアサイズそのまんまで簡単にアダプティブ層を追加しても余裕で1m径に収まりさらに余裕
新しい素材とトレントやウルトラファンやオルフェイスで培った技術に置き換えるだけで
18t~20tエンジンになるのは想像に容易いことだ

第6世代機に必要なもの
243名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.215.238])
垢版 |
2023/06/23(金) 15:28:31.13ID:h8E3Ud7kr
イギリス国防省及び軍需産業は2035年実戦化を本気で考えてはいなかっただろ
そうでなければ2027年迄にデモ機制作なんて計画を立てない
この姿勢はイタリアやスウェーデンの不興を買ったようだね
出資を募るだけで、ろくに技術開発してないイギリスという姿勢を晒すことになった
出資する側にとっては、端から約束を守る気がない国に出資する気にはならん
この件に関しては、イギリスの技術水準以前に、出資を募る相手への誠意がない態度が問題になりテンペスト破綻
2023/06/23(金) 15:34:47.33ID:zz74k7aPd
>>233
タイフーンってどこが悪いのか詳しく
245名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.215.238])
垢版 |
2023/06/23(金) 15:38:11.57ID:h8E3Ud7kr
そしてイタリア軍当局は日本とイギリスの手持ちカードを両方見られる立場だった
しかも、次期戦闘機は日本予算のみで開発される前提で開発されている
イタリアとしては、日本の次期戦闘機採用は、国内生産権とカスタマイズ権が確保できれば、イギリスへの出資よりコストもリスクも低い
イギリス軍当局はイタリアの動きには気が付かなったようですな
2023/06/23(金) 15:39:17.15ID:XqnUlgzr0
>>239
なにが、どう、ねつ造なんだよ。

インテークダクト以外は、どこの何を使うんだって聞いてんだよ。
これ書くの2回目や。
2023/06/23(金) 15:58:30.33ID:gcobWSAwd
今日一日発狂してるね
さていつまで体力がもつでしょう?
国産キチガイが全員同時に消えると自演がばれるよ
2023/06/23(金) 16:16:44.28ID:ZYnQpq16p
いくら発狂しても>>2の記事で防衛省が説明したGCAP3カ国共同開発の現状が変わらないのに
スレを埋め尽くせば自分の妄想が実現すると思ってんのか念仏
2023/06/23(金) 16:20:51.58ID:gcobWSAwd
>>246で気絶して国産キチガイが一斉に消える
2023/06/23(金) 16:22:35.84ID:XqnUlgzr0
>>247 おっす! 回答する能力なし夫くん。君のあとって、単発IDが現れるよね!

>>248 単発ID(笑)


もう一回書いてやるわ。
日本が、日本の予算で、
機体の基本設計と、エンジン製造等に着手すると書かれてるがな。

>令和5年度防衛関係費の主な事業について
>
>研究開発
>(5)次期戦闘機の開発等(1,054億円)
>
>次期戦闘機の開発(1,023億円)
>・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、
> 機体の基本設計を実施するとともに、エンジンの製造等に着手
>

日英伊共同開発を推進するために、日本が、
・機体の基本設計を実施する
・エンジンの製造等に着手
と書かれているやん。

共同開発洋の、機体の基本設計を実施するのは日本で、
エンジンの製造等に着手するのも日本やがな。

で、機体の基本設計をするのは、これまで概念設計してきた三菱で、
エンジンを製造するのは、これまでエンジンを設計してきたIHIになるやろ。

急にここから、英国企業がエンジン製造を始めるの?
仮にそうだとしても、IHIが設計したエンジンの製造やで。
2023/06/23(金) 16:25:44.69ID:XqnUlgzr0
>>239
消えたのって、コイツやん(笑)

インテークダクト以外は、どこの何つかってエンジン作んのか書けや。
これ3回目やで。
2023/06/23(金) 16:32:01.99ID:gcobWSAwd
>>251
サボるなよ
頑張ってお人形劇を24時間続けろよ
2023/06/23(金) 16:33:35.51ID:pDebWfJF0
>>251
無理無理。自演だのVPNだので逃げるのに夢中でそこまで回る頭は連中には無い。
2023/06/23(金) 16:37:48.68ID:pZzcDiU7a
合計推力10t程度のX-2と違って実物大になるだろうデモンストレーターは、EJ200と未完成のアビオニクスで実際に飛ばして超音速域までの飛行制御やらステルス性能まで調べつくして
2029年に飛行予定のGCAP試作機に色々反映されるんだろうけど、国産虫はそんなことも理解できないみたいだな

その時間的余裕のおかげでXF9もRRの監修のもとじっくり煮詰まってくれればいいのだがな
255名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.221.132])
垢版 |
2023/06/23(金) 16:42:42.39ID:BGSS5ke/r
アホか
初飛行した後は実用試験を受けて量産型制作に移行する
初飛行する試作機には、試してみましたレベルの技術は適用できない
256名無し三等兵 (スッップ Sd9f-/Fkh [49.98.40.42])
垢版 |
2023/06/23(金) 16:43:54.47ID:LboV2Wnyd
概念実証機と試作機の意味合いの違い理解できてるか?
2023/06/23(金) 16:46:05.31ID:hCRQhJNr0
>>254
防衛省は2027年に初飛行の予定だろ
実証機のデータを試作機に反映させるなら、今年中には実証機飛ばさないと間に合わないだろ
2023/06/23(金) 16:48:38.91ID:XqnUlgzr0
>>254

2029年は、日本の次期戦闘機は、地上試験。
2030年は、日本の次期戦闘機は、飛行試験よ?

君の言ってるGCAP試作機って、これのことじゃないよね?
2023/06/23(金) 16:52:06.59ID:ZYnQpq16p
>>250
今日初めてレスしたからそりゃ単発だろうが
おまえと違って一日中妄想連打して発狂する暇はないんだから

>>2の防衛省説明を否定したければ事実を持って来い
妄想連打しててもただの荒らしだし現実は変わらんぞ念仏
2023/06/23(金) 16:58:14.15ID:inFc+xoS0
英国主導厨は現在日本で開発中の次期戦闘機がGCAP機として採用される事をついに認めた訳だ。
2023/06/23(金) 17:03:39.17ID:zz74k7aPd
>>254
デモンストレーターって2027年飛行予定だけど実証に2年ほどかかるよね
でもF-3の先行機って2027年には飛行予定で実戦用エンジンの先行生産型を積む予定よね

どう考えても間に合わなくね?
2030年からは量産が始まるのに
2023/06/23(金) 17:06:06.02ID:gcobWSAwd
>>260
英国主導厨の書き込みなんてどこにもないぞ
お前はシャドーボクシングをしてるのか?
263名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-/Fkh [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:10:53.46ID:C9HiJb+l0
>>262
お前のことだよ、ガイジ
2023/06/23(金) 17:11:55.47ID:oX/e9fW0M
>>244
冗談みたいに簡単に撃ち落とせるってさ
https://hushkit.net/2019/11/11/flying-fighting-the-dassault-rafale-interview-with-a-rafale-combat-veteran/
2023/06/23(金) 17:14:02.43ID:gcobWSAwd
>>263
俺は一度も英国主導なんて書いてないぞ
共同開発では?と言ってるだけで

お前は俺と会話をしてないだろ
脳内に作り上げた英国人形を俺に投影してるだけ
2023/06/23(金) 17:21:33.79ID:gcobWSAwd
俺が書いたこの流れそのもの

139 名無し三等兵 (スップ Sd9f-KQ0W [49.97.103.24]) sage 2023/06/23(金) 11:23:03.69 ID:gcobWSAwd
馬鹿「日本単独開発だ!」
スレ住民「共同開発だよね?」
馬鹿「うるさい!英国厨め!」
スレ住民「だから共同開発だよね?」
馬鹿「F-3は終わってない!」

ずーっとこれ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-/Fkh [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:27:30.37ID:C9HiJb+l0
>>266
だから日本主導の共同開発ってら腐るほどいってるだろガイジ
268名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-/Fkh [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:28:02.19ID:C9HiJb+l0
投影してんのはお前だよ
2023/06/23(金) 17:29:10.32ID:pZzcDiU7a
>>257
自国の防衛装備庁が発表してるスケジュールさえ知らないのかよ
もしかして、街宣車の右翼と同じで日本人のフリしてるだけだろ(日本サゲが目的か?)
https://imgur.com/a/4OblniH
2023/06/23(金) 17:37:43.94ID:gcobWSAwd
>>267
誰も英国主導なんて言ってないのは理解できた?
君の脳内の英国人形ちゃんは英国主導だと暴れてるんだね

>>269
2020年ってら3年前の資料を出されても
その頃は共同開発なんて決まってなかったし
271名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-/Fkh [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:40:36.90ID:C9HiJb+l0
>>270
理解してるか?英国主導厨w
272名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-/Fkh [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:41:11.20ID:C9HiJb+l0
そろそろ祖国に戻ってもいいと思うよ?
2023/06/23(金) 17:43:09.76ID:gcobWSAwd
>>271
え?英国主導なんて俺は言ってないけど?
本当に脳内の英国人形ちゃんと会話してるんだね

俺は一貫して共同開発では?としか言っていない
英国主導なんて一度も書いていない

書いていないレスが見えるんだね君は
脳内の英国ちゃんと話してるんだね
2023/06/23(金) 17:43:37.34ID:hCRQhJNr0
>>269
27年の根拠は>29の調達リストにある機体の納期から予想したんだが
そもそも防衛省が公式に発表した事あったっけ?
2023/06/23(金) 17:44:33.70ID:04vUHUjWM
こっちは荒らしの隔離スレなんだっけか
2023/06/23(金) 17:45:23.25ID:gcobWSAwd
そろそろママが作った御飯を食べる頃かな?
その後はまた英国人形ちゃんで遊ぶのかな?
面倒だから俺を脳内の英国人形ちゃんと混同するのはやめてね
一度も英国主導なんて書いてないから
共同開発では?としか言っていない
277名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-/Fkh [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/23(金) 17:46:25.60ID:C9HiJb+l0
>>276
いい加減はっきりするが、日本主導の共同開発を認めない英国主導厨はお前だ
2023/06/23(金) 17:50:03.65ID:gcobWSAwd
>>277
君が脳内の英国人形ちゃんと会話してるのはわかったから
英国主導なんて俺は言ってないから
噛み合ってないのは君が俺とではなく
脳内の英国人形ちゃんと会話してるからだよ
2023/06/23(金) 17:51:33.74ID:pDebWfJF0
>>278
そうだね。君は自演ガーしか言えなくなった荒らしの人形だもんね。
2023/06/23(金) 17:53:58.90ID:XqnUlgzr0
>>278
こいつ、何一つ、戦闘機のことも技術のことも発言ねえじゃん。

明らかに、荒らしやん。
2023/06/23(金) 17:54:53.65ID:XqnUlgzr0
おー、荒らし認定かぶったな。
2023/06/23(金) 17:55:42.48ID:gcobWSAwd
>>280
いやいや
誰も英国主導なんて言ってないのに
ずーっと日本主導だ!否定する奴は英国厨だって言ってる方が荒らしだろ

空想の英国人形のせりふを実在の人物の書き込みだと思い込んでるから
本人はそういう自覚はないんだろうね
2023/06/23(金) 17:57:07.62ID:gcobWSAwd
>>281
そりゃ自演だもんね
お前のお人形さん同士の書き込みがかぶったんだね

じゃあ楽しくお人形さん遊びをしてね

英国人形と国産人形何体かでバトルをしてるんでしょ?

頑張ってね
寝て全員が一気に消えると自演ってばれるから
気をつけてね
2023/06/23(金) 17:58:43.64ID:XqnUlgzr0
>>283
26回のカキコミのうち、戦闘機のこと何にも書いてない荒らし
2023/06/23(金) 18:00:58.67ID:pDebWfJF0
>>283
君が誰かに似てるな~と思ったらあれだ、論文とかの参考資料にWikipedia使って他のちゃんとした資料を探してる人に対してなぜか勝ち誇ってるやつだ。
2023/06/23(金) 18:01:14.20ID:AtKZkVNXd
まぁ専門板で関西弁使ってる時点で自演してるって言ってるようなもんだし
他にもですます調とかしっかりキャラ付けしないと1人だと一瞬でバレるもんね
2023/06/23(金) 18:01:32.22ID:pDebWfJF0
>>284
ごめん。なんかタイミングが被った。
2023/06/23(金) 18:02:34.23ID:AtKZkVNXd
>>251
流石に意味不明すぎて答えようが無いが(笑)
2023/06/23(金) 18:05:57.95ID:XqnUlgzr0
>>286
>>288
これも、8回の書き込みのうち、戦闘機に関すること何にもない荒らし。

日本サゲしたいだけで、戦闘機のこと分からないわけね(笑)
290名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-/Fkh [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/23(金) 18:09:27.27ID:C9HiJb+l0
英国主導厨はここへ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687225959/
2023/06/23(金) 18:13:19.28ID:pZzcDiU7a
>>274
防衛装備庁の射場隆昌(いば たかまさ)事業監理官ソース
292名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.196.72])
垢版 |
2023/06/23(金) 18:17:40.70ID:qnhEY5iQr
GCAPの開発に英国が大して関われないのは技術レベルの話でなく
間に合わないという問題とめぐり合わせのなせるわざ

技術デモンストレーターというの実動機の開発前に技術実証さするのが目的
だから実動機と技術実証機は並行しては開発はしない
つまり、BAEが開発するデモ機は日本の次期戦闘機とは無関係な事業
GCAPが日本の次期戦闘機ベースになれば、デモ機と実動機が並行開発になり、技術な反映が難しくなる

次期戦闘機とテンペストは別計画前提だったから、BAEやRRは積極的に日本の次期戦闘機開発には参加しようとしなかった
それがテンペストが突然に存続不能になったので、日本の次期戦闘機は英企業がほとんど関与しない計画が残ってしまった

主導権争いをしていたわけではなく、テンペストが突然死してしまい
日本の次期戦闘機開発にはBAEやRRが参加しない計画だけが残った
これは英国防省や英企業も想定外だったので、為す術もなかった
デモ機制作は既に予算が付いていたので中途半端に残った
イギリスにとっては不幸なめぐり合わせになった
2023/06/23(金) 18:22:30.90ID:inFc+xoS0
とにかくアンチは時系列や時間軸でちゃんと物事の整合がとれる主張をしないと、
これから先、時間が経てば経つほど容赦無く突っ込まれるゾ。
2023/06/23(金) 18:26:42.23ID:vHmUOSDkd
30年代が納期のプロジェクトと40年代が納期のプロジェクトを統合して納期は間をとって35年です。
どうなるかなんて火を見るよりも明らかではあったよな
2023/06/23(金) 18:50:47.38ID:Yv6esOX8d
テンペストをやめるという判断は国防省の判断ではなくもっと上層部ということか?
296名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.196.72])
垢版 |
2023/06/23(金) 18:54:21.95ID:qnhEY5iQr
たぶん、イタリアとスウェーデンが出資を拒否が原因
逆に十分な出資があれば中止の理由がない
2023/06/23(金) 18:56:27.21ID:AtKZkVNXd
>>289
その書き込みは戦闘機に深く関わる事なんだねうんうん
2023/06/23(金) 18:59:12.67ID:AtKZkVNXd
しかし俺の書き込みで戦闘機に関わる事が無いとか目が潰れてるんじゃないかな
共同開発や日本主導や共同実証エンジンや次期戦闘機の開発者は戦闘機に何も関わりは無いらしいな(笑)
2023/06/23(金) 19:10:43.06ID:XqnUlgzr0
>>298
親切にも、全部はってあげるで。戦闘機に関わるカキコミってどれ? 指摘してよ。

抽出 ID:AtKZkVNXd (10回)

----------
133 名前:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 11:19:09.51 ID:AtKZkVNXd [1/6]
対等な立場の共同開発なら主導権をどちらかのみが握らなければならない必要なんて無いんだよな
つまり日本主導と英国主導は相反するなんて国産厨の妄想だって事
それを理解しようとせず実質単独開発という妄想に取り憑かれてるから、俺の敵だからあいつは英国主導厨なんだなという狂った結論に達する

183 名前:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 12:23:32.28 ID:AtKZkVNXd [2/10]
>>138
開発者が言うエンジンは交渉中って話を真っ向から否定するアホがそう言ってもねぇ
実証機はエンジンを実証するためのもので無いだろうから関係ないだろうにそれでずっこけるってのは俺はレベルが低いと言ってるだけ


185 名前:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 12:27:51.89 ID:AtKZkVNXd [3/10]
結局英国には何もない!遅れてる!という話にしかならないのが国産厨の特徴
そんなまともに根拠も無いあやふやな話でよく威張れるね

194 返信:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 12:35:53.20 ID:AtKZkVNXd [4/10]
>>189
国産厨が何もない何もないと連呼してるのに突っ込んだだけなのによくそんな歪んだ喩え話なんかできるな
そんな国と共同実証エンジンやってる日本が馬鹿だって言いたいの?

196 名前:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 12:37:43.51 ID:AtKZkVNXd [5/10]
次期戦闘機の開発者のインタビューを否定するアホが何もないとか言っても説得力皆無だよ(笑)
国産厨が否定するなら幽霊すら実在しそうな気すらしてくる
----------

続く。
2023/06/23(金) 19:13:06.58ID:XqnUlgzr0
続き。

抽出 ID:AtKZkVNXd (10回

----------

239 返信:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 15:12:54.50 ID:AtKZkVNXd [6/10]
>>238
捏造しておいて何がじゃあだよボケ

286 名前:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 18:01:14.20 ID:AtKZkVNXd [7/10]
まぁ専門板で関西弁使ってる時点で自演してるって言ってるようなもんだし
他にもですます調とかしっかりキャラ付けしないと1人だと一瞬でバレるもんね

288 返信:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 18:02:34.23 ID:AtKZkVNXd [8/10]
>>251
流石に意味不明すぎて答えようが無いが(笑)

297 返信:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 18:56:27.21 ID:AtKZkVNXd [9/10]
>>289
その書き込みは戦闘機に深く関わる事なんだねうんうん

298 名前:名無し三等兵 (スププ Sd9f-OCN5 [49.98.231.129])[sage] 投稿日:2023/06/23(金) 18:59:12.67 ID:AtKZkVNXd [10/10]
しかし俺の書き込みで戦闘機に関わる事が無いとか目が潰れてるんじゃないかな
共同開発や日本主導や共同実証エンジンや次期戦闘機の開発者は戦闘機に何も関わりは無いらしいな(笑)

----------

ねえどこ? 戦闘機の話、どこに書いてあるの?
日本サゲの人って、なんですぐバレる嘘をついて取り繕おうとするの?
2023/06/23(金) 19:17:04.70ID:AtKZkVNXd
>>299
せっかく単語挙げてやってるんだから自分で考えろよ(笑)
その単語を使ったレスでも戦闘機について関わりが無いって主張するの?
2023/06/23(金) 19:18:25.02ID:AtKZkVNXd
いやほんと発狂したとしか言いようがないなコイツ
2023/06/23(金) 19:30:17.44ID:XqnUlgzr0
>>301
引用して、貼ればいいじゃん?
ここのスレッド見る人、全員、お前がどんな書き込みしてるか一目で分かってしまうがな。


問題1:
AtKZkVNXd の書き込みを50文字以内で要約せよ。

正答:
日本のエンジンはダメであってほしい。
ダメと書き続ければダメになってくれるに違いないので、書き続ける。
(50文字)


問題2:
AtKZkVNXd がどのような人物と考えられるか。50文字以内で述べよ。

正答:
日本をサゲる書き込みをしていれば、現実になると信じているので
使命感を持って、日本をサゲ続けている。
(49文字)
304名無し三等兵 (オッペケ Sr33-esPg [126.254.196.72])
垢版 |
2023/06/23(金) 19:42:35.82ID:qnhEY5iQr
テンペスト計画を統括した軍当局の見通しの甘さが招いた結果だ
日本は既に独自計画立ててることを、どこまで把握してたか疑問
それでいてイタリアやスウェーデンの動向も把握していない
希望的観測を基に無駄に他国と協議して時間だけが過ぎた感じ

2035年実戦化を言いながら、2027年迄デモ機飛ばすとか不信感持たれる計画を平気やる
そのくせ、イギリス自身が必要な技術を用意してない
イタリアやスウェーデンが見放しても文句は言えない
いずれイギリス当局の動きが時系列でわかるようになると、大きな批判に晒されることになる
2023/06/23(金) 19:51:22.51ID:AtKZkVNXd
これぐらいボロカスな批判だと反論する気すら失せるわ
流石次期戦闘機の開発者責任者がやってるって言ってる事を否定し始めるやつだな
2023/06/23(金) 20:01:41.70ID:G3UPboDfp
対地兵装として長槍を積むかどうかは気になるところ
2023/06/23(金) 20:02:12.68ID:AtKZkVNXd
しかし日本サゲとか全くしておらず、批判は国産厨に対してなのに日本サゲとか言い出す思考回路は本当に謎
俺たちを批判するなら反日とかでも思ってんのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況