現実問題として英国企業が関与できる余地が非常に狭いのだよ
これは技術的優劣の話ではなく、成り行き上じょうがない
なにせ英国当局や軍需産業は昨年の今頃はでは、別計画のテンペストをやる為の準備しかしてない
BAEやRRが日本の次期戦闘機の設計に参与することもしてない
ただ、将来共通化できそうな部品の分析程度しか日英共同ではやっていなかった
日本の方もかなり開発を進めていて、発注先も決まっていっていまっている
テンペスト計画が潰れたから仕事よこせなんて要求はできないし、既に発注先まで決まっている段階
英伊がF-3採用しますと言いだしても担当できる部分なんて限られているのは当たり前
これを極論というのは、次期戦闘機の開発の進捗とテンペストは開発自体が構成要素研究の段階でしかないという差を理解できてないから
テンペストが潰れたのは日本の責任ではないから、英伊がワークシェアをいきなり要求できないのは当然
現時点1円も開発費なんて出してないのだから
それに開発自体も進行してしまっているので、スケジュール考えたら変更がきかない
これを極論という方がどうかしている