ウクライナ情勢 1037

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/18(日) 03:09:54.83ID:DfytUXFG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
ウクライナ情勢 1027
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686616939/
ウクライナ情勢 1028
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648346/
ウクライナ情勢 1028 (実質1029)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
ウクライナ情勢 1029 (実質1030)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686722618/
ウクライナ情勢 1031
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686728916/
ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
ウクライナ情勢 1033
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686844653/
ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/18(日) 10:56:23.53ID:0hYmPPfG0
>>258
何枚舌があるの?

ウクライナのロシア兵20万人殺害とか信じてそうw
2023/06/18(日) 10:56:39.12ID:NpVD1bgWM
>>257
そもそも航空優勢下を創出できるまで
待てなかったのはミスとして
認めるべきだな
2023/06/18(日) 10:57:26.68ID:0hYmPPfG0
>>260
ゼレンスキーが公言してるのに?
まあ今も始まってないかもしれないってことにしとこうか、余りにもの戦果に乏しいもんな
ノーカンで
2023/06/18(日) 10:57:28.61ID:5eTdCCZ60
>>257
戦車がヘリにやられた話も歩兵中心の戦術に切り替えたという話もどっかの局地の話でしかないがな。
2023/06/18(日) 10:57:30.39ID:iW1aQOQe0
>>244  
  なるほど日本が利権獲得に動くほど終焉は近いようですね
2023/06/18(日) 10:57:36.53ID:7f9bE4UO0
>>261
ロシアの明らかなウソ情報を信じてるお前よりはマシさね
2023/06/18(日) 10:57:37.20ID:UiM/LxixM
>>261
涙…拭いとけよ…?
2023/06/18(日) 10:58:27.21ID:O/hoUeoEa
書き込み屋の相手してる純真なやつがまだまだいるんだな
事実関係とか無視してテキトーぶっこいてくるからNGしとけ
2023/06/18(日) 10:59:24.20ID:U+I9pu7yr
アフリカ諸国は「中立」だとプーチンが賞賛


プーチン大統領は、ロシアが引き続き「特別軍事作戦」と呼んでいるこの戦争に対するアフリカのバランスの取れた立場を称賛した。

南アフリカ、エジプト、セネガル、コンゴブラザビル、コモロ、ザンビア、ウガンダの代表で構成されるアフリカ代表団は、アフリカのさまざまな地域から紛争について異なる見解を持つメンバーで構成され、幅広さとバランスを重視して特別に設計されている。

南アフリカとウガンダはロシア寄りとみられ、ザンビアとコモロは西側に近い。エジプト、セネガル、コンゴ・ブラザヴィルはほぼ中立を保っている。

アフリカ諸国は主にこの紛争をロシアと西側諸国との対立とみている。

https://www.bbc.com/news/world-europe-65940655
2023/06/18(日) 10:59:31.57ID:Gli5qajq0
>>260
しかも出てきたのが例のレオ撃破だったからな
その戦果を1週間使いまわすとは思わなかったが
2023/06/18(日) 11:00:09.94ID:0hYmPPfG0
>>266
ロシアは嘘しかつかないよ
誰があんな奴らの言う事信じるの?

けど、ウクライナは真実しか言わないの?
2023/06/18(日) 11:01:51.49ID:7f9bE4UO0
>>271
いいや?

ウクライナも戦術として誤情報を流すことがあるね
それはそういうもんだ
2023/06/18(日) 11:02:55.63ID:vXZVbvnp0
>>212
若い将官士官はNATO式に適応してるがその上の世代のそれらが旧ソ連ドクトリンが染み付いててなかなか
2023/06/18(日) 11:03:27.99ID:paYhDllya
>>258
全然前進してねーだろ
戦況もなにもロシア軍に現状阻止されて進めず
機甲部隊の損失ばかりが増えてるって丸見えなんですが
2023/06/18(日) 11:04:12.81ID:W1GPspam0
ザルジニーやブダノフは何回死んでるのやら
2023/06/18(日) 11:04:13.94ID:0hYmPPfG0
>>272
へー、ならそのくせにロシア相手に確実に戦果を挙げ、火砲を潰してると言うお前の根拠はなんなの?
2023/06/18(日) 11:04:19.93ID:paYhDllya
>>260
ウクライナが始まったって言ってるだろw
2023/06/18(日) 11:04:42.39ID:eKebWcVAM
もうNATO参戦してロシア潰すしかないよ
このまま、あの蛮族を勝たせると後々大変なことになる
2023/06/18(日) 11:04:52.40ID:4sK/PMyV0
>>250
これデマないしは真偽不明って言われてるやつじゃなかったっけ
2023/06/18(日) 11:05:28.94ID:UiM/LxixM
>>263
公式の情報を100%信じるわけにいかんだろ…常識で考えて…
2023/06/18(日) 11:05:34.39ID:WI3i9LZbd
戦車の損害報告全然でてないじゃん
2023/06/18(日) 11:05:58.51ID:NpVD1bgWM
>>273
ザルジニーもブダノフもかなり若い有能者だったろ
彼らが
相次いで戦線離脱を余儀なくされているのはウクライナも同じだと
思うのだが…(´;ω;`)
シルスキーは大丈夫なんか?
https://i.imgur.com/GsvK5IA.jpg
https://i.imgur.com/lYbWMrF.jpg
2023/06/18(日) 11:06:37.98ID:MnAL8Yjwa
こんなしょうもないことでレスバが起きるんじゃ戦争が無くならないのは当然だな
2023/06/18(日) 11:07:29.62ID:UiM/LxixM
>>250 >>259
発信元がムネオにオカルト属性が付いたような人で草
285名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-1t16 [106.154.126.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:07:46.10ID:5kq1TyzMa
バフムト包囲出来た?グズグズしてると8月に兵力10万のワグネルが来て死んじゃうよ?
2023/06/18(日) 11:08:21.19ID:7f9bE4UO0
>>276
戦果報告で火砲の破壊が顕著だからな
毎日20~30の火砲をコンスタントに潰してる
精密誘導弾で自走砲を破壊してる動画も出てるし、無理に前進せずに火砲陣地を潰しているのだろうって話
2023/06/18(日) 11:08:23.04ID:0hYmPPfG0
>>280
オッケー
じゃあ反攻はまだなんだね
良かったよ、、負けちまっまたのかと思ってたから
2023/06/18(日) 11:09:31.16ID:paYhDllya
>>280
すいません
じゃあまだ始まっていないってことですか?
2023/06/18(日) 11:09:31.74ID:cg/VllPSd
>>279
うん
2023/06/18(日) 11:09:37.67ID:UiM/LxixM
>>287
いや一週間前の時点だとようわからんて話だが何自己完結してんの
2023/06/18(日) 11:10:42.98ID:0hYmPPfG0
>>290
で今は始まってるの?
292名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Lg6b [106.146.63.206])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:11:30.67ID:3fTAccAla
ウクライナは戦車も装甲車両も攻撃ヘリからアウトレンジされるから、機甲戦を諦めて歩兵戦で反転攻勢を行うことにしたんだな
2023/06/18(日) 11:11:42.03ID:UiM/LxixM
>>288
イヤなんで俺に聞くの?それ
2023/06/18(日) 11:11:44.47ID:0hYmPPfG0
>>286
情報が正確だという根拠を聞いたら、こんな回答…
会話成立しないわ
2023/06/18(日) 11:11:50.14ID:paYhDllya
>>290
はじまってんですか?
296名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Lg6b [106.146.63.206])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:12:07.65ID:3fTAccAla
ウクライナは戦車も装甲車両も攻撃ヘリからアウトレンジされるから、機甲戦を諦めて歩兵戦で反転攻勢を行うことにしたんだな
2023/06/18(日) 11:12:11.14ID:paYhDllya
>>293
えっ?
2023/06/18(日) 11:13:14.57ID:UiM/LxixM
>>291
知らんがな
なんで「一週間前はみんなで大反攻始まったと大喜びしてた」とか嘘ついてんの?
299名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Mp3u [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:13:41.88ID:J+E5MAO80
プーチンが振り回した書類の解読が進んでいる
AIスーパー解像度のピクセル補完でなんとか読めるようになるか
2023/06/18(日) 11:13:53.24ID:7zSrfAQU0
3日で終わった攻勢とは一体・・・
2023/06/18(日) 11:13:55.33ID:UiM/LxixM
>>295 >>297
なんで俺に聞くの?
302名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Lg6b [106.146.63.206])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:14:04.59ID:3fTAccAla
>>286
そういうのって反転攻勢前にやってたはずなので
失敗の言い訳にしか聞こえないよな
2023/06/18(日) 11:14:10.27ID:qx/BnNXl0
もうロシアは中国の属国の未来しかない
2023/06/18(日) 11:14:44.11ID:paYhDllya
反攻作戦が開始されて、ウクライナ軍も始まったって言って
第一梯団が初動で阻止されて損害だしてんだけど

まだはじまってない

もうわかんねぇな
2023/06/18(日) 11:15:10.60ID:0hYmPPfG0
失敗を認められないイデオロギーだけで脳内が固まっていて、本来の軍板の目的である戦略戦術の話はもうここでは成立しないんだな
烏露両シンパに乗っ取られててクソスレ化してるわ
2023/06/18(日) 11:15:34.78ID:7zSrfAQU0
まあテレビでウクライナの反攻反攻言ってた軍事評論家のみなさんがいかに適当なことを言ってた勝手ことでもあるな
2023/06/18(日) 11:15:34.78ID:7f9bE4UO0
>>294
なんでやねん
ウクライナ側の戦果報告がある程度正確性に担保があるのはOryxとかで証明されてるだろうが
ウクライナ側はロシアの強固な陣地にぶち当たったので無理攻めせず火点を潰して回ってるって話になるだろうに
308名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp33-Ul6j [126.253.78.164])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:15:50.57ID:7qne23GZp
>>250
ああ、Tonyか
こいつも親露だからな
2023/06/18(日) 11:16:02.84ID:UiM/LxixM
>>294 >>302
いや別に敵の火砲がまだあれば攻勢中もやってても不思議はないが
2023/06/18(日) 11:16:47.19ID:7f9bE4UO0
>>302
攻撃前に火点を徹底的に潰せるのは航空戦力が豊富にあるときだけだ
ウクライナ側にその選択肢はなかった、できれば良かったんだろうけどな
2023/06/18(日) 11:17:19.65ID:eKebWcVAM
露軍の攻撃ヘリをやっつける良い方法はないんかね?
2023/06/18(日) 11:18:04.39ID:7zSrfAQU0
ヘリはロシアを数で上回る戦闘機があれば簡単に排除できる
313名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Ul6j [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:18:25.46ID:I61XooAF0
ザルジーニはつい最近欧米メディアの対応してたから無事ぢゃね?
むしろゼレちんより健康そうな顔してたよ
今大攻勢の指揮で核直撃にも耐えられる作戦総司令部にいるからどこよりも安全だぞ
2023/06/18(日) 11:18:41.58ID:4sK/PMyV0
反攻作戦は始まってるが、まだウクライナの主力部隊は投入されていない。前哨戦が続いている
そんだけだろ
315名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-1t16 [106.154.126.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:19:31.48ID:5kq1TyzMa
ロシアは毎日20以上の火砲製造してるんだから火砲破壊しても意味無いだろ、いや無意味ではないけど薄い
2023/06/18(日) 11:19:46.61ID:paYhDllya
>>301
じゃあ教えてやるよ

ウクライナ軍の反攻作戦は開始された
第一梯団が突破に失敗、装甲部隊に大損害が出た

装甲部隊による突撃を中止して歩兵中心の突撃を繰り返すが、少数の村落を奪取するにとどまる

現在策源地から6キロ程度しか前進出来ておらず
反撃作戦の先行きが危ぶまれる
317名無し三等兵 (オッペケ Sr33-1t16 [126.166.185.109 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:20:17.95ID:/LNDukUDr
いつ反攻作戦始まるんだよ→いつ主力投入するんだよ
2023/06/18(日) 11:20:23.44ID:NpVD1bgWM
>>305
まぁまぁ、
でもよ、ザルジニーの指揮じゃぁねえよな、これは

彼ならこんなむちゃくちゃな指揮はやらない
慎重かつ手堅い運用の仕方をやってたはずだろうし

https://i.imgur.com/YbCqt9y.jpg
319名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-FB6c [106.146.89.112])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:20:34.46ID:MDXF4q1wa
>>315
そーす
2023/06/18(日) 11:20:48.51ID:WFYF0sUT0
>>278
NATOの中でも温度差があります 一枚岩だと思ったら大間違い
2023/06/18(日) 11:20:59.21ID:JFLQgQcq0
>>315
製造したとしても運搬が大変って理解できないのかよ…
それにたった毎日20でイキってんじゃねえよ

毎日100ぐらいにしてからイキれや
2023/06/18(日) 11:21:05.01ID:Xl9ZNiY40
>>192
あいつ中身ほぼトランプやん…
2023/06/18(日) 11:21:19.67ID:0hYmPPfG0
>>298
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/army/1686448378/
自分の腐った目で見てきたら?ちょうど一週間前だぞ
2023/06/18(日) 11:21:39.90ID:3m5rI2WGd
最近プー禿よく喋るな
追い込まれてきたんかな
2023/06/18(日) 11:21:44.38ID:0hYmPPfG0
>>307
20万人殺傷が正確…?
2023/06/18(日) 11:22:03.77ID:53V5/pMu0
>>107
そうなの
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 11:22:24.18ID:7zSrfAQU0
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1670073133053689858
ロシア軍側からウクライナがボコられる様子を取材するフランス取材陣とは・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 11:22:25.67ID:paYhDllya
>>316
今後の展開としては電子戦対策とドローン対策

対空車両を前線に配置し直し、対戦車ヘリのロンクレンジ攻撃に対策を施す

これが出来ないと負け
2023/06/18(日) 11:22:59.11ID:7f9bE4UO0
>>325
俺はウクライナが20万人殺傷したなんて一言も言ってないが
330名無し三等兵 (テテンテンテン MM4f-u3ec [133.106.140.86])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:23:35.21ID:wtkPPQ2HM
やはりこの状況を打破するには特攻しかない

第一次上海事変における爆弾三勇士の如くロシア軍陣地を突破する為に自らを犠牲にしても任務を成功させるという信念を持った兵はウクライナにいるか
そこが問題だ!

世界は英雄を欲している
2023/06/18(日) 11:23:39.35ID:Xl9ZNiY40
>>204
ロシアが不安定化すると、中国にしてみても迷惑この上ないから、台湾に手を出すまでの時間が稼げる可能性はある
景気後退と人口減のあわせ技で中国が拡張主義続けるのにもタイムリミットあるんで
2023/06/18(日) 11:23:44.64ID:UiM/LxixM
>>316 >>328
で?お前はなんで嘘ついたの?
2023/06/18(日) 11:23:58.10ID:UiM/LxixM
>>316 >>328
で?お前はなんで嘘ついたの?
2023/06/18(日) 11:24:02.94ID:paYhDllya
>>321
月産600になるが
2023/06/18(日) 11:24:19.61ID:0hYmPPfG0
>>329
ウクライナがそう言ってる
そのウクライナの情報は信用できるとお前は言ってる
2023/06/18(日) 11:24:43.30ID:Z5NBeMAZ0
>>311
空軍か、短SAMが必要
2023/06/18(日) 11:24:52.75ID:7zSrfAQU0
ロシアは攻撃ヘリを年350生産するつってるが
これだといくら西側が戦車送っても全部廃車になるが
2023/06/18(日) 11:24:56.27ID:paYhDllya
>>332
え?
嘘ってなにが?
2023/06/18(日) 11:25:14.77ID:7zSrfAQU0
元幕僚によると攻撃ヘリは戦車の16倍強いらしいな
2023/06/18(日) 11:26:21.52ID:7f9bE4UO0
>>335
正直自分は兵士の損耗報告に関しては眉唾だと思ってる
車両等の損耗については第三者の検証である程度確証が取れてるが
341名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-lNgm [133.159.150.221 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:26:27.74ID:UXiupo4nM
バイデン大統領が唐突に「女王陛下万歳!」 演説で叫び波紋、衰えに懸念拍車

https://www.sankei.com/article/20230618-AX335JSAEBIZFPEI47LTOFU5LI/

「女王陛下万歳!」。バイデン米大統領(80)が16日、銃規制に関する集会で演説した際、唐突にこう叫んで波紋が広がっている。英国でエリザベス女王(昨年9月に死去)をたたえる際に使われた言葉だが、王室のない米国ではなじみがない。バイデン氏は言い間違いが多く、高齢による衰えへの懸念に拍車がかかりそうだ。
342名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:26:56.64ID:spixW1p/0
機甲科部隊って結局は戦国時代の馬だと思えばええよ。
速く安全に現地まで運んでくれて、速く安全に離脱させてくれる。

野戦は兎に角戦闘以外も疲れるから戦闘のみに集中できて休養もしっかり取れる機甲科部隊は歩兵にとっては天国。
2023/06/18(日) 11:27:39.25ID:UiM/LxixM
>>325
ロシア側の弔慰金予算とかもあったし
戦争の規模的にはありえんこともないけどな
2023/06/18(日) 11:28:29.36ID:NpVD1bgWM
>>339
そんなすごい戦闘手段を
日本は放棄する財務省の愚策…🙄
アパッチロングボウの何が気に入らないのやら…(´;ω;`)
代替手段は常にもつべきだと思う

https://i.imgur.com/ft2a0EE.jpg
2023/06/18(日) 11:28:45.43ID:0hYmPPfG0
>>343
死傷ならわかるが戦死ってのはいくらなんでもおかしい
2023/06/18(日) 11:29:11.61ID:OJpnkw0g0
>>335
ロシアに20万死傷者が出てると分析したのは英国防省。
それも2月の段階で。
2023/06/18(日) 11:29:15.99ID:Xl9ZNiY40
>>215
戦略予備が充実していて機動防御を行う露軍? なんか、山下の脳内で露軍が理想化された存在になってそうだな…
2023/06/18(日) 11:29:53.14ID:W1GPspam0
失敗と決め付けたい勢力がいるようやな。まだ始まって2週間も経ってないのに
349名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:29:54.23ID:spixW1p/0
>>334
だからソース出しなさいよ笑笑
2023/06/18(日) 11:30:04.06ID:maa1Gq8l0
>>341
アメリカはイギリスの植民地だった?
2023/06/18(日) 11:30:11.62ID:Xl9ZNiY40
>>219
50年ぐらい占領してまともな教育し続けないと、ロシア人はもうどうにもならんよ…
2023/06/18(日) 11:30:18.51ID:V65MzpBA0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7376b1e56d26a9b6598c34bc2f6d568142f7e2
ロシア将校2000人超死亡か 英報道、兵士高年齢化も
戦闘機のパイロットは少なくとも159人が死亡した。兵力を失う中、電力会社を退職した71歳の男性が前線で死亡した例もあった。

もう終わりだなロシア
2023/06/18(日) 11:30:30.24ID:WFYF0sUT0
>>341
こんな人に世界の軍事リーダー任せて大丈夫なのかw
354名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Lg6b [106.146.63.206])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:30:30.48ID:3fTAccAla
>>337
27機追加投入されたな
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Ul6j [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:30:53.96ID:I61XooAF0
>>341
天皇陛下万歳じゃないからまだ軽傷www
2023/06/18(日) 11:31:04.67ID:UiM/LxixM
>>345
おまえ「殺傷」って言ってるやん
357名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-1t16 [106.154.126.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:31:54.27ID:5kq1TyzMa
>>348
どう見ても成功してないからな
2023/06/18(日) 11:32:24.90ID:5eTdCCZ60
>>337
パイロット養成できんのかね?
2023/06/18(日) 11:33:22.02ID:W1GPspam0
>>357
まだ結論出すの時期尚早
360名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-V5TV [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:33:47.35ID:spixW1p/0
ロシア情報はソース無し、実際は石油が売れずに兵器も部品も買えず、製造も出来ない、金が無いから弾薬不足、食料も買えないから兵士の補充も出来ない。

兵站崩壊してますな。
そう言えば日本が火薬を供給する話し出てるので日本の商社が原料買い漁っちゃうんじゃ無いんですかね?
今回の戦争は裏で日本が大活躍してますな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況