ウクライナ情勢 1037

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/18(日) 03:09:54.83ID:DfytUXFG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1026
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686577070/
ウクライナ情勢 1027
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686616939/
ウクライナ情勢 1028
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648346/
ウクライナ情勢 1028 (実質1029)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
ウクライナ情勢 1029 (実質1030)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686722618/
ウクライナ情勢 1031
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686728916/
ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
ウクライナ情勢 1033
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686844653/
ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/18(日) 06:49:30.21ID:cp/knsEk0
>>19
プーチンは去年の冬頃から現状の占領地を領土化した上での講和が最優先の政治目標になってるね。
ウクライナ全土の完全な占領は諦めてはいないだろうけど現実的には不可能だと気付いてはいる模様。
そのために国民の人心を揺さぶろうとテロ攻撃に精を出している。
正規戦とテロリズムを複合させた戦争手法は確かに赤軍的ではある。
2023/06/18(日) 06:53:52.06ID:QjBdz/4/M
>>26
でもバイデンはもうボケてるし
終わりだよ

https://i.imgur.com/Lss33aS.jpg
2023/06/18(日) 06:54:14.11ID:d9iPdbSd0
>>31
クリミアで収めとけばまだ救いがあったのに、東部4州まで併合して後に引けなくなった救いようがない愚者
2023/06/18(日) 06:56:06.52ID:bXnvkNfud
6月17日ウクライナ参謀本部の夕方の報告の主なもの
1.22件の衝突があった。以下の地域でのロシアの攻撃が反映されている。
- クピャンスキー - ノヴォセロフスキー・ルガンスク地方とベレストヴォイ・ハリコフ地方の方向に、
- リマンスキー - ベロゴロフカ、ルハンスク地方の方向に、
- Avdiivsky - 草原とAvdiivkaの地区で、
- マリインスキー - マリインカ地区で、
- シャフタースキー - NovomikhailovkaとVodyanyの方向へ。
2.ヴォリン、ポレスキー、セヴェルスキー、スロボダ、バフムト、ザポリージャ、ヘルソンの方向では、状況は大きな変化なしに変化します。
3.ロシア軍は37回の空爆を行い、MLRSから19回の砲撃を行った。
4.AFUの航空機は9回の攻撃を実施した。
2023/06/18(日) 06:58:01.15ID:QjBdz/4/M
やっぱ本気出したロシアはやっぱり強かったんだ
初戦の劣勢は超絶舐めプしてただけ
2023/06/18(日) 06:58:17.35ID:d9iPdbSd0
>>29
プリゴジン、カディロフ
「NATOさん、実は俺たちは割と物分かりのいい方なんで・・」
「ロシアを任せてくれればそちらさんに決して悪いようにはしませんぜ、どうです、おやっさん」
2023/06/18(日) 07:00:15.96ID:DfytUXFG0
>>36
あなた達グリプス戦役のネオジオンより信用出来ないんでお帰りください
2023/06/18(日) 07:00:57.39ID:QjBdz/4/M
Fー16さえ来れば勝つるがウク信の最新のトレンドらしいけどFー16来るの早くて年明けらしいな
2023/06/18(日) 07:08:44.88ID:QjBdz/4/M
ワグネルって8月から再投入みたいだけどプリゴジンはもう容赦してくれないだろうな
ウクライナのやり方は大体分かったから
2023/06/18(日) 07:15:04.15ID:vSZbVHHo0
ウクライナ国防省によると、南部の各攻勢軸で2キロ以内の前進をした。

https://twitter.com/SamRamani2/status/1670091616705470465?t=678bo7CTOoWT4VH22EXr-w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
41名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-aNfm [106.130.204.146])
垢版 |
2023/06/18(日) 07:16:47.38ID:QTBSA4vZa
以内?
42名無し三等兵 (スプープ Sd9f-aNfm [49.109.7.185])
垢版 |
2023/06/18(日) 07:20:55.70ID:de+pUaz4d
2キロ弱かな
2023/06/18(日) 07:25:48.69ID:fT00PA8yd
ネコオン!
2023/06/18(日) 07:28:57.27ID:mnhXTtXm0
ワグネルはロシア国防省とはいかなる契約もしないと言ってる
次なる主戦場は金になるアフリカだ
2023/06/18(日) 07:32:33.51ID:v+2zX8Hs0
>>44
信じるなよ
2023/06/18(日) 07:32:51.97ID:zjqjHGU40
>>30
ロシアはとっくに負けだぞwww
名目上はNATOの拡大を阻止するはずだったのが国境を接するフィンランドがNATO入り
実態としてはプーチンの支持率アップが目的だったのにプリゴジンの株を上げただけでプーチンの評価はダダ下がり

今占領してるウクライナ領土で決着したとしても取り戻せないほど開始前より状況は悪くなってるでな
2023/06/18(日) 07:36:35.95ID:NpVD1bgWM
>>46
いやいや
ぶっちゃけ、マリウポリやザポリージャ、ヘルソンまで獲れたのは
まさに僥倖だわ
ってかそんだけウクライナ統治がクソで
住人らに不満が溜まってたんかもね?
https://i.imgur.com/5xRkRvC.png
2023/06/18(日) 07:38:33.82ID:Ea8afQsn0
よく楽天なんて糞回線使ってるな
2023/06/18(日) 07:40:20.25ID:5SZSZO3Q0
テテンは自動的にNG
2023/06/18(日) 07:40:57.99ID:d9iPdbSd0
>>37
「人はわかりあえるって言いますぜ、やってみるだけの価値はありまさぁ」
2023/06/18(日) 07:45:58.65ID:NpVD1bgWM
>>48
うっせーな
ロシアの軍事目標はクリミア半島とロシア領の打通が最優先目標
次に東部4州の併合
だけど東部4州の後にどうするかは読めない

ロシアの最優先目標はクリミア半島までの打通だったのでウクライナもマウリポリで徹底抗戦したけど陥落
=ロシアは最優先の軍事目標達成済

次の軍事目標は東部4州の併合だけど
ポパスナ→セベロドネツク→ソルダー・バフムト陥落で
ロシア軍は実質的に東部4州併合に向けて王手をかけた状態

東部4州を併合しても戦争は終わらない感じだけど
東部4州を併合した後のロシアの目標はよくわからない

渡河してオデッサ方面に行くのか、東部を併合して行くのか

https://i.imgur.com/GCLnWC3.jpg
52名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-l8k0 [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/18(日) 07:48:03.91ID:z2tZ5Eic0
193コメント72KB
【ロシア軍】多重の防衛線、通信妨害や無人機投入…ドイツ製戦車などを狙い撃ち/ゼレンスキー氏が米欧に防空支援求める
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687029753/
2023/06/18(日) 07:49:58.21ID:NpVD1bgWM
>>52
俺もロシアの防衛ラインを俯瞰的に見るまではウクライナが勝つんじゃないかと思ってたわ
見てゾッとした
ガチに蟻地獄じゃん?
2023/06/18(日) 07:56:38.39ID:ts0XoHuS0
>>53
マジノラインの350kmやWW1の西部戦線の750kmを超えた800kmの人類史上最長の要塞線やぞ
2023/06/18(日) 07:59:47.39ID:Jz3zC31f0
>>23
MI6やバルト三国、ポーランドの諜報機関も
協力するだろうな。
56名無し三等兵 (ワッチョイ 5f05-0kix [124.159.46.231])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:00:36.96ID:VFJ7Iq0h0
【悲報】せっかく防衛線を構築したロシア軍、何故か防衛線の手前に誘いだされてボコられる
2023/06/18(日) 08:02:28.03ID:NpVD1bgWM
>>54
イヤ、マジに甘く見てたわ
バフムトでワグネルらと夢中になってた期間の裏でこんだけ何重にも
折り重ねられた防御陣地を構築されてるとは…
軽く絶望だわ…(´;ω;`)
2023/06/18(日) 08:03:23.47ID:JciuttTe0
>>7
非軍事化の定義って??
2023/06/18(日) 08:03:59.82ID:Jz3zC31f0
>>58
つ日本国憲法9条
60名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-sZcS [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:06:11.42ID:+UgmFsij0
>>57
草、ロシアが勝つといいなw
2023/06/18(日) 08:06:36.08ID:eOEVsxE60
プリゴジンがMoDの契約書を提出

ただしワグネルの自由な行動や無制限の弾薬供給が含まれていて合意に達したものなのかは良くわからないっぽい
t.me/war_facts_info/55996?single
2023/06/18(日) 08:06:48.23ID:d9iPdbSd0
ロシアを叩きのめした後は、ゼレンスキー人気はあるもののこの地域はポーランドを中心に結束しそうな気がするな
ベラルーシの帰趨が気になるね
プーチンロシアと共倒れするか、小早川チェンジをかましてくるのか・・(大谷刑部激怒)
63名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-sZcS [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:07:09.91ID:+UgmFsij0
マジノ線とか機械化かと情報通信が極まった時代によくやるよなぁ
2023/06/18(日) 08:07:57.15ID:maa1Gq8l0
>>47
ヘルソンは取り返されただろw
2023/06/18(日) 08:09:26.84ID:bta4u4hRd
>>31
ダム爆破で停戦は完全になくなったね
2023/06/18(日) 08:14:09.00ID:mqpxWGrj0
>>7
日帝RTAやってたと思ったら中共RTAだったんか
停戦したくてたまんないんだろうな
2023/06/18(日) 08:14:57.85ID:p4gzw8gU0
>>7
これは酷い言い訳ですねぇ
2023/06/18(日) 08:15:53.73ID:dd6Qp0R50
既出かもしれないけれど、
ロシアにおける遵法精神の欠如https://niigata-u.repo.nii.ac.jp/record/7065/files/2011_3_jigyo1_11.pdf

ロシア人の無法ぶりが形成された経緯を、大学の先生が論じてる
2023/06/18(日) 08:17:30.78ID:4+FosXV10
何か朝からカマホモみたいなのがわいてるな
2023/06/18(日) 08:17:58.98ID:uv7pO4/Aa
プリゴジンて食品ケータリング会社の社長やろ
ロシア国内の学校給食もやっているというお話

つーことはロシア軍のレーション握ってんのもこの人なんかね 
2023/06/18(日) 08:18:35.91ID:mqpxWGrj0
>>47
とれたわけじゃないんだよなあ
72名無し三等兵 (スーップ Sd9f-Lg6b [49.106.121.45])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:18:47.43ID:JlHfUrx+d
前スレ後半、F-16を無敵と信じてる気狂いが暴れててワロタ
2023/06/18(日) 08:19:49.46ID:mqpxWGrj0
>>51
バフムト取り替えされかけてるんだがw
オデッサはもう無理ゲーだしアキラメロン
2023/06/18(日) 08:20:48.52ID:53V5/pMu0
>>68
殺そうと思えば簡単に殺せた。この山の中では俺が法律だ
(´・ω・`)
2023/06/18(日) 08:21:02.53ID:mqpxWGrj0
>>57
ここでイキったところで現実がロシアに優しくなることはないのに
ID:QjBdz/4/M みたいなのはいったいなにが目的で願望書き込んでるんだろう?
単なる構ってちゃん?
2023/06/18(日) 08:22:24.01ID:tEz7OEbM0
>>25
ガルパン並みの怪我で草
2023/06/18(日) 08:22:30.42ID:mqpxWGrj0
>>31
テロリズムは人心掌握には逆効果なんだけど
プーチンがそれに気づくのはいつなのか
チェチェンにはカディロフみたいな裏切り者がいたから
同じ手法でやれると思ってんのかな
2023/06/18(日) 08:22:38.24ID:NpVD1bgWM
>>75

イキッてないよ
アメカス正規軍の居ない朝鮮戦争に
果たして意味はあるの?
2023/06/18(日) 08:24:47.37ID:mqpxWGrj0
>>78
あるなしで言えばある
ついでにアメリカの支援があっても結果は当事者次第でしかない
2023/06/18(日) 08:25:27.26ID:mqpxWGrj0
>>78
ある意味朝鮮戦争だね
ロシアは北朝鮮w
2023/06/18(日) 08:26:25.31ID:NpVD1bgWM
>>80
ウクライナでしょう?
82名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Lg6b [106.133.167.191])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:26:34.08ID:7DFHr6ipa
>>38
初日で半分くらい失いそう
2023/06/18(日) 08:27:24.68ID:TqkGuIGN0
ロシア側ソース毎回貼ってるやついるけどこんなに戦果あったらウクライナ側とっくに消滅してないか?
84名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Lg6b [106.133.167.191])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:27:56.82ID:7DFHr6ipa
>>25
乗ってた連中は死んだんじゃね?
https://i.imgur.com/VaynvmH.jpg
2023/06/18(日) 08:29:22.93ID:NpVD1bgWM
>>83

現代戦は陣地取りじゃなくて敵戦力の殲滅戦ってことなんだろうな
ウクライナの成年男子が全滅するかゼレンスキーが暗殺または失脚するまで戦争は続きそうだし
2023/06/18(日) 08:31:42.23ID:zjqjHGU40
>>51
ロシアの最優先軍事目標は
プーチンの支持率回復やぞw
2023/06/18(日) 08:33:31.42ID:V65MzpBA0
https://twitter.com/Vesuvio_1209/status/1669919930731614208
元々のロシア占領地だった濃赤線から後退を続け、逃げるだけになっているロシア軍の状況
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 08:34:34.35ID:IgBmTm3W0
>>76
謎カーボンはリアルで実用化されたんだな
89名無し三等兵 (スッップ Sd9f-aNfm [49.98.197.78])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:35:22.18ID:kO9y/Tqld
>>48
楽天を選ぶような奴は程度が知れるから流石に避けるわ
2023/06/18(日) 08:36:24.76ID:NpVD1bgWM
>>89
雑談したいなら他所でどうぞ?
2023/06/18(日) 08:36:41.93ID:4sK/PMyV0
南東のヴェリカ・ノボシルカ軸で停滞してるなと思ったら南西のカムヤンスキー軸で進展が
ロシア軍がルホヴェから撤退しているとな
トクマクへ西から圧力をかけるか、ドニプロ川渡河部隊と連携か……
https://twitter.com/ChuckPfarrer/status/1670157308704223233?t=DMkTEH_y6qbEmx1UgYONxg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
92名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-aNfm [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:37:49.64ID:+rzVKQ710
>>75
レスバアノンちゃんです
2023/06/18(日) 08:38:16.91ID:NpVD1bgWM
>>87
これ、誘引されてね?

https://i.imgur.com/YIKuq0u.jpg
2023/06/18(日) 08:38:35.83ID:oe6q7XQfd
いまだにオデッサだのキエフ占領田の主張している親露派を見ると何とも言えなくなる

ロシア人よりも自信あるんだなと不思議な感覚
2023/06/18(日) 08:39:02.28ID:7f9bE4UO0
>>81
アメリカの支援を受けてる方が南朝鮮、つまりウクライナ
中国の支援を受けてる方が北朝鮮、つまりロシア

てか何気に北朝鮮disってて草
2023/06/18(日) 08:40:20.03ID:53V5/pMu0
>>87
(´・ω・`)つ マニューバ防御
2023/06/18(日) 08:41:24.67ID:oe6q7XQfd
北朝鮮から支援を受けるロシア軍など、見たくなかった・・・・
2023/06/18(日) 08:42:00.73ID:d9iPdbSd0
>>38
へ~
ここのスレ住人でたった一つの兵器(Fー16)が紛争の帰趨を決定づけるなんて信じてる人がいるんだ
ここの人たちは玄人が多いから基本的に各種支援・兵器・人員・輸送・訓練・その他を総合的に見てると思ってたよ
あ~もしかしてIPなしスレと間違えたのですね?
あっちはこの現状でロシア勝利と勘違いしているニワカのトーシロしかいませんから
99名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-0x8r [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:42:34.52ID:SQYTD4CX0
ロシア将校2000人超死亡か 
英報道、兵士高年齢化も

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c7376b1e56d26a9b6598c34bc2f6d568142f7e2

上の指示でしか動かないロシア軍が、これでは統率取れないね
2023/06/18(日) 08:44:10.94ID:cPTodfhP0
T-54の登場をお待ちしております
2023/06/18(日) 08:44:22.87ID:mqpxWGrj0
ロシア大本営は供与されたF-16を破壊したって言い出したのかw
未来人かな?

もうちょっとマシな大本営発表できないんかな
2023/06/18(日) 08:44:30.55ID:lJ0aMnSMd
>>7
あーこれ逃げるやつw
2023/06/18(日) 08:44:51.11ID:zU0hR3LdM
>>12
それやるチャンスは何度もあったけどね
2023/06/18(日) 08:45:32.10ID:4sK/PMyV0
犬飯が昨日、ソレダルでウクライナ軍が大きく前進みたいなことTweetしてたが、特に何も無いな……
2023/06/18(日) 08:45:49.65ID:53V5/pMu0
>>99
(´・ω・`)つ 粛清
2023/06/18(日) 08:46:23.59ID:DcrWXTsC0
>>7
変なところに"ロシアは"と入ってて見事に内容が逆になる誤訳になってるのはGoogle がワザとやってるのか
2023/06/18(日) 08:47:43.48ID:+U6MFOW6a
>>96
死体を量産しながらの後退はマニューバ防御とは呼ばんのだ

https://twitter.com/NOELreports/status/1670005762238676993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 08:48:30.39ID:RtDEMRlD0
ウクライナが何処まで領土を奪還できるかはこれからの話として、ロシアが勝つという主張は普通に頭おかしい。

>>46の指摘通りNATOの拡大&各国の防衛費大幅増と制裁の影響で戦力格差はますます拡大。
そもそもウクライナ侵略の損失で陸軍戦力は半減状態。

ロシアは核兵器と天然資源を頼りに中国の子分として生き残る大きな北朝鮮とかイランのような存在に成り下がった。
2023/06/18(日) 08:50:34.60ID:mqpxWGrj0
>>106
もとを見てきたけど
「ウクライナの自国兵器は減って西側供与兵器主体になってきたから
ロシアの目標である非軍事化はおおむね達成できる」とペスコフがいってるって話
単にit構文以後の主語が明確じゃないから前文節からとってきて訳しちゃっただけ
機械翻訳だとよくある
そしてちゃんと訳してもペスコフの発言は泣き言とケツまくる伏線でしかないことに代わりがないのであった
2023/06/18(日) 08:50:47.84ID:NpVD1bgWM
>>108
ぶっちゃけウクライナ、ゼレンスキーの
本音は
西側の支援がチグハグ過ぎだし供給数も
むちゃくちゃで
戦力の逐次投入を強いられていて
やり辛いんだろうな
だがそれこそが西側の意図

https://i.imgur.com/GKpxGmB.jpg
111名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-sZcS [131.147.183.8])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:51:17.14ID:+UgmFsij0
ロシア式精神勝利法
2023/06/18(日) 08:51:49.53ID:/23UFZc7a
バフムト市街地でもう一度市街戦なんてしたくないだろな 一応形だけ保っている建物はいっぱい残っていても漏れ無く砲撃受けているから隠れるにしても危なくてしゃーない 
2階の床踏んだら床ごと落ちたり上からコンクリの塊とか降って来るんだぜ
2023/06/18(日) 08:53:47.39ID:d9iPdbSd0
>>93

お~確かその先にロシアの防衛線があったよね
誘引だとしても、ウクライナ軍も南部戦線の経験を元に用心するんじゃないの

ちなみに現実のロシアはこれだけどね

ロシア軍はウクライナ軍の砲撃を受けて陣地から逃走する。
https://twitter.com/i/status/1669928374859362304
https://twitter.com/i/status/1669926643912015873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 08:54:22.78ID:7f9bE4UO0
>>7
懲罰完了したかな?
2023/06/18(日) 08:54:38.67ID:eg3Xx/8Fd
YouTubeのロシア人インタビュー見るとロシア万歳なやつはいなくて意外に仕方ない…的なのが多いみたいだけどな
2023/06/18(日) 08:54:46.35ID:kJIae7xsd
ロシア兵の手記(中隊が前滅したものと思われる)

ある日オレホヴォ方面へ。力強い文章

負傷しながら兵士たちを戦場から引き上げたユーリ・ズラノフ中尉についてのプーチン大統領の話を覚えているだろうか?偶然にも、翌日、非常によく似た内容の音声手紙を受け取りました。そしてこれは、私たちが大統領と思い出したような寄木細工の戦争でもありません。本物の、残酷で恐ろしい作品であり、バラ色のメガネなしで見ることを学ぶ必要があります。最小限のカットで復号化:

「要するに、5日にウクライナ人は我々に対して非常に厳しい攻撃を始めた。戦車とAPCが我々の陣地に飛んできたが、どうやって突破したのかは分からない。私と一緒に将校がいて、戦車もちょうどいた」最初に彼を平らにしました - 彼の上を走って、さらに数回転がりまし
2023/06/18(日) 08:55:02.52ID:NpVD1bgWM
>>113
ウクライナ軍バカだからなあ
引っかからねえかなぁ?
2023/06/18(日) 08:55:30.17ID:kJIae7xsd
5日から9日まで激しい戦いが続いた。私たちは追い出され、その後戻ってきましたが、また追い出されました。損失...私自身、そのようなものを見たことがありません。バフムートでも。心理学者がまだ私に協力してくれていますが、私は気が狂いそうになり、本当に一生懸命口笛を吹いています。

9日、我々は再び陣地を占領し、そこに戻り、彼らは我々、大砲、ウクライナ人を戦車で砲撃し始めた。クレーターが残っていて、直径はおそらく2メートル、深さは人間の身長ほどで、何を砲撃したのかはわかりませんが、本当に重いものでした。人々はこれらの塹壕に埋まっており、私たちはかろうじて掘り出しました。
2023/06/18(日) 08:56:27.32ID:kJIae7xsd
私たちはポジションを越えて、端まで、そしてすべてを後退し始めました-ポジションからフィールドの右から、左から、クリア。畑から500メートル後方、最後の塹壕である陣地の端に出口が2つあった。この塹壕は真ん中で崩壊し、私たちはそこから人たちを掘り出しました、そして私はそこに私たちが多すぎることに気づきました - 10平方メートルに20人。私たちは今めちゃくちゃです。そして私は「退却せよ!」と命令する。

私は何度か衝撃を受け、ただ気が狂ったように叫びました。理由はわかりませんが、ただ狂人のように叫びました。彼らは私に「さあ、先に出発してください」と言った。私は言いました、「いいえ、私を最後に行かせてください。皆さんは先に帰ります。」つまり、全員がなんとか後退し、野原を約500メートル歩いて、彼らをカバーして残ったのは私と他の2人の3人でした。
2023/06/18(日) 08:57:32.14ID:cPTodfhP0
>>107
交換マガジンの色が黒と茶とあるけど特に意味は無い?あるものを使ってるだけ?
2023/06/18(日) 08:57:41.47ID:8aIKNnRRa
>>113
何人か逃がしてどこに逃げ込むか観測すべきやな そこが武器弾薬と水食料の集積ポイント
2023/06/18(日) 08:58:40.50ID:mqpxWGrj0
>>114
これからの宗主国である中国様をリスペクトするロシア下僕の鏡だね
2023/06/18(日) 08:58:41.41ID:Gli5qajq0
ロシアの防衛線は第一線を二線が督戦し、二線を三線が督戦する多重督戦防衛線
個々の防衛線は固いけど前後の防衛線の連携はこれまであまりみられない
2023/06/18(日) 08:59:17.41ID:kJIae7xsd
そして、すでに塹壕の向こう側にいるウクライナ人の声が聞こえています。そして、それだけだ、私たちはすでに森林帯の端の開けた場所にいて、彼らは私たちを野原に押し出していることに気づきました。そして私たちは反撃を開始し、這い、うつ伏せになり、後ろ向きに這い、反撃しました。どうして私たちが撃たれなかったのか分かりませんが、銃弾はただ音を立てて通り過ぎただけでした。時々、私は地面に体を押し付けるだけで、弾丸が私の横をピューピュー通り過ぎていきます。

私たちは約150〜200メートルを這い、弾薬が尽きました。 200メートルって結構な距離だし、素早いダッシュなら多分当たらないだろう。飛び起きたら、特徴的な戦車のショットがあった。それをどう説明したらいいのかさえ分かりません。銃声は聞こえず、ロケットで発射された何かのような特徴的な金切り声を伴う到着音だけが聞こえる。

私からわずか15メートルのところに衝突しました。以上です。そして覚えているのは、私は両足で空中に飛び上がり、破片で足が折れ、左足は膝の上で垂れ下がり、折れてしまいました。私は血を流してそこに横たわっています。二人が私を覆い隠してくれています。
2023/06/18(日) 08:59:28.01ID:cPTodfhP0
>>108
文化大革命の頃は、より強固な共産主義国家になるために中国がソ連に組み込まれるべき、という意見が中国人から出たほどなんだけどね
2023/06/18(日) 09:00:35.95ID:kJIae7xsd
ソース
https://twitter.com/lithdash/status/1670079042647900160?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

小隊長かな?人望あるね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 09:01:39.81ID:cp/knsEk0
>>77
義や徳によって国民の心を掌握するよりも、恐怖によって支配しようとする手法だよね
イスラム国やポルポトと同様の恐怖政治をロシアは根底で支持している節がある
2023/06/18(日) 09:02:59.02ID:mqpxWGrj0
>>126
退却命令出してるあたりまともそうだなって
2023/06/18(日) 09:03:01.27ID:q6bEG9nxM
>>47
プーアノンの幸せ脳回路は度し難いなあ
2023/06/18(日) 09:04:22.12ID:mqpxWGrj0
>>127
古今東西見まわしてもその手法で長続きするまともな国はないんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況