ウクライナ情勢193 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/18(日) 13:53:55.38ID:HHySE1i7
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


前スレ ウクライナ情勢192 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686900100/
2023/06/21(水) 11:56:02.37ID:xXSBXbx4
>>264
国連憲章第51条の集団的自衛権で戦争なのに、過剰にウクライナを叩いて占領したところで意味がない
ゼレンスキーは国民の生命財産には興味がないから、戦争継続が可能なら継続する
ウクライナ人が何人死のうが関係ない
2023/06/21(水) 11:57:13.85ID:q6BMbvIy
ウク信って妄想と現実がごっちゃになってるヤツ多いよな
レオパルト1に2A7の砲塔載せてウクライナに供与されるとか言ってたヤツいたし
そんなんだから信者になるんだろうがw
2023/06/21(水) 11:58:10.85ID:xXSBXbx4
>>376
まあブッシュ父の父親が一歩間違えれば日本兵に食べられていたなんて話もあるから、なんともいえない
戦争は人間を狂わせるからな
2023/06/21(水) 12:03:42.99ID:HKFS6V83
>>406
戦場で敵の遺体を損壊したり一部を食べるってのは昔からある
>>369みたいなのは戦闘関係なくただ暴虐非道ってプロパガンダの典型だという事
全く質の違う話
408名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 12:05:07.20ID:1L8nsYlg
テロリストのギルキン・ストレルコフ氏: ロシアに勝ち目はなく、プーチン大統領とロシア指導部の上層部は妄想に陥っている。ロシアは前線での主導権を完全に失った。

https://twitter.com/gerashchenko_en/status/1671200203083329541?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 12:07:02.78ID:UQDQtYXp
>>365
大日本帝国と日本は違うという前提で行くならソ連とロシアも区別しないとダブスタになるよな
2023/06/21(水) 12:07:24.17ID:TlDZjiz3
防衛研究所って、政府には本当の見立てを説明してるんかね?
ま、ウクライナが負けてようが勝ってようが金をバラ撒くのには変わりないけど、ウクライナの詐欺とも解釈できるな。
2023/06/21(水) 12:08:40.97ID:hC2ud41p
神聖モテモテ王国
2023/06/21(水) 12:10:28.15ID:+YLUmWbt
>>400
ファルージャの航空写真見ると、昔からの建物がたくさん残っていると言われちゃったんだけど、

ファルージャが今回のウクライナみたいな一面焼け野原になっている写真とかないかな
2023/06/21(水) 12:11:21.38ID:/SvQyIO/
>>403
ロシア軍が作った廃墟の写真を貼ってよ
2023/06/21(水) 12:12:16.27ID:HKFS6V83
>>410
政府がウクライナ側なのにウクライナに都合の悪い見立て説明するわけないじゃんw
公務員ってのは政治家の望む数字や見通しを捏造するのが仕事
2023/06/21(水) 12:13:00.85ID:wqE3Jq1M
ドニプロ川は干上がりつつあり、ロシアはその方面に強力な要塞を持っていない。地図で見る限り、ウクライナ側が攻撃を仕掛けてきそうな場所がいくつかある。
https://i.imgur.com/v57xBBP.jpg
t.me/CyberspecNews/33862?single
2023/06/21(水) 12:13:19.97ID:+YLUmWbt
>>413
https://livedoor.blogimg.jp/sakuratako-winjo1zf/imgs/e/d/ed19c6eb.jpg
ファルージャのこんな感じの写真があるとありがたい。
2023/06/21(水) 12:15:38.10ID:v1k06cPQ
>>405
こうするだろう
とか
こうなってほしい
ではなく
何のソースもなく噂すらない話を確定した事実として語るのが恐ろしいよな
2023/06/21(水) 12:15:53.72ID:S7ayQW9R
ウクライナの攻勢(笑)
最初の3日で獲得した領地(地雷原)と今の領地、ほぼ変化がない点が最高に笑えるw
2023/06/21(水) 12:15:58.88ID:U5Kmv0so
>>415
>ドニプロ川は干上がりつつ
まだぐじゅぐじゅの粘土なので、装甲車両の進撃は無理、半分ぐらい川底が見えているので、舟艇でも渡河できない (ホバークラフトなら、なんとかできるぐらい) 徒歩でも困難
2023/06/21(水) 12:16:48.85ID:+YLUmWbt
>>413
こっちのほうがいいか。
こんな感じのバフムトや広島みたいなやつがあるとありがたい。
ファルージャの。

https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC5JVF90IPU4NXHRO96FLVPC8C6
2023/06/21(水) 12:20:05.71ID:v1k06cPQ
ファルージャって米軍が占領統治してるのに住民諸共包囲したの凄いよな
シリア軍やロシア軍が敵対勢力が支配する都市を包囲しても非難されるのに
2023/06/21(水) 12:20:53.01ID:lvfK/egW
>>420
うざい
2023/06/21(水) 12:21:41.07ID:/SvQyIO/
>>416
>>371に立ち返って空爆中の写真だけど

https://parstoday.ir/ja/news/middle_east-i48217

ファルージャについては>>400に聞いて
2023/06/21(水) 12:23:19.41ID:+YLUmWbt
>>422
たのむって。

ファルージャの航空写真見せられて、昔からの建物がまるごと残っているじゃんって詰められてんだよ。

こんな感じでウクライナや広島みたいに、町ごと破壊されたファルージャの写真がほしい。
下のバフムトみたいなやつ。

https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvC5JVF90IPU4NXHRO96FLVPC8C6
2023/06/21(水) 12:24:06.11ID:V6OjtrzN
アメリカはシリアの油田をシリアに
返せや!
426名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 12:24:52.09ID:e2UdNzOg
>>421
マリウポリはファルージャよりも遥かに難易度高いのに同程度の日数で占領してるからロシアは西側よりも都市攻略の実力は持ってる

キエフ再突入は確実にありうる
2023/06/21(水) 12:25:01.34ID:GZtDp+cj
https://i.imgur.com/wBWD184.jpg
⚡🇷🇺🇺🇦⚔ 2023年6月末までの #オレホフ 区の状況⚡

今朝、AFU128分離山岳突撃旅団の装甲集団がグレーゾーンにある #Pyatikhatki 村に入り、そこから歩兵が #Zherebyanka に突破を試みた。

▪ 続く戦闘の結果、攻勢は停止し、第128分離山岳突撃旅団は当初の陣地に撤退した。RF軍もAFUも#Pyatikhatkiをしっかりと支配していない。同時に、敵の確認された損失は、死者57人に達した。

ウクライナ軍も#Rabotino - #Verbovoye 線で出撃し、装甲車で歩兵を前線に移動させるという既に定番の戦術で、ロシア軍の防御に切り込もうとした。

▪ この攻撃には第65AFU機械化旅団の突撃隊が参加したが、地盤固めに失敗し、損失を出して退却した。AFU第9軍団の第47機械化旅団をはじめ、ウクライナ軍団の隊列に含まれるレフセニクの数は増えている。彼らは複合の第25突撃大隊に取って代わられた。

❗「精鋭」第47旅団で確認された装備の損失は、100ユニットを超えた。これは、#オレホフ に到着した第33機械化旅団の戦車大隊が、第47機械化旅団司令官に移ったことで確認された。

📌 さらに、マルーン戦術グループのAFU第71山岳旅団のユニットが#Yegorovkaに移駐した。これに先立ち、第82分離空襲旅団の落下傘部隊がすでに同地区に出現していた。マルーン戦術集団からの編隊の出現は、AFUがまもなく戦線の#グライポール区間で活動を開始することを示すものである。

🗺 高解像度: 🇬🇧 MAP; 🇷🇺 MAP

📜 RYBAR; 2023年6月20日、21時31分

t.me/sitreports /@rybar/#smo/ です。
SITREPに参加する🔺マップレポート - トップビデオ - アナリシス
2023/06/21(水) 12:25:09.32ID:V6OjtrzN
なんかしょうもないことでグダグダ
いっとるな、なんかいろいろ
キメてそうw
2023/06/21(水) 12:31:03.54ID:/SvQyIO/
ID:+YLUmWbtのためにファルージャの廃墟の写真を探してあげようと思ったけど真っ先に劣化ウラン弾奇形児の写真を拾ってしまい意気消沈した
今後のウクライナ人のことを思うと気が重い
2023/06/21(水) 12:33:02.70ID:pqgQjjt5
敗戦ロシアの部品取り開始

【漁夫の利】中国がロシアの港を奪還?ウラジオストク港の使用権を165年ぶりに回復 衰退が加速するロシアの極東権益を侵食中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687260451/

まずウラジオストック港を持ってかれた
2023/06/21(水) 12:35:05.24ID:U5Kmv0so
ファルージャ戦は、日本でも本が複数、自主製作映画などもあるからね
日本では作戦開始直後の日本人人質3人事件で、戦闘自体はほとんど報道されていない
2023/06/21(水) 12:35:48.21ID:q6BMbvIy
>>427
まだPyatikhatkiで押したり退いたり壊滅したりを繰り返してるんだなウク
ウクは最後の一人まで突撃したいみたいだから、米はもっとMRAPを送ってやれw
2023/06/21(水) 12:36:36.84ID:lvfK/egW
>>424
肩こったからヤダ
2023/06/21(水) 12:43:57.71ID:qreW/YzW
>>430
軍港にも使えるウラジオストクを中国が租借、これは日本にとって大ピンチなんだが。
2023/06/21(水) 12:45:20.56ID:qreW/YzW
しかし、ネトウヨフィルター通すとロシアが弱ってチャンスという解釈になる

どこまでバカなんだ、と。
>>434
2023/06/21(水) 12:46:34.64ID:hucQJNlu
アメリカはピンポイントだから誤情報に振り回されることはあっても町ごと廃墟の思想はないでしょ
2023/06/21(水) 12:48:33.23ID:BcBgGB35
そうなのよね中国の北進の目が出てきてしまったのが日本には一番痛いと思う。
ウラジオストク〜カラフトへのルートが開けると、日本への距離って相当短くなる。
元々中国は内陸側がどっち方向も行きにくくて、それが解消されて北を目指すことができるようになると、結構話変わってくるな
2023/06/21(水) 12:48:44.46ID:/SvQyIO/
町ごと要塞になってれば町ごと廃墟にするんじゃない?
439名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 12:49:57.68ID:audfwIJq
ウルスラ・フォン・デア・ライエン
「我々は危機に次ぐ危機に対処するために、EU予算のすべてのフレキシビリティを使い果たした」。

「我々は今後4年間、最大500億ユーロのウクライナ向けファシリティを提案する。
移民については、150億ユーロで対外的な国境保護&パートナーの経済発展を支援する」

https://twitter/tobimono2/status/1671333440799780865?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
2023/06/21(水) 12:50:02.35ID:9A3d1NdE
あれでもアメリカはイラクで100万人殺してる
ブッシュjrが開戦後半年くらいの会見ですら40万人殺したと認めてた
441名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 12:55:04.29ID:MI+1rMh4
ブダノフもザルジニーも健在みたいだな。
442名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 12:56:26.22ID:hJYxm8Yd
https://pbs.twimg.com/media/FzERHQpXgAQ0hbl.jpg
2023/06/21(水) 13:01:26.11ID:hucQJNlu
>>438
そんな戦いしてたら政権かわって戦争終わっちゃう
ロシア民族はそういうのはへっちゃらだけど
アメリカ人はそういうところは潔癖
444名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 13:04:16.36ID:jVz7Bi/0
ウラジオストクを中国に使わせるということは
今後中露の海軍力の連携とか深めるのかもしれないな

アメリカとその属国に対する牽制って意味では
利害が一致するからな
2023/06/21(水) 13:08:10.16ID:xXSBXbx4
>>429
チェルノブイリで塹壕ほった連中はまだ生きているだろうか
2023/06/21(水) 13:08:10.69ID:qreW/YzW
>>443
アメリカは日本もベトナム、イラクを街ごとふっ飛ばしてるが
2023/06/21(水) 13:11:55.39ID:v1k06cPQ
>>445
即死するほどの線量あるのか?
2023/06/21(水) 13:25:54.79ID:qreW/YzW
アフリカ首脳「契約分の穀物が届かない」
ゼレンスキー「ロシアが邪魔している」
ア「中国や欧州には穀物が届いている」
ゼ「ロシアが邪魔している」
2023/06/21(水) 13:27:11.79ID:qreW/YzW
マスコミ「キエフにミサイル攻撃がありましたよね?」
アフリカ首脳「いや、無いよ。平和だった」
マスコミ「え?ミサイル攻撃あったでしょ?」
アフリカ首脳「だから無いっての」
2023/06/21(水) 13:29:43.06ID:qreW/YzW
ロシア「ウクライナは合意を破って攻撃してきた、トルコが証人」
ゼレン「ロシアには行くな、利用されるだけ」


さて、アフリカ首脳はロシアとゼレンスキーのどちらを信用するでしょうか??
451名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 13:30:02.53ID:vb3qSgBr
>>409
別だが、やってる事が同じなので「変わってない」と言われるんだよ
2023/06/21(水) 13:30:21.70ID:TlDZjiz3
イバノフランキウスク市

で総動員発令

https://ctrana.news/news/437603-v-ivano-frankovskoj-oblasti-zapretili-bolnitsam-prinimat-muzhchin-bez-sohlasija-voenkomov.html
2023/06/21(水) 13:34:44.01ID:TlDZjiz3
>>451
和平合意は西側も保証国になってるから、ウクライナ+西側の共犯なのか、
ウクライナが単独で破ったのか、
でも西側が停戦させなかったとプーチンが言ってるから、ウクライナも騙された側なのかな。
多分あの辺りからゼレンスキーはとんでもないことにまきこまれていることを自覚したと思う。
454名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 13:36:19.53ID:vb3qSgBr
プーは、ザポリージャ南部戦線の防衛w戦果の勘定よりも
昨日東部戦線で大敗した、第一親衛戦車軍の装甲車輌を勘定した方がいい

お前ら侵攻軍じゃなかったか?
2023/06/21(水) 13:38:27.95ID:umHKz2tk
>>450
ロシア ❗9月3日を「軍国主義日本に対する勝利と第2次大戦終結の日」

これは真実
2023/06/21(水) 13:38:30.66ID:qreW/YzW
仮にプーチンの主張が正しければ西側は一気に信用を失うなぁ
2023/06/21(水) 13:39:12.59ID:UD6Es1Zx
>>445
ウクライナの専門家が計算した結果
赤の森に塹壕を掘って滞在したアホたちですら、人体に重大な障害が生じるとは思えないと断言してたぞ

ウクライナの専門家がな
2023/06/21(水) 13:40:21.09ID:D0o4MA3t
日本人からしたら大日本帝国なんて安倍の表現借りれば『悪夢のような大日本帝国』だからな
あんな時代賞賛してる奴らが自民や維新に沢山いる
2023/06/21(水) 13:41:54.91ID:ZdlwUit7
破壊した分自力で直すんだからロシアの方がまともじゃね?アメリカなんて壊すだけ壊して手下に直してねだろ?
イラク戦争の自衛隊の復興支援なんてそれなんだし。それとロシアは爆撃機でキエフを爆撃していないがアメリカはバグダードを爆撃機で爆撃しているな。
その辺鑑みると特別軍事作戦と言って敵はあくまでウクライナ政府だぞと言っているロシアの方がまともなんじゃね?
だからロシアの支配圏では統治がうまく行っているんだし。
460名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 13:49:15.89ID:uNESbT7i
>>457
急性放射線症候群で兵士が運ばれたとか出てたじゃん、ベラルーシから
即死じゃなくて10年くらいで癌まみれになって苦しんで死ぬんだろうけどな
いいザマだ
461名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 13:49:45.41ID:L1/mFesW
最新情報: 2週間にわたる激しい戦闘の後、大々的に宣伝されたウクライナ春季攻勢はさらに全軍を失い、

NATOの残りの弾薬を撃ち尽くしてロシア軍を少数の低地の農場や郊外の住宅開発から追い出した。

https://twitter.com/armchairw/status/1671332363236954112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 13:49:55.72ID:hucQJNlu
>>446
イラクのどの街?
2023/06/21(水) 13:51:59.53ID:qreW/YzW
>>460
いいザマだ
関係ない国の戦争にそこまで感情移入できる繊細さ
日常生活苦しいだろ
2023/06/21(水) 13:52:52.98ID:qreW/YzW
ウクナチ応援団は発想がナチスなんだよねw
465名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 13:53:03.25ID:vb3qSgBr
>>459
IBRDも知らん知的障害者か?プーってのは
2023/06/21(水) 13:55:36.20ID:TsNA2BbH
>>449
行ったのポーランドだろww
2023/06/21(水) 14:00:06.64ID:5fl2KF+7
>>460
なんで専門家より詳細不明な怪情報を信じるのかね?
ウクアノンってこんなやつばっか
2023/06/21(水) 14:19:16.26ID:oSX8t8I6
>>441
別に、ブダノフやザルジニーが生きていてもウクライナの劣勢は変わらんよ。
ロシアの方も「ミサイル攻撃で死傷したのなら戦果になるね」という程度の話であって、ロシアにとってはオマケみたいなもんだ。
2023/06/21(水) 14:21:19.03ID:TlDZjiz3
>>459

ロシアはソ連時代含めても大戦以降、嘘をつくというよりは隠すって感じだな。

英米は大戦以降の歴史からしても、嘘を付いたりメディア使って偽情報拡散してる。
で、バレても堂々と知らんぷり。

個人的にはアメリカが衰退してくれたほうが日本の国益になると思う。
2023/06/21(水) 14:22:23.09ID:oSX8t8I6
>>456
もともと西側諸国には信用がないだろ。
自己中ばっかりだし、途上国を見下しているし、米英に至ってはそこら中で嘘をつきまくって紛争の種をまいている。
471名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 14:23:45.66ID:4iY2NQbN
まだどこも戦線崩壊してないからこの戦争まだまだ終らないな
2023/06/21(水) 14:25:29.44ID:AUmtWMvS
>>469
アメリカが衰退するってことは、日本は中国ロシアの勢力圏に入ることになりそうだが、それで大丈夫か?
473名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 14:30:27.90ID:PcJmDxkb
スラドコフから: 「ザポリージャ、オレホフスコエ方向。比較的静かです。
敵はトクマクを突破する任務を放棄したとは思えない。
しかし、ここでも、ワシリエフスキーの方向でも、ウクライナの南ドネツク軍でも成功していません。
はい、敵は射撃しますが、弱点を探ります。おそらく彼の関心はすぐにハリコフの防衛になるだろう。
そうすれば、ベルゴロド近郊に予備軍を移送するのはもはや我々ではなく(彼らは無駄にしようとしているが)、
彼らは突撃旅団をハリコフに連れて行き、ザポリージャを暴露することになるだろう。
ちなみに、敵はザポリージャに独自の防衛線を持っていますが、ウクライナ軍は航空を持っていません。
しかし、私たちは爆撃することができますし、たくさんの爆弾を持っています。
とはいえ、私としては、今すぐにザポリージャに進む必要はないし、行かないつもりだ。
私たちは人材を採用し、単一のプログラムに従って訓練し、弾薬を蓄積し、装備を生産しています。
ウクライナが積極的に弱体化している一方で、我々は強くなっている。」
https://pbs.twimg.com/media/FzHwLR9X0AA7phI.jpg
https://twitter.com/GeromanAT/status/1671381115376992258
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 14:31:48.89ID:v1k06cPQ
>>472
日本は中露米と戦った国だぜ
独立勢力になる
2023/06/21(水) 14:32:02.60ID:oSX8t8I6
>>472
具体的にどんなデメリットがあるのか説明がないと何とも言えないな。
ちなみに、日本がメリケンの手下やってたら貿易摩擦交渉で理不尽な要求を飲まされたり、メリケンがやらかした戦争に協力させられて資金提供させられたりしたぞ。
2023/06/21(水) 14:33:00.39ID:AUmtWMvS
>>475
ロシア、中国の勢力圏の国で幸せそうな国が思い浮かばない
典型例が北朝鮮。
2023/06/21(水) 14:37:19.54ID:dcVvmrLm
>>454
また嘘松か
ka-52と言い最近嘘ばかりだな
誇れるものが何も無いからだろうけど…
2023/06/21(水) 14:37:34.61ID:qreW/YzW
これからはホモや移民を推進しない国が発展すると思う
479名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 14:37:48.25ID:4iY2NQbN
8月にパワーアップしたワグネルが虐殺するのがすごい楽しみなんだよなぁ
2023/06/21(水) 14:38:06.14ID:zF0QPG6h
お菓子の量がどんどん減る
国より不幸な国ってあるんですか?w
2023/06/21(水) 14:38:34.29ID:TlDZjiz3
ゼレンスキー「ロシアは原子力発電所を爆破したがっている。なぜなら、カホフカ・ダムと同じように、彼らはウクライナの安全保障に興味がないからだ。ここでの不安定化を常に望んでおり、この紛争を終わらせるために、自分たちが望む選択肢のために、世界がウクライナに圧力をかけることを望んでいる」

(・・・となると、またZNPPが"誰か"に攻撃されるという事だ。ウクライナとしては、IAEAを利用して最後に残っている5号機までも『冷温停止』するよう画策しているわけだが・・・ドニエプル川が水位低下しても『冷温停止』にならず、ZNPPの奪還も躊躇してるのかな。

↑twitterからの引用だが、ダム破壊は原発事故を狙ったものだったのか。
2023/06/21(水) 14:42:16.52ID:qreW/YzW
BusinessInsiderは(2023年6月10日)移民の流れにより、ウクライナの人口は2,900万人に過ぎないと報じた。

5000万人いたのにw
2023/06/21(水) 14:50:30.79ID:TlDZjiz3
>>475
というか日本がアメリカから真の独立を果たし、核を持てばアメリカの軍事力などいらないよね
2023/06/21(水) 14:54:01.40ID:fNb2m1By
#Pyatikhatki地域では激しい衝突が続いています。 その村は「グレーゾーン」にある。
#AFU は #オレホフ 地域を攻撃し続けています。
ヴレミエフスキー棚の上、 #ウロジャイノエ #ザポリージャ付近で衝突が続く
https://i.imgur.com/LyvalNd.jpg
https://i.imgur.com/h8NyNha.jpg
https://twitter.com/islamicworldupd/status/1671393364367769601?t=xLTK-PGRRXdj3sBmUZX47Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 14:59:09.47ID:qreW/YzW
>>482
ドンバスとクルミア含めて2900万人
除くと2000万人切るんだと
2023/06/21(水) 15:02:00.71ID:+oPaHQ7b
>>10
マリウポリボコボコだな〜
487名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:03:15.48ID:tg7FIXMX
>>485
ロシア占領地の住人をまだウクライナ国籍があるからカウントしてるんだよな

2000万人の半分が男として、動員可能なのが労働人口のさらに1割程度と考えると現在稼働している動員人数は100万人下回ってるはずなんだよな
488名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:06:05.76ID:tg7FIXMX
ロシア人は特攻戦車を使っている!

ビルトのドイツ紙は激怒している。
ロシア人は完全に正気を失ってしまった。
彼らは鹵獲した戦車からドローンを作り、塹壕から出ることなく敵陣地に送り込んでダメージを与え、その過程で自国の領土に地雷を敷設します。

ウォール・ストリート・ジャーナル紙は次のように書いている:これは、西側装甲車両の多大な損害により、キエフが国の南部での反撃を中止せざるを得なくなっている時期に起こった。

https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1671388656530014208?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/21(水) 15:07:28.98ID:qreW/YzW
>>487
ウクナチは砲弾は勿論、人も不足してるよな。そして南部大攻勢の頓挫。
プーチンの暴露は、勝ち筋が見えた今のタイミングを見計らってたのだろう。

もう許さんよ、と。
お前ら前に裏切ったよな?、と。
2023/06/21(水) 15:10:23.41ID:qreW/YzW
あ、ウクナチにはピクルス瓶があるのかw
2023/06/21(水) 15:11:15.14ID:ZbGcU+NA
>>488
怒るようなことか?
そんなもん普通やないの?
ロシア人殺すために戦車を供与してる
ドイツの方が狂っとるぞ
492名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:17:19.86ID:n2/ZXTKk
>>488
時代錯誤の騎士道じゃあるまいに
鹵獲品再利用して別の武器作って
自軍の犠牲を最小限に抑えて攻撃することの何が悪いんだ?
2023/06/21(水) 15:22:45.21ID:BcBgGB35
どうやって終わらせるつもりなのかが結局わからんね
相手を信用できないと決めつけるなら話し合いは成り立たないから
全土制圧なり首都制圧なりの具体的な事実がなければ、武器が供与される限り終わりようがない
ロシアがを信用しないと宣言するってことは、そういう話で、その割に兵力は上記目的の達成には全然足りないんだから。

交渉で終わらせるなら嘘でも相手を信じるというしかないのに。
494名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:23:26.52ID:mFiGiGHJ
ウクライナ反転攻勢、進展遅く犠牲大きいものに
June 19, 2023 10:47 p.m. EDT
https://jp.wsj.com/articles/why-ukraines-offensive-will-likely-be-a-slow-costly-grind-42e57b0d

軍事の正統的な考え方では、強固な態勢を固めた敵を攻撃する軍隊は、まず空中からの集中砲火を行い、その後、空爆によって進路を開く攻撃機の援護の下、地上部隊が圧倒的な攻勢をかけるべきだ。
ウクライナにはその選択肢がなかった。
(略)
米シンクタンク「外交政策研究所(FPRI)」のロブ・リー上級研究員は「常に困難な展開が予想されていた」と述べ、ロシア軍の各部隊は「長い間準備してきた。彼らはハリコフ州での失敗から学んだ」と付け加えた。
(略)
英スコットランドのセントアンドルーズ大学で戦略研究分野の教授を務めるフィリップ・オブライエン氏は、ロシア軍を先に消耗させることができた場合にのみ、ウクライナ軍がロシアの防衛線突破に成功する可能性があると述べている。同氏は「ウクライナ軍は航空優勢を確保していないため、爆撃で防衛線に穴を開け進路を確保する形で、最前線の機甲部隊を援護することができない。極めて過酷な状況にある」と語った。
495名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:23:41.03ID:MdboGqPe
ワグネルが次はベルゴロド希望だそうなんだが
プーチンがそんな事許さないだろうにw
496名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:23:51.68ID:n2/ZXTKk
メーカーの正規品以外
戦争で使用してはならないってルールでもあるのかよw
あるとしてもそれはメーカーと武器を購入した軍との契約だろw
それともメーカーは武器を使われる側の敵とも
分解して部品を再利用しないライセンス契約を結んでるのか?w
497名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:24:17.62ID:Ya+bUC6g
義勇兵というなのドイツ軍人を出して参戦してるからじゃない?
レオパに乗ってるのってドイツ兵?かね
498名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:29:28.27ID:OfFwgFYN
NATOの欧州副最高司令官レッドフォードは、「英国は世界の新たな脅威に対応するのに十分な兵力を有していない。
英国は軍隊削減政策を放棄しない限り、NATOにおける影響力を失う危険性がある」と、デイリー・テレグラフ紙のインタビューで表明した。

https://twitter.com/tobimono2/status/1671318716632682496?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
499名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:30:09.08ID:n2/ZXTKk
西側はライセンスでガチガチに縛られていて
最初に決めた通り一遍の計画を押し通すしかなくて
ロの方が創意工夫で武器と戦術の組み合わせを状況に応じて変えて
柔軟に対応しているように見えるんだが気のせいか?
2023/06/21(水) 15:30:58.82ID:8sTsNT+/
べルゴロドの知事がハリコフを
べルゴロドに合併しろと要請してる
からワグネルの次の目標は
ハリコフということかもしれん
501名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:32:54.94ID:jVz7Bi/0
>>494
いやそれ最初から分かってたし
2023/06/21(水) 15:36:08.91ID:sE8R1gWn
威力偵察によってロシアの大砲やヘリを大量に破壊してるとウクライナが言ってるのに西側メディアはあまりに悲観的だな
ウクライナ本隊による大攻勢来るぞ!
503名無し三等兵
垢版 |
2023/06/21(水) 15:36:46.51ID:PcJmDxkb
ダムの決壊により、干上がったヘルソン方面の6月5日と6月20日の衛星写真の比較
ウクライナ軍が進軍し易くするためにやったのは明白
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1671387384393478144/pu/vid/512x512/HLBiXl41oBUVPJ6Y.mp4
https://twitter.com/GeromanAT/status/1671387432653058049
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況