ウクライナ情勢 1040

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/06/18(日) 19:06:41.49ID:uJ6GZ63Y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1028
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648346/
ウクライナ情勢 1028 (実質1029)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686648565/
ウクライナ情勢 1029 (実質1030)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686722618/
ウクライナ情勢 1031
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686728916/
ウクライナ情勢 1032
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686809359/
ウクライナ情勢 1033
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686844653/
ウクライナ情勢 1034
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686898418/
ウクライナ情勢 1036
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686990439/
ウクライナ情勢 1037
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687025394/
ウクライナ情勢 1038
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687066619/
ウクライナ情勢 1038 (実質1039)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687068354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/20(火) 00:22:51.62ID:v6z7XRQw0
>>819
まあ、大して前進しとらんことは事実だし、緒戦で攻撃ヘリのATMアタック喰らってレオ2やブラッドレーに損害が出たことも事実
2023/06/20(火) 00:24:39.55ID:bKbnwZFF0
ブラックロックとゼレンスキー
どういう意図をもってこのアングルで写真を撮ったのか撮った人に聞いてみたい
https://twitter.com/MarcelN66/status/1654963189900091393
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/20(火) 00:25:39.41ID:dfOYIrEjd
>>830
わざわざF16の訓練開始してるんだから普通に供与するでしょうよ
NATOでウクライナパイロットのF16訓練だけ人も金もかけて完了させて供与しなかったら逆に面白いだろw
2023/06/20(火) 00:25:40.32ID:VaU/+KRY0
ロシアの軍縮が捗る捗る
2023/06/20(火) 00:26:09.89ID:v6z7XRQw0
>>822
ジョージアに動員逃れのロシア人が集まって、ジョージアが好景気に沸いたというのも事実なんで、出稼ぎなんて普通とかいつものことのようにさらっ流しちゃうのは語弊ありまくり
一時的とはいえ逃げたんだよ、やっぱり
んで、戦時体制に入ろうものならまた逃げるし、それが続く限りは帰ってこない
2023/06/20(火) 00:26:54.91ID:gpBOfWE20
https://twitter.com/uaweapons/status/1670808597184360455?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

アリゲータが損傷した画像がプーチン側から上がる。
この機体はテール部分がMANPADと思われる攻撃を受けたが、基地へ帰還できた。(そもそもテールローターがない為致命的にはならなかった。)

ウクライナ軍が攻撃ヘリにやられるばかりではない事を証明した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/20(火) 00:27:10.28ID:SIuR/IMA0
>>828
まあ全裸中年男性OL氏曰く樺太の武器庫も在庫がドンドン減ってるそうだし極東軍管区はもう空っぽでしょう
極東軍管区の戦車の稼働台数なんて二桁がいいとこじゃないの
戦術核用のイスカンデルまでキエフに乱射してるけど極東の守りは大丈夫なのか?
2023/06/20(火) 00:27:33.91ID:Ay7ykcxr0
>>794
>>832
ウクライナ軍は人間の命をゴミのように突撃させて弱点探ってるからな
2023/06/20(火) 00:29:16.20ID:+lahF6znd
>>777
一時的、ね
再開はいつになるやら……
2023/06/20(火) 00:29:36.49ID:v6z7XRQw0
>>839
真っ向から論破されて発狂したか?
2023/06/20(火) 00:29:45.72ID:BtkMyg8j0
>>830
微妙なとこじゃないか
ウクライナが完全に国土回復したとしてもロシアに攻め入る事はできないだろうし講和になる流れは見えない
停戦が関の山だとは思う
そうなると対ロシアの防波堤になるのは目に見えてるから
EUや米国にでかい顔はされるだろうけど、苛烈な取り立てはできないと思う
2023/06/20(火) 00:30:02.45ID:dfOYIrEjd
>>826
正直、砲兵戦力だとロシアの方が強力だし現時点で航空機もあるからNATOがまとまった数の航空機を供与しないとお話にならない感はある
2023/06/20(火) 00:30:04.40ID:se/2pRYp0
>>821
そう言えばウクライナ難民は女子供と老人主体の筈だが
女はともかく老人と子供は今までの移民の様に働かせるのも難しいよな
しかも子供に教育を受けさせても平和になったら帰っちゃうわけだがどうなってるんだろう

良い点を挙げるとすればウクライナは老人追い出せて少子高齢化が改善するかもしれんが
845名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:30:48.27ID:YnUzfsXY0
まぁどっちにしろF16投入する頃には防衛線はかなり削られてるし、そこを境に戦闘も激しくなる。

どう転んだとしても戦争は終わりに近くなる。
2023/06/20(火) 00:31:30.09ID:Ay7ykcxr0
>>834
つまりNATO所属の軍人が出てって戦うわけではないという事だよね
847名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:32:10.81ID:g7hlPxLf0
>>841
動画出そうが進めてなかったら失敗だろ
2023/06/20(火) 00:32:23.15ID:Ay7ykcxr0
>>841
ウクライナ寄りの1930でも同じように言われてた事なんだけど……
2023/06/20(火) 00:33:10.55ID:Ay7ykcxr0
>>842
確かにそういう考えもあるね
2023/06/20(火) 00:33:24.74ID:9SmLoZ3La
>>821
日本は日露戦争の戦時公債を
1906年~1986年まで返済し続けた事をゼレンスキーに伝えるしかないね
逆に毎年しっかり返済し国の信用にも繋がった

その中には日英同盟の関係から
キャメロン元首相の高祖父も戦費を日本に融資していた
2023/06/20(火) 00:34:03.54ID:dfOYIrEjd
>>846
それはさすがにウクライナ空軍に戦わせるだろうよ
パイロット訓練してはF16供与するを繰り返す感じになるわ
2023/06/20(火) 00:34:22.26ID:v6z7XRQw0
>>843
まあ少数のHIMARSで砲戦状況が激変した過去もあるし、豪空軍のレガホ供与の話もあるしで、ヲレの妄想では全く役立たずに終わるということはなさげ
2023/06/20(火) 00:34:23.70ID:Ay7ykcxr0
>>844
詰んでると思うよ
皮肉な事にウクライナ国民にとって一番マシなシナリオは初手でキエフ陥落からのロシア傀儡政権の誕生だった
2023/06/20(火) 00:35:01.90ID:v6z7XRQw0
>>847-848
消えろキチガイ
2023/06/20(火) 00:35:07.15ID:Ay7ykcxr0
>>851
俺もそうなると思うけどそれでウクライナ人は何が得られるんだろうね
さっさと停戦しないと損失が増えるだけだよ
2023/06/20(火) 00:35:10.04ID:SIuR/IMA0
戦術核用のイスカンデルは流石に温存するかと思ったらキエフに乱射したのは驚いたがPAC3に全部迎撃されてりゃ世話はない
弾道ミサイルは短距離でもそれなりに高価なはずだが・・・キエフのアパートに何の恨みがあるんだか
2023/06/20(火) 00:35:10.56ID:c5s9JqwB0
たまに勘違いして資源を拠り所にしてる輩がいるが、資源って産出した国の物じゃなく、掘ったヤツの物だからな。
2023/06/20(火) 00:36:05.47ID:dfOYIrEjd
>>852
レガシーホーネットはどうなるんだろうね
41機全部渡すとなればそこそこな数だが
2023/06/20(火) 00:36:21.27ID:bKbnwZFF0
>>848
1930のコメンテーターはウクライナを応援してるけどウクライナ寄りではないだろ
純軍事的視点からコメントしてるから大抵はウクライナに対して厳しめなコメントが多い
大体のコメントに非常に難しいとか非常に困難ではあるがとかがついてた印象
2023/06/20(火) 00:36:32.66ID:dfOYIrEjd
>>855
領土奪還まで延々と繰り返すだけなんじゃね?
2023/06/20(火) 00:36:47.75ID:Ay7ykcxr0
>>850
ウクライナみたいな三流国家と日本は元々のレベルが違う。第二次世界大戦前だって日本はぎりぎり先進国だよ
しかも1億以上の人口と朝鮮戦争バブルと地政学的な好立地まである
2023/06/20(火) 00:38:28.16ID:se/2pRYp0
ロシアは徴兵制と言いつつ2割くらいしか召集されんから
総動員の備えなぞないだろうし人口動態に影響与える程死ぬこともないでしょう
2023/06/20(火) 00:39:57.91ID:9SmLoZ3La
>>853
そんなの2014年のマイダン革命の時にやれよ
親露政権治安部隊が苦戦しはじめた時に軍事介入すれば良かったろ 

右派セクターに参加せず変化を望まない国民もいたろ
全てはプーチンがポンコツなんだ
2023/06/20(火) 00:40:34.58ID:bKbnwZFF0
F-16来ても乗るのが促成訓練されたウクライナ兵ではレオパルドの二の舞になる気がしてならない
無いよりはましだけど過度な期待は抱かずにいた方が良い気がする
2023/06/20(火) 00:41:22.68ID:SIuR/IMA0
>>861
近衛のバカが国民政府を対手とせずとか言い出さずさっさと撤兵して中立を決め込んでいたら、大戦特需で米ソに並ぶ工業大国だったのにねえ
2023/06/20(火) 00:41:34.98ID:fBxuHVGK0
少々F-16来た所で航空優勢取れるとも思えんし、ATACMSの方が効果大きいと思うけどな
2023/06/20(火) 00:41:38.23ID:P/30oJ+A0
>>603
なんですかあなたは。私に話しかけないでください。
868名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:42:20.52ID:g7hlPxLf0
>>831
拮抗したら今と同じでしょ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:42:59.53ID:YnUzfsXY0
そもそもこの戦争始まる1年以上前から某国の教官はウクライナ入りして準備してたしこの攻勢も随分前から決められてるしF16をアメリカ以外から供給されて最後にアメリカが重い腰を上げて供給すると随分前から言われていた事。

ここまでの流れは正直予定通りだからね。
さらに日本が火薬、それに伴う原料を供給する事になったらロシアは蛇口閉められる事になるからさらに暴走したと思われる様な手段を取るしか無くなるから結果的に追い込まれる。

ヤクザの抗争とあんま変わらん。
2023/06/20(火) 00:43:12.03ID:6cWAHHC2d
ttps://www.bild.de/bild-plus/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-durchbricht-neue-front-linie-wichtiger-ort-eingenommen-84381912.bild.html
ウクライナが新たな前線を突破

>ウクライナ軍部隊は反撃中に戦略的に重要な町を解放し、ロシアの新たな前線を突破した。
>ウクライナ人はこれまでほとんど知られていなかったロシアの傭兵部隊を破った。
871名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:43:21.62ID:g7hlPxLf0
>>854
真っ向から論破されて発狂したか?
2023/06/20(火) 00:43:49.49ID:nyumNw5P0
>>844
震災の顛末を知っとるんやから分かるやろ?
実は難民はな、帰らんのや・・・
1年かギリギリ2年くらいならまだ帰ってくる可能性もある
でもこれが3年とか5年になるとな、避難先で生活基盤が出来上がってしまう
子供も成長して、学校で友達が出来る。親も職場に馴染んできてる。難民は生活保障受けられるんで、殆ど家賃もなくそこそこのアパートに住めて、しかも立地が地元よりも都会で住みやすかったりする
そうなるとな、いざ元々住んでたところが安全になって戻れるってなっても、わざわざ荒れ果てた土地を一から復興して住もうって人は殆どおらんようになるんや
つまりこの戦争が5年とか続くなら、ウクライナの人口は2000万とか下手したら1000万切って、終戦してもたぶんもう戻らん
2023/06/20(火) 00:43:54.92ID:dfOYIrEjd
ウクライナが勝てなくても良いんだけど限界の限界までは戦ってほしいよね
別にウクライナに何か思い入れがある訳じゃないから絶対勝ってほしいとまでは言わんけどさ
2023/06/20(火) 00:44:39.07ID:9SmLoZ3La
>>864
Mig-29と実戦経験が一番の高等練習になってるから問題ないでしょ

F-16は運動性能も良くもっと簡単に操縦出来る様になってる
2023/06/20(火) 00:44:45.20ID:6cWAHHC2d
ttps://www.bild.de/politik/ausland/politik-ausland/ukraine-krieg-die-aktuelle-lage-im-live-ticker-83726300.bild.html#6490761e4b71f341579bb9f7
クリミアでの自動車爆発

>当局によると、ロシアに不法併合されたウクライナの黒海半島クリミア半島で自動車爆発があり、3人が負傷した。
>ロシアメディアの報道によると、負傷者の1人は同じく占領下のウクライナ領ザポリージャの高級補佐官ウラジミール・エピファノフ氏だという。
2023/06/20(火) 00:45:09.35ID:rzS1xJX4M
パトリオットや他対空防衛システム完備すればミサイル撃墜率100パーになるもんなのか?
2023/06/20(火) 00:46:57.24ID:dfOYIrEjd
地上戦力でウクライナがロシアの物量を上回るのはさすがに無理だから航空戦力しかないなとは思うところですわ
878名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:47:15.79ID:YnUzfsXY0
>>868
んな訳無いだろ。
地上戦のみとなると兵器の性能差も供給量も差がありすぎて如何にもならん。

今よりもっと人の命を軽く扱う事がロシアに出来れば変わるかも知れんが。
2023/06/20(火) 00:47:57.95ID:nyumNw5P0
>>874
いや、無理だろ・・・
2023/06/20(火) 00:48:28.49ID:bKbnwZFF0
>>873
長引けば長引くほどウクライナ内の利権がアメリカに行くようになってるしやれるとこまでやるだろうな
881名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:49:41.54ID:g7hlPxLf0
>>878
拮抗したらヘリが自軍陣地上空から対戦車ミサイル飛ばしてくるだけじゃないんですか?
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:50:17.99ID:YnUzfsXY0
要はロシアは流れ的にもう詰んどる。
中国が参戦したらワンチャンあるんやないか?
2023/06/20(火) 00:50:52.90ID:F3qTGXdAM
ドローンの進化の速さが怖い
航空機にまで対応してくだろ
2023/06/20(火) 00:51:00.54ID:bKbnwZFF0
>>874
車に乗ったことある?
いや車でなくとも自転車とかでもいいけど
2023/06/20(火) 00:52:30.88ID:se/2pRYp0
>>872
本当に移住先に同化するなら受け入れ国が子供を税金で教育する意味もあるしウィンウィンじゃね
老人は何も生産せんけど女子供も入って来るから高齢化はプラマイゼロだし

ウクライナは……まあ老人居なくなるだけ良いだろ
2023/06/20(火) 00:52:45.70ID:VcWvOwdk0
F-16にしてもレオパルト2にしても供与が遅すぎる
2023/06/20(火) 00:56:16.65ID:6cWAHHC2d
F-16は飛ぶ事は機体の一番簡単な操作でそこからが難しいとか経験者言ってるんだから時間かかるだろ
2023/06/20(火) 00:56:19.11ID:9SmLoZ3La
>>884
あるよ買い換えてもすぐ乗りこなせだろ
ましてや今の車には様々には安全補助装置がついてる
889名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:57:59.32ID:YnUzfsXY0
>>881
携行兵器や対空兵器やられて終わりやろ。
車両デコイにしても供給されちゃう体制が出来てるからロシアはヘリの運用方法も変えていかんと減ってくのみやろ。
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:58:45.44ID:YnUzfsXY0
>>886
そこの2つに関しては同時供給くらいでええやろ。
891名無し三等兵 (スッップ Sd9f-UrZ3 [49.98.163.113])
垢版 |
2023/06/20(火) 00:59:01.67ID:MSq/imqwd
>>882
中露核戦争は胸熱
892名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:00:14.79ID:g7hlPxLf0
>>889
射程外から攻撃してくんのにどうやってやるんだ?
893名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:01:15.80ID:BaX6IqCQ0
>>886
これな。
2023/06/20(火) 01:01:35.37ID:bKbnwZFF0
>>888
普通に運転するのなら割とすぐ慣れるしF-16も普通に飛ばすだけなら大丈夫だろうね
しかし飛ばすのは戦時下
普通に車を走らすことは出来てもいきなりレースで走らせる事が出来る人間はいないように
数ヶ月訓練しただけでいきなり実戦で能力を発揮させられるかと言ったら無理だよ
895名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:02:04.81ID:YnUzfsXY0
>>891
その前にもう一回コロナ流行させてキンペー鬼の鎖国に入りそうだけどな笑
この泥試合みて参加したいとこぶっちゃけ無いだろ。
896名無し三等兵 (スップー Sd1f-LTBJ [1.73.26.97])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:02:23.87ID:Ncc5/1lsd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)に会長退任求める圧力、保守団体がゲイツ氏との関係標的
Bill Allison023年5守団体、バフェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねない
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわたり金銭的に支援するビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任が欠如していると、この保守系団体は指摘。また罪で起訴され拘留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/06/20(火) 01:02:23.90ID:Pbb7peRha
そのうちドローンがマークした標的に直接飛んでくミサイルだかも出来そう
もうあるかしらんけど
898名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:02:55.67ID:YnUzfsXY0
>>892
じゃあどうやってロシアはヘリ落とされてるん?
アホにアホな質問しちゃうけど。
2023/06/20(火) 01:04:16.83ID:nyumNw5P0
>>888
お前が言うとんのはな
「トラック運転した事がある人なら、同じミッション車のポルシェも運転出来るでしょ?そしたらいきなりレースに出てもプロのレーサーに勝てるよね?」ってのと同じやw
900名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:04:59.94ID:YnUzfsXY0
>>894
三、四ヶ月で最短で教育出来るかもって話し出てたけどあんま現実的に思えないからぶっちゃけとっくに教育始まってたとしか。
901名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:05:49.81ID:g7hlPxLf0
>>898
全滅覚悟で射程内まで特攻させれば落とせるんじゃない?
拮抗の意味も知らないアホに答えてあげるけど
2023/06/20(火) 01:06:57.96ID:nyumNw5P0
>>885
そうとも言えん
ただでさえ西側、今移民排斥運動が盛り上がってるやろ?
この上1000万とか2000万とかのウクライナ難民が来て、やれ税金で保障し、やれ仕事を奪われ・・・
・・・正直、トラブルになる気しかせんで?
2023/06/20(火) 01:08:33.78ID:86knMECz0
ホントにぃ~??


 【北京共同】ブリンケン米国務長官は19日、訪問先の北京での記者会見で、中国がウクライナ侵攻を続けるロシアに武器供与を検討しているとの疑惑に関し「中国から現在も今後も提供することはないとの約束を得た」と述べた。実際に供与の証拠も確認できていないとして中国に謝意を表明した。

https://nordot.app/1043531728366174446
2023/06/20(火) 01:08:42.35ID:9SmLoZ3La
>>899
極論でワロタ
Mig-29とF-16は戦闘機の分類だろ
Mig-29からC-17に機種転換するわけじゃねーんだ白痴
905名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:09:10.53ID:YnUzfsXY0
石油売れません、兵器もありません、生産出来ません、金がありません、食料調達出来ません、したがって兵士も補充出来ません。

旧ソ連諸国はみんな離れて行きました。
これじゃ現状どーにもならん。
906名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:09:50.03ID:YnUzfsXY0
>>901
んで現状なんで落とされてるの?
2023/06/20(火) 01:09:59.94ID:bKbnwZFF0
>>900
空自の機種転換訓練が3ヶ月らしいから普通に飛ばすだけならそれくらいでいけるんだろう
ある程度は損失する前提で見といて数を供与するのなら問題ない話ではある
908名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-sQvi [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:10:34.22ID:g7hlPxLf0
>>906
歩兵だけ前進させて自殺攻撃してるか単純に嘘ついてんだろ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:11:59.12ID:YnUzfsXY0
>>907
どっちにしても来年やろ。
2023/06/20(火) 01:13:21.25ID:9SmLoZ3La
>>907
カナダの訓練専門の民間企業がイスラエルから中古F-16を開戦直前に買って
輸送はウクライナのアントノフがやってんだよな
2023/06/20(火) 01:13:59.54ID:bKbnwZFF0
>>909
それまで航空戦力ほぼ無しって改めて考えると支援が遅すぎるんだよな
2023/06/20(火) 01:14:17.35ID:dfOYIrEjd
まあ歩兵突撃で攻撃ヘリ落とせるんなら現状ウクライナはそれでいくだろ
犠牲出ようが攻撃ヘリ撃墜しないと進まんわけだし
913名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:15:26.48ID:YnUzfsXY0
>>908
携行兵器は有効だけど死を伴う可能性が非常に高まる。

そもそもウクライナの様な立場からしたら非常に有効。
模擬戦でも携行兵器は死ぬ事を辞さなければ非常に有効だから。
2023/06/20(火) 01:16:19.56ID:Mn1UdLs80
敵が戦車出してこないのなら別に戦闘ヘリを使う必要もないんだよな
2023/06/20(火) 01:17:55.44ID:gpBOfWE20
バギーやバイクでMANPAD担いだ数人のコマンドが先行潜伏するのかもね。キーウ戦線でAT担いだ特殊部隊の対空版。
916名無し三等兵 (ワッチョイ ff95-55vt [153.186.9.7])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:18:37.99ID:BaX6IqCQ0
>>899
横からすまない。

>「トラック運転した事がある人なら、同じミッション車のポルシェも運転出来るでしょ?そしたらいきなりレースに出てもプロのレーサーに勝てるよね?」ってのと同じやw

これみたいな人は実在するから、自動車や自動二輪で例えるのは止めた方がいい。
2023/06/20(火) 01:18:53.77ID:sqcvQtufr
つーか一瞬のコケ脅しで、出す出す言いながら実は「パイロットの訓練が足りないからもう少し待て」っつって延々引っ張る気でいるんじゃね?
918名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:20:42.07ID:YnUzfsXY0
>>911
そら、そういう流れだからしょうがない。
今の時期じゃ無い方が有効的に性能を発揮出来るんでしょ。

来年にはロシアは今よりさらに軍事、内政、外交含めて弱ってるからね。
2023/06/20(火) 01:22:01.44ID:NnNJtOGc0
トラック(輸送機)とポルシェ(戦闘機)の例えはちょっとおバカw
2023/06/20(火) 01:24:27.32ID:bKbnwZFF0
>>917
Mig-29の穴埋めなんでそれは無いだろう
航空戦力の欠如で反攻作戦が停滞してるのも確かなんで
供与しなければ支援国はウクライナ領土解放に積極的でない事になってしまう
2023/06/20(火) 01:25:06.02ID:9SmLoZ3La
F-16Vの主翼の増産始まってるから
更新するまで待てって事じゃね
https://i.imgur.com/2WydgRc.png
922名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:25:24.89ID:YnUzfsXY0
あんなに仲良かった中華も逃げモード入って来たからロシアはどうするんやろね。
2023/06/20(火) 01:27:13.31ID:NnNJtOGc0
計器の見方とか全部違うからそういうの覚える方が大変
なんか昔あった航空事故もロシア機に慣れてたパイロットが慣れないアメリカ機で水平見誤ったとかあったし
どれだけ実践化できるかはなんとも
2023/06/20(火) 01:27:50.37ID:sqcvQtufr
>>920
でも反転攻勢夏まで遅れたじゃん?
しかも一時停止してまた遅れそうじゃん?
じゃあ戦闘機も、来年っつってたのが更に1、2年くらい遅れるのは普通にありそうじゃね?
2023/06/20(火) 01:29:04.92ID:zex6Lsj30
はーい、言ったとおりになりました…
散々今反攻しても勝てないと言い続けたけど、これが現実

反攻中断(失敗)っすかぁ
ここで俺をプーアノン扱いしてた奴らは反省しろよ
926名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:29:39.58ID:YnUzfsXY0
全軍撤退してプーチンが首吊ったらワンチャン許してもらえるかも知れないけどね。

一般市民殺して、レイプして、子供攫って、捕虜去勢して、住宅更地にして、インフラ壊して。
ここまでしたからそれだけでは許されないとは思うけど。
2023/06/20(火) 01:31:29.34ID:bKbnwZFF0
>>924
それは分からん
戦争を継続させるつもりなら遅らせる事はまずない
交渉して停戦なりさせるつもりなら遅らせる事はあるかもしれん
2023/06/20(火) 01:32:32.88ID:NnNJtOGc0
>>837
ホーカムの特性が生きたな
ハボックやハインドならよくて不時着、悪けりゃ爆散だ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:33:53.35ID:YnUzfsXY0
勝てば官軍やからね。
勝ち馬に乗りたいからみんなそこに集まるもんだよ。

残念ながら今現在はロシアに集まる国が殆ど無い。
何処かで時流が変われば変化するんだろうけど今のところはnothingですな笑笑
2023/06/20(火) 01:34:00.26ID:9SmLoZ3La
>>924
こっちが本命でF-16は「戦後」に使ったりしてな


退役戦闘機をウクライナへ 豪、FA18供与を調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/c07bf93ba98a86bef1dee1a5078b998309a42bef
931名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbf-V5TV [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/20(火) 01:35:05.54ID:YnUzfsXY0
>>930
あらー、新たに参戦ですか笑笑
2023/06/20(火) 01:36:18.88ID:zDGFFa0y0
小学6年生が高校卒業するぐらいの期間は戦争してそう
その間、ずっと兵隊が死に続けているのかと思うとぞっとするわな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況