佐藤大輔氏は虚血性心疾患の為、2017/3/22に逝去されました。
ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。
最近刊
凶鳥〈フッケバイン〉/黙示の島(合本愛蔵版)
【2ch】佐藤大輔関連過去ログ倉庫【各板】
http://www.geocities.jp/kako2ch_4/daisuke_s/ *geocitiesサービス終了に付き閲覧不能
前スレ
佐藤大輔 107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1660446148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
佐藤大輔 108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-sQvi)
2023/06/20(火) 18:22:44.33ID:OIgXbbPp02名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-sQvi)
2023/06/20(火) 18:23:48.70ID:OIgXbbPp0 前スレ終了までに新スレが無かったんで建て申した。
仲良く使ってください。
仲良く使ってください。
3名無し三等兵 (ワッチョイ 32f0-P3/d)
2023/06/20(火) 18:41:05.40ID:cMdOmDOl0 前スレの新城姉弟について
たかだか1、2日だけ村で出会って秘密の冒険したにすぎないのに幼馴染ポジションに居座るビアンカだっているんですよ
数ヶ月の逃避行で姉弟は十分ですって
たかだか1、2日だけ村で出会って秘密の冒険したにすぎないのに幼馴染ポジションに居座るビアンカだっているんですよ
数ヶ月の逃避行で姉弟は十分ですって
4名無し三等兵 (ワッチョイ 3200-L1I+)
2023/06/20(火) 20:11:42.67ID:2NVWB8I+0 皇国だけどさ、剣牙虎っているじゃん
あれって強力なのはいいけど、敵味方識別はどうなってるんだ
ふだんから世話してる剣虎兵や部隊の兵は臭いでわかるとしても、敵味方は制服の違いだけで見分けてるのか
近衛嚮導聯隊とか独自の迷彩服とか使ってるし、後半の内戦だと守原の部隊は正規軍の制服だろ
乱戦になったら間違えて味方とかに噛みつきそうで怖いんだけどさ
あれって強力なのはいいけど、敵味方識別はどうなってるんだ
ふだんから世話してる剣虎兵や部隊の兵は臭いでわかるとしても、敵味方は制服の違いだけで見分けてるのか
近衛嚮導聯隊とか独自の迷彩服とか使ってるし、後半の内戦だと守原の部隊は正規軍の制服だろ
乱戦になったら間違えて味方とかに噛みつきそうで怖いんだけどさ
5名無し三等兵 (ワッチョイ 32f0-P3/d)
2023/06/20(火) 20:23:03.79ID:cMdOmDOl0 https://pbs.twimg.com/media/FroJ-9cagAEtKey?format=jpg
剣牙虎ちゃんは賢いので敵味方識別は完璧なのだ
剣牙虎ちゃんは賢いので敵味方識別は完璧なのだ
6名無し三等兵 (アウアウクー MM39-MjPY)
2023/06/20(火) 20:36:32.71ID:HvcKuU35M7名無し三等兵 (アウアウクー MM39-MjPY)
2023/06/20(火) 20:38:56.45ID:HvcKuU35M 最初からそんな訓練してないから
識別といったら
帝国人は皇国人よりも体臭がキツめだったり香水使って不自然な匂いを出してるから
それで判断してるんじゃねーの?としか
識別といったら
帝国人は皇国人よりも体臭がキツめだったり香水使って不自然な匂いを出してるから
それで判断してるんじゃねーの?としか
8名無し三等兵 (ワッチョイ 527d-l8k0)
2023/06/20(火) 21:14:17.42ID:1+IXGn4n0 新スレ乙
9名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-sQvi)
2023/06/20(火) 22:03:16.68ID:OIgXbbPp0 >>3
いやいや、二人とも幼いナリに「男女」の意識で「姉弟」の意識じゃないのは描写されてるじゃん。
だから新城は食事の時に蓮乃と顔を合わせるのが辛いのも有って士官学校に志願したんだし、
蓮乃も目が届いてないと思って自涜してたところに新城が現れてああなったんだし。
いやいや、二人とも幼いナリに「男女」の意識で「姉弟」の意識じゃないのは描写されてるじゃん。
だから新城は食事の時に蓮乃と顔を合わせるのが辛いのも有って士官学校に志願したんだし、
蓮乃も目が届いてないと思って自涜してたところに新城が現れてああなったんだし。
10名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-iJ4d)
2023/06/20(火) 23:47:26.82ID:YWeDRBrra 記憶が消えてるらしいが直衛が逃げ出したのは蓮野が義兄とデキたからだぞ
11名無し三等兵 (アウアウウー Sacd-fU6A)
2023/06/21(水) 05:13:09.19ID:gxgwrWtca A君もラスボスの子と義理姉弟関係やったな
親の許可で挿入以外はやっていい関係だった
親の許可で挿入以外はやっていい関係だった
12名無し三等兵 (ワッチョイ 32f0-P3/d)
2023/06/21(水) 06:32:31.36ID:gpO9RU5R013名無し三等兵 (ワッチョイ 3602-fU6A)
2023/06/21(水) 06:36:02.31ID:sFbIUvCr0 ジョン・カーター大尉の物語も「木星人との戦いはこれからだ!待て次巻!」
ってとこで作者死亡で未完だぞ
ってとこで作者死亡で未完だぞ
14名無し三等兵 (オッペケ Sr79-iJ4d)
2023/06/21(水) 06:50:07.73ID:MKnboP2Ur SF者のマドンナ(死語)だった某氏は物語は永遠に続かなければいけないと主張して儲に呪いをかけた
15名無し三等兵 (ワッチョイ 3200-L1I+)
2023/06/21(水) 18:02:18.17ID:HvbX/qsD0 今のAIの発展速度なら数年のうちに、作風再現できるようになるだろう
新作はともかく、未完作品を完結させるくらいいけるさ
新作はともかく、未完作品を完結させるくらいいけるさ
16名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-Vmut)
2023/06/21(水) 21:02:09.81ID:QkqwXQ/6M 新城のすごいところは
人間の一切を計りにかけるところ
奏上ですら
敵と味方をくっきり分ける
ネトウヨや
現場も知らない
日本のウク信からしたら
ものすごく扱いづらい
現場を知る人間って
嫉妬して当たり前だよな
人間の一切を計りにかけるところ
奏上ですら
敵と味方をくっきり分ける
ネトウヨや
現場も知らない
日本のウク信からしたら
ものすごく扱いづらい
現場を知る人間って
嫉妬して当たり前だよな
17名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-sQvi)
2023/06/21(水) 21:24:55.97ID:2G4nWGev0 露探クソが必死にエロゲデヴスレまで来て何してんのw
現実にはプーチンがさながら守原レベルの稚拙なマイクロマネジメント繰り返してるけどなw
現実にはプーチンがさながら守原レベルの稚拙なマイクロマネジメント繰り返してるけどなw
18名無し三等兵 (ワッチョイ 92ad-ZcId)
2023/06/21(水) 21:55:54.18ID:ge+MrJN90 旧DPRJもいまんとこ揉めて…ないかなあまり。佐伯艦長の母親はロシア人だったけど、
史実でソ連の戦後極東開発に駆り出されたのはウクライナ戦災民が多かったそうだし、NSDの対ソ諜報網も相当ウクライナルートが強そうではあるし。
史実でソ連の戦後極東開発に駆り出されたのはウクライナ戦災民が多かったそうだし、NSDの対ソ諜報網も相当ウクライナルートが強そうではあるし。
19名無し三等兵 (スッップ Sdb2-HUvB)
2023/06/22(木) 12:39:45.48ID:yYUKWepSd >>15
佐藤特有のもったいつけた言い回しをAIは果してマスターできるだろうか。
佐藤特有のもったいつけた言い回しをAIは果してマスターできるだろうか。
21名無し三等兵 (ワッチョイ 6963-sQvi)
2023/06/22(木) 15:38:09.85ID:98/t6wb1022名無し三等兵 (ワッチョイ f6ad-P3/d)
2023/06/22(木) 16:20:46.38ID:FhTui2gj0 >>21
より少量のサンプルから上手く学習できるように日々性能向上してるからそのうち出来るよ
より少量のサンプルから上手く学習できるように日々性能向上してるからそのうち出来るよ
23名無し三等兵 (ブーイモ MMa6-rXC2)
2023/06/22(木) 19:52:13.96ID:qUIRn4SiM AI「あの~、このパナマ侵攻ってのの続きを学習させていただければ、もっと模倣精度が上げると思うんですけど…チラッチラッ
24名無し三等兵 (ワッチョイ 3200-L1I+)
2023/06/22(木) 21:00:29.97ID:EsNGvnTJ0 >>23
日本海軍の大発部隊が運河施設の早期確保狙ってガトゥン湖に進入するんや
それをドイツの高射砲塔と重戦車部隊が迎撃する
そこで英軍のウォースパイトがガトゥン湖に突っ込んで蹴散らす
シェーメル少佐が独断で運河施設爆破の特務隊作って工作するも失敗
ドイツ軍の重戦車を特三式内火艇が体当たりで大西洋に突き落としてエピローグや
日本海軍の大発部隊が運河施設の早期確保狙ってガトゥン湖に進入するんや
それをドイツの高射砲塔と重戦車部隊が迎撃する
そこで英軍のウォースパイトがガトゥン湖に突っ込んで蹴散らす
シェーメル少佐が独断で運河施設爆破の特務隊作って工作するも失敗
ドイツ軍の重戦車を特三式内火艇が体当たりで大西洋に突き落としてエピローグや
25名無し三等兵 (スッップ Sdb2-HUvB)
2023/06/22(木) 21:50:02.70ID:yYUKWepSd >>24
清水の乗った船を無理やり活躍させる場所がないな。
清水の乗った船を無理やり活躍させる場所がないな。
26名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-UrZ3)
2023/06/23(金) 00:53:20.42ID:X+/tUhyX0 オデュッセウスの霊廟やん
わだつみにしせるものはわだつみをもって墓所とすべしだっけ
わだつみにしせるものはわだつみをもって墓所とすべしだっけ
27名無し三等兵 (ワッチョイ 3200-L1I+)
2023/06/23(金) 15:56:46.65ID:fFxNkoo+028名無し三等兵 (スッップ Sdb2-HUvB)
2023/06/23(金) 18:09:42.10ID:RnUCTzzEd >>23
当時のヨーロッパ最強のスペイン軍対アジア最強の日本軍の全面戦争も外せないな。
当時のヨーロッパ最強のスペイン軍対アジア最強の日本軍の全面戦争も外せないな。
29名無し三等兵 (ワッチョイ 227d-iz2R)
2023/07/03(月) 10:55:32.94ID:TZ5bKLr90 mssn65 @jpg2t785
フランスがウクライナに供与したAMX-10RC装甲戦闘車。
装甲が薄く152mm榴弾の破片が貫通してしまうなど、攻撃には適していないとの現場からの報告。
乗員4名が全員戦死した事例もあるとのこと
---------------------------------------
征途の湾岸戦争編でも米軍の高級将校にボロクソに言われてたなAMX-10RC
元々敵のG3戦車と正面から撃ち合う為の車両ではないのだから。
フランスがウクライナに供与したAMX-10RC装甲戦闘車。
装甲が薄く152mm榴弾の破片が貫通してしまうなど、攻撃には適していないとの現場からの報告。
乗員4名が全員戦死した事例もあるとのこと
---------------------------------------
征途の湾岸戦争編でも米軍の高級将校にボロクソに言われてたなAMX-10RC
元々敵のG3戦車と正面から撃ち合う為の車両ではないのだから。
30名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-a8od)
2023/07/03(月) 22:27:07.38ID:YvdqtsgGa 征途やRSBC、パシスト世界だったら威嚇射撃や完全ライブ配信で晒しまくりになっていたりして
ま、そこまで海軍力が増強されてるのかどうか怪しいが
https://trafficnews.jp/post/126741
ま、そこまで海軍力が増強されてるのかどうか怪しいが
https://trafficnews.jp/post/126741
31名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-a8od)
2023/07/03(月) 22:29:57.70ID:YvdqtsgGa あ、その後中国当局に対してイヤミたっぷりの報復カマすんだろうな…
そして中国海軍上層部や外務関連(特に対日関連部署)の首が大量にすげ替えられそう
そして中国海軍上層部や外務関連(特に対日関連部署)の首が大量にすげ替えられそう
32名無し三等兵 (ワッチョイ 43a3-Jyjt)
2023/07/04(火) 09:24:39.29ID:QfgpbNOo0 >>29
攻撃には適していないのはいいけどどう使えばいいって?
wikiでは
>偵察のみに留まらず対戦車任務までも考慮した設計となっていた
と高らかに宣言してるぞ
臆していないで露助の戦車師団の前に立ちはだかるんだ!
攻撃には適していないのはいいけどどう使えばいいって?
wikiでは
>偵察のみに留まらず対戦車任務までも考慮した設計となっていた
と高らかに宣言してるぞ
臆していないで露助の戦車師団の前に立ちはだかるんだ!
33名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-hRAP)
2023/07/04(火) 20:00:51.31ID:GSPdzPn9a フランスのワインは最高なんだがな
34名無し三等兵 (ワッチョイ 7fb1-+Mc8)
2023/07/05(水) 21:11:41.83ID:RSAm3nPp0 AI「まず三州公の突撃の結果を教えてもらわないことには…」
35名無し三等兵 (ワッチョイ 43a3-Jyjt)
2023/07/06(木) 09:32:03.10ID:dpUCVv5Z0 お前ら耄碌してんな
本物の佐藤節と区別が出来ないような優秀なAIがせっせと執筆するとでも思ってるのか?
本物の佐藤節と区別が出来ないような優秀なAIがせっせと執筆するとでも思ってるのか?
36名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-a8od)
2023/07/06(木) 11:31:22.35ID:QcWCLeh4a AIだからエロゲと原画集のデータを献上するしかないんじゃね?
37名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-0TTi)
2023/07/08(土) 12:52:21.17ID:o4NvKEmL0 >>32
>wikiでは
>>偵察のみに留まらず対戦車任務までも考慮した設計となっていた
>と高らかに宣言してるぞ
そりゃ日本語版Wikiを書いたやつが勝手に言ってるだけで、フランス語版にはそんなことは書いてない。
あっちの説明では、AMX-10RCの特徴は、C-130で運べることも含めた機動力と、NBC環境で活動できることだそうだ。
積んでる105ミリ砲だってNATO共通弾薬の105x617Rとは別の105x527Rだし。
対戦車任務ったって、1987年にAPFSDSが出るまでは撃てるのは60度傾斜で150ミリまでのHEATしかなかったし、任務も設計もそれが前提だったし。
>wikiでは
>>偵察のみに留まらず対戦車任務までも考慮した設計となっていた
>と高らかに宣言してるぞ
そりゃ日本語版Wikiを書いたやつが勝手に言ってるだけで、フランス語版にはそんなことは書いてない。
あっちの説明では、AMX-10RCの特徴は、C-130で運べることも含めた機動力と、NBC環境で活動できることだそうだ。
積んでる105ミリ砲だってNATO共通弾薬の105x617Rとは別の105x527Rだし。
対戦車任務ったって、1987年にAPFSDSが出るまでは撃てるのは60度傾斜で150ミリまでのHEATしかなかったし、任務も設計もそれが前提だったし。
39名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-28AR)
2023/07/08(土) 13:21:08.50ID:MNG8+E1Wa AIに酒と煙草を献上してもなぁ…
エロゲと原画集と青空文庫になるのか?
エロゲと原画集と青空文庫になるのか?
40名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-nQLW)
2023/07/08(土) 16:59:01.56ID:vOQ0nGjha >>37
昔読んだフランスの軍事雑誌にAMX-10RCの特徴として
「車輪式だがステアリング式ではないこと」
として自慢気に書いてあったなあ。
……他は? ってところに「…実のところフランス人がどう思っているか」が出てた気がした。
昔読んだフランスの軍事雑誌にAMX-10RCの特徴として
「車輪式だがステアリング式ではないこと」
として自慢気に書いてあったなあ。
……他は? ってところに「…実のところフランス人がどう思っているか」が出てた気がした。
41名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-nQLW)
2023/07/08(土) 17:07:01.63ID:vOQ0nGjha >>37
あ、あと、今は主砲は改修されてNATO規格の弾薬が使えるようになっていたかと
>AMX-10RC
なお御自慢のスキッド式走行装置はタイヤの磨耗が凄まじい(当然)上に構造が複雑で整備の手間とコストが高く、現場からは不評さくさくだったとか。
……なんかこれ幸いと他国に押し付けた感が。
まあフランスらしい兵器ではあるかも。
フランスらしってよりはなんかドイツっぽいけど。
でも大戦略やりまくった人間としてはこいつに足向けて寝られないな、とは思う。
あ、あと、今は主砲は改修されてNATO規格の弾薬が使えるようになっていたかと
>AMX-10RC
なお御自慢のスキッド式走行装置はタイヤの磨耗が凄まじい(当然)上に構造が複雑で整備の手間とコストが高く、現場からは不評さくさくだったとか。
……なんかこれ幸いと他国に押し付けた感が。
まあフランスらしい兵器ではあるかも。
フランスらしってよりはなんかドイツっぽいけど。
でも大戦略やりまくった人間としてはこいつに足向けて寝られないな、とは思う。
42名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-gR7n)
2023/07/09(日) 07:42:31.45ID:7MoNx+yBa43名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-wdwm)
2023/07/09(日) 12:57:27.78ID:pMhPwXb50 こうしてみると米軍の新M10戦闘車のコンセプトと同じく
歩兵支援用途だけにやればよかったってかな?
歩兵支援用途だけにやればよかったってかな?
44名無し三等兵 (ワッチョイ f702-4BPz)
2023/07/10(月) 00:00:44.99ID:iHia9dpm0 >>23
AIはともかくパナマ3巻、最終稿かその手前のモノが紙なりデータなりで残ってそうなんだけどなぁ。
AIはともかくパナマ3巻、最終稿かその手前のモノが紙なりデータなりで残ってそうなんだけどなぁ。
45名無し三等兵 (ワッチョイ 17ad-ao9u)
2023/07/12(水) 20:24:42.13ID:z3Y5TA2k0 地連では本編でクローン、外伝ではドローンが登場したけど、
今書かれたらAIが出てきたのかねー
今書かれたらAIが出てきたのかねー
46名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-PfPN)
2023/07/13(木) 19:38:38.67ID:I1GK/kExa Vネット上でAIが操ってる歴史上の人物が出てたやん
47名無し三等兵 (アウアウウー Sa9b-ao9u)
2023/07/14(金) 07:51:59.94ID:Hjsa+hI6a 軍の意思決定に関与する形で使われているとか?
48名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-eYlz)
2023/07/14(金) 20:01:10.75ID:T/3iXN5w0 日本の固体燃料製造は芸術的洗練が要求されてて俺等にゃ向かん(´・ω・`) とコロリョフがゆーとったが、日本本国でもやばいかなそろそろ…
49名無し三等兵 (アウアウウー Sa3a-Qd2A)
2023/07/15(土) 07:53:58.37ID:dKcHV/Wda >>48
SSAはJK(ほぼ全裸)を打ち上げるためにバームクーヘンを応用したらしい
SSAはJK(ほぼ全裸)を打ち上げるためにバームクーヘンを応用したらしい
50名無し三等兵 (スプープ Sd7e-gqCH)
2023/07/20(木) 10:09:46.06ID:X65fVmJud らはを
51名無し三等兵 (ワッチョイ e75f-9/0y)
2023/07/21(金) 02:53:42.71ID:bmN0glxS0 >>49
ソロモン宇宙協会はいくら実態として日本のODAにおんぶにだっこで職員もほぼ全員日本人だとはいえ、
建前としてはあくまでソロモン諸島の公的機関なので、作品世界の国際状況が史実と変わりなければ、
中国への接近姿勢を隠さない今のソロモン諸島政府の中でSSAの肩身はかなり狭くなってそう。
ソロモン宇宙協会はいくら実態として日本のODAにおんぶにだっこで職員もほぼ全員日本人だとはいえ、
建前としてはあくまでソロモン諸島の公的機関なので、作品世界の国際状況が史実と変わりなければ、
中国への接近姿勢を隠さない今のソロモン諸島政府の中でSSAの肩身はかなり狭くなってそう。
52名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-FNhM)
2023/07/24(月) 20:10:34.21ID:yXHGgpCt0 征途の2巻で北海道内で北日本が最も前進し、国連軍が最も後退していた頃だと、苫小牧はもちろん
室蘭も北日本軍の手に落ちていたんだろうな。
北海道の地理に疎いんでアレだけど、「国連軍はほとんど渡島半島に押し込められていた〜」
なんて描写があるから、おそらくこの辺も失陥していただろうし。
逆に北日本からすると、苫小牧と室蘭は北海道有数の工業都市であり港湾都市でもあるから、
是非とも押さえておきたい要衝だったろうし。
もっとも、この両都市もパットン将軍の主導したアイアン・フィスト作戦によっておそらく奪還されて
しまったでしょう。
室蘭も北日本軍の手に落ちていたんだろうな。
北海道の地理に疎いんでアレだけど、「国連軍はほとんど渡島半島に押し込められていた〜」
なんて描写があるから、おそらくこの辺も失陥していただろうし。
逆に北日本からすると、苫小牧と室蘭は北海道有数の工業都市であり港湾都市でもあるから、
是非とも押さえておきたい要衝だったろうし。
もっとも、この両都市もパットン将軍の主導したアイアン・フィスト作戦によっておそらく奪還されて
しまったでしょう。
53名無し三等兵 (アウアウウー Sa2b-rj7W)
2023/07/24(月) 22:16:38.30ID:rIpUc4/Wa 矢野徹の出番がアレで終わりなのが何かもったいなかったんだよなぁ…
鮭先生では阿蘇要塞防衛戦で活躍してたのに
鮭先生では阿蘇要塞防衛戦で活躍してたのに
54名無し三等兵 (ワッチョイ df02-5+VF)
2023/07/24(月) 22:49:40.27ID:fa9/nWvh0 矢野徹氏は羅門氏の「青き波濤」にも本人が登場してたなあ
55名無し三等兵 (ワッチョイ df7d-FNhM)
2023/07/26(水) 15:30:39.19ID:T2lHRtXs0 矢野徹御大の「地球0年」はある意味「遥かなる星」のルーツの一つでしょうな。
米海軍第7艦隊残存部隊の内、最も有力な艦2隻を中核にして対米復興支援部隊を警護輸送する事になりましたが、
2隻とも旧エセックス級対潜空母のホーネットとプリンストンなのが時代を感じさせました(当時は1970年代)。
それはさておき、日米合同艦隊が太平洋を横断する際に未だ休戦を信じぬソ連潜水艦の核ミサイル攻撃を受けて
先行していたホーネットは撃沈されましたが、本来なら輪形陣の中枢に置くべき最有力艦を、護衛も付けずに
丸裸で50kmも先を独航させるなんて危ないなぁと思ったら案の定な展開に。
この辺当時の矢野先生は海軍に関しては描写が甘いのがチト残念でした。
米海軍第7艦隊残存部隊の内、最も有力な艦2隻を中核にして対米復興支援部隊を警護輸送する事になりましたが、
2隻とも旧エセックス級対潜空母のホーネットとプリンストンなのが時代を感じさせました(当時は1970年代)。
それはさておき、日米合同艦隊が太平洋を横断する際に未だ休戦を信じぬソ連潜水艦の核ミサイル攻撃を受けて
先行していたホーネットは撃沈されましたが、本来なら輪形陣の中枢に置くべき最有力艦を、護衛も付けずに
丸裸で50kmも先を独航させるなんて危ないなぁと思ったら案の定な展開に。
この辺当時の矢野先生は海軍に関しては描写が甘いのがチト残念でした。
56名無し三等兵 (スップ Sdff-CGIG)
2023/07/27(木) 13:14:56.55ID:OSQMKVT8d 「渚にて」の匂いもちょっとするんだよな
57名無し三等兵 (アウアウウー Sab1-rmVk)
2023/08/05(土) 08:47:31.52ID:QLTC093ha 矢野軍曹に肯定的なのはホッとするな
一時はとりあえず否定するってふいんきだったからな
一時はとりあえず否定するってふいんきだったからな
58名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-XDqU)
2023/08/05(土) 09:25:34.66ID:V811hsnBa A君型の異世界戦争モノがなろう異世界モノでないのがね
RPG型の冒険者やギルドがあるのばっかや
なんで魔法やらモンスターがいるならそれ軍事利用せんのや
RPG型の冒険者やギルドがあるのばっかや
なんで魔法やらモンスターがいるならそれ軍事利用せんのや
59名無し三等兵 (アウアウウー Sab3-rmVk)
2023/08/06(日) 08:07:43.96ID:Yox3RcRKa 軍縮条約で魔法集団を編成するのを禁じられてるのかもしれない
WW2前の空母運用思想みたいに魔法はとりあえず相打ちになるから決戦は別のものでっていうのは読んだ気がする
WW2前の空母運用思想みたいに魔法はとりあえず相打ちになるから決戦は別のものでっていうのは読んだ気がする
60名無し三等兵 (アウアウウー Sa9f-XDqU)
2023/08/06(日) 09:42:55.67ID:cNp0sIGBa 捜索魔法飛ばしたら相手の魔法兵士に傍受されるしな
互いに魔法封鎖して接近したら魔法封鎖解除して攻撃魔法の飛ばし合いやろ
互いに魔法封鎖して接近したら魔法封鎖解除して攻撃魔法の飛ばし合いやろ
61名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-YP4D)
2023/08/06(日) 12:52:18.07ID:qr1Mt2dy0 モンスターにしても、導術兵にしても、疲労で消耗し、飯喰って、糞もする。
ファンタジー世界でも少数の特殊部隊を除いて結局機械化が進むんだろうな
ファンタジー世界でも少数の特殊部隊を除いて結局機械化が進むんだろうな
62名無し三等兵 (ワッチョイ ebad-KnzJ)
2023/08/06(日) 13:54:06.15ID:ayLvZ6VL0 >>58
異世界に現行技術を持ち込むのは割と定番だし、異世界の軍隊が魔法使いや航空部隊を編成してるのもよくあると思うが
中世なので、正規軍の規模が限られて傭兵みたいなのが居るのはおかしくはないし、正規軍を補完する立ち位置(軍の手が回らない部分に冒険者の出番がある)というのをワザワザ説明してくれる作品もあるけど
異世界に現行技術を持ち込むのは割と定番だし、異世界の軍隊が魔法使いや航空部隊を編成してるのもよくあると思うが
中世なので、正規軍の規模が限られて傭兵みたいなのが居るのはおかしくはないし、正規軍を補完する立ち位置(軍の手が回らない部分に冒険者の出番がある)というのをワザワザ説明してくれる作品もあるけど
63名無し三等兵 (ワッチョイ 99da-tyL0)
2023/08/06(日) 14:57:45.47ID:+2DCQNrc0 その正規軍同士の話が見たいって事じゃないの?
64名無し三等兵 (ワッチョイ 0b05-XDqU)
2023/08/06(日) 15:42:25.44ID:5kyUvnkv0 普通に考えて絶えず異世界の技術手に入れられてマスコミやテレビやインターネットとかのインフラがある海もある魔王領より内陸国で中世世界観の世界で生きてるランバルトの方が大国っておかしい
65名無し三等兵 (ワッチョイ ebad-KnzJ)
2023/08/06(日) 16:12:36.73ID:ayLvZ6VL0 >>63
1.ちゃんとやろうとすると面倒
2.(読者は)別に見たくもない
3. 2をわかってない作者がちゃんと描ける能力あるはずない
ということでナカナカ難しいな。
なろうじゃないけどスペルシンガーサーガが好みだ
1.ちゃんとやろうとすると面倒
2.(読者は)別に見たくもない
3. 2をわかってない作者がちゃんと描ける能力あるはずない
ということでナカナカ難しいな。
なろうじゃないけどスペルシンガーサーガが好みだ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 8a1f-FTur)
2023/08/12(土) 01:33:14.85ID:pdC+zFrr067名無し三等兵 (ワッチョイ 8a1f-FTur)
2023/08/12(土) 03:03:54.99ID:pdC+zFrr0 >>63
中世の生産規模では専業の軍人で組織する正規軍の維持ができないって話になるからな。
同一の人口規模でも食糧生産でほとんどのマンパワー持ってかれるわけだし。
現代だと一次産業の従事者は就業人口の5%だけど、100年前でも50%くらいだし、江戸時代だと8割が百姓で武士は1割だっけ?
>>58
>なんで魔法やらモンスターがいるならそれ軍事利用せんのや
してはいるだろ。魔法の規模で「戦略級」みたいな表現はちょいちょい出てくるし。作者たちにそういう概念がないわけでなし。
中世の軍事環境で戦略という言葉がどういう意味なのかはしらんけど。
モンスターの軍事利用については、モンスターだろうが人間だろうが食わせなきゃならず、その場合にモンスターだと食う量が半端ないとか肉食だから畜産を経ないと食べられないとか生ものだと物流がとかが出てくるわけで。そこらへんを不思議パワーで解決するのがメシを食わないネクロマンサーとかゾンビ軍団なのだろうし。
隕石降らすような魔法がある設定なら、そりゃ軍事力というか破壊力は魔法に、その行使者は魔法使いに頼ると言う意味で軍事利用はされるだろう。魔法だ聖剣だという不思議パワーが現代兵器に伍したり圧したりする破壊力や殺傷力を持つなら、そういう連中だけ集めてLRRPを送ったほうが早いじゃん。
>RPG型の冒険者やギルドがあるのばっかや
英雄や魔法使いが軍事力、権力になる「強い俺に従え」的な王権神授説じみた世界観と、十分に発達した中産階級や官僚機構が存在するA君とでは、300年くらい時代が異なるわけで。
中世の生産規模では専業の軍人で組織する正規軍の維持ができないって話になるからな。
同一の人口規模でも食糧生産でほとんどのマンパワー持ってかれるわけだし。
現代だと一次産業の従事者は就業人口の5%だけど、100年前でも50%くらいだし、江戸時代だと8割が百姓で武士は1割だっけ?
>>58
>なんで魔法やらモンスターがいるならそれ軍事利用せんのや
してはいるだろ。魔法の規模で「戦略級」みたいな表現はちょいちょい出てくるし。作者たちにそういう概念がないわけでなし。
中世の軍事環境で戦略という言葉がどういう意味なのかはしらんけど。
モンスターの軍事利用については、モンスターだろうが人間だろうが食わせなきゃならず、その場合にモンスターだと食う量が半端ないとか肉食だから畜産を経ないと食べられないとか生ものだと物流がとかが出てくるわけで。そこらへんを不思議パワーで解決するのがメシを食わないネクロマンサーとかゾンビ軍団なのだろうし。
隕石降らすような魔法がある設定なら、そりゃ軍事力というか破壊力は魔法に、その行使者は魔法使いに頼ると言う意味で軍事利用はされるだろう。魔法だ聖剣だという不思議パワーが現代兵器に伍したり圧したりする破壊力や殺傷力を持つなら、そういう連中だけ集めてLRRPを送ったほうが早いじゃん。
>RPG型の冒険者やギルドがあるのばっかや
英雄や魔法使いが軍事力、権力になる「強い俺に従え」的な王権神授説じみた世界観と、十分に発達した中産階級や官僚機構が存在するA君とでは、300年くらい時代が異なるわけで。
68名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-q0kD)
2023/08/12(土) 08:46:30.31ID:MODZDu6Pa69名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-q0kD)
2023/08/12(土) 08:53:58.40ID:MODZDu6Pa70名無し三等兵 (ワッチョイ 8a1f-FTur)
2023/08/12(土) 12:19:25.60ID:pdC+zFrr0 >出典とかバカの極みだな
>折り紙つきの優秀な兵器ならウクライナもさぞ喜んだだろうよ
意味不明。「対戦車任務を考慮した」ってのは誰が言ったのか。開発当時の砲と砲弾、あっちのサイトの記述をあたってもそんな事実はない。日本語Wikiを書いたやつの俺設定でしかないから、違うってんなら出典を示せって話。お前はなんか説明した気分らしいが何も説明してないし、何も言い返してない。それどころか。
>無駄な改行入れて必死だな
句読点も使わんとか日本語の文章の書き方も知らないみたいだな。
>そういう流れで半世紀ほど前に既存ファンタジーのアンチテーゼとして書かれたウォーロックシリーズが作家間でブームになったんだよ
>>58は「なろうファンタジー異世界で(A君のように)近代戦以降の装備編制ドクトリンが反映された戦記物が読みたい」と思ってるんじゃなかったっけ?
エネルギー資源枯渇の風刺として書かれたマナの話を読みたいわけじゃないと思うけど。
>折り紙つきの優秀な兵器ならウクライナもさぞ喜んだだろうよ
意味不明。「対戦車任務を考慮した」ってのは誰が言ったのか。開発当時の砲と砲弾、あっちのサイトの記述をあたってもそんな事実はない。日本語Wikiを書いたやつの俺設定でしかないから、違うってんなら出典を示せって話。お前はなんか説明した気分らしいが何も説明してないし、何も言い返してない。それどころか。
>無駄な改行入れて必死だな
句読点も使わんとか日本語の文章の書き方も知らないみたいだな。
>そういう流れで半世紀ほど前に既存ファンタジーのアンチテーゼとして書かれたウォーロックシリーズが作家間でブームになったんだよ
>>58は「なろうファンタジー異世界で(A君のように)近代戦以降の装備編制ドクトリンが反映された戦記物が読みたい」と思ってるんじゃなかったっけ?
エネルギー資源枯渇の風刺として書かれたマナの話を読みたいわけじゃないと思うけど。
71名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-q0kD)
2023/08/13(日) 08:47:45.78ID:Ma+b3fDFa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 減税は低所得者差別
- 高市さんに土下座してもらったら一発解決なのに何でやらないんだろ??
- クレカの店で使い方おしえてくんね?
