ウクライナ情勢198 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/06/25(日) 04:29:52.05ID:5Klc0Dk6
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


ウクライナ情勢197 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687604755/
2023/06/26(月) 13:17:49.41ID:7v2wAHQo
情報が錯綜して何が何やら
(´・ω・`)
83名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:18:28.62ID:xn2RcDpB
ショイグの自宅見たことあるか?軍の金横領してないと建てられない家だからな
いつかはこうなってた、大体こいつ建設業出身だろ、こいつが国防大臣やってんのはちょっとおかしいわ
84名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:19:52.22ID:XnjCsMOu
典型的な独裁末期になって来ましたなぁ。
85名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:26:55.16ID:dlQ2egMJ
ショイグの家本当だったら笑うよな、日本かぶれキツくて悪趣味だよありゃ
日本だったらバカ殿呼ばわりされるわ
86名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:29:31.94ID:zr95zZh9
>>81
OSINTが「比較的信頼できる情報源」と言っているので何とも
87名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:31:18.68ID:zpcsIhS4
珍しい超接近戦
ロシア軍のT-80戦車がウクライナ軍の耐地雷装甲車2台を撃破
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1673033865399615490/pu/vid/480x288/bsMAmWxEh-SidG0x.mp4
https://twitter.com/clashreport/status/1673033922521776136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 13:33:04.14ID:8MgX+Fwh
>>86
結局プリゴジンの言うことが正しかったというオチにしてプーチンに何の得があるかというね
2023/06/26(月) 13:35:47.91ID:7v2wAHQo
>>87
こいつはプロの仕事だな
(´・ω・`)
90名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:40:20.16ID:XnjCsMOu
求心力下がってやれる事って粛清やからね。
プーチン被害妄想全開になりそうやな。
2023/06/26(月) 13:41:25.46ID:nphRJbJ/
まあもう一週間ぐらいはバタバタしそうだな
それ以上続いたらプロレス説自体は揺らいでくるし、
訓練のつもりが大火事になったになってしまうのでクローズしてくるだろう。
2023/06/26(月) 13:43:04.22ID:JiIpddHZ
https://www.cnn.co.jp/world/35205709.html
ロシア下院がワグネル規制法案を検討 プリゴジン氏の今後も不透明

https://www.cnn.co.jp/world/35205721.html
ワグネルの反乱、プーチン政権崩壊の「第1段階」 ウクライナ当局者

https://www.bbc.com/japanese/66016248
米国務長官、プーチン氏の権威に「真の亀裂」 ロシア雇い兵組織の反乱

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-66016406
【解説】 プーチン氏への圧力高まる、ワグネルの騒動でロシアはさらに不安定に
2023/06/26(月) 13:44:00.12ID:CZ1KWBwe
ピャティハツキ下のウクライナ軍計画の失敗

多くの軍事特派員が、入植地外での戦闘が小康状態にあると報告している。ピャティハツキ. DPRとザポロジェ地方の国境にある。

これは、ウクライナ軍がこの地域で大量の人員と西側装備を失い、力尽きたことを示しているのかもしれない。

すべては兵士たちが占領に成功した高地のおかげだ。ウクライナ軍は何度かピャティハトキの通りを占拠したが、ロシアの大砲がすべてを見ているため、この居住区は事実上「グレーゾーン」にある。

t.me/Slavyangrad/52350
2023/06/26(月) 13:44:51.67ID:9XqWYKdU
>>87
こんなのウク信に見せたら泣いちゃうだろ
2023/06/26(月) 13:46:27.09ID:CZ1KWBwe
>>87
一撃離脱で二輌破壊。見事
96名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:47:46.18ID:CGoY7vpZ
>>87
戦車に撃たれたらひとたまりもないな
https://i.imgur.com/eKkhf11.jpg
2023/06/26(月) 13:49:51.18ID:DvE8Va94
>>87
車両の近くにいたナチス2匹が死んで、もう2匹がケガしてるな
98名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:50:57.98ID:xn2RcDpB
>>91
ロシアにとって害になる連中は切った方が良いに決まってるだろ
ショイグは中国とのコネがあるけど、プーチン自身が中国と密接になった今こいつの存在理由ないからな
2023/06/26(月) 13:54:16.78ID:VLEyen7m
>>97
これで世界が少し平和になったな
この調子でテロリストの駆除を進めてウクライナ平和にしていきたい
100名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:54:37.39ID:zr95zZh9
>>88
それぞれの国や社会の考え方、価値観に照らして、収まるやり方があるでしょう
自分はロシア社会の考え方や価値観をよく知らないけど

「プリゴジンをベラルーシのルカシェンコが引き受け」との報道を聞いて
「ロシア国防省も人事刷新はあるだろう、ショイグゲラシモフは勇退かな」と自分は思って見ていた
101名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 13:58:47.54ID:JG8ic87L
ロシアがこの戦争に勝つと自我が崩壊してしまうほど入れ込んでるど間抜けは流石に日本人にはいないと思うのでさ、ああロシア勝ったかで終わりな
2023/06/26(月) 13:59:33.20ID:u7vE3NG+
本当にそうならむしろ日本的な喧嘩両成敗にも見えるなw
2023/06/26(月) 14:01:05.29ID:qBO1jP2+
>>100
うん勇退ならあり得ると思うよ
汚職で逮捕は疑問だね
2023/06/26(月) 14:01:49.37ID:8qubPh8Y
>>88
替えになる人材がいるなら切り捨てるでしょ
ワグネル人気あるんだし
ワグネルの乱は国家秩序への挑戦だからワグネル解体も妥当
2023/06/26(月) 14:04:53.70ID:JiIpddHZ
https://jp.reuters.com/article/nuclear-russia-idJPKBN2YC04F
2023年6月26日11:52 午前
アングル:ロシアの核兵器管理は正常か、ワグネル反乱で懸念浮上
By Reuters Staff
106名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 14:05:13.52ID:u4kGpW/1
ワグネルポスター貼り直しが認められたみたいだから組織自体は存続だな
軍もワグネルの有能な指揮官ゲット出来て良かったな
2023/06/26(月) 14:09:55.19ID:nphRJbJ/
プロレスなら人事には手をつけないんじゃないかね
まあいい機会だからと、騒動の責任取らせるというならもう少し騒乱にしておいた方が説得力でたな。

ワグネルが国防省と契約していないのならまだ部下じゃなかったしな。
契約締結に失敗したというのも理由にはなるが、ちょっと弱いね。
2023/06/26(月) 14:10:32.64ID:qBO1jP2+
>>104
問題はワグネルじゃなくてプリゴジンね
やはりプリゴジンさんが正しかったんや!となれば腐敗を放置したプーチンの指導力が疑われプリゴジン信者が爆増する
プリゴジン個人のカリスマ性を高めるようなことをするのは今のプーチンにとってマイナスでしかない
109名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 14:10:41.72ID:XnjCsMOu
ロシアオタクの前向きさは見習いたいですね。
2023/06/26(月) 14:11:48.38ID:jBiYskjS
>>87
早いし正確だし凄いな
帰りターンして旋回してる?
111名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 14:13:43.27ID:u4kGpW/1
>>108
もうプーチンの権威地に落ちてるだろ
真面目に戦争やる気無いからな
人口比率を考えた時に、どう考えてもロシアは勝ち切れるのに勝ちきらないのはプーチンが米国やNATOに配慮してるからとしか思えない
この戦争自体が茶番で成り立っている
2023/06/26(月) 14:18:55.19ID:DvE8Va94
>>111
勘違いしてる。
ワグナーは当然ロシアでも異端の存在
その異端の存在の暴走を演説だけで退けたプーチン、むしろ威光が高まった。
現在進行系でロシア主要メディアはワグナー叩き一色で、実際ワグナーに呼応した勢力がゼロだったことからも分かるよね
2023/06/26(月) 14:19:29.49ID:mAlKwl9n
ウクライナ弱過ぎてネタ切れ感半端ないなw
このままダラダラ10年コースか?
2023/06/26(月) 14:20:30.43ID:qBO1jP2+
カディロフがプリゴジンの大義を否定する声明を出したでしょ
不動産取引で失敗して当局への怒りを高めたって

慎重なカディロフは発言前にプーチンと調整してるだろう
これからロシア政府によってプリゴジンは貶められると見ている
2023/06/26(月) 14:21:13.28ID:mYVz3bDB
なしスレで勢い3000を叩き出したプリゴジン
命の輝き
2023/06/26(月) 14:22:26.34ID:6mmxz7Wt
そう言えばザルジニはどうしたんや?
2023/06/26(月) 14:23:13.31ID:7v2wAHQo
>>113
今年中にワグネルがキエフ侵攻
ウクライナ市民から熱狂的に迎えられ無血開城
戦争終結
(´・ω・`)
2023/06/26(月) 14:24:44.97ID:mAlKwl9n
>>115
まさに祭りだったな
2023/06/26(月) 14:25:19.05ID:DvE8Va94
>>116
もうこの世にいないだろ
2023/06/26(月) 14:25:58.37ID:qBO1jP2+
どう見る?

731 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/06/26(月) 14:22:59.58 ID:qNjkwv7q0
ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相が、特別軍事作戦地域のザパド部隊(軍)の司令部を訪問した。
この訪問は6月25日に行われたとされている。

これは、ワグネルPMCのエフゲニー・プリゴジンが武装反乱を起こし、
大臣と参謀総長の引き渡しを要求した6月24日の出来事の後、ショイグがメディアに登場した最初の出来事である。

https://www.instagram.com/reel/Ct8QXkMKRXr/?img_index=1
2023/06/26(月) 14:27:47.82ID:cWwfnOzR
造反に失敗した権力者にはとても厳しい追い討ちと一生ついてまわる汚名は日本の自民党も一緒だしなぁ
プリゴジンがもう一度世に出る目はないだろうな
2023/06/26(月) 14:28:14.68ID:DvE8Va94
例えば、日本でオウムが武装蜂起したと。
総理が演説だけで解散させたら、「そんな組織を野放しにすんな!」という一部批判は当然あるだろうが、圧倒的多数の声は「総理かっこいい!」だろ?
2023/06/26(月) 14:28:54.40ID:Rf8GzY9s
>>112
•モスクワから逃亡
•外国(ルカシェンコ)の介入による交渉で解決
•プリゴジン及びワグネルにお咎めなし(名目上)
上記要素があっても、あまり支持率低下の影響がないのか。
2023/06/26(月) 14:28:57.18ID:g5GBpkBQ
ロシア軍全体がワグネルぐらい柔軟だったらBTGは最強編成だったんだろうなと
2023/06/26(月) 14:29:58.01ID:7v2wAHQo
>>120
ショイグ、生存確認

    f三三i
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /___八__ヽ
  L厄巳厄識巳厄L|
 |/ _ヽ( ノ_ヽ|
`へ)\-。->Y<-。-ノハへ
|(   ̄イ ∥ヽ ̄ )|
、ヒ∧  ヽ()ノ  ∧ノ
ミミ| / ̄>< ̄ヽ|ミ彡
彡ミ|| /二二\ ||ミミ
彳ッ|||ヒ__/|||ッ<
(( ハ|/  ⌒ヽ||ハ ))
| \/∧ ヽ_ノ∧| / |
|  ソ、\__/ ∥/ |
         、

覚醒塾 大審問官 大山
2023/06/26(月) 14:30:24.71ID:8qubPh8Y
>>108
そのプリゴジンが威光に屈した上でショイグ切ったら
プーチン親分凄いにしかならないだろ
2023/06/26(月) 14:32:04.56ID:7v2wAHQo
>>122
武装したセコム…
(´・ω・`)
2023/06/26(月) 14:32:05.68ID:DvE8Va94
>>123
そもそも、その「モスクワから逃亡」という情報が怪しくて。
プーチンの居場所なんてトップシークレットだと思うんだが。
2023/06/26(月) 14:34:34.84ID:3ZZZmtCa
ショイグはSMOの状況に関する「西部」グループの司令官の報告に耳を傾けた

防衛省長官は、ウクライナ軍の計画を暴き、鎮圧するために積極的な偵察を続けるようグループの司令官に指示した。
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1673196806900183040?t=eWGqUyAoFSjhn3B2PiK_5A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 14:35:35.74ID:3ZZZmtCa
ライバー

いつ訪問したかは不明。我々の情報によると、6月24日(土)の前半、ショイグはフルンゼンスカヤ堤防にある国防管制センターの建物にいた。したがって、訪問は昨日25日に行われた可能性が高い。

西部軍管区の部隊への出張は、ハリコフ地方東部とルハンスク人民共和国におけるロシア軍陣地に対するウクライナ軍の新たな攻勢段階の準備と、ロシア軍による反撃の可能性の両方によって指示される可能性がある。
t.me/CyberspecNews/34399
2023/06/26(月) 14:36:45.08ID:CkfUIEh7
>>128
事実は大統領(も使うことがある)政府専用機がモスクワからサンクトペテルブルク方面に飛んだってだけ
プーチンが潜れるのにプリゴジンの勢力がいるサンクトペテルブルクを選ぶとは思えないが
2023/06/26(月) 14:37:26.08ID:7v2wAHQo
ロシアの逆襲クルー
♪───(´・ω・`)────♪
2023/06/26(月) 14:37:34.37ID:3ZZZmtCa
🇷🇺第205旅団のUAVオペレーターは、アントノフスキー橋で戦う歩兵を支援しています。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1673202707958730753/pu/vid/1280x688/spMh8yyjpu1VlvZh.mp4

https://twitter.com/Cyberspec1/status/1673203144489312256?t=ZjR4tQ58s0zJxF1AhpRpHg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 14:37:35.59ID:DvE8Va94
>>131
アホらしw
根拠薄弱すぎやろw
135名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 14:38:04.22ID:u4kGpW/1
ショイグが現地見て何が出来るの?
2023/06/26(月) 14:38:17.54ID:3ZZZmtCa
ザップに数機の🇷🇺Su-25がいます。 正面
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1673203306989228032?t=YxxH5iJPo6R6haHIXTp94g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 14:39:01.46ID:CkfUIEh7
>>135
ショイグ「みんな頑張ってました」
プーチン「うむ」
2023/06/26(月) 14:40:29.22ID:u76neh7q
- 今日の結果はどうだった?
- みんなを元気づけた

エフゲニー・プリゴージン、南軍管区本部、2023.06.24

ㅤ @orchestra_w
t.me/orchestra_w/7478
2023/06/26(月) 14:42:27.61ID:jeAguPTq
それが本当かどうかはわかりませんが、次のことを見てください。
「「これらのウクライナ人は、ポーランドにもっと長く滞在するか、まったく戻らないことを望み、意図的に自分自身に多数の切断やその他の傷害を負わせている。」

ポーランド軍の予備役将校ピョートル・パベルカが、ウクライナ人の訓練についての興味深い話を放送中だ。彼らは全く戦いを望んでいないのだ。」
https://twitter.com/GeromanAT/status/1673203828265549824?t=QPT_KqQH6CItglb8By8N6g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/26(月) 14:48:36.56ID:qK4It7NW
>>87
こんな瞬時に敵味方判別方法できるのか
141名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 14:48:55.58ID:m/QH10Ib
てか内乱に頼るしかないくらいウクライナの反転攻勢って上手く行ってないの?
2023/06/26(月) 14:56:32.84ID:3hZ2hLsQ
>>141
>反転攻勢って上手く行ってない
最初の2日間ぐらいは「反転攻勢!!」の記事はありましたが、
今は日本以外の西側では「失敗の記事ばかりです」
(だいたい米統合参謀本部は昨年12月から繰り返し、ウクライナの2023年反転攻勢は成功しない・・との記者会見談話をしていました)
143名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 14:57:48.41ID:u4kGpW/1
ウクライナなんか最初から勝ち目0%でしょ
このまま行くと20年くらい戦争終らないから結局
100万前後ロシア軍も死ぬけど
ウクライナは滅亡、大量の兵器や銃が残りアフガン化って道が見えてるからアメリカ以外得しない
2023/06/26(月) 14:57:54.88ID:AcT/BGgA
>>140
取り敢えず撃っとけ!
145名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 14:59:39.20ID:XnjCsMOu
思い出したんだけど、プリゴジンって核ゲットしたんか?
あいつみたいなタイプ1番持たせたらあかんぞ。
146名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:00:27.79ID:f0yqEBvy
もう停戦近いんじゃないか?
147名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:00:56.71ID:f0yqEBvy
ゼレ切れば終わるだろ
2023/06/26(月) 15:01:23.19ID:F7FDTfyJ
>>143
いや、ロシアの周辺諸国は納得。
2023/06/26(月) 15:04:45.87ID:jwr0vGgL
>>145
仮に保管された核をゲットしようとも
ロシアの核は全部中央で管理されているから発射することができないので無意味
2023/06/26(月) 15:06:55.65ID:7v2wAHQo
>>149
パスワードを入力してください
(´・ω・`)?
2023/06/26(月) 15:07:26.50ID:xgXuogA5
>>103
伝統的にロシア国内の政治エリートは汚職による失脚から地方(国営)企業の経営者という負けた時も生活が確保されるルートがあるのに
プリコジンは失脚=死亡でその手のセーフティーセットが存在しなかったのが今回の反乱の一因なんじゃないかって話もあるのに
今の時点でその見識のなさは酷い
152名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:07:29.09ID:u4kGpW/1
>>147
ゼレンスキー死んだら永久に戦争終らないでしょ
引き継ぎはCIAの誰かが新しいリーダーとしてやるんだから
爆弾撒いて自爆とか普通にやらせるぞ
153名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:09:31.69ID:f0yqEBvy
>>152
違うよ、汚職暴いてお終い
こいつのせいで戦争になったんだから
例えピエロだとしても
2023/06/26(月) 15:10:07.82ID:bHA6Vkd/
>>134
逃げてないならゼレンスキーみたいに「私はここにいる」と放送すべきだったね

もう手遅れだけど
2023/06/26(月) 15:10:22.03ID:Rf8GzY9s
>>131
プーチン到着のタイミングでワグネルビルはFSBによるガサ入れを受けていたぞ。
更にサンクトペテルブルクにいるプリゴジンの娘の脱出も阻止されたな。
まあ、プーチンは反乱阻止のためにサンクトペテルブルクで色々指示を出せる状況だった訳だ。
156名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:11:20.61ID:f0yqEBvy
ロシアが追及してこなければ、アメリカも願ったり
呆け爺
2023/06/26(月) 15:11:30.94ID:0K4TeZPm
>>151
適材適所で穏便に異動するという発想が出ないのが旧ソ連脳
ショイグは教育大臣への異動の話が出ていてそれを本人も歓迎しているという噂が流れてる
158名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:13:39.48ID:XnjCsMOu
>>149
普通に考えて運べるとしたら戦術核やないか?
仮に実現してたらB級映画の悪役みたいなやっちゃな。
159名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:18:37.17ID:u4kGpW/1
>>153
ウクライナ人が良いならブダノフ辺りが次の大統領やるでしょ、マリャルでも良いし
アメリカが兵器支援を止める理由がない
ウクライナ人とロシア人が勝手に殺し合いするから
バイデンはウクライナ人は絶滅しても別に構わないと考えてるだろ、ゼレンスキーもだけど

停戦するなら軍事的に大勝するしか無いけど
動員数が少なすぎて逐次投入してるから
それも無い
2023/06/26(月) 15:26:09.66ID:S+5hZkKi
プリゴジンは異例のキャリアコースでプーチン側近入りしているから
妥当な左遷案を提示できなかったのでは
2023/06/26(月) 15:27:06.91ID:yHuiHo/L
ウクナチは他力本願
自国民を盾にして立て籠もるテロ国家
162名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:30:13.23ID:hYTj6jq6
>>153
いやいやいやwゼレンスキーはもう歴史に残る偉大な政治家になっちゃったよチャーチルクラス
戦争終わるまで辞めないし、ゼレンスキー消えても終わらない
2023/06/26(月) 15:32:26.93ID:3hZ2hLsQ
>>161
>自国民を盾にして
国民国家/国民皆兵の理念は↑を肯定するからね
2023/06/26(月) 15:32:34.71ID:3ZOdsufE
>>>159
いくら独裁でも民主主義と偽装しているのに、軍事政権なるのか
2023/06/26(月) 15:33:05.50ID:XqPzY0In
>>160
それでも親分を直接批判しないぐらいの仁義はある。
166名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:40:43.37ID:u4kGpW/1
>>164
ゼレンスキー選挙廃止したでしょ
2023/06/26(月) 15:46:13.42ID:xgXuogA5
>>157
元々ショイグの国防相就任は、税務官僚上がりの前任者の軍のリストラが軍の猛反発で頓挫したことによる
プーチンに忠実な側近で穏健な文民官僚を後釜にって流れで、以後ほかの候補者居なくて10年継続だから
そりゃ「穏便に」移れるならうれしいんじゃないの

でもショイグさん、プーチンがウクライナをロシアに「復帰」させたいと願っていたからといって
FSB(5局)と組んで軍主流の意向に反して特別軍事作戦をプーチンに勧めたミスから穏便な処遇無理じゃね
168名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 15:49:48.40ID:u4kGpW/1
プーチンの立場からすればショイグは扱い安いから、統一ロシアを一緒に立ち上げたメンバーでもある

他の奴が来たらめんどくさいだろうな、戦時下にそんな事言ってる場合じゃねーんだけどな
2023/06/26(月) 15:51:26.40ID:l76GJert
【速報】プリゴジン、ベラルーシで見つかる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687762006/

1 それでも動く名無し 2023/06/26(月) 15:46:46.37 ID:YLoXCEgXM
https://i.imgur.com/GUcEYWA.jpg
2023/06/26(月) 15:55:43.17ID:bTUlOx9B
>>167
2段落目もウクライナのプロパガンダ臭い
2023/06/26(月) 15:57:22.95ID:C39UPWKg
ふうむ、中抜きチューチューの無くなったロシア軍の戦いぶりを観てみたいと思わなくもない
2023/06/26(月) 15:57:48.02ID:CkfUIEh7
>>168
国防大臣って核のボタンを管理する一人でしょ?
仮に無能でも人間的な安心感が一番だと思うけどな
173名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 16:06:21.92ID:u4kGpW/1
核なんて使う訳無いだろ、クリミア占領されてもあり得ない
2023/06/26(月) 16:15:54.40ID:K8zxfhvX
まーだ毒電波にやられてる人達いるのかw
2023/06/26(月) 16:16:51.33ID:nphRJbJ/
対ウクライナについては何も状況変わらんでしょう
一週間ぐらい緊張状態にしておけば、ウクライナの選択に影響はあったかもしれんけど、半日で収束じゃあ、情報あっつめて、様子見のコメント出してさあどうするか?って会議している最中に終わりだろう。

大きい組織は方針変えるのは1-3日は調整コストがかかるからな
2023/06/26(月) 16:17:46.12ID:JiIpddHZ
>>171

神頼み・・・しかないかも

http://www.iisr.jp/journal/journal2023/P195-P212.pdf

軍隊とロシア正教会

国際宗教研究所


https://youtu.be/rxC9DH-3xNk?t=1957
Война и мир (HD) фильм 3 - 1812 год (исторический, реж. Сергей Бондарчук, 1967 г.)

※戦勝を祈る目的運ばれてきた聖像画(イコン)に
何万もの兵士や農民が集まり、総大将のクトゥーゾフが接吻するシーン
2023/06/26(月) 16:19:30.92ID:JiIpddHZ
>>176

ちなみにトルストイの原作(戦争と平和)でも
ページ割いて書かれてる部分です
2023/06/26(月) 16:22:17.96ID:CkfUIEh7
>>173
ロシアの核ミサイルは大統領、国防相、参謀総長の3人のうち、2人がスイッチを押せば起動する仕組みだと言われる。

↑が本当なら2人が乱心したら終わりなわけで1人は平凡な常識人を入れておくのはプーチンの良心だろう
179名無し三等兵
垢版 |
2023/06/26(月) 16:24:27.51ID:/SBlJ/sP
ドイツ軍はロシア、ベラルーシ軍と協力し
ポーランドへ侵入を開始しました
2023/06/26(月) 16:24:34.16ID:JiIpddHZ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023062600602
ロシア国防相が占領地訪問 ワグネル反乱後初の動静
2023年06月26日16時10分
2023/06/26(月) 16:27:35.84ID:JiIpddHZ
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-prigozhin-moscow-idJPKBN2YC0CF
モスクワ市長、対テロ作戦体制を解除
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況