(第2次大戦頃の)爆雷の起爆方法は、水深・水圧以外
にも時限装置で起爆させるものもあったそうです。
爆雷の時限装置はどの段階で作動開始・秒読み開始と
なるのですか?
時間の設定は前もってやるにしても、作動開始は
本当に投下・投射の直前にやらないといけないと思います。
直前の操作だと複雑な操作は間に合わないから、
一瞬の操作で作動する方式だったのではと思います。
しかし、ワンタッチとか、安全ピンを抜くだけとか
は不用意に時限信管を作動させてしまう危険と隣り
合わせ。
爆雷用時限装置の操作方法はどうだったのでしょうか?

(砲弾用時限信管は、発射時の衝撃とかですが)