次世代機プログラムの日欧関係性
{"日本"[ , 英国 , イタリア}(ドイツ フランス スペイン)スウェーデン ベルギー]
{ }→GCAP
[ ]→FCAS
( )→NGF≠FCAS ※独西が過去にFCASという名称で新型戦闘機に取り組むよう求めた影響で未だに言われたりしてる
" "→次期戦闘機
, , →テンペスト
>>411
鞍替えされたのはフランス、ドイツ、スペイン、スウェーデンで、日本に鞍替えしたのが英国とイタリアじゃないか?
英国がテンペスト開発で予算上多くの疑問が欧州では認知されてたので、テンペストに期待してたのなんてサウジ位だろ
元々英国とイタリアはFCASで協力関係。だから鞍替えとかではないし、GCAPのFTBが英国イタリアがエクスカリバー757で共通
日本とFTBの機体が違うのはFCAS枠での機体でもあるんじゃないかな
だからフランスやドイツ、スウェーデンも自主開発するつもりなら将来的に利用可能
https://twitter.com/RAeSTimR/status/1660997483546157062
Converted Excalibur 757 testbed for Tempest/FCAS/GCAP will also be available for international FCAS partners, says Norton. #FCAS23
ノートン氏によると、Tempest/FCAS/GCAP 用に変換された Excalibur 757 テストベッドは、国際的な FCAS パートナーにも利用可能になる予定です。#FCAS23
英国主導の可能性が低いってのは同意。エンジンは表に出たのはEJ200だし、X-2のような技術実証機なんてこれからやる予定だからな
一方で日本は機体とエンジンの予算が付いてるし
https://www.mod.go.jp/atla/souhon/pdf_choutatsuyotei/10_koukuu_r05.pdf
次期戦闘機(その4)(1)
次期戦闘機(その4)(2)次期戦闘機用エンジンシステム(その3)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ264【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
416名無し三等兵 (ワッチョイ 4619-NYH+ [103.192.68.117])
2023/08/01(火) 16:42:55.79ID:9XMUbaqf0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- シンガポール首相、中国念頭に「歴史関連の固定概念捨てるべき」「日本が地域安全保障でより重要な役割を果たすことを支持する」 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- シンデレラってガラスの靴ぴったりだったのになんで脱げたの? [279254606]
- 【世論】高市の国会答弁、問題だ25%、問題ない50%!国民は高市自民を熱烈に支持! [219241683]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
