【GCAP・XF9】F-3を語るスレ264【日本主導】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/05(水) 21:50:01.14ID:qLCYcz9V0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ263【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686145019/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/31(木) 21:03:48.92ID:AE5rBVRt0
>>950
今の技術によるダクテッドロケットやマルチセグメントロケットモータなら100km超えも狙えるかもだ。
2023/08/31(木) 21:19:26.87ID:J0PyQDHx0
230831
歳出概算要求書 令和6年度 次期戦闘機部分
ttps://www.mod.go.jp/j/budget/gaisan/r6/gaisanyoukyu.pdf
P.515(ページ数は文書記載) 増員内訳(事務官等)
P.516‐517 振替定員(事務官等)
P.525
4 装備品等共同開発外国旅費
(1)外国旅費(装備品等共同開発旅費) 581,989( 294,906)
2023/08/31(木) 21:20:16.86ID:J0PyQDHx0
>>953 続き
P.530
一般物件費
1 試作品費 1,127,637( 5,512,905)
(1)次期戦闘機(その4) 0 ( 1,154,411)
(2)次期戦闘機(その5) 364,560 ( 0)

P.531
1 国際共同開発分担金(仮称)
(1)次期戦闘機に係る拠出金(国際機関運営費) 4,003,068 ( 0)

P.532
雑役務費
(5)共同設計環境関連経費 8,315,543( 11,034,048)
(8)次期戦闘機開発事業の推進に伴う執務室等の入退室等
管理システムの整備 0 ( 51,000)
2023/08/31(木) 21:23:08.73ID:J0PyQDHx0
令和6年度 概算要求の概要 防衛省 次期戦闘機部分 ※すでに既出だが
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf
P.16 ポンチ絵 昔のっぽい
P.36
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、引き続き機
体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等
を実施。
○ 次期戦闘機と連携する無人機の研究等(49億円)
次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するために必要なAI技術の研究
等を実施。
○ 次期戦闘機の共同開発機関への拠出金(40億円)
次期戦闘機の共同開発を効率的に推進するために日英伊で設立する予定の国際機関に対し、
運営資金を拠出。
○ 次期中距離空対空誘導弾の開発(184億円)
経空脅威に有効に対処するため、次期戦闘機に搭載する
次期中距離空対空誘導弾を開発。
2023/08/31(木) 21:23:57.04ID:J0PyQDHx0
>>955 続き
P.51
12 税制改正要望
消費税等の課税免除の特例措置の新設 【消費税、地方消費税】
○ 次期戦闘機の共同開発に係る物品の輸入に伴う税制上の所要の措置の新設
次期戦闘機の共同開発を効率的に推進するために日英伊で設立する予定の国際機関に
よる物品の輸入に伴う消費税等を免除する特例措置の新設を要望。
2023/08/31(木) 21:42:43.45ID:lYkA5i8I
エンジンは搭載用とはっきり言い切ったな
一体何を共同開発するのか
機体の詳細設計からか
2023/08/31(木) 21:45:36.76ID:8lOnJI/Pd
アビオやコンポーネント単位かな?
2023/08/31(木) 21:49:40.16ID:AE5rBVRt0
詳細設計は製造図の作成や配線類の取り回しなど細かい部分を確定させる作業で、
仕様やシステムに関して検討する段階はとっくに終わっているのよなあ。
2023/08/31(木) 21:56:22.04ID:xZrHtDjV0
>>957
>一体何を共同開発するのか
FCS(兵装インタフェース・同ソフト)
コックピット、次世代JHMCS(AppleVisionProみたな??)、生命維持関係
IRST、LaserCIWS?
買い物 = 空中給油、シート、機銃
2023/08/31(木) 22:10:01.04ID:2Kx7A8mM0
機銃は載るんかな?
2023/08/31(木) 22:26:55.60ID:J0PyQDHx0
防衛装備庁 プロジェクト管理について
プロジェクト管理対象装備品等の現状について(取得プログラムの分析及び評価の概要について)(令和5年8月31日)
別紙第34 取得プログラムの分析及び評価の結果の概要(次期戦闘機)
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/project/gaiyo_r050831.pdf#page=133
2023/09/01(金) 01:10:40.28ID:8UPpd30G0
千歳試験場 オープンカウンター
調達要求番号:JA02JA10 品件名:ギヤ油 他2品目 履行期限:令和5年9月29日
納地:防衛装備庁千歳試験場
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/oshirase/oc05-048.xlsx
964名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-FmU/ [60.102.60.19])
垢版 |
2023/09/01(金) 03:28:41.05ID:LDYIlMmY0
イギリスやイタリアは国内での生産を希望してるのは確実なので
生産方法は共同開発という形態を取るだろう
開発というのは機体設計だけではなく、生産方法も開発しないといけないから
JVがどうろかというのは、主にそれを管理する機関だろう
965名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-9teh [106.146.31.103])
垢版 |
2023/09/01(金) 05:32:43.13ID:/5VQdqzMa
日本が、許可しないのでムリ
2023/09/01(金) 08:44:58.24ID:3cbkivDsr
隔離スレでアンチが絶望のあまり瀕死の状態になってきた(笑)
2023/09/01(金) 10:17:22.47ID:hC0sF5PB0
>>964
将来的な調達数の増減があった時などに問題があるのでおそらくユーロファイターやF-2みたいな生産方式にはならないのでは
でもJVが管理するなら一国の意向に左右されないから問題ないのか?
968名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-FmU/ [60.102.60.19])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:46:06.78ID:LDYIlMmY0
イギリスやイタリアで100%現地生産とかは無いと思う
現地仕様機の最終組立はやるのだろうが、日本からの輸出部位や部品は結構あるだろう
あと、第三国輸出機や関連無人機や支援システムといったものも対象になるので
GCAP全体を管理する機構は必用にはなるだろう
2023/09/01(金) 11:53:13.37ID:oO5pSJzya
ウクライナ見てると戦時に緊急で生産地増やして供給するというような取り決めは欲しい気もする
2023/09/01(金) 18:10:19.53ID:aEK7APaGd
>>965
許可する前提でGCAP協議が始まっている。
機体生産技術と必要な素材。レーダー素子、エンジンのタービンブレードまでの日本からの輸出が想定だよ(防衛部会の議員さんの発言==防衛省と内閣の理解)
半導体、可視(赤外)センサー、表示用素子(有機ELなど)も日本製しか無い。(台湾韓国に依存できないし、インテルも米軍向け半導体を契約破棄して製造打ち切りの前歴がある。IBMだけは信用できる)
2023/09/01(金) 18:35:57.18ID:BGPjevb90
日本からしても100%国内で製造できないと意味無いだろ
日本がよくて英伊はダメなんて通るはずもない
972名無し三等兵 (スップ Sd9f-Q+t8 [1.75.0.96])
垢版 |
2023/09/01(金) 18:51:12.60ID:J6EFu1jnd
ブラックボックス化にしなくて大丈夫なんでしょうか?
2023/09/01(金) 19:03:26.19ID:hC0sF5PB0
3カ国間では無いのが前提かと
改修の自由ってそういう事でしょ。他国の担当場所すらも自由に弄れるんだから
2023/09/01(金) 20:11:04.64ID:iWX8QtLrd
電子部品関連は日本製中心になるとは思うけど生産能力がどれほとあるか
英国は米国便りになっているのを相当嫌ってる
没落貴族のくせしてプライドはやたら高い
2023/09/01(金) 20:19:56.59ID:TGWC+Y8ya
ぶっちゃけ技術なんてものは10年もすれば大抵のものは追いつかれる
今は日本しか持ってない要素技術でも、英や伊が時間と金をかければいつかは獲得出来る
その時間と金をかける代わりにライセンス料を払ってショートカットしようてこと
あまりもったいぶっても仕方無い
2023/09/01(金) 20:20:10.70ID:iWX8QtLrd
ファンとかタービンブレードも他国は日本みたいな巨大プレス機はないだろうしどうするのかな
2023/09/01(金) 20:26:31.20ID:uQHkzwck0
軍事のサプライチェーンでもあるだろうよ
有事の際に機体製造、部品供給で英伊に支援して貰うためでしょう
ウクライナ戦争でも分かるようにもう一国で戦争するって時代じゃない
ロシアですら中国から半導体仕入れたり北朝鮮に武器支援頼んでますし
2023/09/01(金) 21:45:18.99ID:hC0sF5PB0
>>974
別にプライドでは無くITARフリーでないと、輸出とかがまともに出来ないというだけの事かと
2023/09/01(金) 23:54:07.89ID:AF8DucFB0
製造はユーラシアの東西で分けるんじゃないの?
自国に産業を引っ張ってくるということで財務当局や有権者に対しても格好がつくし、リスク分散にも繋がる
980名無し三等兵 (ワッチョイ a301-w3JM [60.102.62.166])
垢版 |
2023/09/02(土) 04:23:28.64ID:pPkb+FZw0
次期中射程ミサイル開発も次期戦闘機関連事業として予算が付いたから
日本製AAMが英伊でも採用される、あるいは次期中射程ミサイルをベースにした共同開発の可能性も出てきた
注目されるのはミーティアより低コストで実現できる見込みがあるということ
ここら辺の権利関係も共同開発機構が管理かな?
2023/09/02(土) 06:32:44.93ID:OVShZsD30
次期戦闘機関連事業を全てGCAP枠に入れるとも思えないので、
リスク回避で国産弾と共同開発弾はそれぞれ別枠での扱いにするかもね。
982名無し三等兵 (ワッチョイ a301-w3JM [60.102.62.166])
垢版 |
2023/09/02(土) 07:39:45.44ID:pPkb+FZw0
JNAAMが色々と不都合な面が出てきていたから
いずれは国産弾が出てくることは多くの人が予想していたけど
結構早く予算化という形で実現したな

次期中射程空対空ミサイルという名称みたいだから、AAM-4の改良型ではない新規開発扱(仮称AAM-6)かな?
2023/09/02(土) 08:12:35.23ID:3vlexisJ0
JNAAMは不具合というか、自分達でやったほうが安くて性能良いのが造れそうなのが
研究開発でわかったからじゃね
2023/09/02(土) 08:50:29.93ID:OVShZsD30
日本製のシーカーを採用すると、それでワークシェアが減るフランスがゴネたらしい。
なので最初から研究試作止まりで実用化まではしない予定だったそうな。
多国間の国際共同開発は各国が自国の利益を主張するのでこの手の横槍が入り易く、
開発よりも政治的な調整で時間を浪費するから困る。

日本が次期戦闘機開発で日本主導の開発に拘る最大の理由よな。
2023/09/02(土) 08:56:22.77ID:tOVdkIY70
それを判ってなかった岸田がスナクの口車に乗せられてF-Xを政治の供物とした
日英同盟という鼻先の人参につられ
986名無し三等兵 (ワッチョイ a301-w3JM [60.102.63.184])
垢版 |
2023/09/02(土) 11:35:57.16ID:Ozqi2/s20
何を訳のわからんこと書いている?

もうイギリスは日本の次期戦闘機を受け入れることに政府が合意してしまっている
イギリス政府もごねたところで、日本は勝手にやってしまうし、イタリアはテンペスト崩壊させた張本人だしと
外交的にどうにもならない上に出資の目処も立たない状況だ

日本の厚意で共同開発ということにしてもらって面目を保ってる有様だ
GCAPをちゃぶ台返しをしたところで、イギリスの国際的地位の低下が世界中に晒されるだけ
大風呂敷広げたテンペストが実現しない事実は変わらないから
実質的には日本の次期戦闘機のイギリス仕様のライセンス生産だよ
2023/09/03(日) 03:26:31.93ID:5O7XpPmc0
イギリスのちゃぶ台返しは国技だろうに
988名無し三等兵 (ワッチョイ a301-y9kC [60.102.49.2])
垢版 |
2023/09/03(日) 04:22:28.67ID:1pbidW9L0
イタリアとスウェーデンにちゃぶ台返しをされたのがイギリス
2023/09/03(日) 06:05:10.16ID:ep2T+R9D0
国交省 令和6年度各省庁官庁営繕計画書に関する意見書(全体版)(PDFファイル 8,784KB)
ttps://www.mlit.go.jp/gobuild/content/001626336.pdf#page=249
防衛省-33 / 59(文章表記ページ数P.245)
防衛装備庁 北海道 541,793 極超音速燃焼風洞試験場 26,314,035 特A
航空装備研究所 千歳市 試験棟 R6 〜 R10
>>926によれば大型エンジン試験施設新設が令和5年度で終了予定なので記載がなくなり
R6概算要求の概要P.35記載の極超音速燃焼風洞試験場を千歳試験場に整備
(令和6年度-令和10年度予定)の方が記載されている。
ttps://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf#page=35

防衛省-34 / 59(文章表記ページ数P.246)
防衛装備庁 岐阜県 1,118,650 電子戦評価施設 14,966 施設の不備 1,230,515 継続
岐阜試験場 各務原市 S-1/RC-2 (その5) R5 〜 R6
>>926によれば電子戦評価施設は令和6年度終了予定
2023/09/03(日) 07:47:21.40ID:jgbRHQ0C0
100円もらったら100円分しかテーブルを拭かないユダヤやキリシタンなんてそんなもん
インドチベットシナ日本あたりに流れる、自分がテーブル拭くならこれくらい最低限やるって概念がまるでない
2023/09/03(日) 09:28:24.44ID:/mr3wPkRr
ASM-3の後継ミサイルとのか開発はないのかな?
2023/09/03(日) 09:30:31.82ID:WztC3wBg0
>>991
ASM-3(改)を開発中だけど
2023/09/03(日) 10:02:07.56ID:ep2T+R9D0
>>962 P.4-5
"ケ 「ASM−3(改)」については、令和21年度までに必要な数量の取得を計画して
いたところ、防衛力整備計画等に基づき、令和17年度までに必要な数量を取得す
ることとされた。そのため、その製造態勢を構築する初度費が増加したこと等により、
平均量産単価等が計画の見直し調整基準(115%以上)に該当したため、取得計
画の見直しに向けた検討を行っているところ、製造態勢構築のための治工具等の
経費について、今後、製造工程の効率化や治工具等の見直し、他機種と共有化な
ど、引き続き取得計画の見直しに向けた検討を行う。"
2023/09/03(日) 15:57:18.43ID:PfRpBb64r
ウェポンベイ収納型ASMも開発してくれ
2023/09/03(日) 17:13:44.83ID:jgbRHQ0C0
F-15を変な色に塗るならF-3デジタル迷彩黒とか洋上迷彩にしろと
2023/09/03(日) 22:06:31.43ID:9gnWy5z90
>>994
JSMを導入するって話ならしばらくはなさそう
997名無し三等兵 (アウアウウー Sae7-F4AN [106.130.222.229])
垢版 |
2023/09/03(日) 22:46:42.10ID:k+mfy92Za
>>991
2030年までは研究計画既にある
2023/09/03(日) 23:42:13.71ID:9wKnCo/yr
イギリスやイタリアも次期戦闘機を受け入れたから
空対空戦闘特化でウェポンベイが小さいといいうことはないと思う
2023/09/04(月) 00:02:12.13ID:xmQo1KCU0
開発拠点が日本に決まれば完ぺきなんだけどな
2023/09/04(月) 00:06:36.21ID:4ppAwM7dr
もう開発してるでしょ(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 2時間 16分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況