ウクライナ情勢 1090

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 035f-zGtN [106.73.74.97 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/06(木) 14:02:20.30ID:D3TBct8q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1080
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688170972/
ウクライナ情勢 1081
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688209704/
ウクライナ情勢 1082
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688261998/
ウクライナ情勢 1083
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688294679/
ウクライナ情勢 1084
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688359015/
ウクライナ情勢 1085
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688426701/
ウクライナ情勢 1086
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688459694/
ウクライナ情勢 1087
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688493358/
ウクライナ情勢 1088
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688536918/
ウクライナ情勢 1089
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688570365/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/07(金) 00:20:45.38ID:qXa5iTqVM
T-14、全く出てこないけど、あれはモックアップだったのか?
2023/07/07(金) 00:21:32.43ID:JeyHlSf50
>>710
最期は殴り殺されたから拳は非人道的兵器
2023/07/07(金) 00:22:13.22ID:ZeAH2JrP0
>>687
昔の明治時代のアンティークも直せば動くからな
2023/07/07(金) 00:22:30.36ID:52tSm3gH0
来店の対独戦勝記念日のパレードはタタールの弓騎兵位まで文明レベルが下がってそうだな
2023/07/07(金) 00:23:39.11ID:BJRaKlmud
メインコンツンテはガチャでしょうが
2023/07/07(金) 00:23:59.98ID:JeyHlSf50
>>713
軟鋼製の試作車だったんじゃね?

初春にドンバスでウォームアップしてますってプロパガンダ以降どこにも出て来ない
2023/07/07(金) 00:26:15.79ID:qDzuiyR+0
>>713
ある意味ではT-14の存在自体がモックアップだな
2023/07/07(金) 00:28:54.24ID:RcyGc1l+a
>>691
古代エジプト人「ネコ」
2023/07/07(金) 00:31:06.70ID:CbemED8C0
>>670
同氏の動画ではハルキウ反攻で活躍したのはBTRなどが主だったとも解説してたわ
2023/07/07(金) 00:31:37.86ID:8SUR/t630
>>720
ペルシャ絶対に許さない
2023/07/07(金) 00:33:29.44ID:38YrAzUt0
>>691
殺人は良くない前提のもとですが・・・
どーしても実施する場合は『無用な苦痛を与えず即死させる』方向性の奴かと・・・
(根底は騎士道・狩猟術由来なんでしょうか???
2023/07/07(金) 00:39:08.32ID:pfT2Ciz60
>>630
ハリコフ反攻が成功した最大の理由はロシア軍の一帯での配兵の薄さを的確に突けたことだと思う
その状況を生み出すためのヘルソン方面でのウクライナ軍の攻撃があって
ロシア軍が同方面へ戦力を移動させたために奇襲効果を生み出せたのが大きい
2023/07/07(金) 00:40:56.22ID:1R6TvxVB0
>>620
地雷や不発弾や死体だらけだろうしこのまま放棄して近くに建て直した方が良さげだな
2023/07/07(金) 00:42:36.65ID:qDzuiyR+0
古代の中国やペルシャは人道意識のかけらもないエピソードが充実してて話としては面白いな
2023/07/07(金) 00:46:56.15ID:nCAMKsAAd
>>691
トマト
2023/07/07(金) 00:51:58.44ID:4b8lg3ZI0
ほー今の米国の外交はゾンビなんだww

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/070300377/
古森 義久 産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授
世界の耳目を集めた米国のアントニー・ブリンケン国務長官の中国訪問が、肝心のワシントンで「ゾンビ」という言葉まで使って酷評されるとは驚きだった。ゾンビとは周知のように、米国のホラー映画によく登場する生き返った死人のことである。

なるほどww写真のブリンケン、僅か35分で死にそうな顔してるわwww

https://www.bbc.com/japanese/65958014
ブリンケン氏は訪中2日目の19日、北京の人民大会堂で習近平国家主席と35分間会談。ライバル関係にある超大国間のハイレベルなコミュニケーションを再開した。

ブリンケン氏は18日から2日間の日程で中国を訪れた。アメリカの外交トップによる訪中は約5年ぶりだった。


5年ぶりで35分ねーwwwwなんか話せたのかな?????
729名無し三等兵 (ワッチョイ b36f-imw7 [118.237.200.230])
垢版 |
2023/07/07(金) 00:54:04.73ID:vmXNEdtX0
>>712
ピョートルじみて順調に19世紀に突撃してて草
730名無し三等兵 (スップー Sd5a-91jt [1.73.1.187])
垢版 |
2023/07/07(金) 01:02:18.00ID:0lGsQ4DXd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧力体がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、ェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンドダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠如しると、この保守系団体は指摘。ま起に死亡したフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
2023/07/07(金) 01:03:42.65ID:Q/II8/Rt0
>>724
個人的にはその要素は多分にあるのに加えて
ロシア側の撤退に関する権限問題もあったと思ってる
総司令すら不在で現場の権限が各軍管司令部にありその内の西部軍管がイジュームにあり
イジュームからの撤退路すら遮断の危険があったが大きい
なので未だとゲラシモフがいるとこが包囲殲滅の危機にでもならない限りあの再現はないと思ってる
どれだけ死んでも死守せよで遅延してくるだろうから
2023/07/07(金) 01:04:41.38ID:sgtVRx7w0
ワグネル反乱でびっくりしたのがマジでモスクワ周辺に機甲部隊とかまともな戦力がなかったこと
てっきり首都防衛に最低限の予備は置いてあるだろうと思ってたわ
2023/07/07(金) 01:11:42.18ID:TLRZhJlk0
プリゴジン後に今後は戦闘車両をモスクワにも配備するって言ってた気がするが
本当にやるならそれなりの物をそれなりの数必要だが
734名無し三等兵 (ワッチョイ e301-QtUt [60.153.155.61])
垢版 |
2023/07/07(金) 01:12:43.13ID:aI4joY4A0
>>699
こういう挑発行為って露に限らずあるけど、普通に妨害司令があってやってんの?
2023/07/07(金) 01:16:40.25ID:JeyHlSf50
>>734
懲戒覚悟でヒャッハ―がそこら中にいるとは考えにくい

幾らロシアでも
2023/07/07(金) 01:16:42.09ID:7BhCItUvM
>>639
榴弾が稜線に着弾して、破片が空いてる真横に飛んでいったのでは
737名無し三等兵 (ワッチョイ 5773-ueT2 [58.8.176.82 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 01:19:45.25ID:ve7Fv5cP0
>>636
>中村さんはルカがプリ抱き込んでウクライナと組むと見てるのね

9月が楽しみだな
2023/07/07(金) 01:21:20.93ID:7IIGRsCB0
さすがに超展開過ぎるしそんなこと起こったらプーチン憤死すると思うけどなw
739名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.154.140.24])
垢版 |
2023/07/07(金) 01:23:29.66ID:rzZcs6n0a
ロシア
ザポロジエ原発の第四原子炉を稼働させるみたい

つまり爆破時の影響を悪化させる事が目的

https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1676985381806284801?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/07(金) 01:25:21.33ID:N1u0wk8R0
>>459
アンチ乙
日本中に張り巡らされた電柱や電線にヘリは勝てないから
街の愉快な仲間達は今日も日本を守ってる

個人的には費用対効果が悪いんだと思う
同じ予算を使うにしてもAHが10機よりF-35が1機の方がコスパ良さそう
2023/07/07(金) 01:29:33.17ID:q11UnmENM
>>458-459
今回、露助ヘリの待ち伏せ攻撃見て、日本の多目的誘導弾こそ傑作だと思ったw
2023/07/07(金) 01:33:39.60ID:1R6TvxVB0
ギャングスタ氏がRTしてるTOS1食らったウクライナ陣地映像強烈だな
ギルキンは陣地使ってもあまり効果が無いって書いてたが
開けた所だと物凄い効果があるんだね
2023/07/07(金) 01:36:29.80
>>739
ロシアやべえww

これ確信犯だな
744名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-W5Ua [106.146.99.243])
垢版 |
2023/07/07(金) 01:39:36.41ID:/xpnfV5sa
>>540
ロシア超兵器伝説はオワコン
2023/07/07(金) 01:44:36.26ID:TLRZhJlk0
>>738
とはいえ近代国家感的には荒唐無稽でも
歴史的には特に面白みのない本筋展開だよね
中学生が書く小説のようなストーリーだから予想とはいえないけど
2023/07/07(金) 01:45:14.68ID:xX7bbzkQ0
>>702
ロシア軍がなにか大きな作戦を立案してそれを実行したところでバルジの戦いになるだけだろうな

緒戦と比べてあまりにも弱体化してるので作戦的勝利を戦略的勝利に繋げる能力がない
というか戦略的勝利がなんなのか未だにフワッとしたまま漫然と地図で塗り絵してるからな
2023/07/07(金) 01:46:22.47ID:DxijuYvv0
ザポリージャから南下するのは難しそう?
ドネツクは首尾良さそうだけど
2023/07/07(金) 01:47:11.24ID:xrCLzd0I0
ロウ両軍、戦車はあと何台ありますか?
2023/07/07(金) 01:48:35.23ID:xX7bbzkQ0
>>686
奪還面積を戦線の長さで割って平均化するの意味不明すぎてちょっと面白い センスあるな
算数苦手な小学生みたいですき
750名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-+xcN [106.154.140.24])
垢版 |
2023/07/07(金) 01:49:20.73ID:rzZcs6n0a
>>748

現在、ウクライナはロシアよりも多くの戦車を保有している:ブルームバーグ

16か月にわたる戦争の後、力のバランスは変化した。戦車の在庫とその損失を考慮した結果、ウクライナは現在約 1,500 両の戦車 (本格的な侵攻前は 987 両)、ロシアは 1,400 両 (本格的な侵攻前は 3,400 両) を保有しているという結論。

https://twitter.com/katsu0575jp2/status/1676933579534897153?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/07(金) 01:50:19.68ID:9nngN/6/0
>>687
マンモスがそのまま見つかるんだぞ
2023/07/07(金) 01:52:09.88ID:00ahsBs40
>>636
ダム破壊の水攻め含めて、三国志の時代みたいな調略、暴虐、反逆みたいな出来事を今までさんざんやって来てるから、ロシア勢力ならホントにあっても不思議ではないと思えてしまう
2023/07/07(金) 01:56:46.48ID:WEp62S4y0
少なからずモスクワまで影響するだろうに。

ロシア短絡的すぎん?
2023/07/07(金) 01:59:36.63ID:JeyHlSf50
>>749
そんな奇怪な操作をやってるのは「具体的にどこで戦線喰い込んでるのかわかんないから」だそうな
で、戦況図を教えてやると「そんなサイト信用しない!! 世界には400億のサイトガー」って喚くんだわそいつ

まぁ印象操作で闘ってるつもりの低能アノン
2023/07/07(金) 02:00:39.12ID:Dd+9K/yna
ロシア軍はいろいろお偉いさんが戦術考えているよね でもなんか結果イマイチなんよね BTGとかストームZとかマニューバー防衛とか 何か呼称からして中2っぽくねw 兵器も
2023/07/07(金) 02:00:54.48
ロシアってそんな追い詰められてるの???
2023/07/07(金) 02:01:55.64ID:8YZ4T1QU0
ロシアの残りの1400両の大半は古い戦車で倉庫に眠ってあったもの
ウクライナの残りの1500両の大半は現役の戦車で整備がしっかり施されたもの
2023/07/07(金) 02:01:57.16ID:xrCLzd0I0
>>750
thxxxxx もうロシアは完全に下り坂の折り返し地点ですね
2023/07/07(金) 02:02:25.00ID:JeyHlSf50
>>753
プーチン「歴史的使命も果たせないならそんなロシア人はタヒんでしまえ」

チョビ髭のネロ指令状態かもな
2023/07/07(金) 02:02:25.04
なんか原発爆破か核攻撃しないと戦争終わらない気がしてきた
2023/07/07(金) 02:05:46.78ID:CbemED8C0
冷戦の頃から各国が想定してた正規戦は、そもそも化学戦や核兵器戦が行われることも想定してたわけだから
原発を爆破して放射能が拡散しても反攻がそこまで停滞するとは思えんのよね
2023/07/07(金) 02:06:14.63ID:WEp62S4y0
>>759
そんな命令もはや聞く意味無いと思うけども。

原発爆破やったら権力基盤瓦解するんじゃね?
2023/07/07(金) 02:07:33.17ID:JeyHlSf50
>>755
全部、将校の資質・教育と、部隊の練度と装備の性能・信頼性が理論に追いついてない、
現実から遊離した夢想ってあたりがとても哀しい
2023/07/07(金) 02:07:56.16ID:O5hY6A6g0
>>713
モスクワ落ちそうになっても出てこなかったからねえ・・・
2023/07/07(金) 02:12:37.04ID:JeyHlSf50
>>762
文明国なら当然造反続出だろうし、プーにせよ配下の誰かにせよその懸念は持ってるとは思う

ロシア人はどこまでやられれば反抗するのかっていうリアル社会実験になるなw
2023/07/07(金) 02:12:44.81ID:Dd+9K/yna
>>763
あとは例えばストームZやれって言われたらずっとストームZなんだろな
2023/07/07(金) 02:24:04.20ID:O5hY6A6g0
>>728
中国と話し合いで解決しようとするのをゾンビ扱いされるんだ
完全に敵ってことかな
768名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.154.140.24])
垢版 |
2023/07/07(金) 02:28:36.49ID:rzZcs6n0a
>>757

ロシアの古い戦車を輸送する列車がヴォロネジで注目された。地元住民のコメントから判断すると、彼らさえもロシアがどのような古いものに頼らなければならないかを理解している。

https://twitter.com/wartranslated/status/1676560098250960899?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/07(金) 02:29:29.79ID:TLRZhJlk0
シリアの事も原発の事も今更の核の事も
いよいよなりふり構わない瀬戸際外交に突入してると捉えると
ロシアの内実は一般人の我々が手にできる情報以上に疲弊してるのかもしれないねー

打てる手に余裕がなくなって、まるで子どもの火遊びみたいな行動が目立ち出したとか
2023/07/07(金) 02:37:00.57ID:MQ0wJmL2a
>>768
古いからといって侮ることなかれ
火縄銃だって充分に殺傷能力がある
歩兵や軽装甲車両からすればT-54だって脅威でしかない
2023/07/07(金) 02:37:13.19ID:FetOZr1GM
通訳交えて35分か
2023/07/07(金) 02:37:45.84ID:aXB7HDxl0
東部に兵を集めたのも攻勢の為と言うよりは、既に南部の維持は諦めてるのではと思ってる
モスクワに近い東部だけでも緩衝地帯として残しておきたいって言う表れだと思うんだよなぁ
東部の18万人って
2023/07/07(金) 02:42:31.77ID:IItN/gsX0
最初から東部だけにしとけばよかったのにね
欲かいて大損こくバクチ下手の典型パターン
774名無し三等兵 (ワッチョイ 9a7c-ePcp [61.203.242.23])
垢版 |
2023/07/07(金) 02:44:00.26ID:gVKEiAwo0
中国にはすでに戦略負けしてそうだけどなアメリカも日本も。軍事的には勝ってるだろうけど。
すでに100万人は中国人が日本にいるわけだし移民として。
775名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-7Eni [126.158.103.179])
垢版 |
2023/07/07(金) 02:44:59.87ID:f4Cqid3ip
CV90が早くも撃破された模様
https://twitter.com/julianroepcke/status/1676970607618179072/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
776ジャブラニQベイ ◆phxJjvWMTs (テテンテンテン MMb6-KCYR [133.106.228.136])
垢版 |
2023/07/07(金) 02:46:40.49ID:RqkAcAT9M
>>773
博打はウクライナの方だ
さっさと降参すればよかったのだが
もう時期は逸した
ウクライナの全土はロシアに掌握され
国家は消滅するだろう

ウクライナ人は極東カムチャッカに強制移住だ
2023/07/07(金) 02:52:57.88ID:ZrwKaCin0
タルナード
https://twitter.com/NOELreports/status/1676976658333548547
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/07(金) 03:01:16.40ID:TLRZhJlk0
>>774
たぶん中国も戦略では詰んでるんよ
国交正常化後日本と真の意味で仲良く出来なかった時点で判断ミスか踊らされたか
どんなに存在感を増しても今のままでは所詮はランドパワー国だからね
当の中国もそこは分かってて必死に南から出ようとしたり米に太平洋半分にしねーかと言ってみたり
2023/07/07(金) 03:03:30.01ID:2q8jrMe3a
>>777
47thならフリアポール北東の郊外にいる砲兵旅団かな グーグルのウクライナコントロールマップ見たけど
780名無し三等兵 (スップー Sd5a-91jt [1.73.1.153])
垢版 |
2023/07/07(金) 03:07:06.07ID:+ABkXNCrd
精子の神様】バフェット、エプスタインとズブズブだったw (8レス)退任求める圧がゲイツ氏との関係
Bill Allin023守団、ェット氏の姿勢は投資家を遠ざけかねな
会長退任の議案、6日にオマハで開かれる年次総会で提起へ
バフェット氏が長年にわた金銭的に支援するビル・アンドダ・ゲイツ財団の影響力が大き過ぎ、責任欠如しると、この保守系団体は指摘。ま起に死亡したフリー・エプスタイン元被告とビル・ゲイツ氏との間に交流があった点も挙げている。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は医療と教
781名無し三等兵 (ワッチョイ 9a7c-ePcp [61.203.242.23])
垢版 |
2023/07/07(金) 03:07:47.83ID:gVKEiAwo0
>>778
とはいえどこの国もパッとせずにグッダグダになってそう
インドは次期大国といわれ続け期待に応えずいつも通り
アメリカは今ほど影響力を発揮せずギリギリ基軸通貨やって、日本は今よりも治安が悪化してるのは確実だろう
30年以内の予想
782名無し三等兵 (ワッチョイ 9a7c-ePcp [61.203.242.23])
垢版 |
2023/07/07(金) 03:13:38.44ID:gVKEiAwo0
今のところヨーロッパが1番30年以内の状態がやばそう。ウクライナ戦争とは関係なしに10年前からCSISが移民政策の失敗による崩壊の危惧のレポート通りになってる
783名無し三等兵 (ワッチョイ 7302-hRAP [182.167.2.36])
垢版 |
2023/07/07(金) 03:40:09.42ID:b6rfIfJi0
ウクライナ軍の反撃は着実に進んでるのか
784ジャブラニQベイ ◆phxJjvWMTs (テテンテンテン MMb6-KCYR [133.106.249.50])
垢版 |
2023/07/07(金) 03:45:21.56ID:nUhXFtUKM
>>783
反撃の後退
785名無し三等兵 (ワッチョイ 5773-ueT2 [58.8.176.82 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/07(金) 03:56:39.31ID:ve7Fv5cP0
ニュー速嫌儲のウクライナスレで遊んでこのスレをあとから知って移動してくる人とは色々理解が噛み合わなそう
あっちかなり工作盛んで汚染されてるから
2023/07/07(金) 04:20:53.24ID:dX6hACH60
>>783
予定より時間がかかっているというだけで着実に進んでいる
ロシアはジリ貧
2023/07/07(金) 04:22:35.18ID:GcP8mqQZ0
露軍は前面に貼り付けた部隊のローテできてるのかね。入れ替えないと崩れる時は一瞬だぁな。
788ジャブラニQベイ ◆phxJjvWMTs (テテンテンテン MMb6-KCYR [133.106.228.121])
垢版 |
2023/07/07(金) 04:24:04.16ID:jrxspWNgM
>>787
崩れる訳がない
ウクライナじゃあるまいし
2023/07/07(金) 04:26:15.40ID:n/tlDlR80
>>732
首都防衛に武器を与えすぎるとクーデターの可能性が増す
可能性は徹底的に排除しないといけない
恐怖で人を操る独裁者の悲しい性でしょう
2023/07/07(金) 04:29:48.34ID:GcP8mqQZ0
PzH2000なんかの車両乗ってる兵は良さそうだ。
なにせあっちは連日40度近い猛暑らしいしな。
2023/07/07(金) 04:30:23.25ID:O5hY6A6g0
>>789
兵に武器を持たせたから反乱が起こった・・・そうや!


さすがにないかw
792名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.154.140.24])
垢版 |
2023/07/07(金) 04:39:14.38ID:rzZcs6n0a
マリャル国防次官曰く「我々はすべてを見ている。宇軍は毎日、占領軍の倉庫や兵站拠点を発見し破壊している。これが敵の正面攻撃に対する我々の対応だ。弾薬や燃料の不足が遅かれ早かれ致命傷となる 露軍を効果的で手痛い標的攻撃で疲弊させているのだ。現代戦では、兵站目標の破壊がカギとなる」

https://twitter.com/watanabekansha/status/1676940709398736897?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/07(金) 04:40:21.08ID:6aUFxADDd
>>573
トランプ復活でネオコンは終わりだよ
2023/07/07(金) 04:48:22.59ID:gL4W30bNa
>>792
あんまりバラスなよw 
ところでロシア軍の汚職の総元締めはやっぱショイグなんだろか
795名無し三等兵 (ワッチョイ 1a61-c7j/ [123.224.68.148])
垢版 |
2023/07/07(金) 04:50:04.08ID:GcP8mqQZ0
「腹が減っては戦ができぬ」
先人達の言葉は偉大だな。
2023/07/07(金) 04:50:58.90ID:1R6TvxVB0
ウクライナ軍の新型女性用夏服
ちょっとオシャレになってる
https://i.imgur.com/HgYuEj0.jpg
https://i.imgur.com/OndB7iu.jpg
https://i.imgur.com/6KCAhJV.jpg
https://i.imgur.com/ZvNx8Pw.jpg
https://i.imgur.com/5oBmptv.jpg
https://i.imgur.com/k1yvaE4.jpg
https://i.imgur.com/CY3eDqQ.jpg
2023/07/07(金) 04:53:14.17ID:oEPRt3M7a
>>796
デジタル系やね 意図は分からん
2023/07/07(金) 05:00:28.26ID:aU7ZigN7a
>>792
英米式やね
2023/07/07(金) 05:05:21.25ID:aQOBeb2i0
>>670
あれは6月反攻だって。大きく動いたのが9月だけど、
6月に突破地点をバラクリアに決めて3カ月間陽動やら消耗戦仕掛けたりで
バラクリア-クピャンスクをこじ開けた。

小泉さんなんかは意表を衝いたと解説しているけど、
2週間前の8月26日にはロシア軍は予備兵力が消耗し尽くして、
バラクリアだと分かっていたけどどうにもできなくなってた。
2023/07/07(金) 05:13:37.84ID:Kw1Xqf7L0
ポドリャク氏は、ウクライナがクラスター爆弾を使用したと非難したヒューマン・ライツ・ウォッチを批判した。

ポドリャク氏は、ロシアの侵略者がウクライナを侵略し、民間人を殺害し、公開処刑を組織し、女性を強姦し、子供を誘拐したが、人権団体はウクライナ国民が十分に武装解除していないと非難していることを思い出させた。

「さらに、『人権活動家』たちは積極的なロビー活動を始めている……いいえ、国連からロシアを除外するためではなく、ウクライナへの武器供給の中断のためです。これは何ですか?冗談ですか?いたずら?  世界各地のさまざまな「オフィス」へのロシア工作員の侵入により、ついに道徳的義務が破壊されたのだろうか?」-ポドリャクは強調した。
://www.rbc.ua/rus/news/podolyak-rozkritikuvav-hrw-zvinuvachennya-1688667275.html

個人的偏見だけどロシアが西側人権団体に金を出してそういうキャンペーンしててもおかしくはないと思う
2023/07/07(金) 05:21:47.88ID:Cb8dMZYPM
これでウクライナ軍は隠れてる露助を一掃するのか。
戦果が鰻登りになりそうだ。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1677002978018852889/pu/vid/1280x702/g1_ef6OY9GPiHzl4.mp4
802名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-3VO7 [116.222.183.20])
垢版 |
2023/07/07(金) 05:27:34.69ID:kZ9HcTDo0
>>801
これはクラスター弾なの?
2023/07/07(金) 05:29:44.07ID:Kw1Xqf7L0
ザポリージャ地域でロシア軍によって撃墜されたストームシャドウ・ミサイルは、研究のためモスクワに持ち込まれた。これはドミトリー・ロゴジンがタス通信に発表した。

「ツァーリの狼」のトップとロシア連邦政府のデニス・マントゥロフ副議長の調整により、トロフィーは研究のためにロシアの防衛産業の代表者の手に渡った。
://tass.ru/politika/18212481

ロシア版ストームシャドウを作るのか、ステルス巡航ミサイル技術をイランにでも売るのか……
2023/07/07(金) 06:09:56.84ID:xk2RY9U+0
日本だけで考えるとウクライナ戦争はとってもいい事なんだよ。

日本を狙っているロシアの戦力の弱体化。
後方に恨みたっぷりのウクライナという地域大国を抱える事で
日本に攻め込む事が難しくなる。
日本を敵と想定したロシアの太平洋艦隊も津軽海峡通って
黒海の方へいってしまったでしょ。
今ロシアの極東への配備はガラガラ状態ですよ。
平和でいいですね。

中国としては空母売ってくれたウクライナと仲良しのロシアが
戦争をするのは非常に困る。親友2人が殺し合いの大喧嘩
しているようなもの。レッドチームの弱体化。

てなわけで日本としては弱い方のウクライナを支援して戦争を
長期化泥沼化するのが正解ですね。
さすが頭がいい官僚たち、この事実は発言はNG。
建前は平和のため、武力による現状変更は絶対に許さないと
いう事にしておかないと袋だだきにあるからね。
でも内心は旧ソのNo1toNo2が潰し合ってとてもラッキー。
しかも戦争は大量消費、色々なルート経由で部品が武機に姿を
変えて売れまくる。武器だけでない食糧や着るものだって消費される。
だから世界の株価はバブルにせまる高値をつけている。
じつは景気がとてもいい。

アメリカ視点でもヨーロッパ視点でも同様。だからウクライナを支援ですよ。
本当に早く戦争を終わらせたいなら強い方の味方すればいいだけ。
2023/07/07(金) 06:11:09.69ID:qcPqSi2O0
英米の狙いは戦争の長期化で、ロシアの最良選択は全面降伏での即時終戦だ
2023/07/07(金) 06:12:16.96ID:TLRZhJlk0
>>792
本来は互いに警戒してるから見つける事も破壊する事も難しいのだが
ロシアが無能なのかウクライナ側が有能なのか実現させてるのは称賛に値するわ

そういやハイマースの活躍を連日聞いてた時も同じ展開だったから
よく考えたら去年と似た流れだねー
807名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-6aJq [106.73.230.33])
垢版 |
2023/07/07(金) 06:14:49.75ID:BnmYO3160
>>774
移民というか逃げ出した層だろ。
中国の物価高は信じられないほどになった。
平均年収四万なのにスタバのコーヒー五百円とか…
しかもどこに行くのも身分確認するストレス…
2023/07/07(金) 06:15:34.26ID:xk2RY9U+0
ススメススメロシア軍、マモレマモレウクライナ軍、チテチテタトタテテタテタ。
長期化泥沼化、お互いに恨みをたっぷり持ちましょう。
敵は粉砕、最後の1人まで徹底交戦あるのみです。

スータンも内戦頑張れ。
石油をがんがん消費して原油価格を上げましょう。
原油先物空売りしているサウジアラビア大損だね。
ざまぁぁぁあああああああ!!!!

燃費の悪い戦車が二酸化炭素ががんがんだして走り回る。
公約は「地球環境をぶっこわす」でございます。
偽善者グレタざまぁぁああああ!!!!!
2023/07/07(金) 06:19:25.21ID:MQXkb/Yn0
https://twitter.com/War_Mapper/status/1677061690398048258?t=PIZpXogqNfUqPJUEjti-FQ&s=19
ウクライナの反転攻勢のペースはロシア軍の冬季攻勢の倍ぐらいだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/07(金) 06:19:35.02ID:jdoQSd+20
>>792
おまけにただでさえ薄い戦略予備を東部に集結させて攻勢に回そうとしているって、ほんと自殺行為
2023/07/07(金) 06:19:43.81ID:wAbHp9iOd
7月6日
23.04 ミサイル攻撃の後、リヴィウではすでに7人が死亡した。別の女性がストレイスカヤ通りの家の瓦礫の下で発見された、とマキシム・コジツキー知事は言った。
22.13 ゼレンスキーのプラハ訪問のビデオ。彼はすでにピーター・パベル大統領と会っている。
t.me/stranaua/113205
22.54 ドニエプル航空での爆発と防空作戦が報告されている。

22.52 ブルガリアの司祭は、ソフィアを通過していたゼレンスキーの車列に向かって十字架で走り出した。
tgチャンネルは、彼が「アナテマ、ゼレンスキー、ファシストウクライナ、西洋の悪魔主義者」と叫んだと書いている。
しかし、警察は彼がウクライナ大統領の車に近づくことを許さなかった。
t.me/stranaua/113203

22.43 ウクライナの多くの地域で「シャヒド」の使用の脅威。
22.23 夜間のミサイル攻撃後のリヴィウでの死者数は6人に増加した。
22.19 空軍は、アゾフ海からのシャヒドの打ち上げについて書いています。
アラームはまだ発表されていません。

21:13 今日、ブルガリア訪問中、ウラジミール・ゼレンスキーはルーメン・ラデフ大統領との論争を開いた。
彼はキエフへの武器と弾薬の移転に反対し、また、ウクライナ紛争には軍事的解決策がないと述べた。
t.me/stranaua/113191

20:45 ロシアがウクライナでの攻撃戦略に戻った場合、南部で反撃し、沿ドニエストルに向かうだろう。この意見は、今日の記者会見でベラルーシ大統領によって表明された。
t.me/stranaua/113190
2023/07/07(金) 06:20:53.38ID:sgtVRx7w0
アフガンではPFM-1を子供が拾って被害に合うのが問題とされてたのに
今回はロシア軍の地雷散布はガン無視でウクライナ軍のクラスター爆弾にだけケチ付けるのはまぁロシアの差し金入ってるだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況