【WW2】戦闘機総合スレ 6【第二次世界大戦】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/07(金) 23:05:24.36ID:zAjY0DuA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【WW2】戦闘機総合スレ 5【第二次世界大戦】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1679572860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/26(土) 13:45:20.17ID:Nub69LIc0
パンジャドラムを実験する前の日の英国人達も心ときめかせてたんだろうな 彼らは成功者にはなれんかったが
2023/08/26(土) 13:49:43.69ID:H+PUgW2oM
そりゃP-51だってMe262だって
初飛行前に関係者は心ときめかしてたろうよ
マジで飛びやがった・・・
なんて呆れられたのはBV141くらいだ
939名無し三等兵 (ワイエディ MM5f-c9e3 [119.224.170.203])
垢版 |
2023/08/26(土) 13:59:02.40ID:tIce/118M
プロペラ先端が音速を超えるような速度じゃプロペラ効率が計算より落ちるから速度も計算値までは出ないよ
940名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
垢版 |
2023/08/26(土) 15:47:25.30ID:MGU7PxmD0
パンジャドラムの開発者の一人ネヴィル・シュートは、作家として成功したらしいね

パンジャドラムってのは構想を聞いただけで論理的にダメだと分る
文系頭なんだろうな
2023/08/26(土) 15:51:27.86ID:myFG+IAaa
自走爆弾が防御壁や鉄条網を破壊するという構想は良いと思うけど、何故、巨大ボビンをロケットで回そうなどと考えるのか。
942名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-Jpzv [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 16:07:42.41ID:Pdgq1DFV0
>>934
>>936
あらゆるリソースが逼迫してる戦争末期にそんな悠長なこと言ってる場合か
943名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Jpzv [133.106.35.12])
垢版 |
2023/08/26(土) 16:27:40.58ID:4t4KAeGxM
XP-55が不調だったのがすべて
アメリカ様が出来ないことを日本が出来るとは思えない
と言ったら震電のほうが洗練されてると震電信者に言われたことがあるが、それは見た目がお前好みで格好いいと思ってるからだろうと言っといた
空冷採用して加熱するから強制ファン搭載せざるを得ないとか細長くて脆弱な前脚とか機種上げするとペラを地面に擦る恐れがあるとか洗練には程遠い
944名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 16:38:22.32ID:Pdgq1DFV0
>空冷採用して加熱するから強制ファン搭載せざるを得ない

ついぞ境界層の概念に気がつかなかった日本は高速になるほど冷却には苦労することになるだろうな
震電も従来通りのやりかたで機体にベッタリ沿ったエアインテイクにそれが表れてる
2023/08/26(土) 16:42:09.94ID:uuvazjDA0
>>942
悠長とは?
閃電も天雷も陣風も試作機整理して廃案して、当面の戦闘機は紫電改に傾注しつつ陸上機は陸軍キ83転用・烈風改・震電が残り海軍は弱小メーカーを上手く使いつつ出来る限り開発リソース削減を図っている。
そもそも爆撃機を一方的に虐殺するために失速特性が懸念されてもとにかく高速重武装な戦闘機が必要だから生まれたわけで
むしろ数千の特攻機送り出してる状況で多少の事故損失を惜しむ方が悠長だろう
946名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-lN7b [42.146.118.65])
垢版 |
2023/08/26(土) 16:42:14.92ID:MGU7PxmD0
XP-55というのは設計が良くない
一番気になるのは機首が大きいことだ
震電のように機首を小さくしなければ不安定になる
2023/08/26(土) 16:44:49.08ID:mWoQAx1QM
つーてSS.4を見た後でXP-55を見たら
カーチスの技術レベルも落ちたなってのが素直な感想だと思うが
948名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 16:50:48.08ID:Pdgq1DFV0
列強はどこも気づいていた境界層にも気づけない日本技術陣
それは一見すると同じ位置にエアインテイクを付けてるが、じつは境界層対策で機体からは浮かせてれるP51と
そんな発想すらなかった飛燕との差で顕著であり、土井技師は戦後彼我の技術差を率直に認めてる
時代が後になるほど他国と技術的差が広がる
掛け値なしに列強の下位互換程度でしかなかったジェットエンジンにもそれが表れてる
震電だけは上手くいくとか夢見すぎであり単なる身びいき
949名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 16:53:51.22ID:Pdgq1DFV0
米英独のジェットエンジン「高速を目指すぜ」
日本のジェットエンジン「性能はレシプロ機並みだけど、低質燃料を使えるからこれでいくか」

まさに下位互換であり周回遅れ
2023/08/26(土) 17:06:06.04ID:0qMk8HrO0
もう航空ガソリンが無いんだから松根油でも速度発揮が見込めるジェットエンジンの特攻機を作ろうって発想は筋が通ってる
でもそんな目的の飛行機で空中戦をやればなんて妄想を語られても、夢見すぎじゃねどころの話じゃ無い
951名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Jpzv [133.106.142.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:06:11.04ID:cLJr/ISNM
本当のこと言うなよ震電信者が沈黙しちゃったろw
952名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:10:02.67ID:Pdgq1DFV0
>>950
実際は普通に高速機を目指してたんですけどね
でも試験結果でレシプロ機並みの速度しかないので、低質燃料専用機でいこうというふうに
ゴールを後退させた
その頃列強は高速ジェットを実用化させてた
だから周回遅れであり下位互換
2023/08/26(土) 17:10:42.96ID:cqdI2Wg0d
この人は何を誤解してるのか…境界層に気付かなかったら層流翼なんて言葉すら出ないだろ
境界層の存在は知っていたけど境界層のインテークへの影響度の大きさをそこまで認識出来ていなかった
あとそれでも一応飛燕は二型で過給器用のインテークはしっかり離す様に対策してる
954名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:13:44.85ID:Pdgq1DFV0
震電がインテイクベッタリ貼り付けの時点で境界層をわかってない
だからシンプルがメリットの空冷なのに強制ファン搭載とか本末転倒なことしてるお粗末さ
2023/08/26(土) 17:19:22.92ID:0ISLav/a0
>>954
前も書いたけど天山のオイルクーラーの配置をみたら
境界層の意味も対処法も分かってなかったはずがない

ついでに言うと、MC205は境界層の処理をしてないけど
空戦ではP-51と互角だと言う
956名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:20:37.71ID:Pdgq1DFV0
プッシャー型に相性が良いのは液冷式なのに、他国では普通に作れるマトモな液冷エンジンすら作れないことが後に響いた
そりゃジェットエンジンも列強の下位互換で妥協するしかないわな
957名無し三等兵 (ワイエディ MMff-c9e3 [123.255.135.119])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:24:55.31ID:cVKoG7WJM
>>947
あのカーチスの技術を持ってしてもエンテ翼戦闘機をまともに飛ばそうとしたらダサい対策てんこ盛りになっちゃうんです
2023/08/26(土) 17:26:45.78ID:0ISLav/a0
大戦中期以降はSCシーホークしかマトモなの作れなかったやん
959名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:27:44.04ID:Pdgq1DFV0
航空技術一つとっても日本が列強並みだったのはゼロ戦くらいまで
後に行けば行くほど列強との技術的格差が広がってる
ゼロ戦の後継たる烈風(未完)とF8Fとかわかりやすい
橘花(未完)vsP-80でもいいけど
ジェットどころか液冷エンジン程度で躓いてるんだから泣けてくる
震電は未完の名機なんでいうやつがおるけど、未完だから馬脚あらわさなくてよかったねドリーマーたち
2023/08/26(土) 17:30:57.38ID:0ISLav/a0
>>959
そこでシーフューリーが出てくるならともかく
制空戦闘機の烈風と艦隊防空戦闘機のF8Fを比較するのはフェアじゃないなぁ・・・

書いてることがいちいち10年前に流行った論法だけど
最近になってつべに影響されたキッズか?
2023/08/26(土) 17:31:12.98ID:0qMk8HrO0
>>954
ハ43は戦争後半の三菱発動機の御多分に洩れず初めから強制冷却ファン標準装備 烈風だって強制冷却ファンの甲高いエンジン音がした事でしょう
だから震電には強制冷却ファンが付いているから大丈夫と言う擁護派の言説が意味分からない 普通の前方装備でも強制冷却ファンが無いと加熱しちゃうエンジンを後部につけて強制冷却ファンがあるから大丈夫って「大丈夫です 履いてます」ぐらいの根拠しか感じられない
2023/08/26(土) 17:32:26.28ID:0ISLav/a0
>>961
烈風のハ43に強制冷却ファンはない
あったのは最初に搭載された誉22型
963名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Jpzv [133.106.166.171])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:34:53.47ID:klWTqHc3M
カーチス馬鹿にするのはいいけど、カーチスが駄目なら九州飛行機みたいな三流メーカーはもっと駄目だろ
それに気が付かないのは国粋主義
2023/08/26(土) 17:37:14.32ID:0ISLav/a0
>>961
震電の冷却が間に合ったかどうかは
結局のところ全力飛行をしてないので分からない

震電叩きをしてるつべだと、
オイルの加熱が境界層処理が甘くて冷却が間に合わなかった
と言う証拠だと言う言説があるが
そもそも震電の試験飛行では境界層の処理が問題になるような速度では飛んでないし
オイルの加熱については「解決の目処は立っていた」と鶴野が証言してる

>>963
概念設計を主導してたのは九州ではなく空技廠
965名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:39:15.01ID:Pdgq1DFV0
>>960
烈風こそ艦上戦闘機そのものなにそんなことも知らないニワカにキッズ扱いされても
一億歩譲って仮に烈風が制空戦闘機だとしても、制約が多い艦載機のF8Fに速度その他の性能で負けてるってダメダメじゃん
2023/08/26(土) 17:40:05.40ID:0ISLav/a0
>>965
烈風は陸上戦闘機だよ坊や
967名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-Jpzv [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:44:07.52ID:Pdgq1DFV0
>>966
うわ・・・
これは恥ずかしい
968名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-Jpzv [133.106.185.131])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:46:03.77ID:LbIKNhWHM
>>964
概念設計だけで目標値が出せれば苦労はない
実用化までの改良は九州飛行機に丸投げだから
カーチス以上の仕事ができたんですかねえ
2023/08/26(土) 17:46:45.82ID:0ISLav/a0
>>967
ん?マジだぞ
何なら烈風がどう言う名目で制式採用されたか調べてみ?
970名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:50:37.61ID:Pdgq1DFV0
>>969
じゃあ烈風が陸上機だというソースをよろしく
俺は烈風か艦上戦闘機だというソースを貼っとくわ
wikiなんてとバカにするのかもしれないが、お前以外にとっては常識なんだからwiki程度で十分
wiki以上に信頼のおけるソースで陸上機であるという証拠があるんだろうからそれをよろしく

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%88%E9%A2%A8
2023/08/26(土) 17:52:58.22ID:0ISLav/a0
(なんでコイツ、人から物を教えて貰おうと言うのにこんなに態度がデカいんだ・・・)
972名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:53:52.60ID:Pdgq1DFV0
あれれー?
論点をずらしてきたぞー?www
973名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 17:56:21.33ID:Pdgq1DFV0
震電信者はこのレベルwwww
烈風は陸上戦闘機www
974名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:05:41.58ID:Pdgq1DFV0
あまりの恥ずかしさに他の震電信者も巻き込んでダンマリw
これは共感性羞恥心を感じるレベルw
2023/08/26(土) 18:11:09.33ID:0ISLav/a0
根本的にその>>970wikiの中にしっかり書いてあるやんけ
全部丹念に読めよ( ;´・ω・`)

>^ 巻頭資料 7頁目「A7M2試製烈風局地戦闘機」と題された取扱説明書の表紙が掲載されている。
2023/08/26(土) 18:12:49.37ID:0ISLav/a0
まぁそれ自体が回答ではないけど
A7M2が艦上戦闘機ではなく局地戦闘機としての採用じゃねーか
ってのは、そこだけで気付けるだろう

あとは自分で調べな
977名無し三等兵 (ワイエディ MMff-c9e3 [123.255.135.119])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:16:03.18ID:cVKoG7WJM
日本の技術力と言うが
四式戦の単純極まりないオイルクーラーは小細工を弄するのを潔しとしない武士道精神が生んだ傑作だと思う
それに比べて欧米機の複雑極まりない冷却システムはなんだ?
小細工にも程がある!
でも四式戦のあれは速度を数十キロ落としてるんじゃないかと不安に思うときもある
978名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:19:37.60ID:Pdgq1DFV0
>>975
>>976
そういうのはまず艦上戦闘機として開発した後にバリエーションってだけだろ
その論法で烈風が陸上機だというのはゼロ戦を陸上機だと言うのと同じだわ
詭弁でありご飯論法であり恥ずかしい
2023/08/26(土) 18:23:05.13ID:e1k82Dsj0
次スレ
【WW2】戦闘機総合スレ 7【第二次世界大戦】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693041710/
2023/08/26(土) 18:30:04.39ID:0ISLav/a0
>>978
零戦は艦上運用するバリエーションが作られ
実際に艦上戦闘機として運用された点で烈風と異なる

烈風11型は艦上運用を諦めて制式採用されたし
艦上運用可能なように改良する計画も放棄されてる。
立場的に近いのは93式陸上攻撃機だよ。
そして93式陸攻を艦上機と言う奴は居ない
981名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:33:29.16ID:Pdgq1DFV0
>>980
それこそ烈風を陸上戦闘機という奴はいない
他人をキッズとか坊や呼ばわりする恥ずかしい誰かさん以外はねw

>>966
>烈風は陸上戦闘機だよ坊や
982名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:35:26.97ID:Pdgq1DFV0
>>980
烈風は陸上戦闘機として使う計画もあった
くらいに言えば間違いではないんだけどな
でもお前さんは根本のレベルで基本的なことを勘違いしてるからそういう妥当なことは言えなかったw
2023/08/26(土) 18:36:10.32ID:0ISLav/a0
>>981
まぁ子供にも分かりやすく書いたからね
陸上戦闘機と言う分類は海軍には存在しなかったし
だから不適切と言えばそうかも知れない

その上で烈風は艦上戦闘機ではなく局地戦闘機だよ
984名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:36:32.25ID:Pdgq1DFV0
恥ずかしい勘違い坊やwをイジってるだけでこのスレ終わりそうw
2023/08/26(土) 18:37:48.91ID:0ISLav/a0
>>982
正確には、艦上戦闘機として使う計画があったが放棄され
局地戦闘機として採用された

だな
986名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:38:40.30ID:Pdgq1DFV0
>>983
苦しい言い訳頑張ってw
これだけ恥ずかしい思いすればもう二度と間違うことはないから、一つ学んだということでよかったねw
あと間違いを正してあげたのは俺だけど礼には及ばんよw
2023/08/26(土) 18:39:38.55ID:0ISLav/a0
ふと気付いたが、性能標準にはなかったけど、
試作名なら13試双発陸上戦闘機ならあったな
調べりゃ烈風を陸上戦闘機として分類する海軍の文章もあるかもな

今度調べてみる
988名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:41:02.45ID:Pdgq1DFV0
>>985
局地戦闘機烈風w
初めて聞くフレーズw
響きはいいけど認識が間違ってるから意味ないんだよ坊やキッズくんw
2023/08/26(土) 18:41:54.43ID:UMvFafi/0
>>970
まあ、レイテ戦の頃から空母に着艦できるPが殆どいなくなったし事実上陸からしか運用出来なかったろう
990名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:45:24.47ID:Pdgq1DFV0
>>989
実際は空母でも陸上でも運用してない
そのうえで艦上戦闘機として開発されてたんだから艦上戦闘機というジャンルになるのは当たり前
それを認めらないないって、ここだけ時空が違うの?www
ヨソだと絶対笑われるぞ?w
991名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:47:03.48ID:Pdgq1DFV0
あ、坊やとかキッズくんは悔しくて間違いを認められないだけか
夏だねwww
992名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:50:13.77ID:Pdgq1DFV0
こういう輩が震電を擁護してるんだから、信憑性ゼロだな
基本のキ
イロハのイすらわかってないじゃん
2023/08/26(土) 18:52:17.25ID:i7Sa6/stM
>>989
つうか折り畳み翼を諦めてるから
機動部隊が健在でも空母運用は無理だよ
それに艦上戦闘機としては紫電改が内定してたから
烈風が割って入る隙間もない

烈風の採用理由自体が、どうも烈風三速や烈風改、
二十試甲戦の叩き台としての面がメインっぽくて
もはやどうあっても艦上戦闘機としての採用は不可能な状態にある
2023/08/26(土) 18:56:39.06ID:UMvFafi/0
「A」7Mなんだから艦戦のつもりで設計始めたんだろうけどね
995名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:57:48.72ID:Pdgq1DFV0
まあ発端は
烈風vsF8Fで負けてるやんけ
と言った俺なんですけどね

仮に烈風が陸上機だとしても制約の多い感情機のF8Fに負けてるようじゃやっぱり彼我の技術液格差は
広がる一方という話の補強にしかならない
2023/08/26(土) 18:57:50.46ID:0ISLav/a0
つーわけで、烈風は艦戦ではなく局戦なのだ
仮に日本がもっと善戦してて戦争が続いても
ハ43を積んだ紫電改が艦上戦闘機として採用されるだろう

一方で大きな翼を生かした高々度戦闘機の母体としてや
大型の機体ゆえの発展性を見込んだ「局地戦闘機」烈風は生き残り続ける
帝国海軍は、所詮は強風からの応急改造品に過ぎない
紫電改の発展性に疑問を持ってたと言う話もあるしな
>>993
wifi切れてた・・・
997名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:00:30.39ID:Pdgq1DFV0
未だに格闘戦闘指向の低翼面積荷重を追求したせいで速度が低くなったのは知られた話
格闘戦闘指向の用兵側の意見を取り入れた結果というのもよく知られた話だが、無視するのは論外としても
用兵側の意見を聞きすぎるのも問題だわな
998名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:01:59.26ID:Pdgq1DFV0
局戦に転向してもあの速度じゃ本来は不向きでしょうね
まあ空母がなければ他に使い道が無いんだろうけど
999名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:03:11.48ID:Pdgq1DFV0
つーか格闘戦指向じゃ爆撃機の迎撃には向かんよな
烈風を局地戦闘機に転向させても適材適所の逆になる
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 6f02-vHpx [111.106.36.115])
垢版 |
2023/08/26(土) 19:04:33.13ID:Pdgq1DFV0
終盤の日本軍機は列強より周回遅れの下位互換
これが結論
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 19時間 59分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況