>>630
IDコロコロ化現象は通信会社の仕様なので不可抗力だ
俺だと認識できてれば問題ないだろ

>長砲身の突撃砲は対戦車用に作られた物で大戦後期なんかほとんど待ち伏せ攻撃用だよ

長砲身に限定した話がしたいなら初めからそう書けばよかった

でもお前は初手>>619
>突撃砲が威力発揮したのって防衛戦だぞ?

としか言ってないんだから俺は独ソ戦の独側攻勢時期でも威力を発揮した事実を書いただけ

守勢に回ってからは低姿勢なので待ち伏せに有利だったのは確かだが、
防衛線でしか威力を発揮しなかったというのは間違ってる
それに三突を例にとると長砲身とはいっても過去の自分に比べて長いってだけで、他と比べると4号の後期タイプと同じに過ぎない