!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ278【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1688678849/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ279【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (スッップ Sdec-YI8T [49.98.152.226])
2023/07/18(火) 08:39:21.57ID:WrlOdKqgd201名無し三等兵 (オッペケ Sraf-cWYG [126.205.234.65])
2023/07/21(金) 16:22:18.49ID:dUSAG5Mvr 資料の冒頭に三菱重工を主契約に開発に着手と書いてある
主契約が変更になったなんて記載がないから、現計画は三菱重工が主契約のまま
あれだけわかりやすい説明文を曲解するのは知能の問題
主契約が変更になったなんて記載がないから、現計画は三菱重工が主契約のまま
あれだけわかりやすい説明文を曲解するのは知能の問題
202名無し三等兵 (スップ Sd9f-q2rr [49.97.105.151])
2023/07/21(金) 16:52:52.23ID:IXRzGJfOd203名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-2bIh [113.153.79.103])
2023/07/21(金) 16:56:06.78ID:jjzp6wTZ0 経産省の資料だと日本は実証機関係で後れを取っており、何をすべきか定まらない状態とか
まあ今回はDX導入と割り切ってるね
まあ今回はDX導入と割り切ってるね
204名無し三等兵 (ワッチョイ 2f4b-luTY [125.215.124.174])
2023/07/21(金) 17:10:13.10ID:X0UcFig70 >>203
んなこと一切書かれて無いんだけど、とうとう現実を直視できなくて幻覚が見え始めた?
んなこと一切書かれて無いんだけど、とうとう現実を直視できなくて幻覚が見え始めた?
205名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-2bIh [113.153.79.103])
2023/07/21(金) 17:12:38.20ID:jjzp6wTZ0 >>204
割と書かれてるぞ
>技術、ビジネスモデルのトライアルとして、実証機開発プロジェクト等を進めてはどうか。
>こうしたプロジェクトの成果の社会実装の確度を上げるために必要な以下のような協調領域の取組を進めてはどうか
>- 新たな航空機コンセプトの検討を加速するデジタル開発基盤
>目標を定めて大きなプロジェクトを動かす欧米に比べ、日本は少し遅れている印象。
>➢ 実証機開発は実施すべきだがGXのロードマップは遅い。海外SUのようは小規模で良いので早期に実証実験を行っていくべき。
>⇒ 実証機に関する取組について海外に出遅れているため急ぐべき
割と書かれてるぞ
>技術、ビジネスモデルのトライアルとして、実証機開発プロジェクト等を進めてはどうか。
>こうしたプロジェクトの成果の社会実装の確度を上げるために必要な以下のような協調領域の取組を進めてはどうか
>- 新たな航空機コンセプトの検討を加速するデジタル開発基盤
>目標を定めて大きなプロジェクトを動かす欧米に比べ、日本は少し遅れている印象。
>➢ 実証機開発は実施すべきだがGXのロードマップは遅い。海外SUのようは小規模で良いので早期に実証実験を行っていくべき。
>⇒ 実証機に関する取組について海外に出遅れているため急ぐべき
206名無し三等兵 (ワッチョイ 2f4b-luTY [125.215.124.174])
2023/07/21(金) 17:38:39.19ID:X0UcFig70207名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-2bIh [113.153.79.103])
2023/07/21(金) 17:44:15.47ID:jjzp6wTZ0 >>206
紹介されたのは資料2でちゃんと経産省の資料も別にあるぞ、大丈夫?
紹介されたのは資料2でちゃんと経産省の資料も別にあるぞ、大丈夫?
208名無し三等兵 (オッペケ Sraf-cWYG [126.205.229.193])
2023/07/21(金) 18:13:58.94ID:Rj0WNOKdr ケチをつけてもテンペスト消滅なのは変わらない
主要部品の設計にBAEやRRが関与してないのも変わらない
テンペストは次期戦闘機に吸収された
主要部品の設計にBAEやRRが関与してないのも変わらない
テンペストは次期戦闘機に吸収された
209名無し三等兵 (ワッチョイ af10-MI76 [153.191.10.13])
2023/07/21(金) 18:27:30.81ID:yC077/cB0 エンジンに関しては2023年製造開始、2024年に各種性能試験、特に大きな問題が無ければ
2025年に正式採用という流れだな。
なんせ搭載エンジンが確定しないと機体の製造に入れない。
そしてRRの実証エンジンやBAEとの実証機が次期戦闘機に開発に割り込む余地もほぼ消えた。
これから実証する予定の技術を盛り込むのはスケジュール的に不可能と言わざるを得ない。
2025年に正式採用という流れだな。
なんせ搭載エンジンが確定しないと機体の製造に入れない。
そしてRRの実証エンジンやBAEとの実証機が次期戦闘機に開発に割り込む余地もほぼ消えた。
これから実証する予定の技術を盛り込むのはスケジュール的に不可能と言わざるを得ない。
210名無し三等兵 (スップ Sd9f-q2rr [49.97.105.151])
2023/07/21(金) 19:03:28.80ID:IXRzGJfOd211名無し三等兵 (スップ Sd9f-luTY [49.97.107.173])
2023/07/21(金) 19:11:19.73ID:Zc0qHQapd >>210
2025年にJV立ち上げてから開発開始とか凄いね!開発開始して3,4年で試作機が出来て空飛べるんだ!。
2025年にJV立ち上げてから開発開始とか凄いね!開発開始して3,4年で試作機が出来て空飛べるんだ!。
212名無し三等兵 (ワッチョイ 77ac-cBw8 [113.20.244.9])
2023/07/21(金) 19:12:51.13ID:wVKM3QgQ0213名無し三等兵 (ワッチョイ 2f4b-luTY [125.215.124.174])
2023/07/21(金) 19:48:25.11ID:X0UcFig70 >>212
一緒にあったアレか。そりゃ戦闘機の資料に出てこないはずだわ。調べて損したな。
一緒にあったアレか。そりゃ戦闘機の資料に出てこないはずだわ。調べて損したな。
214名無し三等兵 (スップ Sd9f-q2rr [49.97.107.61])
2023/07/21(金) 20:59:48.21ID:kaNdhKPud >>211
09
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
09
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
215名無し三等兵 (オッペケ Sraf-cWYG [126.205.232.211])
2023/07/21(金) 21:06:27.46ID:4Sd0nNxJr 遅かれ早かれ次期戦闘機がGCAPになるという資料が出てくるのはわかってだろ
防衛政策や防衛省公式HP、予算の記述を見れば時間の問題だった
防衛政策や防衛省公式HP、予算の記述を見れば時間の問題だった
216名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-nVDU [180.23.51.118])
2023/07/22(土) 01:36:00.79ID:7qmWRk460 >>214
公式な資料で構想設計は令和2年から始まってて
今年から基本設計が開始、2027年までに詳細設計が終了
2023年度予算の主な事業が機体の基本設計とエンジンの製造
この開発に英伊がどこまで絡んでるかわからないけど
日本が主導的な役割を果たしてるって読めても不思議じゃない
むしろまた設計や開発なんてまだ始まってないとか
BAEが設計して日本は金を出すだけとか言ってたアンチが大嘘こいてたって事がよく判った
公式な資料で構想設計は令和2年から始まってて
今年から基本設計が開始、2027年までに詳細設計が終了
2023年度予算の主な事業が機体の基本設計とエンジンの製造
この開発に英伊がどこまで絡んでるかわからないけど
日本が主導的な役割を果たしてるって読めても不思議じゃない
むしろまた設計や開発なんてまだ始まってないとか
BAEが設計して日本は金を出すだけとか言ってたアンチが大嘘こいてたって事がよく判った
217名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.233.142.197])
2023/07/22(土) 03:50:49.88ID:4Fk29KD0r 2023年7月20付の資料で統一機体とハッキリ資料に掲載されたところをみると
昨年12月のGCAP共同宣言時点では機体統一は内々には合意されていたと考えられる
もちろん、まだ正式な合意は先
日本の次期戦闘機をGCAPとして採用することを前提に3カ国の協議になった
やはりテンペスト構想はスウェーデン離脱に続いて、イタリアが日本に接近したのが致命傷になった
昨年4月にイタリアの対日接近が表面化し、7月には機体統一話が出てきている
イタリアの対日接近をきっかけに、イギリス政府・国防省がテンペストの代替案検討に入った模様
それが機体統一として報道された
いずれイギリスがテンペスト構想を放棄した過程も明らかになるだろう
デモ機はBAEに設計経験をさせるだけの役割になりそうだ
やはりエンジン開発を後回しにしたのは技術開発の戦略としては失敗
特に日本がエンジン開発してたことはテンペスト構想破綻に大きな影響を与えた
戦後、70年程は米英仏露という戦勝国が戦闘機用エンジン開発を独占してきた
共同開発するにしても、米英仏のエンジン供給無しには開発が不可能だった
だから国際共同開発をすると、必ず米英仏のいずれかが主導権を握った
日本のXF9エンジン開発が戦後体制を大きく変えた
なんとイギリスがエンジン開発で遅れをとり、戦闘機開発の中心国の座から転落してしまった
エンジン開発の遅れは、イタリアやスウェーデンといった国からの求心力を低下させた
昨年12月のGCAP共同宣言時点では機体統一は内々には合意されていたと考えられる
もちろん、まだ正式な合意は先
日本の次期戦闘機をGCAPとして採用することを前提に3カ国の協議になった
やはりテンペスト構想はスウェーデン離脱に続いて、イタリアが日本に接近したのが致命傷になった
昨年4月にイタリアの対日接近が表面化し、7月には機体統一話が出てきている
イタリアの対日接近をきっかけに、イギリス政府・国防省がテンペストの代替案検討に入った模様
それが機体統一として報道された
いずれイギリスがテンペスト構想を放棄した過程も明らかになるだろう
デモ機はBAEに設計経験をさせるだけの役割になりそうだ
やはりエンジン開発を後回しにしたのは技術開発の戦略としては失敗
特に日本がエンジン開発してたことはテンペスト構想破綻に大きな影響を与えた
戦後、70年程は米英仏露という戦勝国が戦闘機用エンジン開発を独占してきた
共同開発するにしても、米英仏のエンジン供給無しには開発が不可能だった
だから国際共同開発をすると、必ず米英仏のいずれかが主導権を握った
日本のXF9エンジン開発が戦後体制を大きく変えた
なんとイギリスがエンジン開発で遅れをとり、戦闘機開発の中心国の座から転落してしまった
エンジン開発の遅れは、イタリアやスウェーデンといった国からの求心力を低下させた
218名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.233.139.13])
2023/07/22(土) 05:12:38.37ID:6Oi7Ya0Kr アンチはとんだ赤っ恥
あれだけ決まってない、これからBAEが主導権握る
日本がテンペスト参加に計画変更とか妄想していた
まさにバカ丸出しだった(笑)
あれだけ決まってない、これからBAEが主導権握る
日本がテンペスト参加に計画変更とか妄想していた
まさにバカ丸出しだった(笑)
219名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/22(土) 06:14:26.03ID:kXfGL/5W0 日本の次期戦闘機をベースに、コンポーネントやサブシステムを導入国の仕様に合わせて変える派生型ではなく、
次期戦闘機の一部に海外製のコンポーネントをサブシステムを採用し、それを共同開発と称して出来上がった
機体をGCAPの共通機体とする方向性か。
各国が2035年配備で歩調を合わせるなら、スケジュール的に仕様が異なる派生型の開発をやっている余裕がない。
2026年から本格的に機体製造に入るなら、これから数年かけて技術実証を行う新技術の採用もほぼ不可能と。
次期戦闘機の一部に海外製のコンポーネントをサブシステムを採用し、それを共同開発と称して出来上がった
機体をGCAPの共通機体とする方向性か。
各国が2035年配備で歩調を合わせるなら、スケジュール的に仕様が異なる派生型の開発をやっている余裕がない。
2026年から本格的に機体製造に入るなら、これから数年かけて技術実証を行う新技術の採用もほぼ不可能と。
220名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.233.148.253])
2023/07/22(土) 06:20:29.85ID:CSan64jhr 元々は日本の次期戦闘機とテンペストは別計画での協力を摸索していた
テンペストが参加国の離反でつぶれたのは想定外の事態
派生型なんて考えてる時間も無かった
テンペストが参加国の離反でつぶれたのは想定外の事態
派生型なんて考えてる時間も無かった
221名無し三等兵 (スップ Sd33-yDIe [49.97.104.78])
2023/07/22(土) 07:50:53.68ID:36YF4X9Ed オッペケ詭弁の特徴
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だが結局1と4のパターンである
6.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われると
なぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
7.イギリスの開発は中止またはGCAP中止と主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
8.相手が書いていないことに対して論破しようとする
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だが結局1と4のパターンである
6.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われると
なぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
7.イギリスの開発は中止またはGCAP中止と主張するも
そのような公式発表またはニュースのソースはだせない
8.相手が書いていないことに対して論破しようとする
222名無し三等兵 (スップ Sd33-yDIe [49.97.104.78])
2023/07/22(土) 07:51:05.50ID:36YF4X9Ed オッペケ構文の特徴
根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートする
その後は根拠のない妄想を書き続けていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが多い
イギリスの開発は頓挫してスウェーデンやイタリアに見放されたとの
妄想を根拠なく書くことが多い
結論は毎回変わるが大抵は日本がF-3を単独で先行開発した後
劣化輸出版のGCAPの開発が始まる
戦闘機を開発できるのは日本だけと妄想することが多い
根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートする
その後は根拠のない妄想を書き続けていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが多い
イギリスの開発は頓挫してスウェーデンやイタリアに見放されたとの
妄想を根拠なく書くことが多い
結論は毎回変わるが大抵は日本がF-3を単独で先行開発した後
劣化輸出版のGCAPの開発が始まる
戦闘機を開発できるのは日本だけと妄想することが多い
223名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/22(土) 08:06:23.14ID:kXfGL/5W0 これからGCAP参加国と共同で行う各種技術実証は、量産機配備後のブロックアップデートを見据えた物、
という可能性も高まったな。
この辺は以前から開発期間などの時間軸の整合性の面から指摘されてた事でもあったが、概ね推測通りの展開と。
アンチ連中の認知が致命的に歪んでいるのは、この時間軸を一切考慮しない思考によるところでもあるがな。
2〜3年程度で新機軸を採用した戦闘機用大推力エンジンを開発できる訳ないが、できると言い張ってこのザマである。
という可能性も高まったな。
この辺は以前から開発期間などの時間軸の整合性の面から指摘されてた事でもあったが、概ね推測通りの展開と。
アンチ連中の認知が致命的に歪んでいるのは、この時間軸を一切考慮しない思考によるところでもあるがな。
2〜3年程度で新機軸を採用した戦闘機用大推力エンジンを開発できる訳ないが、できると言い張ってこのザマである。
224名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.254.184.5])
2023/07/22(土) 09:29:32.47ID:qvnsl+zar 基本設計で主要部品を設計
それを日本国内メーカーが行う
機体、エンジン、レーダーが国内開発でなら
これを国内開発と言わないで何というのか?
エンジンが外国製で機体設計に海外企業が関与してる
グリペンすらスウェーデン国産と称される
日本の次期戦闘機はイギリスやイタリアへの配慮で共同開発と称するだけで
実態は国内開発とみなしてよい
それを日本国内メーカーが行う
機体、エンジン、レーダーが国内開発でなら
これを国内開発と言わないで何というのか?
エンジンが外国製で機体設計に海外企業が関与してる
グリペンすらスウェーデン国産と称される
日本の次期戦闘機はイギリスやイタリアへの配慮で共同開発と称するだけで
実態は国内開発とみなしてよい
225名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-WszT [202.214.198.125])
2023/07/22(土) 09:46:31.33ID:ZtDmoOatM 戦闘機のキモは電子戦装備っつったよね?
だからドンガラどうでもよくて、グリペンもスウェーデン国産
今のままGCAPが出来ても英伊国産ですがなw
だからドンガラどうでもよくて、グリペンもスウェーデン国産
今のままGCAPが出来ても英伊国産ですがなw
226名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-+kfu [125.215.124.174])
2023/07/22(土) 09:53:43.10ID:Nx6oRlne0 おーい。共同開発派はこのブーイモに何か言うことあるんじゃねぇか~?
227名無し三等兵 (エムゾネ FF33-+DDd [49.106.188.21])
2023/07/22(土) 09:54:50.57ID:zsF83mTyF ブーイモは英国厨たぞww
228名無し三等兵 (ワッチョイ 39ad-QKap [60.62.46.15])
2023/07/22(土) 10:02:44.00ID:2ddhTeut0 まあ、普通に考えて技術実証機がまだ飛んですらいないテンペスト計画が2035年の実戦配備に間に合うかというと、無理だわな
2035年に実戦配備するなら2030年頃には先行量産機が飛行試験を始めてないといかんわけで
2035年に実戦配備するなら2030年頃には先行量産機が飛行試験を始めてないといかんわけで
229名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-+kfu [125.215.124.174])
2023/07/22(土) 10:07:21.67ID:Nx6oRlne0 >>227
これで英国主導スレが無いならまだしも専用のスレがあるんだから、そちらへ追い出さないならここの連中が国産厨ガーと言うのは筋違いということになるからな。
これで英国主導スレが無いならまだしも専用のスレがあるんだから、そちらへ追い出さないならここの連中が国産厨ガーと言うのは筋違いということになるからな。
230名無し三等兵 (エムゾネ FF33-+DDd [49.106.188.21])
2023/07/22(土) 10:12:01.48ID:zsF83mTyF 何度も言ってるけど、韓国猿は学習能力がない
231名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/22(土) 10:34:33.74ID:kXfGL/5W0 結局、GCAPは日本の次期戦闘機開発にテンペスト陣営が相乗りした枠組み、という当初の指摘通りの展開だった訳だ。
無論、日本にとっても将来のブロックアップデート、無人機などの周辺装備などでイギリス、イタリアの技術も利用できるなら、
技術リスク低減という点ではメリットはある。
逆に欧州勢の都合に振り回されかねない政治リスクも抱えるが、中核システムが国産なら何時でも切り離せるので、
リスク回避は可能と。
無論、日本にとっても将来のブロックアップデート、無人機などの周辺装備などでイギリス、イタリアの技術も利用できるなら、
技術リスク低減という点ではメリットはある。
逆に欧州勢の都合に振り回されかねない政治リスクも抱えるが、中核システムが国産なら何時でも切り離せるので、
リスク回避は可能と。
232名無し三等兵 (ワッチョイ 39ad-QKap [60.62.46.15])
2023/07/22(土) 10:40:36.87ID:2ddhTeut0 >>231
日本としてはF-3の実戦配備の遅延は絶対に認められないので、遅延するような仕様変更は呑まないと思うな
ただし、英伊による独自の設計変更とカスタマイズは認めるだろう
要するにF-3配備さえ間に合えば後は好きにやっていいよというスタンスかと
日本としてはF-3の実戦配備の遅延は絶対に認められないので、遅延するような仕様変更は呑まないと思うな
ただし、英伊による独自の設計変更とカスタマイズは認めるだろう
要するにF-3配備さえ間に合えば後は好きにやっていいよというスタンスかと
233名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-yDIe [153.240.143.8])
2023/07/22(土) 11:23:22.73ID:umI2qkWv0 今日も楽しくお人形劇!
いつもの台本の通り
いつもの台本の通り
234名無し三等兵 (スッププ Sd33-+DDd [49.105.102.62])
2023/07/22(土) 11:29:31.37ID:FYabUpUvd235名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.254.173.83])
2023/07/22(土) 11:48:41.36ID:pw6kG0cIr アンチが断末魔で苦しみ悶えてます(笑)
236名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/22(土) 12:03:35.65ID:kXfGL/5W0 >>232
日本としては開発にしろ改修にしろ、国外からの干渉や介入を排除さえできれば問題ない訳だからな。
日本としては開発にしろ改修にしろ、国外からの干渉や介入を排除さえできれば問題ない訳だからな。
237名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1a-3cnc [207.65.234.147])
2023/07/22(土) 12:40:03.30ID:0a3WDDKp0 出てる情報を無視して毎日同じ妄想長文を繰り返すオッペケはボットか荒らしか病気だな
238名無し三等兵 (エムゾネ FF33-yDIe [49.106.188.149])
2023/07/22(土) 13:07:52.28ID:4JGIfxKPF239名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.254.181.117])
2023/07/22(土) 13:08:57.20ID:BHxUdd0Xr https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf&ved=2ahUKEwiN-9rO0Z6AAxUmb_UHHUCqBRwQFnoECAcQAQ&usg=AOvVaw0rR4ZyvI2DTfj9bdCCvQKw
プライムは三菱重工と明記してある
アンチの妄想だとBAEに変更されたのだっけ?
プライムは三菱重工と明記してある
アンチの妄想だとBAEに変更されたのだっけ?
240名無し三等兵 (ワッチョイ 59cf-+kfu [150.249.64.140])
2023/07/22(土) 13:13:29.38ID:EYWk4ddv0 アンチの妄想では日本はどこと比べても格下だから他国が来たら全てを差し出して最下層に率先して行かなければならないと思ってるだけ。
241名無し三等兵 (ワッチョイ 39ad-QKap [60.62.46.15])
2023/07/22(土) 13:23:49.27ID:2ddhTeut0 >>238
共同開発はいいんだが、その件の共同開発にも段階があってな
例えばJSF計画は多数の国が参加した戦闘機開発計画だったが、ドンガラの設計開発は大部分を米国がやった
それも当然の話で、当時ステルス戦闘機の開発ノウハウを持つ国は米国しかいなかったから
英国はJSF計画におけるナンバー2だったが、米国と対等な立場ではなかった。考えてみれば当たり前の話だな。
そしてGCAPにおける計画の各国の進捗状況は日本が明らかに先行してるから、主導権における日本の比重は大きいだろうって予想が付くわけ
ただ、英国にはJSF計画で得たノウハウがあるから、JSF計画よりは英国の主導権の比率が大きくなるかもな
共同開発はいいんだが、その件の共同開発にも段階があってな
例えばJSF計画は多数の国が参加した戦闘機開発計画だったが、ドンガラの設計開発は大部分を米国がやった
それも当然の話で、当時ステルス戦闘機の開発ノウハウを持つ国は米国しかいなかったから
英国はJSF計画におけるナンバー2だったが、米国と対等な立場ではなかった。考えてみれば当たり前の話だな。
そしてGCAPにおける計画の各国の進捗状況は日本が明らかに先行してるから、主導権における日本の比重は大きいだろうって予想が付くわけ
ただ、英国にはJSF計画で得たノウハウがあるから、JSF計画よりは英国の主導権の比率が大きくなるかもな
242名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.254.166.139])
2023/07/22(土) 14:19:51.85ID:1bGWMCC2r イギリスに設計の主導権は全くないだろ
大幅に認められるのはカスタマイズする権利とカスタマイズに必要な情報開示
国内生産する権利と生産に必要な技術移転
どの程度かは不明だが、F-35での英伊の扱いよりは大幅に認められる
元々は日本の次期戦闘機とテンペストは別々の計画での協力を模索していた
だから日本は基本設計まで進んでる
同一機体にする話は昨年から出た話で、テンペストが潰れた責任は日本には一切ないし
次期戦闘機にはイギリスは出資してないので、設計に関する権利はイギリスにはない
日本は次期戦闘機採用の見返りとしてカスタマイズ権と国内生産権を認め、必要な情報開示と技術移転をする
大幅に認められるのはカスタマイズする権利とカスタマイズに必要な情報開示
国内生産する権利と生産に必要な技術移転
どの程度かは不明だが、F-35での英伊の扱いよりは大幅に認められる
元々は日本の次期戦闘機とテンペストは別々の計画での協力を模索していた
だから日本は基本設計まで進んでる
同一機体にする話は昨年から出た話で、テンペストが潰れた責任は日本には一切ないし
次期戦闘機にはイギリスは出資してないので、設計に関する権利はイギリスにはない
日本は次期戦闘機採用の見返りとしてカスタマイズ権と国内生産権を認め、必要な情報開示と技術移転をする
243名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-pMr9 [113.153.79.103])
2023/07/22(土) 14:23:59.75ID:Lenp33pc0244名無し三等兵 (スップ Sd33-yDIe [49.97.105.178])
2023/07/22(土) 16:18:39.17ID:ybxamgVnd245名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/22(土) 16:23:48.17ID:kXfGL/5W0 レッテル貼りに終始して、筋道立てて反論できない時点でお察しだゾ。
246名無し三等兵 (スップー Sd73-+kfu [1.73.14.35])
2023/07/22(土) 17:02:29.67ID:CCyw07zXd そもそも、推測でしかない!!って言ってる奴いるけど開発に関わってる連中に比べれば素人でしかない我々が、現時点の情報で推測以外に何やるねんという話ではある。
まぁ彼らはレッテル貼り、もしくは根拠無しの日本サゲをすることに決めたらしいけど、そうなったらこいつらこそスレチなんだよなぁ。
まぁ彼らはレッテル貼り、もしくは根拠無しの日本サゲをすることに決めたらしいけど、そうなったらこいつらこそスレチなんだよなぁ。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 59cf-+kfu [150.249.64.140])
2023/07/22(土) 17:09:51.49ID:EYWk4ddv0 今までは否定できる可能性がある情報をこねくり出せてたけどそれすらも難しくなってきたから否定するだけになったのだろ。
248名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-pMr9 [113.153.79.103])
2023/07/22(土) 17:24:58.83ID:Lenp33pc0 推測する前にイギリスから出てる情報を拾ったら?
テンペストはちょくちょく進捗が出てるぞ、つい先日もFTBに進展あったらしいし
テンペストはちょくちょく進捗が出てるぞ、つい先日もFTBに進展あったらしいし
249名無し三等兵 (スップー Sd73-+kfu [1.73.15.132])
2023/07/22(土) 17:30:56.20ID:P1oxtNTPd それでイギリスからの情報だけを鵜呑みにして日本サゲを展開するのが彼らなんだが。
250名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.254.173.173])
2023/07/22(土) 17:32:26.00ID:BYCSApmbr 防衛装備庁が7月20日時点の最新情報を出してしまった
機体は同一で我が国主導で開発、基本設計を進めてることが確認された
基本設計は機体形状決定や主要部品の設計を行う
主契約は三菱重工ということも再確認された
防衛装備庁が出した公式資料で決まってないと主張するのは知能の問題
機体は同一で我が国主導で開発、基本設計を進めてることが確認された
基本設計は機体形状決定や主要部品の設計を行う
主契約は三菱重工ということも再確認された
防衛装備庁が出した公式資料で決まってないと主張するのは知能の問題
251名無し三等兵 (ワッチョイ d357-+DDd [131.147.183.8])
2023/07/22(土) 18:01:38.74ID:v45Clb+/0252名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-yDIe [153.240.143.8])
2023/07/22(土) 18:48:46.09ID:umI2qkWv0253名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-yDIe [153.240.143.8])
2023/07/22(土) 18:49:22.74ID:umI2qkWv0254名無し三等兵 (アウアウウー Sabd-Yf4t [106.146.26.242])
2023/07/22(土) 18:50:13.48ID:gh+glE5ua まだニートがVPNで暴れてんのかこのスレ
255名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.254.186.133])
2023/07/22(土) 18:51:32.34ID:HC4lO+xMr 公式資料に我が国主導と書いてあるだろ(笑)
バカなの?
バカなの?
256名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/22(土) 19:04:01.35ID:kXfGL/5W0 またVPNガーか。
ワンパターンで芸が無い。
ここまで現実と妄想が食い違っている以上、アンチどもはいい加減、自分の頭がおかしい事を認めるべきだろう。
ワンパターンで芸が無い。
ここまで現実と妄想が食い違っている以上、アンチどもはいい加減、自分の頭がおかしい事を認めるべきだろう。
257名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.254.173.175])
2023/07/22(土) 19:07:14.65ID:ysrbYZbyr アンチにはショッキングだろ
共同開発どころか、日本の次期戦闘機がGCAPとして採用され
イギリスやイタリアにも採用されようとしてる現実
現実逃避の妄想に縋るしかない(笑)
共同開発どころか、日本の次期戦闘機がGCAPとして採用され
イギリスやイタリアにも採用されようとしてる現実
現実逃避の妄想に縋るしかない(笑)
258名無し三等兵 (ワッチョイ 59cf-+kfu [150.249.64.140])
2023/07/22(土) 20:01:17.28ID:EYWk4ddv0 >>252
おっつまりお前は両方可能性が無いと言いたいのか?ポシャる事を期待しているのかそうかそうか。
おっつまりお前は両方可能性が無いと言いたいのか?ポシャる事を期待しているのかそうかそうか。
259名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-+kfu [125.215.124.174])
2023/07/22(土) 20:09:52.74ID:Nx6oRlne0 >>252
>根拠の無い推測は単なる妄想
あれ~、君ってなんか根拠になるもの貼ったことあったっけ?
君がやってることはレッテル貼り以外は何もないんだけど。
英国主導を言い張ってる奴も根拠無しなんだが彼らには何も言わないねぇ君。
だから君は英国厨なんじゃね?って言われる訳だけども。
>根拠の無い推測は単なる妄想
あれ~、君ってなんか根拠になるもの貼ったことあったっけ?
君がやってることはレッテル貼り以外は何もないんだけど。
英国主導を言い張ってる奴も根拠無しなんだが彼らには何も言わないねぇ君。
だから君は英国厨なんじゃね?って言われる訳だけども。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/22(土) 20:41:24.42ID:kXfGL/5W0 英国主導は現実にはそれを否定するような情報しか出てこないので、英国主導論は強く否定しなければおかしいのだ。
ダブルスタンダードは偏向思考や党派性の証明なんだよなあ。
ダブルスタンダードは偏向思考や党派性の証明なんだよなあ。
261名無し三等兵 (ワッチョイ 8963-nVDU [180.23.51.118])
2023/07/22(土) 21:13:36.82ID:7qmWRk460262名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-+kfu [125.215.124.174])
2023/07/22(土) 21:35:07.92ID:Nx6oRlne0263名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-pMr9 [113.153.79.103])
2023/07/22(土) 22:33:20.69ID:Lenp33pc0 >>249
そりゃ素人が考えた推測と報道じゃ、真面なら後者を選ぶぞ
そりゃ素人が考えた推測と報道じゃ、真面なら後者を選ぶぞ
264名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/22(土) 22:47:30.54ID:kXfGL/5W0 そのロジックならポジショントーク塗れの海外報道と日本の行政機関の公開情報なら、まともなら当然後者を選ぶよな。
しかしアンチは前者を都合よく取捨選択している。
しかしアンチは前者を都合よく取捨選択している。
265名無し三等兵 (ワッチョイ ab02-pMr9 [113.153.79.103])
2023/07/22(土) 22:57:13.01ID:Lenp33pc0 英MODやATLAからの話をポジショントーク扱いか…
普通は同列に扱うぞ
普通は同列に扱うぞ
266名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-+kfu [125.215.124.174])
2023/07/23(日) 00:07:32.29ID:jNCqKR1d0 はて、BAEがダクト開発のために流用してたEJ200を新型エンジンだと大騒ぎした挙げ句、ただの試験用のエンジンと判明した後はGCAPにEJ200の改良型を搭載するとか抜かしてたのは誰だったかな?
267名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-nVDU [14.8.104.128])
2023/07/23(日) 02:17:13.24ID:7MUELf3i0 このスレの人々はそれぞれいったい何と戦っているのか……?
268名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1a-3cnc [207.65.234.147])
2023/07/23(日) 03:03:24.41ID:N/sQMIEB0 日本単独開発の主張を現実に否定されて発狂してる変な人が粘ってるだけ
269名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-/4N/ [60.102.62.246])
2023/07/23(日) 03:49:55.83ID:k0NWFryT0 防衛装備庁の基本設計の提議を見れば明らか
基本設計は形状の確定と主要部品の設計と提議され
詳細設計は配線や製造方法の確定とある
基本設計にBAEやRRは関与してない
一般的な意味で形状の決定や主要部品を1国で全て行ってしまうと
対等な共同開発とは言えなくなる
飛行機の設計の大部分は一国で行ってしまっているのだから
製造方法の確定や自国仕様開発にイギリスやイタリアが加わって何の主導権があると思う?
単に日本の次期戦闘機をイギリスやイタリアでもライセンス生産・カスタマイズできるようにしたというだけだ
形状が大きく性能に左右するステルス戦闘機の形状決定やエンジン、レーダーといった主要部品の設計にイギリスやイタリアは加わっていない
どんな飛行機にするかに全く関与しない名ばかりの共同開発ですよと防衛装備庁は暗に語っている
イタリアはともかく、あれだけテンペストを宣伝しておいて、設計のほとんどに関与できないイギリスの境遇を察してやっただけの表現が共同開発ということ
基本設計は形状の確定と主要部品の設計と提議され
詳細設計は配線や製造方法の確定とある
基本設計にBAEやRRは関与してない
一般的な意味で形状の決定や主要部品を1国で全て行ってしまうと
対等な共同開発とは言えなくなる
飛行機の設計の大部分は一国で行ってしまっているのだから
製造方法の確定や自国仕様開発にイギリスやイタリアが加わって何の主導権があると思う?
単に日本の次期戦闘機をイギリスやイタリアでもライセンス生産・カスタマイズできるようにしたというだけだ
形状が大きく性能に左右するステルス戦闘機の形状決定やエンジン、レーダーといった主要部品の設計にイギリスやイタリアは加わっていない
どんな飛行機にするかに全く関与しない名ばかりの共同開発ですよと防衛装備庁は暗に語っている
イタリアはともかく、あれだけテンペストを宣伝しておいて、設計のほとんどに関与できないイギリスの境遇を察してやっただけの表現が共同開発ということ
270名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-/4N/ [60.102.62.246])
2023/07/23(日) 04:23:16.23ID:k0NWFryT0 https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/98373.html
このNHKの記事と7月20日付けで出された防衛装備庁の資料内容を照らし合わせて答え合わせすれば実態がわかる
基本設計にはBAEやRRは関与していない
同一機体だとすると、機体の形状決定や主要部品に設計にイギリスやイタリア企業はほとんど関与していないことがハッキリした
軽量化技術、エンジン、レーダー担当したいという言葉は、機体の主要部分を全て担当ですと宣言したのに等しい発言とわかる
トーネードやタイフーン、現在の仏独西FCASのようなワークシェアがどうとかが議論される一般的な国際共同開発ではないということ
戦闘機のコンセプトどころか、機体形状やエンジンや主要部品の設計を日本単独で行った上で
生産方法や自国向け機の改修程度をするのを共同開発だと称してるだけという全貌がわかった
アンチが主張していたような、これからBAEが仕切るなんて内容とは全く異なる意味で共同開発という言葉を使っていた
ぶっちゃけ言ってしまうと、単にイギリスやイタリアに自国仕様向けの改修を認めたライセンス生産を共同開発と言ってるようなもの
このNHKの記事と7月20日付けで出された防衛装備庁の資料内容を照らし合わせて答え合わせすれば実態がわかる
基本設計にはBAEやRRは関与していない
同一機体だとすると、機体の形状決定や主要部品に設計にイギリスやイタリア企業はほとんど関与していないことがハッキリした
軽量化技術、エンジン、レーダー担当したいという言葉は、機体の主要部分を全て担当ですと宣言したのに等しい発言とわかる
トーネードやタイフーン、現在の仏独西FCASのようなワークシェアがどうとかが議論される一般的な国際共同開発ではないということ
戦闘機のコンセプトどころか、機体形状やエンジンや主要部品の設計を日本単独で行った上で
生産方法や自国向け機の改修程度をするのを共同開発だと称してるだけという全貌がわかった
アンチが主張していたような、これからBAEが仕切るなんて内容とは全く異なる意味で共同開発という言葉を使っていた
ぶっちゃけ言ってしまうと、単にイギリスやイタリアに自国仕様向けの改修を認めたライセンス生産を共同開発と言ってるようなもの
271名無し三等兵 (スップ Sd33-yDIe [49.97.106.151])
2023/07/23(日) 05:02:02.45ID:QwL1wFX8d スレを見ずにレスをしてみる
どうせ今晩も国産厨が楽しくお人形劇をしてるんだろ?
書く内容はいつもの詭弁パターン
解析され尽くしているのに同じことしか書けないキチガイ
書かずにはいられない強迫性障害
どうせ今晩も国産厨が楽しくお人形劇をしてるんだろ?
書く内容はいつもの詭弁パターン
解析され尽くしているのに同じことしか書けないキチガイ
書かずにはいられない強迫性障害
272名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-/4N/ [60.102.62.246])
2023/07/23(日) 05:47:19.09ID:k0NWFryT0 日本メーカーが設計して製造した試作機を、一緒に試験する程度の関与を共同開発と言い続けることがアホだろ
こんなのはネジ一本でも外国製なら共同開発とかいう話の延長線上の話でしかない
主導権争いどころか、機体のコンセプト、機体形状の決定、エンジン開発やレーダーも日本製
これでは共同開発とは言えないレベルの話だ
設計の関与に関してだけでいえば、F-35における英国企業の役割より低いという有様だ
ただ、F-35に比べると大幅に改修の自由と生産に関する権利が認められるという点が異なる
アンチが期待していた、英国が設計の主導権を握るどころか、設計に関してはほとんど関与できないのがGCAP
こんなのはネジ一本でも外国製なら共同開発とかいう話の延長線上の話でしかない
主導権争いどころか、機体のコンセプト、機体形状の決定、エンジン開発やレーダーも日本製
これでは共同開発とは言えないレベルの話だ
設計の関与に関してだけでいえば、F-35における英国企業の役割より低いという有様だ
ただ、F-35に比べると大幅に改修の自由と生産に関する権利が認められるという点が異なる
アンチが期待していた、英国が設計の主導権を握るどころか、設計に関してはほとんど関与できないのがGCAP
273名無し三等兵 (ワッチョイ 7b1a-3cnc [207.65.234.147])
2023/07/23(日) 06:14:51.10ID:N/sQMIEB0274名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/23(日) 06:31:50.61ID:ZHqo04Zw0 英国主導厨は公式情報を意図的に曲解したり、都合の良いところだけトリミングして妄想するから、
現実と主張が乖離するハメになる。
現実と主張が乖離するハメになる。
275名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp65-3cnc [126.205.167.12])
2023/07/23(日) 06:39:29.98ID:ctX0Rnfmp 6.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われると
なぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
ボットだな
公式発表通りの共同開発では?と言われると
なぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
ボットだな
277名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-WszT [133.159.148.149])
2023/07/23(日) 07:00:53.07ID:c0QjU37DM 三菱重工が建造した三井商船の大型コンテナ船「MOL COMFORT」が、就航からわずか5年でインド洋を航行中に真っ二つに割れて沈没。世界初の超高張力鋼板を使用して構造部材を減らすなど「最新技術を駆使した」というものだったが、船主は船体のゆがみやねじれが目視で確認できるほど激しかったことを明らかにした。
恥ずかしい自慢の「世界初」
馬鹿が背伸びするからこうなるw
ファスナレスもF-3も同様の恥晒しになってたことだろう
共同開発になって本当に良かったw
恥ずかしい自慢の「世界初」
馬鹿が背伸びするからこうなるw
ファスナレスもF-3も同様の恥晒しになってたことだろう
共同開発になって本当に良かったw
278名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-/4N/ [60.102.62.246])
2023/07/23(日) 07:09:59.79ID:k0NWFryT0 アンチが主張したい共同開発とは全くの別物
言ってはわるいが、共同開発というより日本が設計した試作機を共同試験をやる程度かな
試験を一緒にやるのも共同開発というならそうかもしれないが
日本主導、イギリス主導という主導権の話が出るなら共同開発とは言えない
グリペンにおけるBAEの役割よりずっと小さな関与しかできない
言ってはわるいが、共同開発というより日本が設計した試作機を共同試験をやる程度かな
試験を一緒にやるのも共同開発というならそうかもしれないが
日本主導、イギリス主導という主導権の話が出るなら共同開発とは言えない
グリペンにおけるBAEの役割よりずっと小さな関与しかできない
279名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.161.70.137])
2023/07/23(日) 07:20:04.83ID:Sg0qxE72r 金剛方式とか主張して大恥かいた
2行すら読めないブーイモ君
2行すら読めないブーイモ君
280名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-/4N/ [60.102.62.246])
2023/07/23(日) 07:42:43.88ID:k0NWFryT0 イギリスが思ったよりモノになってた技術を持ってなかったというのは
日本に限らずイタリアやスウェーデンも同様の認識だったと思います
独自開発が大前提だった日本はともかく、イタリアやスウェーデンが離反したのは
イギリスに対する失望が相当なものだったのは想像に難くない
防衛省も、イギリスは基礎研究への出資を求めるだけで、
次期戦闘機にすぐに使える技術や製品の提供という観点では完全に期待外れ
だからBAEやRRが日本の次期戦闘機開発に設計チーム発足時から参加することがなかった
持ってる技術を持ち寄るどころか、イギリスがやりたい基礎研究の出資を求める態度にはイタリアやスウェーデンも失望
そんなに出資と主導権が欲しいなら、デモ機制作やエンジンプロトタイプは先にイギリスが用意しろよというのが本音でしょう
イタリアやスウェーデンにしてみれば、ろくに自国で技術開発を先んじてやってないイギリスを信じるわけにいかなかったのです
たまらずスウェーデンはテンペストから離脱してしまい、イタリアは対日接近をしてテンペスト構想が崩壊
アメリカを持ち上げるならまだしも、アンチのイギリス信仰は現実とはかけ離れた妄想の域になってた
イギリスのテンペスト構想での技術開発なんて、日本と主導権争いをするどころか、イタリアやスウェーデンが見捨てるレベルだった
日本に限らずイタリアやスウェーデンも同様の認識だったと思います
独自開発が大前提だった日本はともかく、イタリアやスウェーデンが離反したのは
イギリスに対する失望が相当なものだったのは想像に難くない
防衛省も、イギリスは基礎研究への出資を求めるだけで、
次期戦闘機にすぐに使える技術や製品の提供という観点では完全に期待外れ
だからBAEやRRが日本の次期戦闘機開発に設計チーム発足時から参加することがなかった
持ってる技術を持ち寄るどころか、イギリスがやりたい基礎研究の出資を求める態度にはイタリアやスウェーデンも失望
そんなに出資と主導権が欲しいなら、デモ機制作やエンジンプロトタイプは先にイギリスが用意しろよというのが本音でしょう
イタリアやスウェーデンにしてみれば、ろくに自国で技術開発を先んじてやってないイギリスを信じるわけにいかなかったのです
たまらずスウェーデンはテンペストから離脱してしまい、イタリアは対日接近をしてテンペスト構想が崩壊
アメリカを持ち上げるならまだしも、アンチのイギリス信仰は現実とはかけ離れた妄想の域になってた
イギリスのテンペスト構想での技術開発なんて、日本と主導権争いをするどころか、イタリアやスウェーデンが見捨てるレベルだった
281名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-pcwf [153.191.10.13])
2023/07/23(日) 07:45:28.26ID:ZHqo04Zw0 アンチはワンパターンのテンプレコピペしかできなくなった時点でもう終わり。
いい加減に敗北を認めて現実を受け入れ、何年も嘘八百をまき散らして粘着を荒しを行ってきた事を謝罪し、
今後は一切発言しませんと誓って真人間を目指すべきだろう。
いい加減に敗北を認めて現実を受け入れ、何年も嘘八百をまき散らして粘着を荒しを行ってきた事を謝罪し、
今後は一切発言しませんと誓って真人間を目指すべきだろう。
282名無し三等兵 (スップー Sd73-+kfu [1.73.19.184])
2023/07/23(日) 07:49:55.11ID:dSYWjkz+d >>277
あ、当時の法令とか検査基準を把握してないバカが出たな。
当時の基準や必要強度は満たしてたし、そもそも破断の原因となった「波の力」は当時は規定されておらず、その後の同型船は強化工事後は法に定められている強度の2倍レベルの強化が行われて、今も問題無く運航している。
あ、当時の法令とか検査基準を把握してないバカが出たな。
当時の基準や必要強度は満たしてたし、そもそも破断の原因となった「波の力」は当時は規定されておらず、その後の同型船は強化工事後は法に定められている強度の2倍レベルの強化が行われて、今も問題無く運航している。
283名無し三等兵 (スップ Sd33-yDIe [49.97.106.182])
2023/07/23(日) 08:23:48.10ID:dFwEE1XWd284名無し三等兵 (スップ Sd33-yDIe [49.97.106.182])
2023/07/23(日) 08:24:50.05ID:dFwEE1XWd285名無し三等兵 (スップー Sd73-+kfu [1.73.19.92])
2023/07/23(日) 08:39:48.85ID:2R8zrlIId >>284
あの手の法って、過去の事例や専門の人の知識にプラスしてある程度余力を持たせて規定されてるわけじゃん?
その上で新たな試みをして壊れるのも当然なわけで、お隣の国がやらかしたみたいな陸上の施設で確認できる内容でやらかすのならまだしも、船体構造という実地でしかどうなるかわからない部分で壊すのは大した問題では無いと思うが?
まさか、企業が自費で同規模の試作船を作って数年間運航しろ!!とでも言うつもりか?
こんな事例は他国でもあるのに、日本はダメ!!と言い張るお前みたいなのがいるから、新たな技術へ手を出す企業が減ったんだろうけど。
あの手の法って、過去の事例や専門の人の知識にプラスしてある程度余力を持たせて規定されてるわけじゃん?
その上で新たな試みをして壊れるのも当然なわけで、お隣の国がやらかしたみたいな陸上の施設で確認できる内容でやらかすのならまだしも、船体構造という実地でしかどうなるかわからない部分で壊すのは大した問題では無いと思うが?
まさか、企業が自費で同規模の試作船を作って数年間運航しろ!!とでも言うつもりか?
こんな事例は他国でもあるのに、日本はダメ!!と言い張るお前みたいなのがいるから、新たな技術へ手を出す企業が減ったんだろうけど。
286名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-WszT [133.159.148.197])
2023/07/23(日) 09:59:20.84ID:aep0qZFAM 最新技術を駆使して抹消機を作るメーカーw
287名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-WszT [133.159.148.197])
2023/07/23(日) 10:14:20.10ID:aep0qZFAM 三菱もIHIも、免許取りたてのど素人
だから法令や基準満たすだけで満足して作って大失敗やらかす
例えば乗用車を最高速度100km/hで作るようなことをしでかす間抜け
他社は150km/hオーバーでも乗員守れるが
法定の50km/h衝突までしか対応しないのが三菱という具合だ
だから法令や基準満たすだけで満足して作って大失敗やらかす
例えば乗用車を最高速度100km/hで作るようなことをしでかす間抜け
他社は150km/hオーバーでも乗員守れるが
法定の50km/h衝突までしか対応しないのが三菱という具合だ
288名無し三等兵 (ワッチョイ 39ad-QKap [60.62.46.15])
2023/07/23(日) 10:14:26.08ID:7c4qAKqX0 >>280
イギリスのテンペスト計画開始が遅くなったのは致し方ない面もあるけどね
状況証拠からの推測だけど、JSF計画が遅延しまくったのが主な理由だろう
イギリスはJSF計画に開発チームを割り当てていたからJSF計画が一段落するまではテンペストを開始できなかった
イタリアやスウェーデンはそれにご不満だったようだが
イギリスのテンペスト計画開始が遅くなったのは致し方ない面もあるけどね
状況証拠からの推測だけど、JSF計画が遅延しまくったのが主な理由だろう
イギリスはJSF計画に開発チームを割り当てていたからJSF計画が一段落するまではテンペストを開始できなかった
イタリアやスウェーデンはそれにご不満だったようだが
289名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-+kfu [125.215.124.174])
2023/07/23(日) 10:27:32.46ID:jNCqKR1d0 >>287
そもそも構造が違うというところを無視してるから例え方がただの間抜けで草
そもそも構造が違うというところを無視してるから例え方がただの間抜けで草
290名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp65-3cnc [126.205.160.110])
2023/07/23(日) 10:46:47.29ID:YsXfLBKhp 妄想書き連ねても事実にはならない
スレの無駄になるだけ
そもそも念仏は防衛省が説明してる日本主導の意味を理解してないし自分の妄想に都合良く捻じ曲げて引用するだけだから
念仏の主張を書けば書くほど事実から孤立するだけ
スレの無駄になるだけ
そもそも念仏は防衛省が説明してる日本主導の意味を理解してないし自分の妄想に都合良く捻じ曲げて引用するだけだから
念仏の主張を書けば書くほど事実から孤立するだけ
291名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-UQg9 [60.102.62.246])
2023/07/23(日) 10:52:12.54ID:k0NWFryT0 >>288
必要な時に必要なモノを提供できなければ意味がない
イギリスの都合でゴールポストを動かし続けられて、金だけ請求されたら
出資国としてはたまらないだろ?
2035年に実戦化すると公言して2018年から出資交渉しながら
2027年迄にデモ機を飛ばすとか、日本とエンジン共同実証してからなんて計画出された見放すのは当然
しかも、デモ機開発にすら参加を促す(当然、持参金アリ)という態度で交渉されたら見放すのは当たり前
計画スタート前から間に合わない前提の構想を提示され、しかも金ばかり要求されたら見放す
必要な時に必要なモノを提供できなければ意味がない
イギリスの都合でゴールポストを動かし続けられて、金だけ請求されたら
出資国としてはたまらないだろ?
2035年に実戦化すると公言して2018年から出資交渉しながら
2027年迄にデモ機を飛ばすとか、日本とエンジン共同実証してからなんて計画出された見放すのは当然
しかも、デモ機開発にすら参加を促す(当然、持参金アリ)という態度で交渉されたら見放すのは当たり前
計画スタート前から間に合わない前提の構想を提示され、しかも金ばかり要求されたら見放す
292名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-+kfu [125.215.124.174])
2023/07/23(日) 10:59:05.50ID:jNCqKR1d0 >>287
そのイギリスは大型のコンテナ船の建造能力が無いから比べようがないわけだが。
イギリスが建造したわけじゃないが、イギリス船籍にMSCナポリ号がいるな。
あれも構造には問題なかったものの、船体強度を超える力が加わったために船体が破断したんだが、ブーイモの理論でいくなら新しい技術を採用していたわけでもないにも関わらず、法を守った結果破断した船ということになるな。
そのイギリスは大型のコンテナ船の建造能力が無いから比べようがないわけだが。
イギリスが建造したわけじゃないが、イギリス船籍にMSCナポリ号がいるな。
あれも構造には問題なかったものの、船体強度を超える力が加わったために船体が破断したんだが、ブーイモの理論でいくなら新しい技術を採用していたわけでもないにも関わらず、法を守った結果破断した船ということになるな。
293名無し三等兵 (ブーイモ MM6b-WszT [133.159.148.197])
2023/07/23(日) 12:08:05.65ID:aep0qZFAM ナポリは座礁してんじゃん
座礁船舶が破断するのはザラにあること
ただ浮かんでんのに真っ二つなんて恥ずかしいw
チョンレベルとはこういうことだw
座礁船舶が破断するのはザラにあること
ただ浮かんでんのに真っ二つなんて恥ずかしいw
チョンレベルとはこういうことだw
294名無し三等兵 (スップ Sd33-yDIe [49.97.104.26])
2023/07/23(日) 13:05:16.92ID:21w1OAw2d295名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-UQg9 [60.102.62.246])
2023/07/23(日) 13:37:07.55ID:k0NWFryT0 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2022/0412a_r.html
もう、昨年4月12日にはイタリアがイギリスを見放す動きが出てた
テンペスト参加国の国防トップが、日本の次期戦闘機開発参加に関心がありますという発言は重大
国家事業・防衛政策として参加することを考えますと表明したのだから
http://www.jwing.net/news/52484
昨年6月頃には、スウェーデンはテンペストとは別計画の調査をあからさまにやりだした
こうなると、イギリスは次善の策を考えるしかなかった
日本の次期戦闘機を採用して、自国仕様機にカスタマイズする権利と国内生産の権利を交渉するのが妥当という判断
それが防衛装備庁作成の資料からも裏付けられたという流れですな
もう、昨年4月12日にはイタリアがイギリスを見放す動きが出てた
テンペスト参加国の国防トップが、日本の次期戦闘機開発参加に関心がありますという発言は重大
国家事業・防衛政策として参加することを考えますと表明したのだから
http://www.jwing.net/news/52484
昨年6月頃には、スウェーデンはテンペストとは別計画の調査をあからさまにやりだした
こうなると、イギリスは次善の策を考えるしかなかった
日本の次期戦闘機を採用して、自国仕様機にカスタマイズする権利と国内生産の権利を交渉するのが妥当という判断
それが防衛装備庁作成の資料からも裏付けられたという流れですな
296名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-nVDU [153.215.58.91])
2023/07/23(日) 13:46:33.72ID:31HR6ptt0297名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-UQg9 [60.102.62.246])
2023/07/23(日) 14:00:12.35ID:k0NWFryT0 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009568.html
スウェーデンはGCAP共同宣言後の昨年12月20日日本と防衛装備品・技術移転の協定を結んでいる
国際共同開発を含めたテンペストとは別の戦闘機計画も検討してるようなので、日本はエンジン供給先として接近か?
スウェーデンはGCAP共同宣言後の昨年12月20日日本と防衛装備品・技術移転の協定を結んでいる
国際共同開発を含めたテンペストとは別の戦闘機計画も検討してるようなので、日本はエンジン供給先として接近か?
298名無し三等兵 (オッペケ Sr65-35US [126.133.233.245])
2023/07/23(日) 16:22:30.17ID:vkcPDN1Cr アンチは心肺停止寸前です
299名無し三等兵 (ワッチョイ 619b-pMr9 [114.151.44.144])
2023/07/23(日) 17:24:48.00ID:+wR02wVg0 何が面白いってGCAPで日本は何を進めているのか今後何を進めていくのかを具体的に示してるのに英伊が何をやるのかまったく示されてないところ
具体的に出てる事と言えばGCAPの機体の詳細設計さえ終わる時期にGCAPの機体とは直接関係ない技術実証機を飛ばすって情報くらい
具体的に出てる事と言えばGCAPの機体の詳細設計さえ終わる時期にGCAPの機体とは直接関係ない技術実証機を飛ばすって情報くらい
300名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-+kfu [125.215.124.174])
2023/07/23(日) 17:29:20.47ID:jNCqKR1d0301名無し三等兵 (ワッチョイ 619b-pMr9 [114.151.44.144])
2023/07/23(日) 21:36:25.61ID:+wR02wVg0 ハード面は主に日本が担当するとしてソフト面は三菱電機とレオナルドが共同でやるって話が出てるし
エンジンは一応IHIとRRが共同で進めてるって話になってるけどBAEはマジで何やるの?っていう
DXの技術提供とか?
エンジンは一応IHIとRRが共同で進めてるって話になってるけどBAEはマジで何やるの?っていう
DXの技術提供とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」★2 [muffin★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】日本のファンも悲鳴、香港トップスターが来日コンサートを突如中止 「早く政府間で解決を」運営会社の切実な訴え [冬月記者★]
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 【急募】性欲抜きのまんこの魅力 [904880432]
- 高市応援団「都合よく解釈するな」「撤回すると言ってない」「中国と断交」「撤回する必要ない」「答弁変わってない」「武力行使しろ」 [931948549]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
- 合法の範囲でできることをやり尽くした人間は犯罪行為に興味を持ちがち
