ウクライナ情勢207 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/24(月) 20:37:15.87ID:Zul2hQY8
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢206 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689911882/
429名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 22:56:49.08ID:CBf6gpiM
アルチョモフスク方面:従軍記者アレクサンダー・コッツは、敵がクレシチェエフカ近くの高地の一部を占領し、それが彼に村の南西部に侵入する機会を与えたと書いている。
いはありますが、誰も集落全体を支配していません。同時に、敵の砲兵隊はクラスター弾を積極的に使用しています。この方向のこのような量は長い間存在しておらず、明らかに新鮮なもの以来です。
クレシチェエフカの南、ナチスはアンドレーエフカ村近くで作戦を強化した。ボストーク軍チームの報道官も逮捕を発表し、これによりバハムートの包囲が可能になると述べた。
しかし、ここでは、包囲とNATOへの参加について地図を見るだけで十分です。しかし、もちろん、オプトノエを通じた南部のサプライチェーンの安全性については、今すぐに検討する価値がある。
430名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:00:52.43ID:id7nKqg4
>>417
そもそもアメリカもウクライナも、原則的にロシアを全土から駆逐するという明確なエンドポイントがある。
そもそもこのスレで言う意味での「停戦」なんて想定してない。
彼らにとっての「停戦」とは、第一次湾岸戦争のように完全にロシア軍を追い払った後
ロシア本国を攻めるのは勘弁してやるわという意味での「停戦」

このスレで言う意味のウクライナ領(とウクライナ側から主張する土地)にロシアの軍や影響力が残った状態での
「停戦」という言葉を使うのが大半親露派だ。

良い悪いじゃなくて、その時点でもう親露派というかプーチン信者という意味の「プーアノン」の発想は逃げを打っている

本来なら、「俺たちはこれからどんどん攻め込んでキエフとゼレンスキーを血祭りに上げるんだ。泣いても許さねーよ!」というような主戦論が
ロシア側から出てきてもおかしくないはずなのに。親露派からも全く聞こえてこない。

それどころか、併合四州の完全解放を期限切っていつまでにやるんだ!というような話すら殆ど出てこない。
出てくるのは待ってればインフレでNATOが根を上げるとか、大統領選でトランプが勝てばーとか
相手の状況によってなんとか今のラインで「停戦」してくれればいいなァーという願望だけ。

軍を動かして戦いの戦端を切ったくせに、何が何でも戦いで打ち勝つんだとか、目標を100%達成するんだという気概すらない。
最初から負けている!!自分達の主張の正当性を自分達のやる気のなさで否定している始末だ!!!
2023/07/25(火) 23:02:48.11ID:R5MTrEpO
>>427
当たり前だろ
ロシアがウクラなんかに全力出すわけねえじゃんw
NATOをどう潰すかを目的にやってんだからよ
ウクラじゃ時間かけて無理なく確実に軍事体制に移行しながらNATOの金と兵力削れりゃそれでいいんだよ
どうせバルト海は突破しなきゃなんないんだし停戦とかありえねえから
戦争はNATO戦がが本番だぞ
432名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:02:57.08ID:fCv38Rko
>>424
マジかよ?
旧日本陸軍みたいなことをやらないでくれ!
ウクライナ軍を好きになりたくないんだよ。
プーチンの特別軍事作戦の大義を支持してるので。
2023/07/25(火) 23:03:46.06ID:wjKJ2mSo
そのままでラップみたい
https://video.twimg.com/amplify_video/1683828620425396226/vid/720x1280/ZLkB50eYECN6z8W9.mp4
434名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:05:44.20ID:stbiHwir
どっちみにキーウは落とせそうにない
当初2週間で落とす予定だったなんで今では夢のような話だ
最終的にソ・フィン戦争みたいに勝ち負けが不透明で停戦になるのがいいんじゃないですかね
435名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:06:46.84ID:4KS8dsvi
NATOの気が済むまで戦争は続くから最低30年ぐらいは必要
2023/07/25(火) 23:07:55.46ID:sivoWRX5
バクムート方面はワグナーが抜けて明らかに兵力不足だよな
市民を盾にしながらの無限徴兵ゾンビアタック歩兵戦術は砲撃や無人機では防ぎきれんわ
結局あちこちで白兵戦に持ち込まれてしまってる
437名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:07:57.39ID:3oBqsfsC
>>430
お前総崩れ君だろ?
ネタキャラと思ってたけどいいレスするじゃん
俺も完全に同感だ、そう思うわ
2023/07/25(火) 23:08:25.49ID:R5MTrEpO
>>434
キエフなんか落とす価値もないただのスラムになるだけだから
439名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:09:00.82ID:9/rSXdUJ
>>430
守りの方が死亡者数少ないから仕方ないんじゃないの
クレムリンが政治的に楽な方に向かってるのが
戦争を泥沼化させててタチが悪いな

このまま行くと戦争が10年単位で続いて両軍の死傷者数百万人単位
で出るわな、人口数の差から見てそこで始めてウクライナは攻勢不可能になって終戦か停戦

この戦争の結末はこれしかないように見える、理論的に
440名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:09:47.50ID:stbiHwir
>>438
酸っぱい葡萄理論

どうせ手に入らないなら価値のないものとして扱う
441名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:09:48.53ID:4KS8dsvi
8月に入って休暇が終わったワグネルがまたバフムートに戻って来たら笑う
442名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:09:52.27ID:id7nKqg4
>>434
>最終的にソ・フィン戦争みたいに勝ち負けが不透明で停戦になるのがいいんじゃないですかね

いいんじゃないですかね、じゃねーよ!
相手はガチで頃しにきてるのに、そんな性根でやってたらプーチン信者が望むような曖昧な停戦すら勝ち取れないぞ!!!

最初から気持ちで負けとるんや!!!

糞官僚主義者は小賢しい計算ばかりでそれが分からんのや!!!!
443名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:13:13.00ID:stbiHwir
>>442
別に朝鮮半島方式でもいいけど
南からすれば北の侵略など許せない、韓半島を取り戻すまで戦うべし
だったのが一応の停戦を見た
その後70年偽りの平和が続いてる
国際法上は戦争中だが、戦闘は起きてないからな
2023/07/25(火) 23:13:52.66ID:I14m/gsB
>>432
それフカシだと思って無視したんだけどな。
2023/07/25(火) 23:13:53.26ID:bJUiZ/jf
クリミアへの攻撃の報告増えた感じがするな
着弾も増えてる感じするし、防空網に穴が空き出したのかね。
446名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:16:03.78ID:9/rSXdUJ
>>445
元から結構ガバガバじゃない?
クリミア橋なんかもう補給線としてあんま使ってないから
やる意味が無いんだけどな、陸路がメインで
多分、嫌がらせだろう
447名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:17:20.04ID:stbiHwir
ロシアと旧日本軍の類似性ってあるよな
ソ連時代は故郷に戻った捕虜たちが祖国の裏切り者として白い目でみられたっていうから
戦陣訓みたいなのが無いのに色々酷い
448名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:17:44.44ID:4KS8dsvi
成果として目立つからクリミア橋とモスクワはこれからも標的になりそう
2023/07/25(火) 23:18:23.34ID:Ljp4TX7E
ウクライナの陸路での戦果がほぼゼロだから
ドローンやミサイルでのクリミア攻撃回数が増えただけだな
450名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:18:38.54ID:id7nKqg4
>>439
>人口数の差から見てそこで始めてウクライナは攻勢不可能になって

だから、それも何度も何度も何度も言ってるだろうが!!

人口差なんぞ関係ないんだよ!!!

だってロシアは100万人の動員さえ出来ないんだから
このスレでも攻勢かけるために100万人の動員が必要だと言ったら
そんな事したら反乱が起こってロシアが崩壊する、の嵐だったんだぞ!!
実際にプー珍野郎もそう思ってるんだろうから出来ないんだよ

だからロシアの人口がウクライナの何倍居るとか意味のない議論。
政治的にロシア社会が容認できる人員数が遥かに少ないから!!

ベトナムでもアフガンでも大国が小国に負ける、というのは正にそういう事だ!
いまだに「戦争」という言葉さえ使えないプーチンは全く同じ道を辿ろうとしている!!!!
2023/07/25(火) 23:19:39.89ID:Ljp4TX7E
53歳の大学講師まで徴兵しているウクライナももう限界だと思うよ
452名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:20:49.88ID:stbiHwir
戦後になれば男不足女余りで男はウハウハだな
453名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:21:02.20ID:4KS8dsvi
これから女性の徴兵が本格化するな
454名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:22:50.19ID:id7nKqg4
>>443
>南からすれば北の侵略など許せない、韓半島を取り戻すまで戦うべし
>だったのが

だから、ロシアにはその気概すらないだろ?と何度も何度も何度も言ってる

ドンバスの完全解放まで戦え!とこのスレですら言ってる奴は皆無
「守っている方が楽」だとかシタリ顔で言っている始末

上層部がそんななら、現場からすれば最早なんのために戦っているのか?何のために自分達が命張っているのか?さえ分からんだろうよ!!
455名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:22:56.52ID:stbiHwir
反転攻勢頓挫でウクライナの士気も上がらんだろう
クリミア橋攻撃みたいなのは自国民向けにやってるのかも
ウチらも頑張ってロシア攻めてるぜっていうアピール
456名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:23:31.85ID:9/rSXdUJ
>>450
良く言われてるが、ベトナムとアフガンとウクライナじゃ輸送条件が全く違うんだよな
ロシアは極論対戦車ミサイル持って軽自動車でウクライナ行ける。

アメリカが撤退した理由は空飛んでまで戦争行く意味、コストがゼロだから
ロシアはクソの役にも立たない奴等や拉致…じゃなかった保護した東部住民送れるんで
前提条件がかなり違う
457名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:23:57.23ID:4KS8dsvi
モスクワ攻撃も戦意高揚になるよな
458名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:26:19.95ID:id7nKqg4
>>456
言い訳ばかりだ!

自分達から戦いに行っておきながら、「守ってる方が楽」とか言ってる連中が勝てるわけがないだろうが!!

なぜなら「負けて逃げた方がもっと楽」だからな!!
459名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:26:59.53ID:ze9VznBJ
>>205
シリアでとっくに負けたパティーンw
2023/07/25(火) 23:27:38.50ID:KatzHK4O
オデッサの悲劇100倍返しまだかよ
キエフとかどーでもいいですよ
461名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:27:58.53ID:stbiHwir
結局ロシアは学んだってことなんじゃないですかね
開戦後しばーらくは世界中で嘲笑の的だったけど、確実にマトモになってる
462名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:28:59.35ID:ze9VznBJ
感嘆符馬鹿、るせーよww
2023/07/25(火) 23:29:16.76ID:hhTRkKNz
チェチェンやシリア同様10年も戦えば
相手の兵士になれる人間は絶滅するので普通にロシアが勝つ
そういう伝統芸
464名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:29:26.00ID:fCv38Rko
>>447
えっ?
72旅団ってロシア軍だったの?
だとしたら凄い尊敬するぞロシア軍!
465名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:29:53.85ID:stbiHwir
なおアフガニスタン
466名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:30:51.37ID:9/rSXdUJ
>>458
負けて逃げたら終わりだろwww
中国すら見捨てるわw
戦争してる事に利用価値があるから支援されてんのに
総合的な意味で、ウクライナはこれらの国々の生贄にされたという意見は間違ってないと思うよ
467名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:32:52.82ID:stbiHwir
チェチェンやシリアと違ってウクライナの人口はロシアの三分の一
三分の一しかない
三分の一もある
どう取るかだ
2023/07/25(火) 23:33:13.07ID:I14m/gsB
>>461
いや、開戦直後いきなりロシアがヘルソンを攻略したのは凄かったぞ。
それなのに嘲笑するというのは思慮が足りないと思うな。
469名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:33:27.42ID:4KS8dsvi
ウクが生贄って言うのはどうかな
悪魔に乗ってしまったというのなら分かる
470名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:35:29.26ID:stbiHwir
>>468
そりゃ西側は単純な善と悪の戦いとして見てるんだから嗤いもする
471名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:37:25.57ID:id7nKqg4
>>466
上がどんなソロバン弾こうが下の奴らは逃げるに決まっているだろうが!

督戦隊がいようが止められない
全く勝つ気さえない戦いのために命を張れる訳がない
プー珍や国防省の糞官僚主義者は自分達でこの戦いの大義を貶めているのだ!!!
2023/07/25(火) 23:41:27.23ID:O0cEROet
はじめから今までロシアのチェスの相手はずっとアメリカ
アメリカがまともになるまでこの紛争もおかしいまま
ウクライナに主権はないよ、この1年何みてんの
473名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:45:49.00ID:4KS8dsvi
アメもなあ
移民で成り立ってる国家とはいえ
特定の移民に好き放題国家機構利用されて中の人は気にならないのかって思うわ
基本的にエリート以外の一般庶民はアメリカが世界1だと思っているから対外政策にあまり興味が無いのかな
2023/07/25(火) 23:46:14.54ID:5Ka0DIqx
バフムト南やっぱワグネルに来てもらった方がいいんじゃね
475名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:47:02.22ID:9/rSXdUJ
今思えばプリゴジンは正義感あるやつだったな
まぁ実際にやってたことは置いといて
2023/07/25(火) 23:54:36.15ID:I14m/gsB
>>470
性悪な西側がそんな価値観なわけねーだろ。
それこそ嘲笑ってやるわ。
2023/07/25(火) 23:57:30.32ID:I14m/gsB
>>474
別に、旗色が悪けりゃバフムート西南なんかくれてやってもいいんじゃないのか。
そんなにこだわるようなところじゃないだろ。
478名無し三等兵
垢版 |
2023/07/25(火) 23:57:42.28ID:4KS8dsvi
>>476
いやアメだけは白黒善悪どっちかしかないだろ
だがこれでネオナチを悪に分類することは不可能になったから世界のネオナチ歓喜
2023/07/26(水) 00:03:15.67ID:jsGGt8tK
>>477
ゼレンスキーに反攻作成の成功実績を与えてしまって
NATOにますます兵器支援されるけど
2023/07/26(水) 00:04:07.61ID:VBFZr9w2
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1683481998013128707

ウクライナの若者がゴミ箱漁ってるってさ、ウク信はこういう人達に幾らカンパしたの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/26(水) 00:04:30.99ID:ZTYjOc4x
>>478
それはメリケンの一般大衆の傾向だろ。
エリート層は頭が良くてお金が大好きで性悪だ。
482名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 00:06:11.79ID:4uRzim0/
安倍晋三の日本なら、世界のネオナチを滅ぼすために戦っているプーチンとロシア軍を支持していただろう。
483名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 00:06:44.70ID:vOAy2wTn
支援なんかしばらく大して増えねーよ
兵器工場増設してんのアメリカとドイツだけだぞ
それも何年もかかる
アメリカは急いで終わらせたいの見え見えだな
バイデンすらもうすぐ終わるとか寝言言い出してるし
2023/07/26(水) 00:07:00.53ID:xTwZngGn
支援増やすときは大抵うまくいってない時だな
2023/07/26(水) 00:08:03.25ID:ZTYjOc4x
>>479
NATOにそんなに兵器支援できる余力はないだろ。
自国装備に穴が開くほどの支援すれば別だがな。
それに、そういう実績なら既にハルキウ州であったはずだ。
2023/07/26(水) 00:08:18.46ID:VBFZr9w2
https://twitter.com/Faytuks/status/1683416421496156160

ルーマニアに近くのレニ港
シャヘドの攻撃を受けました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/26(水) 00:09:40.53ID:ZTYjOc4x
>>484
それでも足りないパターンばかりだけどな。
488名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 00:10:58.35ID:mPbDQgzl
戦線を整理するためには戦略的撤退もありだろうけど、そりゃ撤退させたほうは大喜びで
内外に宣伝するよな
敗退させてやったって
前線でのシバきあいの他に宣伝戦もあるから難しい
2023/07/26(水) 00:17:29.74ID:ZTYjOc4x
>>488
それでいいんじゃねーの。
敵の戦略的撤退をそのまま喜ぶような奴は戦場で生き残れないだろうし。
490名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 00:24:06.94ID:mPbDQgzl
あと敵の士気が上がっちゃうとうのもデメリットかな
現状だとウクライナの士気が上がりようがないのに
2023/07/26(水) 00:42:08.72ID:ZTYjOc4x
>>490
たしかに、どうであれ敵の士気が上がるのは嫌だな。
しかし、それにこだわって傷口を広げるのも馬鹿らしいと思う。
492名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 00:49:10.24ID:T2zmXRqz
最新のロシアのバンカーバスター爆弾の長いビデオあれは完全にダウンしましたウクライナの AD システムが大量にダウンしており、NATO はもう損失を補充できないため、今後数週間でさらに破壊的な爆弾とミサイルが見られるでしょう。

https://twitter.com/itgetsbetter350/status/1653281404216647681?s=20

2回目の爆発が凄いな。
しかし、ロシアの偵察はマジで凄いな。よほど住民が協力してるのか、衛生が凄いのか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/26(水) 00:51:53.88ID:COl4yjqX
ヨルダンのチーフテンが届くのは11月くらい?
無限補給頑張って!
2023/07/26(水) 00:59:58.52ID:COl4yjqX
計ったようにNATOの供与兵器が燃やされていくな
こんなに簡単に燃やされたら、送る方もたまったもんじゃないだろう
2023/07/26(水) 01:06:20.06ID:/W0rTPiA
そのうち一万両のシャーマンが届くぞ
プーアノンビビったかw
2023/07/26(水) 01:22:10.98ID:Wpe9iPNY
親露派が書いてるけどバフムート南はクラスター砲弾の集中使用にかなりやられたっぽいね
予備が削られてなきゃ立て続けにクレシチェフカとアンドリフカが陥落しないよ
ロスケ軍はここではクラスター爆弾使ってないみたいだし
2023/07/26(水) 01:29:15.48ID:8BTdPBOH
https://jp.reuters.com/article/russia-china-diplomacy-idJPKBN2Z51IL
2023年7月26日1:07 午前
プーチン氏、10月に訪中を計画 中国から招待━高官=通信社
498名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 01:33:25.02ID:nv5gEYYd
ニューズウィークがまた目眩のするほどアホな記事を上げてるな
「モスクワへのドローン攻撃が露呈した「ロシア防空システムの間抜けな弱点」
要約すると「パーンツィリは水平方向より上の目標にしか対応できないのに、ロシア軍はそれをビルの屋上に配置しているw」

敵を貶すためとはいえ、こんな不合理な記事を軍事知識の無い人々の目に晒すと、回り回っていつか自分らに跳ね返ってくると思うんだけどな
「防空システムは水平より下の目標と交戦できて当たり前!」(将来的にはそうなるべきかもしれないが・・・)とか「防空システムはなるべく低い位置に配置せよ!」とか
とんでもないことドヤ顔でほざきだす半可通が大量に現れかねんのに
近隣ビル屋上にアベンジャーシステム配備してるホワイトハウスの防空体制も等しく間抜けじゃないかって批判の矛先向いたら
どーするんだか
499名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 01:42:47.96ID:mPbDQgzl
ニューズウィークはかなりの嘲笑系
2023/07/26(水) 02:01:27.35ID:8BTdPBOH
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-grains-idJPKBN2Z51LU
2023年7月26日1:43 午前
EU、陸路によるウクライナ産穀物輸出の輸送費負担を検討
2023/07/26(水) 02:22:47.48ID:VBFZr9w2
https://twitter.com/SpriterTeam/status/1683861044446339072

NATO装甲車両の破壊は続いている。

ロシア軍はザポリージェ方向にアメリカ製MaxxPro車両5台を粉砕した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/26(水) 02:24:56.14ID:VBFZr9w2
https://twitter.com/GeromanAT/status/1683738330498826243

一部の報告では、RFがルガンスク州のセルヒウカに入植したか、あるいは入植地を確保したと主張している
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
503名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:10:46.68ID:dLs91sjo
セルゲイ・ショイグ国防大臣率いるロシア軍代表団が北朝鮮の平壌に到着。

https://video.twimg.com/amplify_video/1683914937788248065/vid/1280x720/3bbPp4jRqMrMpHCl.mp4
504名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:15:11.33ID:dNlF3gNX
Readovka
26 Jul, 00:05
Карта военных действий и ситуация на фронтах вечером 25 июля
https://tgstat.ru/channel/@readovkanews/63151
https://static21.tgcnt.ru/posts/_0/6e/6eb32de4a4dedf9a37a04fff47404ca7.jpg

Readovka
25 Jul, 21:35
Британское издание Sun опубликовало кадры поражения Leopard «Ланцетом» — правда немецкий танк стал русским, а БПЛА превратился в украинскую ракету
https://tgstat.ru/channel/@readovkanews/63148
https://static20.tgcnt.ru/posts/_0/0b/0b3241a82428c20adacc21e47f85fa76.jpg
505名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:22:22.76ID:dLs91sjo
セルゲイ・ショイグ国防大臣率いるロシア軍代表団が北朝鮮の平壌に到着。

https://video.twimg.com/amplify_video/1683914937788248065/vid/1280x720/3bbPp4jRqMrMpHCl.mp4
506名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:24:20.91ID:dNlF3gNX
Bundeswehr kritisiert erstmals die Ukraine-Armee
Von: JULIAN RÖPCKE
25.07.2023 - 12:29 Uhr
Die Ukraine-Offensive gegen die russischen Angreifer läuft nicht wie geplant.

JETZT kritisiert die Bundeswehr in einem Geheimdokument deutlich die ukrainische Armee.

In dem hochbrisanten Papier rechnen die deutschen Offiziere mit dem Vorgehen der Ukrainer ab und erheben schwere Vorwürfe.
https://www.bild.de/bild-plus/politik/ausland/politik-ausland/geheim-papier-enthuellt-bundeswehr-kritisiert-erstmals-die-ukraine-armee-84802800.bild.html
2023/07/26(水) 06:26:33.01ID:XOFswQxJ
時間が経つにつれてロシアの前進が嘘情報だった事が発覚するパターンもう飽きた
やっぱりワグナーがいないと駄目なんだな
508名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:28:10.86ID:NW/7/MbZ
>>488
アルチェモフクス周辺のどこが戦略的撤退なんだ?
単純に維持できずに負けているだけだろうが!!
アルチェモフクスが陥落したらロシア国民の士気の低下はウクライナの比ではないぞ?!

ここ半年間のロシアの「攻勢」や「優勢」を印象づけていた唯一の地点が取られるんだからな?

ワグネル兵士たちに勲章まで与えて大々的に勝利を宣伝していた要衝が半年持たずに落ちたとなればもう絶望だぞ!!
その意味を分かっとんのか!?
509名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:29:03.65ID:CKQkh6Az
CNN がアメリカ情報筋の話として報じた。イランの支援を受けてロシア連邦領土内に建設される予定の無人航空機工場は、近い将来、(ロシア軍の現在の在庫全体と比較して)相当数のゴル・シェマダニ・シリーズの自爆無人航空機を前線に送り込むことになる。アメリカの情報筋によると、この工場の建設は来年初めまで続くという。大量のゼラニウムシリーズの無人機と新世代のランセット弾薬は、ウクライナの戦争過程に重大な影響を与える可能性がある
2023/07/26(水) 06:30:27.72ID:jABxdPQo
嘘情報だったロシアの前進って何?
クレシチェフカやアンドレーエフカの占拠はじめウクライナは大体嘘だけど
511名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:33:31.53ID:F5Wt1DvF
>>492
大規模にやってたらアホでもわかる。
宣伝工作で聖域を作ってそこをデポにしてた。
米英が好むいつものやり方。
512名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:35:11.72ID:CKQkh6Az
🇺🇦⚔🇷🇺クレシチェエフカを巡る激しい戦闘:敵は郊外に進入し、道路を遮断し、アルチョモフスクの南側を突破しようとしている ➨ ウクライナ軍は攻撃を続け、我が軍はアルチョモフスクの南側で複雑な防御作戦を継続している。➨ キエフはアゾフ(第3オシ旅団)を含むナチスの精鋭突撃部隊をここに投入した。➨ ナチス以前、ウクライナ軍は戦闘に動員され、最初の機会に一斉に死亡して降伏するが、敵は「肉」の助けを借りてロシア連邦軍の発砲点を決定し、大規模な砲火でそれらを覆いました。次に、「エリート」「アゾフ」、「アイダル」およびその他のユニットが続きます。➨ 昨日、ウクライナ軍の襲撃グループは、多大な損失を出したにもかかわらず、なんとか村の南の郊外に入ることができた。➨ 敵は大砲と迫撃砲を大量に使用し、多くの部隊が防衛の奥深くまで後退することを余儀なくされています。➨
513名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:36:01.20ID:CKQkh6Az
私たちの大砲も活発に活動しており、その火災により周囲にはウクライナ軍の焼けた装備がたくさん散らばっています。➨ RF 軍は「ランセット」も積極的に使用しており、多くの敵の大砲や装備を破壊しました。 ➨ 砲撃と敵の前進の結果、敵がそこに足がかりを得るまで集落の約 4 分の 1 がグレーゾーンとなり、小規模の攻撃グループを遺跡に送り込みます。➨ 我々は反撃に入り、敵をノックアウトしようとします(これらの反撃の1つは敵のビデオに捕らえられました、そこでは歩兵戦闘車に乗ったロシアの集団がウクライナ軍の側面砲撃を受けた。➨
514名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:36:39.63ID:CKQkh6Az
また、敵は南からコデマへの道を遮断し、攻撃作戦を開始することができました。➨ ロシアの予備兵力が前線を維持するためにクレシチェエフカまで引き上げられていると報告されている。➨ 敵はクレシチェエフカを挟撃するためにアンドレーエフカとクルデュモフカの方向に進軍しようとしている。➨ ウクライナ軍は、この方向を射撃管制下に置くために、クレシチェエフカの南の高さ 197 を占拠しようとしている。➨ クルデュモフカ自体では、敵は前進できず、攻撃は撃退され、砲兵はウクライナ軍のいくつかの突撃小隊を破壊しました。➨ 最も厳しい戦いが続きます。敵は南からコデマへの道を遮断し、攻撃作戦を開始することができた。➨ ロシアの予備兵力が前線を維持するためにクレシチェエフカまで引き上げられていると報告されている。➨ 敵はクレシチェエフカを挟撃するためにアンドレーエフカとクルデュモフカの方向に進軍しようとしている。➨ ウクライナ軍は、この方向を射撃管制下に置くために、クレシチェエフカの南の高さ 197 を占拠しようとしている。➨
515名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:37:06.35ID:CKQkh6Az
クルデュモフカ自体では、敵は前進できず、攻撃は撃退され、砲兵はウクライナ軍のいくつかの突撃小隊を破壊しました。➨ 最も厳しい戦いが続きます。敵は南からコデマへの道を遮断し、攻撃作戦を開始することができた。➨ ロシアの予備兵力が前線を維持するためにクレシチェエフカまで引き上げられていると報告されている。➨ 敵はクレシチェエフカを挟撃するためにアンドレーエフカとクルデュモフカの方向に進軍しようとしている。➨ ウクライナ軍は、この方向を射撃管制下に置くために、クレシチェエフカの南の高さ 197 を占拠しようとしている。➨ クルデュモフカ自体では、敵は前進できず、攻撃は撃退され、砲兵はウクライナ軍のいくつかの突撃小隊を破壊しました。➨ 最も厳しい戦いが続きます。➨ ウクライナ軍は、この方向を射撃管制下に置くために、クレシチェエフカの南の高さ 197 を占拠しようとしている。➨ クルデュモフカ自体では、敵は前進できず、攻撃は撃退され、砲兵はウクライナ軍のいくつかの突撃小隊を破壊しました。➨
516名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:37:16.55ID:CKQkh6Az
最も厳しい戦いが続きます。➨ ウクライナ軍は、この方向を射撃管制下に置くために、クレシチェエフカの南の高さ 197 を占拠しようとしている。➨ クルデュモフカ自体では、敵は前進できず、攻撃は撃退され、砲兵はウクライナ軍のいくつかの突撃小隊を破壊しました。➨ 最も厳しい戦いが続きます。
🎖この地域の防衛は、我が国の特殊部隊、第83旅団の空挺部隊、空軍の自動車歩兵、南部軍管区のタンカーと砲兵、そしてLNRの第4旅団によって行われている。

https://pbs.twimg.com/media/F16KpIvXgAAzvTl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F16KpIvXgAU_4Ky.jpg
517名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:38:05.53ID:F5Wt1DvF
>>483
いよいよレオ1の数が揃ってきたらしい。しかも最新型。
ゲームチェンジャーの登場でロシア軍総崩れもあり得るでw
2023/07/26(水) 06:39:57.59ID:9EdNhiPW
https://i.imgur.com/cGkh0OV.jpg
❗🇷🇺🇺🇦 ソレダー方向
2023年7月25日18時現在の状況

クレシチェフカ南西部のBakhmut付近で激しい戦闘が続いている。進撃してくるウクライナ軍に対して大量の砲撃が行われている。

動員終了後6ヶ月以上経過したロシア人動員兵の逃亡に関するテーゼは、批判に耐えない。

動員で構成される多くの部隊は、すでに人員部隊に完全に取って代わっている。そして現在、彼らは数で勝る敵の猛攻を抑え続けている。

#バフムート #ダイジェスト #ドネツク #地図 #ルガンスク #ロシア #ソレダール #ウクライナ

支援する オリジナルメッセージ
t.me/CyberspecNews/37009
2023/07/26(水) 06:41:14.82ID:5AVOEdvG
親露派だけが主張してることは嘘情報の事もあるけど
慎重なロシア国防省がゼベレツ川西岸のセルヒイフカの制圧を発表したから
ロシア軍の渡河は確度の高い情報
2023/07/26(水) 06:41:53.71ID:CFXt+vOS
>>517
防御陣地に入られたら面倒っぽい
攻勢に出てきたらランセットのおやつだけど、移動砲台と考えるとバカに出来ない
521名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:42:45.06ID:NW/7/MbZ
アルチェモフクス(旧バフムート)がウクライナの手に落ちたら、ここ半年親露派が言ってきた事も全て「裏返る」んだぞ?

ウクライナが「反撃している」「ウクライナ近郊で前進している」とか発表していたのを
プー珍信者共は嗤っていて、唯一プリゴージンだけがこのままではやられる!と警鐘を鳴らし続けていたが
最終的に「正しかったのはウクライナとプリゴージンだった」というか事になるんだぞ!!

結果がそうなるんだからな?

そして、その失態を払拭できるほどの「戦果」をロシア軍が挙げられる見込みがあるのか?
アルチェモフクスを再度取り戻す、或いはアルチェモフクスと同等かそれ以上の要所を近々取れる見込みがあるのか?とても無理だ!!

アウディーウカも、ウグレダルも、マリンカも、リマンも、クピャンスクも
これまでロシアが攻勢をかけたとか攻勢をかけそうとか攻略目前とか言っていた場所は結局一つも取れなかったし取れそうな見込みはない
ワグネルを潰してしまった現在新たに戦果を上げる事も絶望的

そんな中でアルチェモフクスを取られるだけで
ロシア国内も含めた世界の空気は一気に昨年末ぐらいのウクライナの攻勢に押され続けてジリ貧→ロシア軍総崩れへのカウントダウン!の転落するんだぞ!!
クレムリンの糞官僚主義者とそれを支持するプー珍信者はその重大性を分かっとんのか!!!
522名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:44:26.42ID:CKQkh6Az
アルチョモフスク(南側面)の一日の終わりの更新: 1) 増援を受けた後、ロシア軍部隊は、ウクライナ軍の大規模な努力にもかかわらず、クレシチェエフカに対するウクライナの攻撃を阻止し、戦線の南端でいくつかの陣地を維持した。

https://pbs.twimg.com/media/F15yeZFWABYi0TS.jpg
523名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:45:36.37ID:CKQkh6Az
すでに報道されているように、ロシア軍はジェレベツ・オスコルポケットにあるLPRのナディヤの入植地を占領し、ジェレベツ川右岸(西)岸の橋頭堡を強化・拡張した。旧ルガンスク州(LPR)とハリコフ州の行政境界まではわずか2.5キロメートルしか残っていない。私たちの目的にとってより重要なことは、オスコル川辺境のボロヴァヤまであと 21.5 km しか残っていないということであり、そこがこの攻撃作戦の論理的な暫定目標であると私は予想しています。北からオスコルへの進軍と、クラスヌイ・リマン方向の南のトルスコエとヤンポルへの進軍により、ロシア軍はその意図をほのめかしている――おそらく、そこにあるウクライナ軍を半包囲して、適切なオスコルとジェレベツのポケットを形成するという脅威である。彼らに残されたのは、ルブツィ/オスコルとスヴャトゴルスクを通るか、ロシアの反撃に直面してオスコル川を渡ろうとするかの2つの明白な出口だけだった。もちろん、これはすべて、十分な軍隊を持っていることと、ウクライナ人が他の場所で行き詰まっていること(現在はそうなっている)にかかっています。様子はわかりますが、私はこれを楽観的に見ています。
524名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:46:51.34ID:CKQkh6Az
https://pbs.twimg.com/media/F15xviSWABkZUJw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F15xviUWAAUMObO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F15xviaWABYMmIX.jpg
525名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:48:04.31ID:NW/7/MbZ
>>518
>そして現在、彼らは数で勝る敵の猛攻を抑え続けている。

ウクライナでもロシアでも両方同じだが
こういう表現使っている時は自軍が「負けている」「押されている」時なんだからな?

敵の攻撃を何回撃退したー、という発表は撃退したという主張が重要なのではない
それだけ連続して敵の攻撃を受けている=敵に押されて守勢にまわっている、それだけが唯一分かる事実なんだよ

分かっとんのかァ!!!
526名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:50:30.26ID:CKQkh6Az
「」グループの攻撃: ウクライナ国軍が入​​植地から追い出される。 スヴァトヴォ・クレメンナヤ近郊のナディア、ノボゴロフカ、セルゲイエフカ

中央軍管区の部隊はジェレベツ川付近で敵の防御を突破し続け、LPRからハリコフ地方へ移動している。

「センター」グループの軍隊はセルゲイエフカ、ナディア、ノヴォエゴロフカの村を占領した。

「スヴァトフ方面への攻撃は着実に困難であり、ロシアの砲兵は継続的に機能しており、バフムートの強度とある程度似ている」と敵軍の軍事アナリストは報告している。

「ロシア人はナディア(ナジェダ)、セルゲイエフカ、ノボエゴロフカを制圧している。それでも、彼らは支配的な高地を占領しようとしている」と敵側の夕方の報告書は述べている。

https://pbs.twimg.com/media/F15xHYVWABQFDni.jpg
2023/07/26(水) 06:56:36.12ID:VFMZUdPs
明らかに多正面攻撃を繰り返すウクライナの場合、
攻撃が撃退されるのは致命的な反撃を被って失敗したということだが、
ロシアの場合は最初から側面攻撃と少正面なので攻撃を撃退するというのは
最初からそこに攻撃されてないパターンが殆ど
528名無し三等兵
垢版 |
2023/07/26(水) 06:56:38.49ID:CKQkh6Az
ウクライナ戦線の崩壊をほぼ生で見ている ヴォエンコール・マラット・ハイルリン:

▪ウクライナ戦線は崩壊しつつある――これは我が軍参謀本部の戦術の結果である:ウクライナ軍に圧力をかけ続け、彼らから小片を噛み砕くというものだ。ウクライナ軍は戦線を安定させるために常に緊張を強いられ、これらの地域を奪回する必要があった。

▪つまり、私たちが彼らの防御に弱点を見つけたわけではありません-ウクライナの軍事機構は崩壊し始めました。燃料、専門家、弾薬の不足、士気の低下。

▪ウクライナ軍が最も困難と考えている私たちの部門、アヴディウカ、マリンカ、ウグレダルでは、燃料、潤滑剤、戦車の砲弾がありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。