MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です
前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689236987/
探検
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/28(金) 07:02:10.17ID:qw7+kgmt
562名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:51:48.14ID:ze3oMfGo んじゃあ口径広げっか。
563名無し三等兵
2023/08/22(火) 21:57:54.23ID:KKTmSVGB MBT70が復活するのか
それよりLOSATを完成させてほしい
それよりLOSATを完成させてほしい
564名無し三等兵
2023/08/23(水) 07:32:09.88ID:0zzm16lL 1500km/sでピーク狙うのが効率とバランスがいいんだよねー。
566名無し三等兵
2023/08/23(水) 12:10:23.97ID:7Q3xa29/ お二人様、k 不要。
567名無し三等兵
2023/08/23(水) 13:32:32.64ID:7umDD2UD レフリークス9M119はレーザービームライディングなんで、赤外線信号リンク誘導(カメラでミサイルの赤外線を捉えて照準補正)
なんて珍しいくも面倒くさいシレイラの方式よりは実用性がありそう
なんて珍しいくも面倒くさいシレイラの方式よりは実用性がありそう
569名無し三等兵
2023/08/23(水) 20:35:11.54ID:l7LG0rBC570名無し三等兵
2023/08/23(水) 20:37:48.78ID:y3eHN4WD そこでレールガンですよ
574名無し三等兵
2023/08/23(水) 22:07:29.51ID:oL2Btgvx ウラー戦車は一刻も早く撃ち尽くさないビックリ箱しちゃうから文字通り必死よねw
575名無し三等兵
2023/08/23(水) 22:13:12.68ID:0Drq3o2g 120mmと言っても、実際に飛んでいくのは40mm位なんでしょ?
50mmにしたら駄目なの?
50mmにしたら駄目なの?
577名無し三等兵
2023/08/23(水) 22:49:26.11ID:+eXLv2Lq 物凄い圧力をかけるのが目的だから面積は狭ければ狭いほど良いのか
579名無し三等兵
2023/08/23(水) 23:04:18.67ID:dIQzMm/N 前面投影面積が増えたら空気抵抗も増えるのでは???
580名無し三等兵
2023/08/24(木) 05:19:41.09ID:eN2JBZ0L 口径が小さい代わりに長くして、空気抵抗を減らし質量を稼いでいる
581名無し三等兵
2023/08/24(木) 06:13:32.09ID:ybM+Yexs https://imgur.com/94cCTlV.jpg
このアングルから撮られた画像がめちゃくちゃどストライクでかっこいいよな
このごちゃごちゃ感とマッチョ感がありつつ主砲(偽物)が細目なデザインがたまらん
このアングルから撮られた画像がめちゃくちゃどストライクでかっこいいよな
このごちゃごちゃ感とマッチョ感がありつつ主砲(偽物)が細目なデザインがたまらん
582名無し三等兵
2023/08/24(木) 10:19:23.86ID:PeFQrqbN 装甲戦闘車に搭載する機関砲は何mmが正解なんだろう?
あまりにも大口径にしてしまうと反動が大きくなったり、装弾数が少なくなったり、発射速度が低下してしまうなどの弊害が大きい
既存の技術だと、エリコンKD 35mm機関砲かロイヤル・オードナンス L7 105mmライフル砲辺りが最適解な気がする
あまりにも大口径にしてしまうと反動が大きくなったり、装弾数が少なくなったり、発射速度が低下してしまうなどの弊害が大きい
既存の技術だと、エリコンKD 35mm機関砲かロイヤル・オードナンス L7 105mmライフル砲辺りが最適解な気がする
583名無し三等兵
2023/08/24(木) 10:31:28.69ID:biDt7vj9 105mmが機関砲かは別にして、
Griffen2の主砲をGriffen3 IFVでは
50mmにした様に、機関砲ももう少し
口径でかくした方が良いような。
そして12.7mmも20mm以上、出来れば
XM914の近接信管まで付いたエアバースト弾を
使える機関砲で代替したい。
高射の方が急務だからJ隊ガバって下さい。
https://www.northropgrumman.com/what-we-do/advanced-weapons/evolution-of-the-m230-bushmaster-chain-gun/
Griffen2の主砲をGriffen3 IFVでは
50mmにした様に、機関砲ももう少し
口径でかくした方が良いような。
そして12.7mmも20mm以上、出来れば
XM914の近接信管まで付いたエアバースト弾を
使える機関砲で代替したい。
高射の方が急務だからJ隊ガバって下さい。
https://www.northropgrumman.com/what-we-do/advanced-weapons/evolution-of-the-m230-bushmaster-chain-gun/
584名無し三等兵
2023/08/24(木) 11:28:11.01ID:PeFQrqbN >>583
主砲の大口径化は良いとしても、副武装の重機関銃を機関砲にするのには反対だな
機関砲化すると中途半端な火力の為に過大なスペース圧迫や重量増加を招いてしまい、
嘗ての多砲塔戦車や機関砲搭載戦車と同じ末路を辿る事になりそう
主砲の大口径化は良いとしても、副武装の重機関銃を機関砲にするのには反対だな
機関砲化すると中途半端な火力の為に過大なスペース圧迫や重量増加を招いてしまい、
嘗ての多砲塔戦車や機関砲搭載戦車と同じ末路を辿る事になりそう
585名無し三等兵
2023/08/24(木) 11:42:25.24ID:biDt7vj9 どのみちRWS搭載で重量は増してる訳でな。
そして12.7mmではドローンには対処不可。
戦後の英仏戦車そして戦前の英仏戦車()とは
違い、明確な脅威が存在するから常備すべき。
先の50mmにしても、本当は高射性能高めて
MALEを(パラノイアENDLESS
そして12.7mmではドローンには対処不可。
戦後の英仏戦車そして戦前の英仏戦車()とは
違い、明確な脅威が存在するから常備すべき。
先の50mmにしても、本当は高射性能高めて
MALEを(パラノイアENDLESS
586名無し三等兵
2023/08/24(木) 12:03:00.19ID:3gqMLstP EMBTも30mm機関砲積む予定なんだっけ
まあどうなるか分からんけど
まあどうなるか分からんけど
587名無し三等兵
2023/08/24(木) 12:25:09.02ID:PeFQrqbN 現代の戦車や装甲車は、敵の徘徊型自爆兵器、無人攻撃機、ドローン、対戦車誘導弾を迎撃できるアクティブディフェンスが無いと生き残れないのか
従来のMBTと自走高射機関砲とを足して割ったような戦車とか、一体どれだけ調達コストと重量が増えるのやら
従来のMBTと自走高射機関砲とを足して割ったような戦車とか、一体どれだけ調達コストと重量が増えるのやら
588名無し三等兵
2023/08/24(木) 15:02:36.42ID:96svptUY 突入してくるFPVの迎撃に成功した動画、1本たりとも存在しない
鳥程度のサイズで時速100km超で超低空飛行してUFOみたいなトンデモ機動で正確に命中してくる相手とか無理ゲー過ぎ
余程の技術革新がないと対抗手段そのものが見えない
鳥程度のサイズで時速100km超で超低空飛行してUFOみたいなトンデモ機動で正確に命中してくる相手とか無理ゲー過ぎ
余程の技術革新がないと対抗手段そのものが見えない
589名無し三等兵
2023/08/24(木) 15:11:53.21ID:ybM+Yexs ロシアは電磁波?かなにかで迎撃してるらしいよ
もちろん迎撃してる動画は見たことないが
もちろん迎撃してる動画は見たことないが
590名無し三等兵
2023/08/24(木) 15:17:32.50ID:lfBffMVC 100km/hって滅茶苦茶遅いぞ
591名無し三等兵
2023/08/24(木) 15:25:13.01ID:biDt7vj9 秒速30m以下か
592名無し三等兵
2023/08/24(木) 15:25:17.26ID:ybM+Yexs 自前の銃器持ち寄ってとにかく撃ちまくるって感じのイベントが海外であるけど
そこで飛んでるラジコン飛行機に全員で機関銃撃ちまくって落とす遊びやってるけど
数百発以上撃ち込んでるのにラジコン飛行機なかなか落ちないんだよな
飛んでる物体に当てるのってあんなに難しいもんなのかなと思う
そこで飛んでるラジコン飛行機に全員で機関銃撃ちまくって落とす遊びやってるけど
数百発以上撃ち込んでるのにラジコン飛行機なかなか落ちないんだよな
飛んでる物体に当てるのってあんなに難しいもんなのかなと思う
593名無し三等兵
2023/08/24(木) 16:48:19.51ID:CRNOcj9x ドローンのサイズも様々で一見して距離がよくわからないので、移動する未来位置を狙っても弾道が途中で落ちて届いてないとか
そもそも三次元移動する空中目標に狙って当てるのは難しい
そもそも三次元移動する空中目標に狙って当てるのは難しい
594名無し三等兵
2023/08/24(木) 16:56:00.70ID:osb3Yb0o >>593
>移動する未来位置を狙っても
未来位置が簡単な方の、自分に向かって突っ込んでくるドローンにだけは命中させたいね・・できなきゃ死ぬ。小隊内の他の装甲車両の防護とかになるとAESA積んだ超高額兵器になる。
レーザーは画像で照準できたら「命中するはず」なので期待したい。
3ヶ月後にはレーザーで落ちにくい反射率の高い金属材質(鏡)のドローンが来るだろうけど
>移動する未来位置を狙っても
未来位置が簡単な方の、自分に向かって突っ込んでくるドローンにだけは命中させたいね・・できなきゃ死ぬ。小隊内の他の装甲車両の防護とかになるとAESA積んだ超高額兵器になる。
レーザーは画像で照準できたら「命中するはず」なので期待したい。
3ヶ月後にはレーザーで落ちにくい反射率の高い金属材質(鏡)のドローンが来るだろうけど
595名無し三等兵
2023/08/24(木) 17:01:53.32ID:lfBffMVC >3ヶ月後にはレーザーで落ちにくい反射率の高い金属材質(鏡)のドローンが来るだろうけど
重くなるしコストも上がるな
重くなるしコストも上がるな
596名無し三等兵
2023/08/24(木) 17:10:30.09ID:86dm6Agu なんでAESAなんかに飛躍する?
対小型ドローン戦ごとき可動式アンテナで十分だ
対小型ドローン戦ごとき可動式アンテナで十分だ
597名無し三等兵
2023/08/24(木) 18:13:45.68ID:96svptUY レーダーも対空砲もミサイルも近すぎる相手には有効ではない
FPVは気が付いたときにはその近すぎる距離にいるから簡単ではない
車の衝突防止レーダーみたいな感じで近距離目標専用のシステムを最初から開発する必要があるだろうね
FPVは気が付いたときにはその近すぎる距離にいるから簡単ではない
車の衝突防止レーダーみたいな感じで近距離目標専用のシステムを最初から開発する必要があるだろうね
599名無し三等兵
2023/08/24(木) 20:20:44.77ID:k93Beo31602名無し三等兵
2023/08/24(木) 21:08:09.11ID:9TrlNFAr 高機動の小型ドローンをレーザーで落とすとか無理
604名無し三等兵
2023/08/24(木) 21:41:33.78ID:lfBffMVC ドローン万能論者の脳内ドローンは光も避けるぞ 甘く見るなよ
605名無し三等兵
2023/08/24(木) 21:49:22.95ID:ybM+Yexs このアニメの無人戦車みたいにレーザーで迎撃しまくれれば地雷以外無敵なのにな
https://www.youtube.com/watch?v=AnwR2XF_Lsk#t=1m20s
https://www.youtube.com/watch?v=AnwR2XF_Lsk#t=1m20s
606名無し三等兵
2023/08/24(木) 23:53:43.38ID:9TrlNFAr レーザー発生器は
光速で動かないからな
今のレーザー兵器は大きさ重さの他
冷却と電力と壊れやすさの問題を解決できてないので
ウクライナみたいな戦場で戦車の防衛に使うのは
無理
光速で動かないからな
今のレーザー兵器は大きさ重さの他
冷却と電力と壊れやすさの問題を解決できてないので
ウクライナみたいな戦場で戦車の防衛に使うのは
無理
607名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:01:28.02ID:vMmLMH7H608名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:04:13.04ID:Ij/H2E5v 200km/hの回転翼機がレーザーSACROSのMANPADSで落とせるのに
100km/hの回転翼機に当てられない理由がねえな
100km/hの回転翼機に当てられない理由がねえな
610名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:07:26.97ID:T99xnSLN ドローンはドローンで迎撃できないのか?
今の戦場って輸送艦や戦艦が航空機に攻撃されまくって多少撃墜できてもコスト差で意味ないみたいなもんだろ
神風ドローンを迎撃するドローンを常に上空待機させておけば輸送艦や戦艦も動ける
今の戦場って輸送艦や戦艦が航空機に攻撃されまくって多少撃墜できてもコスト差で意味ないみたいなもんだろ
神風ドローンを迎撃するドローンを常に上空待機させておけば輸送艦や戦艦も動ける
611名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:14:44.11ID:Ij/H2E5v >>609
たかだか秒速30mでどんだけ避けられると思ってんだ
彼我の距離が30mだとして、正面から角度45°の位置まで移動するのにたっぷり1秒掛かるぞ
実際はもっと遠くで発見できるだろうし
「目の前に来るまで気付かれません」なんてのは、ハエくらい小さくなってから言ってくれ
たかだか秒速30mでどんだけ避けられると思ってんだ
彼我の距離が30mだとして、正面から角度45°の位置まで移動するのにたっぷり1秒掛かるぞ
実際はもっと遠くで発見できるだろうし
「目の前に来るまで気付かれません」なんてのは、ハエくらい小さくなってから言ってくれ
612名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:21:04.28ID:vMmLMH7H613名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:22:06.83ID:Ij/H2E5v そりゃ弾丸が到達するまでに何処に動くか分からんからだろ
同じ理屈でレーザー避けるのは無理だよ
同じ理屈でレーザー避けるのは無理だよ
614名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:24:01.57ID:vMmLMH7H 避ける避けないの問題ではないことが理解できてないんだな
615名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:24:41.07ID:Ij/H2E5v もうちょい言えば、ウ軍もロ軍もドローン迎撃用のライフル型ジャミング装置使ってるだろう
「狙えない」って理屈は通用しないわ
「狙えない」って理屈は通用しないわ
616名無し三等兵
2023/08/25(金) 00:47:45.37ID:2O4HFfNc 高速で飛行する物体を捕捉して何らかの対抗兵器を命中させるにはFCSが必要というだけのこと
レーザーだろうと銃砲弾だろうと、着弾にはバラつきがあるし観測精度や位置予測にも誤差があることを考えれば瞬時に必中とはいかないのは子供でも分かること
だからたくさん撃ったり近くで炸裂させたり誘導したりしてるわけ
レーザーだろうと銃砲弾だろうと、着弾にはバラつきがあるし観測精度や位置予測にも誤差があることを考えれば瞬時に必中とはいかないのは子供でも分かること
だからたくさん撃ったり近くで炸裂させたり誘導したりしてるわけ
617名無し三等兵
2023/08/25(金) 05:19:49.53ID:bsis424l ゲパルトが活躍できてるのは、レーダーで捉えたドローンの移動する未来位置をFCSで瞬時に計算して、そこに撃ち込んでいるから
手動の対空機銃の場合、曳光弾で弾道を見ながらドローンに当たるように狙うしか無いわけで、ふつう曳光弾を使わないアサルト
ライフルとかで狙って当てるのはとてもむずかしい
手動の対空機銃の場合、曳光弾で弾道を見ながらドローンに当たるように狙うしか無いわけで、ふつう曳光弾を使わないアサルト
ライフルとかで狙って当てるのはとてもむずかしい
618名無し三等兵
2023/08/25(金) 05:29:38.75ID:kv58FDDB >>617
…これ知らんの?
無知にも限度があると言うか
US Army includes SmartShooter’s SMASH 2000L fire control system as part of C-sUAS defence
October 10, 2022
https://www.unmannedairspace.info/counter-uas-systems-and-policies/us-army-includes-smartshooters-smash-2000l-fire-control-system-as-part-of-c-suas-defence/
…これ知らんの?
無知にも限度があると言うか
US Army includes SmartShooter’s SMASH 2000L fire control system as part of C-sUAS defence
October 10, 2022
https://www.unmannedairspace.info/counter-uas-systems-and-policies/us-army-includes-smartshooters-smash-2000l-fire-control-system-as-part-of-c-suas-defence/
620名無し三等兵
2023/08/25(金) 07:50:55.37ID:11jmDszd 東京に住んでるハト(推定300万羽)を対空砲で絶滅させられるか?と言ったら無理に決まってるよな
FPVの対処って同じような無理難題、数の面でもコストの面でも大きさの面でもみんな似通ってる
FPVの対処って同じような無理難題、数の面でもコストの面でも大きさの面でもみんな似通ってる
621名無し三等兵
2023/08/25(金) 12:44:49.22ID:vXR3yKTK ドローンが自己増殖するのか!
622名無し三等兵
2023/08/25(金) 12:46:45.57ID:x/4kmu9S そのうち出来るだろうね
バイオドローン
バイオドローン
623名無し三等兵
2023/08/25(金) 12:50:49.55ID:G8Ka/LcW 既出だったら罰ゲームで飲む苦いお茶飲むわ。ウクライナのレオパルト2A4、コンタークト取り付けられてんだってね。破片がどれくらい飛散するか分からんけど、中の人は生き残りやすそう。
624名無し三等兵
2023/08/25(金) 13:06:23.04ID:YafVubbw 人力でドローン迎撃しようとか思ったら常に4-6人くらいで
周囲を対空監視しないとな
最低でもそのくらいやらないと迎撃の準備すらできない
で300mくらいで見つけて目を凝らしドローンと判断したとしても
残り5秒も無いような状況
ライフル構えて照準、射撃する事にはもう目の前に突っ込んできてる
現実味が無い
周囲を対空監視しないとな
最低でもそのくらいやらないと迎撃の準備すらできない
で300mくらいで見つけて目を凝らしドローンと判断したとしても
残り5秒も無いような状況
ライフル構えて照準、射撃する事にはもう目の前に突っ込んできてる
現実味が無い
628名無し三等兵
2023/08/25(金) 14:22:53.52ID:3URpieH2 「ロシア軍は2023年8月22日、プロパガンダ用にウクライナ軍が使用しているスロベニア製のM-55S戦車が撃破された映像を
テレグラムで公開しましたが、その後にロシア軍のT-90Mだったと判明し、削除されたことがウクライナメディアなどの報道で
明らかとなりました。テレグラムに投稿された内容は、ウクライナ南部ザポリージャ州ロボティネで撮られたもののようで、
ロシアの特殊部隊「オスマン」が、自爆ドローンを用いスロベニアからウクライナに供与された戦車であるM-55Sを撃破したと
いう動画でした。」
「しかし、よく確認するとM-55Sよりもひとまわり近く大きい車両で、形状も若干違うことからロシア軍のT-90Mなのではないか
という疑惑が投稿直後から浮上。ウクライナ人がX(Twitter)やFacebookに拡散する状態となり削除されたようです。」
共に旧ソ連系なんで素人目にはどっちの戦車だかよくわからんわけだが、特殊部隊によるドローン攻撃ですら誤爆するのな
テレグラムで公開しましたが、その後にロシア軍のT-90Mだったと判明し、削除されたことがウクライナメディアなどの報道で
明らかとなりました。テレグラムに投稿された内容は、ウクライナ南部ザポリージャ州ロボティネで撮られたもののようで、
ロシアの特殊部隊「オスマン」が、自爆ドローンを用いスロベニアからウクライナに供与された戦車であるM-55Sを撃破したと
いう動画でした。」
「しかし、よく確認するとM-55Sよりもひとまわり近く大きい車両で、形状も若干違うことからロシア軍のT-90Mなのではないか
という疑惑が投稿直後から浮上。ウクライナ人がX(Twitter)やFacebookに拡散する状態となり削除されたようです。」
共に旧ソ連系なんで素人目にはどっちの戦車だかよくわからんわけだが、特殊部隊によるドローン攻撃ですら誤爆するのな
629名無し三等兵
2023/08/25(金) 14:36:59.66ID:x/4kmu9S631名無し三等兵
2023/08/25(金) 15:10:13.09ID:kv58FDDB >>629
全然、イスラエルが支援してない国のお話かい?
えっと確か、丸腰の市民相手に外道ロシアが
無人機や巡航ミサイル馬鹿すか撃ち込んでた時
ウクライナてのが懇願してもアイアンドームを
渡さなかったんだっけ。
>>630
With hostile, weaponized drones bringing a whole new assortment of security threats to the forefront, a new system developed by an Israeli company to take out drones and incendiary balloons has been deployed along the Gaza border by the IDF.
https://m.jpost.com/israel-news/smash-2000-the-israeli-technology-taking-down-gazan-drones-and-balloons-591778
JUNE 7, 2019 00:48
あ、4年前かw境界線付近でドローンや
風船撃ち落してるってさ。
「市民」?何の話?
ゴギブリぱよぱよちーん、すかwww
全然、イスラエルが支援してない国のお話かい?
えっと確か、丸腰の市民相手に外道ロシアが
無人機や巡航ミサイル馬鹿すか撃ち込んでた時
ウクライナてのが懇願してもアイアンドームを
渡さなかったんだっけ。
>>630
With hostile, weaponized drones bringing a whole new assortment of security threats to the forefront, a new system developed by an Israeli company to take out drones and incendiary balloons has been deployed along the Gaza border by the IDF.
https://m.jpost.com/israel-news/smash-2000-the-israeli-technology-taking-down-gazan-drones-and-balloons-591778
JUNE 7, 2019 00:48
あ、4年前かw境界線付近でドローンや
風船撃ち落してるってさ。
「市民」?何の話?
ゴギブリぱよぱよちーん、すかwww
632名無し三等兵
2023/08/25(金) 16:59:20.15ID:YafVubbw 人語を解しないキチガイだな
633名無し三等兵
2023/08/25(金) 19:52:23.11ID:11jmDszd FPVの大きさはハトと同じくらいだからなぁ
都市部なら鳥は1km^2に100羽以上飛んでることもザラにあるから半径1kmのFPV探知しようとするだけで
300羽以上の鳥からFPVを識別する作業が必要になると…そりゃきついわ
都市部なら鳥は1km^2に100羽以上飛んでることもザラにあるから半径1kmのFPV探知しようとするだけで
300羽以上の鳥からFPVを識別する作業が必要になると…そりゃきついわ
634名無し三等兵
2023/08/25(金) 19:54:43.89ID:kv58FDDB635名無し三等兵
2023/08/25(金) 19:56:58.92ID:kv58FDDB636名無し三等兵
2023/08/25(金) 20:27:54.93ID:Ij/H2E5v 都市部だとまず高層建築で電波が遮られてマトモに操縦できねえからな、小型ドローン
637名無し三等兵
2023/08/25(金) 20:28:31.91ID:Ij/H2E5v 操縦できないは言い過ぎか、操縦者がめっちゃ近くにいなきゃいけないだけだわ
638名無し三等兵
2023/08/25(金) 20:37:28.26ID:kv58FDDB 取り敢えず
🏏持って出掛けてくるわ
🏏持って出掛けてくるわ
639名無し三等兵
2023/08/25(金) 20:38:17.10ID:kv58FDDB 凶器じゃないよ?ちょっと何人か打つだけただそれだけ
640名無し三等兵
2023/08/25(金) 22:13:54.50ID:MjgCyer/ 爆発反応装甲の傘をさして歩けば突撃ドローンなど恐るるに足らず
641名無し三等兵
2023/08/25(金) 22:18:54.63ID:kv58FDDB …突撃どろんてなんやねん?
642名無し三等兵
2023/08/25(金) 23:11:50.93ID:/8/dXhKH 現状、MBTは格安ドローンに対処できないのは事実
643名無し三等兵
2023/08/26(土) 01:48:20.90ID:PNUd2wpj644名無し三等兵
2023/08/26(土) 08:55:10.99ID:UKw7zl3B 日本の森林で行われた目視調査では鳥類の生息密度は1種あたり小型の鳥で70羽/km^2ほど
確認されたのは20種ほどで合計で1000羽/km^2以上
ウクライナの動画でもいつも鳥の群れ飛んでるしなかなか厳しいな
確認されたのは20種ほどで合計で1000羽/km^2以上
ウクライナの動画でもいつも鳥の群れ飛んでるしなかなか厳しいな
645名無し三等兵
2023/08/26(土) 09:05:24.92ID:ablxAwn6 鳥頭が今日も醗酵気味の珍説振りまいてるの?
646名無し三等兵
2023/08/26(土) 10:03:12.34ID:O/4YV9Us ロシア側で一番戦果あげてる突撃ドローンってランセットなのか?
ランセットの装甲貫徹力って何mmぐらいなんだ?
ランセットの装甲貫徹力って何mmぐらいなんだ?
647名無し三等兵
2023/08/26(土) 10:09:02.79ID:klILc6bU 突撃ドローンなどと言うものはこの世に存在しません
648名無し三等兵
2023/08/26(土) 10:15:28.02ID:8T7Y+maH うわ
また出たぞ
また出たぞ
649名無し三等兵
2023/08/26(土) 10:19:52.00ID:7R25ltU1 >>646
>ランセットの装甲貫徹力って
考えても、たぶんムダ。毎月のようにランセット or 他の機種の改良型が発表されている。
・生産数も1年で50倍(具体的な数は未公表。現在は、月1万機程度らしい)
・ランセットは少なくとも3機種が公表されている、弾頭3kg、5kg、もう1機種(弾頭不明)
想像 : 威力不足なら弾頭を更に大型化・タンデム化されるでしょう
https://ts2.space/ja/ロシア製のzalaランセットドローンの生産増加/
ウクライナ軍は、対抗して無人機の生産/調達を12月までに年間20万機に増やす (偵察型・攻撃型の合計か?) これまで数回、ウクライナ軍は月1万機のドローンを消耗している、と報道されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04A0R0U3A800C2000000/
「ウクライナがドローン増産、年内20万機 モスクワも標的」
2023/8/17の日経記事
>ランセットの装甲貫徹力って
考えても、たぶんムダ。毎月のようにランセット or 他の機種の改良型が発表されている。
・生産数も1年で50倍(具体的な数は未公表。現在は、月1万機程度らしい)
・ランセットは少なくとも3機種が公表されている、弾頭3kg、5kg、もう1機種(弾頭不明)
想像 : 威力不足なら弾頭を更に大型化・タンデム化されるでしょう
https://ts2.space/ja/ロシア製のzalaランセットドローンの生産増加/
ウクライナ軍は、対抗して無人機の生産/調達を12月までに年間20万機に増やす (偵察型・攻撃型の合計か?) これまで数回、ウクライナ軍は月1万機のドローンを消耗している、と報道されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR04A0R0U3A800C2000000/
「ウクライナがドローン増産、年内20万機 モスクワも標的」
2023/8/17の日経記事
651名無し三等兵
2023/08/26(土) 13:32:04.69ID:GjHpYCLV サーモバリック弾頭のドローンは既に塹壕用に使われてる模様
652名無し三等兵
2023/08/26(土) 14:16:46.22ID:k/0YG6o7 貫徹力はタンデム弾道の方
RPGでも種類はいろいろあるでな、最新のはレオパ位なら簡単に抜ける
RPGの弾頭は2〜3kg
5kgならRPG以上
RPGでも種類はいろいろあるでな、最新のはレオパ位なら簡単に抜ける
RPGの弾頭は2〜3kg
5kgならRPG以上
653名無し三等兵
2023/08/26(土) 16:55:37.49ID:UKw7zl3B ラジコン程度の費用で無尽蔵に生産できる無人機の撃ち合いで戦死者だけが無限に積み上がる21世紀の戦争の悲惨さよ
昔は無人兵器でお気軽に戦争できるようになるって言われてたのに正反対の結果になったな
昔は無人兵器でお気軽に戦争できるようになるって言われてたのに正反対の結果になったな
655名無し三等兵
2023/08/26(土) 17:53:13.15ID:3tTEliYI ランセットの小手先のペイロード増強は頭打ちだよ
翼面積を大きくしてて速度と引き替えに積載重量を増やしてるので、
これ以上はエンジン換装が必要になるが所詮模型用エンジンなので都合良くパワーアップできるものが流通しているかどうか・・・
ロシアって精密な小型エンジンを量産できる技術と設備を保持してるのかな?
点火装置とかキャブレターとか、また中華に頼るの?
翼面積を大きくしてて速度と引き替えに積載重量を増やしてるので、
これ以上はエンジン換装が必要になるが所詮模型用エンジンなので都合良くパワーアップできるものが流通しているかどうか・・・
ロシアって精密な小型エンジンを量産できる技術と設備を保持してるのかな?
点火装置とかキャブレターとか、また中華に頼るの?
657名無し三等兵
2023/08/26(土) 18:15:56.96ID:yo6/NkeP 同じエンジンを2個積むか(脳筋)
658名無し三等兵
2023/08/26(土) 18:36:49.90ID:O/4YV9Us でかくすれば結局発見されやすくもなるし被弾しやすくもなるしコストも上がるんだよな
659名無し三等兵
2023/08/26(土) 23:02:44.61ID:bM3KR9ns ランセットはそろそろウクライナがコピーする
そうなってからが本番
そうなってからが本番
660名無し三等兵
2023/08/27(日) 05:26:21.18ID:su3cpE4h 未だにロクに半導体を作れず、制裁を回避して中国経由でアメリカや日本の製品をドローンなどの兵器に使ってるロシア
661名無し三等兵
2023/08/27(日) 06:21:13.98ID:FwUPI45+ 乞食ウクライナよりはマトモだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 【学術団体】高市総理の台湾有事に関する発言を巡り、学者らが日中関係修復を求める緊急声明を発表… ★2 [BFU★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 【悲報】 高速道路で乗用車とイノシシがサイド・バイ・サイドで走行 [875588627]
- 高市のせいでこれから国際会議で台湾を「中国台北」と呼称しないと行けなくなってしまった模様 [709039863]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【速報】高市批判の石破、袋叩きにあうwwwwwwwwwwwコメント1万件 [308389511]
- 【貧困悲報】鮭やウナギを食えなくなったジャップ、「ナマズ」を食べ始める😢 [616817505]
