【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/28(金) 07:02:10.17ID:qw7+kgmt
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷は厳禁です

前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689236987/
2023/09/05(火) 16:23:10.44ID:GoZTRoI1
チャレンジャーよう燃えとるな
https://pbs.twimg.com/media/F5Ocbs4bcAAdwD0.jpg
2023/09/05(火) 17:18:16.79ID:nMGrKhMB
ところでレオ2が前線に姿を見せないレベルの大損害!と主張していた人はなにか言う事は無いのかね?
2023/09/05(火) 17:25:10.52ID:cfSmwRk4
チャレ2って弾庫どうなってたっけ?
この燃え方は燃料からかなあ?
2023/09/05(火) 17:51:14.15ID:GoZTRoI1
チャレ2評価が高かったはずだ連呼オジさん、秒で無知がバレてダンマリ
942名無し三等兵
垢版 |
2023/09/05(火) 18:03:13.54ID:kVKDOt9B
>>912
この動画に映っている新たなレオ2が既に撃破されて先日ちょっと話題になってたやん
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1698796278119817216/pu/vid/464x848/ZXmxQ95weYHoiWgY.mp4
https://i.imgur.com/ShxfaVI.jpg
2023/09/05(火) 18:18:25.90ID:nMGrKhMB
>>941
ああなるほど、レオ2からチャレンジャー撃破の方に話題を移したいのね

>>912
いやリアクティブアーマー付きのA4Vなら三ヶ月前から実戦に出ていて2両全損、912のリンク先の動画より前の話なんだが?
2023/09/05(火) 18:31:56.98ID:RFdUQhIN
戦車が消耗品だってわかってないのは平和ボケが過ぎるわ
2023/09/05(火) 18:38:22.69ID:q3rl7mcu
>>940
車体弾薬庫は隔壁無し
申し訳程度の燃料タンク囲いも無し
2023/09/05(火) 18:52:34.15ID:2bZDDqFj
ゴミじゃん
947名無し三等兵
垢版 |
2023/09/05(火) 20:13:34.18ID:3trMSmmF
>>944
西側戦車は湾岸戦争で変な不死身神話、無敵神話作っちまったからなあ
結果プロパガンダの自家中毒起こして西側が西側戦車の生存性を妄信してしまった
2023/09/05(火) 20:14:19.14ID:nMGrKhMB
https://pbs.twimg.com/media/F5OW9WxaIAAaQ9h?format=jpg
車体内は湿式弾薬庫だけの模様
2023/09/05(火) 20:14:21.24ID:4zdcM1q2
>>945
それ、レオ2もやで
2023/09/05(火) 20:16:37.26ID:nMGrKhMB
>>947
そんな事言ってるのは、YouTubeのツッコミどころだらけの解説動画とかで、普通に軍事関係の資料読んでる人は盲信とかせんよ
2023/09/05(火) 20:17:34.17ID:z9PyMcrC
>>948
>車体内は湿式弾薬庫だけの模様
湿式なら、そこで砲弾を寸止めできたらセーフ、全員生還できる。
寸止め失敗したら、あの世で会おうになるのかな
2023/09/05(火) 20:30:20.66ID:z9PyMcrC
https://i.imgur.com/4N5b7hH.jpg
レオ2、ルクレール、90式、10式の弾薬庫は砲塔後部に隔壁式で一部車内にむき出し
チャレンジャー2はロシア戦車と同じ全部車内むき出し
完全に隔壁に収納されてるのはM1戦車のみ
2023/09/05(火) 20:32:05.77ID:nMGrKhMB
湿式弾薬庫ってのは、薬莢が破られ装薬が飛び散ると同時に濡らして延焼を防ぐものであって、それ自体に防御力はない
954名無し三等兵
垢版 |
2023/09/05(火) 20:36:32.27ID:3trMSmmF
>>952
M1は黒人の装填手は勘定に入ってないからな
2023/09/05(火) 20:40:27.92ID:QttxvwtU
>>952
隔離はされてるけど完全とは言えんやろ
エイブラムスの車体弾薬庫は斜め前から車体側面を抜かれると車内に延焼する危険がある
レオ2や10式は正面装甲を抜かれない限り車体弾薬庫は燃えない
10式はさらに湿式弾薬庫だし単にkん替え型の違いかと。どちらが優れているとまでは言えないのでは

ロシア戦車も剥き出しではない
予備弾薬を無くせばカセトカに装填された分は装甲で守られてるので直撃しない限り誘爆しない。だから最近ウクライナのロシア軍は予備弾薬積むのやめてるので、びっくり箱しなくなってる
2023/09/05(火) 20:45:20.87ID:4zdcM1q2
>>955
数の違いが大きいんじゃね
M1の予備弾庫は5発(ブローオフ)、レオ2の予備弾庫(むき出し)は22発がギッシリ
2023/09/05(火) 21:20:08.16ID:0ZtgLjQ3
>>955
カセトカなんて間違った呼び方まだ使ってるのかよ!
しかもロシア戦車の籠型回転弾薬架は弾頭・装薬むき出しでハッチからの侵入物に無防備だからドローンの落とす擲弾程度でビックリ箱になっているというのに
これを防ぐには予備弾を止めるのではなく、車内は予備弾のみにして全て手動装填するしかないというのに正反対のこと書いてるなw
2023/09/05(火) 22:27:20.80ID:jIz5IiAO
やっぱ乗員防護はエイブラムスがダントツか
2023/09/05(火) 22:33:02.21ID:UqsEji7Z
>>958
どの戦車も防護に大差無いだろ
エイブラムスも今まで撃破→完全大破の画像なんか山のようにあるし
メルカバ4ですらウクライナに来ればボコボコにされるよ
2023/09/05(火) 22:39:23.14ID:kAiyy5SI
>>958
その代わりつかい勝手悪そうだがなw
ガチの戦車戦始まったら手元の即応弾なんてすぐ使い切っちゃうから、砲塔内に非正規な置き方で砲弾積むやつとか出そう

>>957
ドローンから撒いた爆弾が開けたハッチから入るなんて漫画みたいなことそうそうあるん?
2023/09/05(火) 22:41:38.97ID:Lw637cOy
斜面頼りのメルカバはウクライナと相性悪いだろうな
2023/09/05(火) 22:47:10.33ID:UqsEji7Z
乗員生存率はメルカバがまあトップだろうが
2023/09/05(火) 23:26:36.42ID:GoZTRoI1
チャレ2評価が高かったはずだ連呼オジさん完全敗北、死亡確認
2023/09/05(火) 23:33:57.87ID:GFza0bgV
チャレンジャーが防御カスって言った自分の意見否定されたことめちゃくちゃ根に持ってるやんw
2023/09/05(火) 23:45:37.30ID:QttxvwtU
>>957
間違ってるけど、日本ではそれが通称だろ

それにT-72でも新しいものは剥き出しではない。こういうふうに防護材が貼られている
https://i.imgur.com/eyaAqKF.jpg
古いものは剥き出しだから、古い戦車の場合はやられるけどね
2023/09/06(水) 00:23:49.70ID:f2jpDGkO
これからの戦車はどうなっていくんだろうね?
2023/09/06(水) 00:51:32.76ID:443D+XhX
空中に浮くのがマストになるだろ。地雷が一番怖いから
ドローンも怖いからドローンより速く移動出来るようになる
968名無し三等兵
垢版 |
2023/09/06(水) 01:12:01.15ID:7Bfej4pD
ドイツがウクライナに送ったマルダー歩兵戦闘車の評判はいまいちなのかな?
マルダーの車体なら、レオパルト1の105mm砲が搭載できそうな気もするが、
結構、相性が良いのではないか。
2023/09/06(水) 01:13:55.43ID:tglnPJKT
マルダーは塹壕陣地に突撃して、直ちに乗車歩兵を降ろして制圧する戦術に使用されている
970名無し三等兵
垢版 |
2023/09/06(水) 01:38:04.32ID:7Bfej4pD
>>969
ご返答ありがとうございます。
2023/09/06(水) 01:58:51.13ID:3o/Kr97S
https://twitter.com/JabWahrheit/status/1697522847290138782

登場と同時に塹壕にハマって遺棄されたマルダーとかいうポンコツ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/06(水) 02:01:08.14ID:tglnPJKT
あと、マルダーの車体にレオ1の105mm砲って、それアルゼンチンのTAMじゃね?
973名無し三等兵
垢版 |
2023/09/06(水) 02:16:55.33ID:7Bfej4pD
https://ja.wikipedia.org/wiki/TAM_(%E6%88%A6%E8%BB%8A)

アルゼンチンのTAM戦車ですね。素晴らしいと思います。
まさに、マルダーの車体に105mm砲を搭載できた戦車ですね。
2023/09/06(水) 02:24:08.52ID:C7MKDHNu
マルダーも簡単に瞬殺されたのか、こんなの評価するのは馬鹿マルダーしだね
2023/09/06(水) 06:43:39.25ID:UyMgR0f+
>>928
ルーマニアが日本の同盟国とか言われても違和感
2023/09/06(水) 07:15:46.70ID:bfenGond
装軌車両がFPVの攻撃を回避しようと道路から外れただけで派手に転倒して乗員は担架で輸送される映像見てると
これもう一周回って全部装輪でよくねって気がしてくる
2023/09/06(水) 10:17:10.03ID:zPo4d6jB
>>976
装甲もいらんな
安くて数が揃うのが正義
2023/09/06(水) 10:22:54.89ID:DY7+5Q6e
砲弾破片くらいは防げた方がよい
2023/09/06(水) 10:26:42.36ID:zPo4d6jB
ここにAMX-10があります
2023/09/06(水) 10:30:07.69ID:C7MKDHNu
湾岸戦争とイラク戦争が如何に大本営だったかって事だな
この辺の情報を無しにすると西側車両はほぼフルボッコにされてる産廃車両しかない
2023/09/06(水) 10:37:03.53ID:Eai65fDn
>>980
西側の戦車で、今のところ何両全損になったと見積もってるの?
東側のは、この19ヶ月で四桁に上ってるけど
2023/09/06(水) 11:16:19.68ID:t7hbnBl6
ウクライナで修理できない車両はおそらく5両くらい。多くて10両
2023/09/06(水) 11:35:36.45ID:xf8dJHP9
東側戦車がびっくり箱になった時って乗員は全員丸焦げなんすかねやっぱ
2023/09/06(水) 14:19:13.67ID:cmQ/5Tyu
>>975
1944年8月に連合軍側に寝返るまでは、枢軸国側だったじゃん
2023/09/06(水) 15:10:08.78ID:ayQl6Qth
国内兵器メーカー撤退ラッシュの続いて
給食委託先業者の撤退ラッシュなのか
2023/09/06(水) 15:10:12.48ID:+je92/GK
>>983
数秒で脱出しないとチキンになる
2023/09/06(水) 15:47:24.69ID:Nm6yhoNc
損失以上に西側戦車全然戦果無いって方が絶望的だな
2023/09/06(水) 15:55:14.86ID:sWIl1a27
チャレ2評価が高かったはずだ連呼オジさんは、戦果らしい戦果なく瞬殺されたチャレンジャーのどの辺を評価してるの?
2023/09/06(水) 15:56:37.43ID:MNDL5QG8
湾岸戦争とイラク戦争の戦闘経過しらないキッズは5chに来ちゃダメだな
2023/09/06(水) 16:08:14.28ID:sWIl1a27
大本営を間に受ける馬鹿って本当にいるんだな
2023/09/06(水) 16:12:32.13ID:cmQ/5Tyu
レオ2の部隊が全然無事にいることが判明して、立場がないのでチャレンジャー2一両全損のニュースに話題に全振りなんだな
2023/09/06(水) 16:18:06.47ID:MNDL5QG8
マジで知らないとか勉強不足すぎて草
2023/09/06(水) 16:47:36.17ID:443D+XhX
レオ2って戦果らしい戦果あったっけ?
2023/09/06(水) 17:18:05.93ID:Ex+ftjs8
榴弾を敵が居そうな場所に適当に撃ってるのは見たな>ウクライナ軍のレオ2
ハンターキラー能力とか全く使われてないんじゃないか
あんな使われ方ならソ連戦車でいい気がした
2023/09/06(水) 18:09:03.31ID:cmQ/5Tyu
集中配備された第33独立機械化旅団の主任務が、乗員の生残性の高さを活かしての前線突破なんで、基本戦車戦の機会は無さそう
一方、12両しか無かったチャレンジャーは後方からの遠距離狙撃に使うべきなのだが、前に出てしまったのか一両やられた
2023/09/06(水) 18:50:29.63ID:CEXKySQU
戦車vs戦車であれ、携行ミサイルやドローン攻撃であれ
今やもう現行の対戦車兵器でまともに攻撃喰らって大丈夫な無敵ングMBTなんて無いんだから
高価なレオ・チャレ・アブラムシなんかを少数でドヤドヤと前面に押し立てて出るより
ヴィーゼルみたいにちっこくてチョロチョロ動き回って当たらない的な戦術を取った方が
お利巧様でC/Pよろしいのでは
ヴィーゼル1TOWやヴィーゼル2HOTなんかは対戦車攻撃も出来るし
どうせすっげぇMBT貸してあげても上手く使いこなせて無いんでしょ
2023/09/06(水) 18:55:20.58ID:cmQ/5Tyu
乗員の生残性が問題、戦車が撃破されても乗員が脱出でき、部隊が前線突破に成功すれば勝ちなのであって、ヴィーゼルなんて
本来空挺部隊の自衛用で攻撃任務に使えないシロモノを送っても、反転攻勢では使い道がない
2023/09/06(水) 18:59:47.43ID:CEXKySQU
待ち構えていたように早速否定に湧くアンタは例のあっちこっちで嫌われてる人ですか(・∀・)?
2023/09/06(水) 19:00:44.90ID:CEXKySQU
そー言うのは荒れる元で誰一人楽しくないんで控えた方が良いよ?
2023/09/06(水) 19:01:26.88ID:CEXKySQU
どーせ名無しのスレで威張り腐ってもおまえのステータスひとっつも上らないんだからさ(・∀・)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 11時間 59分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況