(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/28(金) 19:25:17.85ID:/K2b9DEaa
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684644065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/28(金) 19:51:49.53ID:pqBPljMO0
>>1
ありがとう。
2023/07/28(金) 21:22:25.42ID:pqBPljMO0
パラベラム拳銃がアメリカでルガー拳銃なんだから
9mmパラベラムも9mmルガーも同じだろ。
4名無し三等兵 (ワッチョイ 0b89-Id12 [153.202.40.165])
垢版 |
2023/07/28(金) 21:33:12.06ID:GS34twXv0
>>1
2023/07/28(金) 21:33:50.82ID:mSH+kM2/0
>>1

現在コンシールドキャリーするならG43、M&Pシールド、SIG365、ヘルキャットのいずれかだよな。
生憎趣味と理想を抱いて死ぬつもりは無いわ
6名無し三等兵 (ワッチョイ 0b89-Id12 [153.202.40.165])
垢版 |
2023/07/28(金) 21:39:16.17ID:GS34twXv0
>>5
グロック42はダメっすか?
2023/07/28(金) 21:48:26.46ID:mSH+kM2/0
>>6
380ACPじゃん!と言いつつ、それはそれで良いかもとも思ったり。
要はいざって時に反撃なり先制攻撃出来る常時携帯してもストレスの無い道具なら何でも良いのよ。
それこそ22LRのミニリボルバーでも使い方次第で役に立つし。
2023/07/28(金) 21:54:52.32ID:mSH+kM2/0
ところで新しいSATマガジンに少し前の広島サミットを警備している警官がSFP9を持ってるという皮のホルスターからチラ見せしてる写真を載せてた。
でも何かホルスター小さいし、マガジンも何か短い?感じ。サブコンパクトのSFP9SKじゃないのあれ?
9名無し三等兵 (ワッチョイ 61c6-I2OL [114.166.145.247])
垢版 |
2023/07/28(金) 23:06:50.95ID:X21a78PJ0
俺がコンシールドキャリーするならSIG P365だな
さとーはんも使ってるし
2023/07/28(金) 23:33:51.26ID:04D7atUI0
私がコンシールドキャリーするなら84FS以外ありえない
操作性良好の十三連発とかイケメンすぎ!
2023/07/29(土) 00:38:38.32ID:+2cxH6nU0
P365SASも良いな
2023/07/29(土) 00:57:54.21ID:sdOmkOdS0
セルフディフェンス用途のCCWでスナブノーズのリボルバーや380シングルカラムのスリムオートならともかく最近流行りのサブコンパクトハイキャパオートにドットサイト付きとかお前は紛争地かゴッサムシティにでも住んでんのかって思う
2023/07/29(土) 01:07:00.28ID:+2cxH6nU0
>>12
最近の大都市のダウンタウンは割りとゴッサムシティ的というかヨハネスブルグ的になりかかってるらしい
2023/07/29(土) 01:10:32.33ID:nQLbwcyRa
>>10
ここによると84fsはラックするのに18.25ポンド8.27kg必要でGLOCK19の14.12ポンド6.4kgより重かったそうな。ま、参考まで
https://www.shootingtimes.com/editorial/review-beretta-model-84fs/358015
2023/07/29(土) 01:22:48.55ID:7xI0okBg0
>>14
愛でカバーできるぜ、その程度はね……

>>12
実用性十分なものはたくさんあるしロマンを追い求めるためのものなんじゃないかと最近思ってしまった
護身用なのにハイキャップのダットサイト付きって、実際そんなもんを扱わなきゃならないくらいに危険なのかモヒカン跋扈してるのかと
実銃を手に出来るとはいえアメリカ人銃オタも根っこは日本人ガンキチと変わらず、ロマン重視とかそんなことturkが書いていた

実際人を一人殺めたら、自らの身を護るためとはいえはいはいおつかれ〜帰っていいっすよで終わるわけもなさそうだし……
と思ったけどアメリカならそういう事例もあるんだろうか護身で敵を射殺したが特に追求ナシで終わるような州
2023/07/29(土) 01:53:38.59ID:NqbJVzU+a
書いたとき気がつかんかったけど8kgせよ6kgにせよ結構重いな。握力落ちてるときとか雨とかで滑り易いときとかヤバいかもしれん
道理でM&P EZやらFN Reflexやらのハンマー式とかラックサポート付きのSFP9,FN HiPer,SAエシュロンが出てくる訳だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況