リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて下さい。
前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684644065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-Qq4S [106.131.141.253])
2023/07/28(金) 19:25:17.85ID:/K2b9DEaa110名無し三等兵 (ワッチョイ 8d7c-EKhj [122.211.183.74])
2023/08/04(金) 21:32:05.63ID:E/yB1IJL0 リボルバーで弾込めてない穴に撃針合わせときゃ
一番安全だな
一番安全だな
111名無し三等兵 (ワッチョイ 5110-0YEh [118.9.6.4])
2023/08/04(金) 21:39:30.65ID:MjypRTOS0112名無し三等兵 (ワッチョイ ee89-DvCk [153.202.40.165])
2023/08/04(金) 21:54:58.97ID:bYqO7RJA0 >>110
コルトSAAみたいなやり方だなw
コルトSAAみたいなやり方だなw
113名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/05(土) 07:56:09.55ID:L8J3el400 必要ないのにトリガーに指かけて不注意発射は論外だが
必要時に迅速に発射できないのも命に関わることがある。
マニュアルセイフティ廃止の流れはそこが肝。
必要時に迅速に発射できないのも命に関わることがある。
マニュアルセイフティ廃止の流れはそこが肝。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/05(土) 07:56:11.24ID:L8J3el400 必要ないのにトリガーに指かけて不注意発射は論外だが
必要時に迅速に発射できないのも命に関わることがある。
マニュアルセイフティ廃止の流れはそこが肝。
必要時に迅速に発射できないのも命に関わることがある。
マニュアルセイフティ廃止の流れはそこが肝。
115名無し三等兵 (ワッチョイ a710-xlu7 [180.30.15.3])
2023/08/05(土) 09:30:42.83ID:d/P3Hyn/0 >>112
日本の警察が使ってたM1917やミリポリ、ディテクティブ、オフィシャルポリス等の6連発リボルバーは、支給された5発の執行弾薬を当にそうやって装填してた。
特にGHQが警察に貸与したS&WのM1917にはハンマーブロックが付いてない個体が混ざっていた為、実際メカニカル的に暴発する危険があったらしい。
関係無いが、韓国の警官はS&W M60を使用しているそうで、威嚇用に空砲を3発、実弾を2発という構成で装填してるという噂があるが真偽はわからん。
そのせいか判らんが日本の警官は全て実弾装填と聞くと向こうの警官は驚くらしい。
日本の警察が使ってたM1917やミリポリ、ディテクティブ、オフィシャルポリス等の6連発リボルバーは、支給された5発の執行弾薬を当にそうやって装填してた。
特にGHQが警察に貸与したS&WのM1917にはハンマーブロックが付いてない個体が混ざっていた為、実際メカニカル的に暴発する危険があったらしい。
関係無いが、韓国の警官はS&W M60を使用しているそうで、威嚇用に空砲を3発、実弾を2発という構成で装填してるという噂があるが真偽はわからん。
そのせいか判らんが日本の警官は全て実弾装填と聞くと向こうの警官は驚くらしい。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 2aad-S44l [27.140.172.109])
2023/08/05(土) 09:36:41.98ID:eORZj2w30 韓国の場合、軍事政権当時と民主化以降で話が全然変わってる可能性もあるような。
117名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 11:39:51.20ID:kyteCjUC0 >>115
自分が知る限りそうやって装填していたという話は眉唾だそうな
単に支給されるのは5発なので、どのシリンダーを空きにするかは特に規定されてた訳では無いそうだし個人判断でしょう
韓国は初弾が空砲という規定があるそうだけど3発かどうかは知らないなあ
長い刃物の規制は日本よりうんと厳く、そのためヤクザが刃物ではなく鈍器を用いる理由らしいが
銃器殺人の発生件数は日本と同レベルだし強奪を考慮して初弾は空砲はわかるが半分以上を空砲は流石に現場の反感を買うのではなかろうか
自分が知る限りそうやって装填していたという話は眉唾だそうな
単に支給されるのは5発なので、どのシリンダーを空きにするかは特に規定されてた訳では無いそうだし個人判断でしょう
韓国は初弾が空砲という規定があるそうだけど3発かどうかは知らないなあ
長い刃物の規制は日本よりうんと厳く、そのためヤクザが刃物ではなく鈍器を用いる理由らしいが
銃器殺人の発生件数は日本と同レベルだし強奪を考慮して初弾は空砲はわかるが半分以上を空砲は流石に現場の反感を買うのではなかろうか
118名無し三等兵 (ワッチョイ a710-xlu7 [180.30.15.3])
2023/08/05(土) 17:42:43.89ID:d/P3Hyn/0 韓国の警察拳銃ネタを掘ってたら2016年頃に現行の38splよりローパワーの9mm弾警察用スマートリボルバーという銃を開発していたらしい。
あくまでらしい以上の情報は掘り当てられなかった。
実射してる動画ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm35806312
つーかK5使ってないんだ韓国の警察。
あくまでらしい以上の情報は掘り当てられなかった。
実射してる動画ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm35806312
つーかK5使ってないんだ韓国の警察。
119名無し三等兵 (ワッチョイ a710-xlu7 [180.30.15.3])
2023/08/05(土) 17:46:50.39ID:d/P3Hyn/0120名無し三等兵 (ワッチョイ cc89-9XzC [153.202.40.165])
2023/08/05(土) 18:38:46.71ID:z/xOj6vP0 銃を使った犯罪が少ない日本ですら、地域課のお巡りさんのリボルバーでも5発フル装填しろって
決まりになってるのに、韓国は1発空砲にするとか韓国は日本以上にのほほんとした国なのか?
決まりになってるのに、韓国は1発空砲にするとか韓国は日本以上にのほほんとした国なのか?
121名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 19:11:12.17ID:kyteCjUC0 >>120
かくいう日本も数年前までは初弾は威嚇のみだったので実質差はないと思う
そして発砲件数は日本と大差ないレベルだし、日本と違い長い刃物は禁止で猟銃の保管は自宅ではなく警察だし
しかも許可されるのは冬だけで当日戻さねばならないとか日本より凶器のレベルは低い想定
ただし近年は暴力事件や猟銃発砲事件もエスカレートしているのでテーザーガンを積極的に使う方針にしたそうな
日本はテーザーは持たないから事情が違うね
かくいう日本も数年前までは初弾は威嚇のみだったので実質差はないと思う
そして発砲件数は日本と大差ないレベルだし、日本と違い長い刃物は禁止で猟銃の保管は自宅ではなく警察だし
しかも許可されるのは冬だけで当日戻さねばならないとか日本より凶器のレベルは低い想定
ただし近年は暴力事件や猟銃発砲事件もエスカレートしているのでテーザーガンを積極的に使う方針にしたそうな
日本はテーザーは持たないから事情が違うね
122名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 19:18:33.90ID:kyteCjUC0 ちなみに韓国ヤクザも違法に拳銃を隠してる人はいるだろうけど
日本ヤクザと同様警官に向ける事はまずないので脅威ではないしね
初弾が空砲となれば警戒すべきは強奪される事だろうけどそのためのテーザーだろうし
空砲は強奪を誘発する反面奪われても奪い返す猶予が生まれる点はあるよね
日本ヤクザと同様警官に向ける事はまずないので脅威ではないしね
初弾が空砲となれば警戒すべきは強奪される事だろうけどそのためのテーザーだろうし
空砲は強奪を誘発する反面奪われても奪い返す猶予が生まれる点はあるよね
123名無し三等兵 (ワッチョイ cc89-9XzC [153.202.40.165])
2023/08/05(土) 19:33:36.00ID:z/xOj6vP0 >>121
解説サンクス。韓国って結構厳しいところあるのね。
解説サンクス。韓国って結構厳しいところあるのね。
124名無し三等兵 (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.143.30])
2023/08/05(土) 19:58:30.33ID:Su8SoFW4a125名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 20:31:47.64ID:kyteCjUC0126名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 20:35:38.39ID:kyteCjUC0 でも手抜き改造の個体があって溶接が甘く詰め物が飛ぶ事故がおこらんとも限らんが
127名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 20:39:26.56ID:kyteCjUC0 なのでブランクガンのバレル加工同様薬室にネジ切りしてピン固定するほうが良いか
128名無し三等兵 (ワッチョイ a710-xlu7 [180.30.15.3])
2023/08/05(土) 20:41:47.61ID:d/P3Hyn/0 ブルースリーの息子はそれで死んだよね(プロップガンのチョークが空砲の圧力で発射されて死亡だったはず
129名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 20:53:38.76ID:kyteCjUC0 >>128
いや違うんだな
普通のプロップリボはフラッシュチョークはされていないからさ
ブランドンの事故は不適切なダミーカートジッジによる事故であり
生きた雷管を使ったダミーが現場に持ち込まれ、これにより停弾しブランクで発射という事故なので
実弾が飛んだわけでチョークが飛んだわけではないよ
いや違うんだな
普通のプロップリボはフラッシュチョークはされていないからさ
ブランドンの事故は不適切なダミーカートジッジによる事故であり
生きた雷管を使ったダミーが現場に持ち込まれ、これにより停弾しブランクで発射という事故なので
実弾が飛んだわけでチョークが飛んだわけではないよ
130名無し三等兵 (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.143.30])
2023/08/05(土) 20:54:26.39ID:Su8SoFW4a >>124
間違えてシリンダースイングアウトしてあわてて戻した。引き金引いて出るのはどっちだ?とか
シリンダー戻すとき空砲はバレルのどっち側だっけ?とか
ハンマーコックしたけど移動するのでデコックしてホルスターへ。さて次にドロウしたときは?とか
現場ネコ案件じゃね~かw
間違えてシリンダースイングアウトしてあわてて戻した。引き金引いて出るのはどっちだ?とか
シリンダー戻すとき空砲はバレルのどっち側だっけ?とか
ハンマーコックしたけど移動するのでデコックしてホルスターへ。さて次にドロウしたときは?とか
現場ネコ案件じゃね~かw
131名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 21:01:44.02ID:kyteCjUC0 >>130
うーむ、その場合だと空砲専用シリンダーにしても事故は防げないのか
DAリボの事故防止といえば警察は米国も日本も基本SA禁止だったけど
命中率が上がるのになんで禁止と疑問に思ったが
やっぱ撃たないとなったときデコックでの暴発を恐れたかららしいね
うーむ、その場合だと空砲専用シリンダーにしても事故は防げないのか
DAリボの事故防止といえば警察は米国も日本も基本SA禁止だったけど
命中率が上がるのになんで禁止と疑問に思ったが
やっぱ撃たないとなったときデコックでの暴発を恐れたかららしいね
132名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 21:29:04.07ID:kyteCjUC0 毎日のことだしファーストチェンバーくらい間違えるなよと思ったが
長時間勤務や熱波で判断力が落ちてるとかはあるだろうさ
ならばシリンダーとトップストラップに位置合わせのマークをつければ解決だね
あーでもそれも確認を怠る可能性があるのか
長時間勤務や熱波で判断力が落ちてるとかはあるだろうさ
ならばシリンダーとトップストラップに位置合わせのマークをつければ解決だね
あーでもそれも確認を怠る可能性があるのか
133名無し三等兵 (ワッチョイ a710-xlu7 [180.30.15.3])
2023/08/05(土) 22:35:15.94ID:d/P3Hyn/0 >>131
あれ、日本の警察はすこし距離が取れたら大体SAで撃つと聞いたが
あれ、日本の警察はすこし距離が取れたら大体SAで撃つと聞いたが
134名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/05(土) 22:51:42.85ID:kyteCjUC0135名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/06(日) 00:17:08.64ID:kPwCmnxb0 https://americanhandgunner.com/our-experts/law-enforcements-double-action-only-rationale/
そうそう米国警官のリボをDAOと指定したのは半世紀前のLAPDだったそう
その理由はデコックによる事故防止と高ストレス下でのSAの意図しない発砲の防止の2つで
この考えはオートの時代になっても存在し続けDAOオートを採用したPDは結構あったよね
そうそう米国警官のリボをDAOと指定したのは半世紀前のLAPDだったそう
その理由はデコックによる事故防止と高ストレス下でのSAの意図しない発砲の防止の2つで
この考えはオートの時代になっても存在し続けDAOオートを採用したPDは結構あったよね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/06(日) 00:20:49.80ID:kPwCmnxb0 > 米国警官のリボをDAOと指定したのは
少し訂正します、米国警官のリボをDAOと最初に指定したのは半世紀前のLAPDだったそう
少し訂正します、米国警官のリボをDAOと最初に指定したのは半世紀前のLAPDだったそう
137名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/06(日) 04:40:25.20ID:qjW8mo+10 日本の警察は発砲時は全弾撃つ方針。
犬1匹に3人で13発撃ったりしてる。
犬1匹に3人で13発撃ったりしてる。
138名無し三等兵 (ワッチョイ adc6-uQHI [114.166.145.247])
2023/08/06(日) 05:24:54.25ID:7w97JyU00 ガンバカな人がUSP45買ったってXしてたけど、USPも45ACPもまだまだ現役なんだね
あと民間人が官給の拳銃を手に入れるハードルはかなり高いのかな
船戸与一の小説でプロの傭兵が9ミリ拳銃を自衛隊の偉いさんにに借りようとしたけど断られてた
あと民間人が官給の拳銃を手に入れるハードルはかなり高いのかな
船戸与一の小説でプロの傭兵が9ミリ拳銃を自衛隊の偉いさんにに借りようとしたけど断られてた
139名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-9vqM [122.219.217.155])
2023/08/06(日) 06:28:48.75ID:eRfrF9r30 (むしろ何故簡単に手に入れられると思ったのか)
140名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-4Psc [125.52.83.40])
2023/08/06(日) 06:45:47.67ID:59vMQ8zH0 個人が武器というか兵器を手にするのはハードルが高いよ。
払い下げならともかく
払い下げならともかく
141名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/06(日) 09:14:18.18ID:kPwCmnxb0 >>138
> USPも45ACPもまだまだ現役なんだね
USP45は新製品じゃないんだから現役だからとかは関係ないでしょ
コレクターだしお買い得だったか珍しい来歴だから買ったんでしょう
> 自衛隊の偉いさんにに借りようとしたけど断られてた
まあ自衛隊じゃ管理が厳しいから薬莢紛失しただけでも探さねばならんし、演習中に小銃が無くなった事件はあったけど
外国で良くある年間に基地から紛失した銃が数百単位なんて聞くがたとえ一つだろうと管理が厳しくリアリティがない
それもあってか日本が舞台のフィクションでは在日米軍から入手するのが多いよね
サープラスはまた別の話だし
> USPも45ACPもまだまだ現役なんだね
USP45は新製品じゃないんだから現役だからとかは関係ないでしょ
コレクターだしお買い得だったか珍しい来歴だから買ったんでしょう
> 自衛隊の偉いさんにに借りようとしたけど断られてた
まあ自衛隊じゃ管理が厳しいから薬莢紛失しただけでも探さねばならんし、演習中に小銃が無くなった事件はあったけど
外国で良くある年間に基地から紛失した銃が数百単位なんて聞くがたとえ一つだろうと管理が厳しくリアリティがない
それもあってか日本が舞台のフィクションでは在日米軍から入手するのが多いよね
サープラスはまた別の話だし
142名無し三等兵 (ワッチョイ 367c-9vqM [122.219.217.155])
2023/08/06(日) 09:49:29.88ID:eRfrF9r30 というか、何のためにわざわざ自衛隊から借りるんだっつー
シンプルに作者が調べず書いてるのか、それとも自衛隊(というか日本)を国際問題に巻き込みたいのか
シンプルに作者が調べず書いてるのか、それとも自衛隊(というか日本)を国際問題に巻き込みたいのか
143名無し三等兵 (ワッチョイ a710-xlu7 [180.30.15.3])
2023/08/06(日) 09:49:30.86ID:tCIPm/lu0 >>138
福岡のヤクザしばいて武器掻っ攫う方が合理的でお得だわw
福岡のヤクザしばいて武器掻っ攫う方が合理的でお得だわw
144名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/06(日) 10:48:09.78ID:kPwCmnxb0145名無し三等兵 (ワッチョイ cc89-9XzC [153.202.40.165])
2023/08/06(日) 17:09:59.67ID:SRHHQa1l0146名無し三等兵 (スップ Sdde-ePPn [1.75.228.74])
2023/08/06(日) 20:03:09.25ID:lfVNb69+d デコッキング機能付きリボルバーに商機が
147名無し三等兵 (ワッチョイ adc6-uQHI [114.166.145.247])
2023/08/07(月) 11:20:50.50ID:41lJaqpa0 「泳ぎの得意なカエルでも流れる川には飛び込まない…!」とか名言を発して銃を撃つヒーローがいて、
そしてそのヒーローが使う銃がハイパワーならハイパワー復権の可能性大です
そしてそのヒーローが使う銃がハイパワーならハイパワー復権の可能性大です
149名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/07(月) 14:02:18.37ID:zHJyW4Rh0 >>70でP320の事故について以下の通り書きましたが
> SIGがSLSのフードが閉じてなく銃が完全に収納されてないとの主張に対しコメントで反論してる人がいるね
> SIGがフード(回転式のループ)としてるのはホルスターに取り付けた止血帯(CAT)ポーチである
https://www.youtube.com/watch?v=iUe8Fns2v-w
これの検証動画があがったので見てみましたが、やはりSIGがホルスターのフード(ループ)としたものは止血帯の見間違いに違いないようで
SIGの安全に収納されていない状態でトリガーが引かれたという主張はありえないことになります
これは今までの暴発映像でも決定的にSIGに分が悪い証拠になりうると思いますが
いかんせん事故を再現出来なければこれでも決定打にはまだ足りない気はします
> SIGがSLSのフードが閉じてなく銃が完全に収納されてないとの主張に対しコメントで反論してる人がいるね
> SIGがフード(回転式のループ)としてるのはホルスターに取り付けた止血帯(CAT)ポーチである
https://www.youtube.com/watch?v=iUe8Fns2v-w
これの検証動画があがったので見てみましたが、やはりSIGがホルスターのフード(ループ)としたものは止血帯の見間違いに違いないようで
SIGの安全に収納されていない状態でトリガーが引かれたという主張はありえないことになります
これは今までの暴発映像でも決定的にSIGに分が悪い証拠になりうると思いますが
いかんせん事故を再現出来なければこれでも決定打にはまだ足りない気はします
150名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-AMxq [118.9.6.4])
2023/08/07(月) 14:40:14.39ID:zHJyW4Rh0 ホルスターから浮いてるように見えるのでトリガーガードでロックされていないとの見方がありますが
動画でも言及してるがそうだとしても内部にトリガーを押したり引ける何かは無いので引くことは無いはずだし
リコイルやスライド動作で脱落する可能性だってあるはず
ただSIGが自腹で調査を進み出たのを署が辞退したそうなので真相は有耶無耶になりそう
動画でも言及してるがそうだとしても内部にトリガーを押したり引ける何かは無いので引くことは無いはずだし
リコイルやスライド動作で脱落する可能性だってあるはず
ただSIGが自腹で調査を進み出たのを署が辞退したそうなので真相は有耶無耶になりそう
151名無し三等兵 (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.141.220])
2023/08/07(月) 18:19:08.65ID:+0GlJ+/2a >>150
>SIGが自腹で調査を進み出たのを署が辞退したそうなので
ここによると署員が29名しかいないみたいだし既にGにリプレイス決定済みらしいしそんな事に関わってる暇はないのかも
https://www.townofmontville.org/department-services/police-department/
>SIGが自腹で調査を進み出たのを署が辞退したそうなので
ここによると署員が29名しかいないみたいだし既にGにリプレイス決定済みらしいしそんな事に関わってる暇はないのかも
https://www.townofmontville.org/department-services/police-department/
152名無し三等兵 (ワッチョイ cc89-9XzC [153.202.40.165])
2023/08/07(月) 19:01:27.75ID:YHUYtdf10 >>151
ほんとグロックはどこかしらに出没するな。それだけ良い銃っていうのは分かるんだけど、
何というかグロックだけだと味気ないというか。現場の人は命懸けてるんだから味気ないとか
言ってられる場合じゃないのは分かるけどさ。
ほんとグロックはどこかしらに出没するな。それだけ良い銃っていうのは分かるんだけど、
何というかグロックだけだと味気ないというか。現場の人は命懸けてるんだから味気ないとか
言ってられる場合じゃないのは分かるけどさ。
153名無し三等兵 (スーップ Sd70-xlu7 [49.106.110.35])
2023/08/07(月) 20:17:46.10ID:oVrJ8Ibod とりあえずグロックは正しいのよ
154名無し三等兵 (ワッチョイ cdad-uQHI [42.146.26.55])
2023/08/07(月) 23:06:36.28ID:LG6eFOnP0 連射しやすいからな
それが原因で白人警官が逃げる黒人を連射で射殺して問題になってるけどw
それが原因で白人警官が逃げる黒人を連射で射殺して問題になってるけどw
155名無し三等兵 (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.141.220])
2023/08/08(火) 00:15:06.26ID:m80D4YXka >>151
コネチカット州といえばcoltのお膝元じゃんか!いやルガーもモスバーグもだけど
ここでcoltの営業がczの営業と合同で「うちのP10のがGよりトリガーフィールいいでっせ!今なら特別お安くしときまっせ」
とか営業かける。とかならんかったのねw
コネチカット州といえばcoltのお膝元じゃんか!いやルガーもモスバーグもだけど
ここでcoltの営業がczの営業と合同で「うちのP10のがGよりトリガーフィールいいでっせ!今なら特別お安くしときまっせ」
とか営業かける。とかならんかったのねw
156名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/08(火) 01:01:49.87ID:iBc76mlI0157名無し三等兵 (ワッチョイ c001-uQHI [60.109.128.231])
2023/08/08(火) 06:12:32.28ID:ZQqhZoA40 >>155
対官庁営業ではモノの良し悪し以上にサービス体制や能力も重要でな
なにかトラブルがあったら即時に対応できなきゃなんねえの
コルトは軍以外の官公庁へのサービス手仕舞いしちゃってるし、親会社のCZは「スライドストップが折れる?だったら予備部品持っときゃいいじゃん♪」なんて平気で吐かすような連中だからもう参入する資格がない
対官庁営業ではモノの良し悪し以上にサービス体制や能力も重要でな
なにかトラブルがあったら即時に対応できなきゃなんねえの
コルトは軍以外の官公庁へのサービス手仕舞いしちゃってるし、親会社のCZは「スライドストップが折れる?だったら予備部品持っときゃいいじゃん♪」なんて平気で吐かすような連中だからもう参入する資格がない
158名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/08(火) 08:09:32.65ID:iBc76mlI0159名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/08(火) 08:48:14.89ID:iBc76mlI0 コルトブランドのP10を設定しLE向けにアピールする場合、メジャーに採用されるのが近道だろうけど
そこにはバイアメリカン法の近年の強化による高い米国製部品の割合の引き上げに応えられるかという要素も加わるので厄介
今は金額ベースで6割米国製部材を使う必要があるので付属マガジンが4本とするならマガジンと樹脂パーツ以外を米国製くらいが妥当な割合だろうか
P10はMモデル含め海外製なはずだし、それらがCZやコルトの米国工場で生産できる体制になってないとならないわけだよね
そこにはバイアメリカン法の近年の強化による高い米国製部品の割合の引き上げに応えられるかという要素も加わるので厄介
今は金額ベースで6割米国製部材を使う必要があるので付属マガジンが4本とするならマガジンと樹脂パーツ以外を米国製くらいが妥当な割合だろうか
P10はMモデル含め海外製なはずだし、それらがCZやコルトの米国工場で生産できる体制になってないとならないわけだよね
160名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/08(火) 10:20:25.72ID:aeGwp5YY0 ホルスターに入れたグリップをぶつけただけで
暴発する拳銃を警官は持ち歩けないだろ。
1人500ドル程度のコストなら信頼のグロックに
交換は当然。アメドラも今じゃ、FBIもCIAもNSCも
NCISもNYPDもLAPDもLVMPDもみーんなグロック。
暴発する拳銃を警官は持ち歩けないだろ。
1人500ドル程度のコストなら信頼のグロックに
交換は当然。アメドラも今じゃ、FBIもCIAもNSCも
NCISもNYPDもLAPDもLVMPDもみーんなグロック。
161名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/08(火) 10:23:19.61ID:aeGwp5YY0162名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/08(火) 10:31:15.72ID:aeGwp5YY0 調べてたらLAPDって2022年からFN 509になったんだね。
アメドラではまだ見かけないな。
https://www.athlonoutdoors.com/article/largest-departments-police-sidearms/
アメドラではまだ見かけないな。
https://www.athlonoutdoors.com/article/largest-departments-police-sidearms/
163名無し三等兵 (ワッチョイ d835-fPrT [153.166.92.7])
2023/08/08(火) 10:38:59.55ID:fTGHbBrW0 LAPDはM&Pのイメージが強い
最近はボディカメラの映像でFN509も出できたな
https://m.youtube.com/watch?v=3yezpiiKgxw&feature=youtu.be&bpctr=1691460276
最近はボディカメラの映像でFN509も出できたな
https://m.youtube.com/watch?v=3yezpiiKgxw&feature=youtu.be&bpctr=1691460276
164名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-mBaV [106.73.33.161])
2023/08/08(火) 10:44:22.57ID:hyIF3zrZ0 高速弾なんぞ使ったら二次被害出るんじゃね?
普通はHPだろ…
LAじゃ防弾チョッキが流行ってるのか?w
普通はHPだろ…
LAじゃ防弾チョッキが流行ってるのか?w
165名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/08(火) 10:56:54.15ID:aeGwp5YY0 HPは衣類や建材が穴塞ぐとマッシュルーム化しにくいとか
色々問題があるらしい。いろんな弾頭が出てきてるよね。
色々問題があるらしい。いろんな弾頭が出てきてるよね。
166名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/08(火) 11:28:26.64ID:iBc76mlI0 >>161
https://investigate.afsc.org/company/colts-manufacturing-company
S&Wが高いシェアをもつだろうけどCBPやICEとの大口契約もあるしコルトもそれなりのシェアはあるはず
https://investigate.afsc.org/company/colts-manufacturing-company
S&Wが高いシェアをもつだろうけどCBPやICEとの大口契約もあるしコルトもそれなりのシェアはあるはず
167名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/08(火) 11:30:48.76ID:aeGwp5YY0 FBI SWATはコルトみたいだね。
SIGとかどうなんだろうな。
SIGとかどうなんだろうな。
168名無し三等兵 (ワッチョイ adc6-uQHI [114.166.145.247])
2023/08/08(火) 12:16:38.92ID:ZdRC6qUK0 グロックももう40歳越えてるんだよな
俺の叔父はグロックを初めて見た時「象のウンコみたいだ」と思ったらしい
そんなウンコ銃が世界中で使われてるなんてガストンさんも草葉の陰で喜んでるだろう
俺の叔父はグロックを初めて見た時「象のウンコみたいだ」と思ったらしい
そんなウンコ銃が世界中で使われてるなんてガストンさんも草葉の陰で喜んでるだろう
169名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp21-RAvV [126.166.11.110])
2023/08/08(火) 12:32:04.62ID:6++WN5B1p >>168
勝手にガストンさん殺すな
勝手にガストンさん殺すな
170名無し三等兵 (スーップ Sd70-xlu7 [49.106.110.174])
2023/08/08(火) 12:32:08.29ID:BZiJqWjvd まだ生きてるぞガストン爺。95歳だがな。
171名無し三等兵 (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.142.167])
2023/08/08(火) 12:45:09.10ID:jl1l1GUga >>159
一応CZ製品のUSメイド化を進めているらしいな。遅延してるみたいだけど
CZ-USAのアーカンソー州リトルロック工場建築計画遅延(2021年の記事)
https://www.arkansasonline.com/news/2021/feb/16/arms-makers-factory-in-lr-delayed-again/
2019年に2万4千平方メートル以上の広さ(東京ドームの半分位)で600名あまりの従業員を雇用する本社&工場を建築する計画を発表したけれどCOLT買収で計画が2021年時点で最大5年遅れるとの記事
一応CZ製品のUSメイド化を進めているらしいな。遅延してるみたいだけど
CZ-USAのアーカンソー州リトルロック工場建築計画遅延(2021年の記事)
https://www.arkansasonline.com/news/2021/feb/16/arms-makers-factory-in-lr-delayed-again/
2019年に2万4千平方メートル以上の広さ(東京ドームの半分位)で600名あまりの従業員を雇用する本社&工場を建築する計画を発表したけれどCOLT買収で計画が2021年時点で最大5年遅れるとの記事
172名無し三等兵 (アウアウエー Sa2a-YP4D [111.239.174.101])
2023/08/08(火) 14:12:03.72ID:AKOJIXA6a P320、マルチキャリバー仕様にしたおかげで重くなってしまったけれど
それをオミットした米軍仕様でも変わらないのかしら?
それをオミットした米軍仕様でも変わらないのかしら?
173名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/08(火) 14:42:39.93ID:iBc76mlI0174名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/08(火) 14:45:58.95ID:iBc76mlI0 そういやUSPの9パラモデルは専用でスリムだったっけ
でも40SWで展開してるモデルは普通は共通サイズだよね
でも40SWで展開してるモデルは普通は共通サイズだよね
175名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/08(火) 16:16:46.32ID:aeGwp5YY0 9mm専用で設計すればHPみたいにスリムにできるんだよ。
176名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/08(火) 17:11:34.56ID:iBc76mlI0 >>175
P320は40SWが不人気になる前に設計されたモデルだしモジュラーが売りなのだから専用にする理由は無いよ
BHPは40SWを加えたMk3がMk2と比べサイズが大きいとは思えないけどな
https://gundigest.com/gun-collecting/eulogy-to-the-hi-power
ちなみにMk1でも40SWや357SIGはフレームに入れられて装填発砲可能なので
サイズだけでいえば撃つことは可能ですので9パラ専用サイズってわけではありません
Mk2までの鍛造からより強度が高い(ここは正直よくわからない)鋳造フレームのMk3を導入したんです
P320は40SWが不人気になる前に設計されたモデルだしモジュラーが売りなのだから専用にする理由は無いよ
BHPは40SWを加えたMk3がMk2と比べサイズが大きいとは思えないけどな
https://gundigest.com/gun-collecting/eulogy-to-the-hi-power
ちなみにMk1でも40SWや357SIGはフレームに入れられて装填発砲可能なので
サイズだけでいえば撃つことは可能ですので9パラ専用サイズってわけではありません
Mk2までの鍛造からより強度が高い(ここは正直よくわからない)鋳造フレームのMk3を導入したんです
177名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/08(火) 18:37:00.94ID:aeGwp5YY0 おいおい…
178名無し三等兵 (ワッチョイ adc6-uQHI [114.166.145.247])
2023/08/08(火) 20:40:42.96ID:ZdRC6qUK0 ガストンさんはガチで亡くなってると思ってた…
ごめんなさい
ごめんなさい
179名無し三等兵 (ワッチョイ a710-xlu7 [180.30.15.3])
2023/08/08(火) 21:13:32.90ID:cuLkC5780 USPは40SWが基本と聞いてたけどな。だから9mmとしては肉厚で頑丈と。
180名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/09(水) 13:51:13.27ID:Tq2h5xkH0 誰も指摘してませんが>>174の発言は私の勘違いですね
スリムなのはUSPコンパクトであり40,357,9と3種の口径で展開してるのはフルサイズと同じだし
マガジンも共有できるがグリップは薄く握りやすくなってると
となるとUSP特有の耐久性を妥協せずに薄く出来たということなんだろうか
とするなら本来ならフルサイズも薄くするべきであるがそれは後継機に任せるということだろうと
P2000のマニュアル見たらNATOかSAMMI準拠のアモを使えと書いてあり
これはおそらくは+P保証なのだろうけどUSPの+P+保証と比べるとなんとも曖昧な書き方ですよね
まあよく言えば正しく真っ当な、悪く言えば日和ったなHKと言ったところですが
https://www.handgunhero.com/compare/heckler-koch-p2000-vs-heckler-koch-usp-compact
サイズは長さ高さ幅はほぼ同じですが重さは1割USP-Cが重いのでこれは内部の差という事になるけど
やはりロッキングブロック周りですかね
スリムなのはUSPコンパクトであり40,357,9と3種の口径で展開してるのはフルサイズと同じだし
マガジンも共有できるがグリップは薄く握りやすくなってると
となるとUSP特有の耐久性を妥協せずに薄く出来たということなんだろうか
とするなら本来ならフルサイズも薄くするべきであるがそれは後継機に任せるということだろうと
P2000のマニュアル見たらNATOかSAMMI準拠のアモを使えと書いてあり
これはおそらくは+P保証なのだろうけどUSPの+P+保証と比べるとなんとも曖昧な書き方ですよね
まあよく言えば正しく真っ当な、悪く言えば日和ったなHKと言ったところですが
https://www.handgunhero.com/compare/heckler-koch-p2000-vs-heckler-koch-usp-compact
サイズは長さ高さ幅はほぼ同じですが重さは1割USP-Cが重いのでこれは内部の差という事になるけど
やはりロッキングブロック周りですかね
181名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/09(水) 17:26:40.58ID:eSAMvpQ50 だから9mm専用に設計すればスリムにできるんだよ。
182名無し三等兵 (スーップ Sd70-xlu7 [49.106.83.214])
2023/08/09(水) 17:49:21.14ID:iu8PODXQd USP系は耐久性が売りだからあまりスリムし過ぎると耐久性に問題が無くてもイメージが悪くなる可能性あるからな。
でもP30はデザインを少し弄っただけでスリムになった様に見えるのはデザイナーの実力かもね。
でもP30はデザインを少し弄っただけでスリムになった様に見えるのはデザイナーの実力かもね。
183名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/09(水) 20:58:12.98ID:Tq2h5xkH0 >>181
40SW以降で9パラ専用設計ってことさら叫ばれるようになったのってP365以降だよね
40SW以前は45は米国以外じゃ異端な存在であり米国以外じゃ9パラでの設計は当たり前だったしP226やM9は専用でも薄くなかったよね
しかもCCW用に薄く作られた40SWのシールドは9パラ版と同じサイズなんだよね
ならばシールドプラスだって40SWでもサイズはそのままでいけると思うよ
グロックだって9パラと40SWが同サイズだけどLEで採用されてるし通常使用においては強度は問題ないわけでさ
まあUSP程大量に40SW撃っても問題ない訳では無いし破損報告があるが実用強度はあるわけでしょ
とここまで書いていてふと思い出したのだけどこの話の発端である>>172の話に戻るけど
> P320、マルチキャリバー仕様にしたおかげで重くなってしまったけれど
> それをオミットした米軍仕様でも変わらないのかしら?
米軍のMHS計画ってマルチキャリバーを除外はしていないし9パラ限定では無かったし
更に言えば口径の指定すら無かったので45ACPやなんなら10mmでの参加だって可能だったわけですよ
なのでFNが57で参加したのではという憶測が出たくらいだし、グロックも9パラと40SWのマルチキャリバーではって噂もあったくらいだし
SIGもM17/18で40SWが使えるようにも設計していたと考えるのが妥当だと思いますよ
40SW以降で9パラ専用設計ってことさら叫ばれるようになったのってP365以降だよね
40SW以前は45は米国以外じゃ異端な存在であり米国以外じゃ9パラでの設計は当たり前だったしP226やM9は専用でも薄くなかったよね
しかもCCW用に薄く作られた40SWのシールドは9パラ版と同じサイズなんだよね
ならばシールドプラスだって40SWでもサイズはそのままでいけると思うよ
グロックだって9パラと40SWが同サイズだけどLEで採用されてるし通常使用においては強度は問題ないわけでさ
まあUSP程大量に40SW撃っても問題ない訳では無いし破損報告があるが実用強度はあるわけでしょ
とここまで書いていてふと思い出したのだけどこの話の発端である>>172の話に戻るけど
> P320、マルチキャリバー仕様にしたおかげで重くなってしまったけれど
> それをオミットした米軍仕様でも変わらないのかしら?
米軍のMHS計画ってマルチキャリバーを除外はしていないし9パラ限定では無かったし
更に言えば口径の指定すら無かったので45ACPやなんなら10mmでの参加だって可能だったわけですよ
なのでFNが57で参加したのではという憶測が出たくらいだし、グロックも9パラと40SWのマルチキャリバーではって噂もあったくらいだし
SIGもM17/18で40SWが使えるようにも設計していたと考えるのが妥当だと思いますよ
184名無し三等兵 (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.142.195])
2023/08/09(水) 22:17:57.46ID:mE/gQtJIa p226はスライド裏のブリーチ部分に軽量化の為の肉抜き加工ががっつりあった気がする。なのでスライド設計はP22x系共通なんじゃねの
185名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/09(水) 22:43:31.76ID:Tq2h5xkH0 >>184
グロックはパーツの共用と撃針SPとリコイルSPのバランスの関係で
スライドサイズに関わらず概ね同じような重さになってるのは割りと有名ですがスライド内部のあちこちから肉抜きや肉盛りで調整してるんですよね
http://behllc.drivehq.com/~buckshotbarry/images/IMG_2049.JPG
自分がしる限り日本の雑誌で内部比較画像は見たことがなかったので初めてこの画像を見たときは少し感動してしまいました
グロックはパーツの共用と撃針SPとリコイルSPのバランスの関係で
スライドサイズに関わらず概ね同じような重さになってるのは割りと有名ですがスライド内部のあちこちから肉抜きや肉盛りで調整してるんですよね
http://behllc.drivehq.com/~buckshotbarry/images/IMG_2049.JPG
自分がしる限り日本の雑誌で内部比較画像は見たことがなかったので初めてこの画像を見たときは少し感動してしまいました
186名無し三等兵 (ワッチョイ adc6-uQHI [114.166.145.247])
2023/08/09(水) 23:16:57.75ID:tsprlgWV0 頑丈でジャムらなくて精度もあって価格もこなれてるとなればグロックが最良の選択なんかね
おまけに軽いし
おまけに軽いし
187名無し三等兵 (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.142.195])
2023/08/10(木) 00:01:08.73ID:PAmRMuxKa p22x系だけじゃなくuspもブリーチ部分にがっつり肉抜きがあったはずだな。合理的なのはわかるけどいまいち美しくない(個人的な
188名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/10(木) 03:54:02.16ID:ZSNZ+P7X0 また的外れな。P220は45共用設計で
9mmとしては無駄にでかい。P226は
そのまま多弾数化しただけ。
9mmとしては無駄にでかい。P226は
そのまま多弾数化しただけ。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/10(木) 04:01:08.11ID:ZSNZ+P7X0 逆に9mmサイズのまま40対応が難しかった例として
HPとP7が挙げられる。スライドが不細工に大型化した。
この2つは9mm専用なら元々スリムでバランスがいい。
40は死んだから、今後は9mm専用設計のスリムオートが
増えてくるよ。
HPとP7が挙げられる。スライドが不細工に大型化した。
この2つは9mm専用なら元々スリムでバランスがいい。
40は死んだから、今後は9mm専用設計のスリムオートが
増えてくるよ。
190名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/10(木) 04:07:31.23ID:ZSNZ+P7X0 P210とP220を並べてみれば9mm専用の
スリムで使いやすさは明らか。
スリムで使いやすさは明らか。
191名無し三等兵 (アウアウウー Safa-RNuq [106.131.143.243])
2023/08/10(木) 07:14:02.83ID:m2QU5sDUa >>185
ちょっと加工した。G41のブリーチ部の肉抜きが興味深い
https://i.imgur.com/Xm0t6e2.jpg
https://www.glocktalk.com/threads/glock-slide-weight-chart.1615919/#post-23273476
ちょっと加工した。G41のブリーチ部の肉抜きが興味深い
https://i.imgur.com/Xm0t6e2.jpg
https://www.glocktalk.com/threads/glock-slide-weight-chart.1615919/#post-23273476
192名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-mBaV [106.139.105.75])
2023/08/10(木) 08:09:31.86ID:fOkjR9Ux0 >>189
元々22mmで9mmオートとしても異例に細いから気になる人がいるのはわかる
が、それは承知であえて言うと40SWハイパワーって元々のスライドを2mmビーフアップしただけだがそんなに気になるかなあ
このへん個人の感性の違いもあるだろうが私的にはあれはあれでマッシブでかっちょいい程度の認識だったw
P7M10は確かになぜかハイポイント流のDNAを感じさせるマッコウクジラのようなぶちゃに進化? したけどあれより全然ましでは……
元々22mmで9mmオートとしても異例に細いから気になる人がいるのはわかる
が、それは承知であえて言うと40SWハイパワーって元々のスライドを2mmビーフアップしただけだがそんなに気になるかなあ
このへん個人の感性の違いもあるだろうが私的にはあれはあれでマッシブでかっちょいい程度の認識だったw
P7M10は確かになぜかハイポイント流のDNAを感じさせるマッコウクジラのようなぶちゃに進化? したけどあれより全然ましでは……
193名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/10(木) 09:43:44.03ID:t7Z7cLR90 >>191
グッジョブです
https://www.glocktalk.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.glocktalk.com/attachments/glockslides17and17lbtmview-jpg.361528/
ご指摘のG41のカットは最初のロングスライドである17Lにもありますが17Lは他に削れる部分がなかっのだろうと思いますが、G41はバランスを追求した結果みたいです
https://www.glocktalk.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.glocktalk.com/attachments/glock17lslidecutoutrtside-jpg.361529/
https://www.glocktalk.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.glocktalk.com/attachments/glock17lslidecutoutleftside-jpg.361530/
この2つはGEN1の17LとGE2の17の肉抜きの比較ですけど、この肉抜きされた部分はチルトするチャンバーのガイドの役目だそうですが
グロックのスライドのガタツキ具合を考えるとこんなに削ってしまっても引っかかったりしないのだろうかと思ってしまいますが、取り越し苦労なんでしょうね
グロックのサイトを久々に覗いたら10mmの新作であるGEN5のG20が出てたんですね
出ないと思われていたGEN5の40SWモデル同様10mmまでも2ピンに戻したわけですが
3ピンモデルとの耐久性の違いがどれほどあるのか、それとも何かしらの工夫で同レベルになったのでしょうかね
グッジョブです
https://www.glocktalk.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.glocktalk.com/attachments/glockslides17and17lbtmview-jpg.361528/
ご指摘のG41のカットは最初のロングスライドである17Lにもありますが17Lは他に削れる部分がなかっのだろうと思いますが、G41はバランスを追求した結果みたいです
https://www.glocktalk.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.glocktalk.com/attachments/glock17lslidecutoutrtside-jpg.361529/
https://www.glocktalk.com/cdn-cgi/image/format=auto,onerror=redirect,width=1920,height=1920,fit=scale-down/https://www.glocktalk.com/attachments/glock17lslidecutoutleftside-jpg.361530/
この2つはGEN1の17LとGE2の17の肉抜きの比較ですけど、この肉抜きされた部分はチルトするチャンバーのガイドの役目だそうですが
グロックのスライドのガタツキ具合を考えるとこんなに削ってしまっても引っかかったりしないのだろうかと思ってしまいますが、取り越し苦労なんでしょうね
グロックのサイトを久々に覗いたら10mmの新作であるGEN5のG20が出てたんですね
出ないと思われていたGEN5の40SWモデル同様10mmまでも2ピンに戻したわけですが
3ピンモデルとの耐久性の違いがどれほどあるのか、それとも何かしらの工夫で同レベルになったのでしょうかね
194名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/10(木) 13:47:58.79ID:ZSNZ+P7X0 >>192
45のP7M7ってのもあったはず。
Gun誌のショットショーかIWAの記事の
試作しか見たことないから販売されなかったんだろうな。
P7M10はジャックがレポートしてて別冊にも値段付きで載ってた。
45のP7M7ってのもあったはず。
Gun誌のショットショーかIWAの記事の
試作しか見たことないから販売されなかったんだろうな。
P7M10はジャックがレポートしてて別冊にも値段付きで載ってた。
195名無し三等兵 (ワッチョイ 6606-qzp8 [123.0.76.67])
2023/08/10(木) 13:53:41.93ID:ZSNZ+P7X0 グロックはペンシルからUSA向けにバレル太くしたおかげで
40対応が楽だったんだろうな。45の21は苦労してるけど。
40対応が楽だったんだろうな。45の21は苦労してるけど。
196名無し三等兵 (ワッチョイ cc89-9XzC [153.202.40.165])
2023/08/10(木) 15:12:53.56ID:t2rQ3Bac0 グロックといえばトリガープルを2.5kg程にする部品が売られてるけど、何で2.5kgなんだろう?
競技用に使うにはちょっと重いし、ノーマルのグロックのトリガープルより数百グラム軽いだけだし
正直コレといって使い道が無いような気がするが。
競技用に使うにはちょっと重いし、ノーマルのグロックのトリガープルより数百グラム軽いだけだし
正直コレといって使い道が無いような気がするが。
198名無し三等兵 (ワッチョイ cc89-9XzC [153.202.40.165])
2023/08/10(木) 18:26:27.53ID:t2rQ3Bac0199名無し三等兵 (ワッチョイ d201-uQHI [219.182.214.34])
2023/08/10(木) 19:01:58.74ID:chItIERH0 変則ダブルアクションオンリーをシングルアクションにしてる
トリガーのタッチが格段にいいらしい
トリガーのタッチが格段にいいらしい
200名無し三等兵 (ワッチョイ cc89-9XzC [153.202.40.165])
2023/08/10(木) 19:04:45.98ID:t2rQ3Bac0 >>199
そうなのか。数百グラム軽くするだけでも大分違うんだな。
そうなのか。数百グラム軽くするだけでも大分違うんだな。
201名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/10(木) 21:24:38.81ID:t7Z7cLR90202名無し三等兵 (ワッチョイ 2c10-+BD4 [118.9.6.4])
2023/08/10(木) 22:12:31.01ID:t7Z7cLR90203名無し三等兵 (ワッチョイ cc89-9XzC [153.202.40.165])
2023/08/11(金) 16:37:41.74ID:cbPdUG220 >>202
サミュエル・コルト先生が「至高のリボルバーはシングルアクションのパーカッション式」と頑なに言ってたなぁ…
サミュエル・コルト先生が「至高のリボルバーはシングルアクションのパーカッション式」と頑なに言ってたなぁ…
204名無し三等兵 (ワッチョイ adc6-uQHI [114.166.145.247])
2023/08/11(金) 22:23:50.14ID:oA4DimaD0 至高のリボルバーはSAAかパイソンだ、なんて言ってる輩はガキだな…
すいません、両方めっちゃ好きです
すいません、両方めっちゃ好きです
205名無し三等兵 (ワッチョイ e689-3Nau [153.202.40.165])
2023/08/12(土) 21:18:53.40ID:M4ve/JVF0 >>204
SAAは好きだけどパイソンはそこまで好きじゃない。ロマン性の差かな。
SAAは好きだけどパイソンはそこまで好きじゃない。ロマン性の差かな。
206名無し三等兵 (ワッチョイ fbad-vKG+ [42.146.26.55])
2023/08/12(土) 23:03:47.85ID:kxzoRcex0 パイソンは・・・全体的にデザインが野暮ったく見えるんだよな
個人的にはS&WのM19とかが洗練されてるようで好き
個人的にはS&WのM19とかが洗練されてるようで好き
207名無し三等兵 (ワッチョイ e689-3Nau [153.202.40.165])
2023/08/13(日) 19:28:43.41ID:Fy6lhC2p0 >>206
俺もS&W M19の方が好きだ。2.5インチバレルも良いけど6インチバレルも捨てがたい。
俺もS&W M19の方が好きだ。2.5インチバレルも良いけど6インチバレルも捨てがたい。
208名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-whyy [116.65.176.47])
2023/08/13(日) 22:36:35.52ID:UYpfA2KW0 在りし日の俺「憧れのパイソンのガスガンを手に入れたぞ!早速手にとって……」
在りし日の俺「シリンダーを開放するのには……ロッキングラグを……手前に………引く!!!???!!????引くの!!!!!!?」
今ではS&Wかスタームルガー派です
在りし日の俺「シリンダーを開放するのには……ロッキングラグを……手前に………引く!!!???!!????引くの!!!!!!?」
今ではS&Wかスタームルガー派です
209名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-DXLR [106.139.105.75])
2023/08/13(日) 23:06:25.60ID:BX4hbopI0 強いて言うならルガー派の私、マッシヴなフォルムがカッコいいしクレインラッチも操作性に優れる……
どこかでコルトリボルバーのシリンダーラッチは実は左利きの人でも使いやすいなんて聞いたことがある
私サウスポーだけどS&Wとそこまで差があるとは到底思えないんだが
他の左射手の人コルトのほうが使いやすかったりするんだろうか……
どこかでコルトリボルバーのシリンダーラッチは実は左利きの人でも使いやすいなんて聞いたことがある
私サウスポーだけどS&Wとそこまで差があるとは到底思えないんだが
他の左射手の人コルトのほうが使いやすかったりするんだろうか……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★10 [BFU★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★2 [ぐれ★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 国民・榛葉氏「中国焦ってる」 ★2 [ぐれ★]
- 中国の水産物輸入停止172社に影響の可能性…中国向け販売額は平均47.8% 帝国データバンク [ぐれ★]
- 【正義のミカタ】ほんこん さん「非核三原則は憲法に書いてない。核兵器持ったらええがな」 [201193242]
- GDP世界二位だった日本国が、ここまで衰退腐敗してしまった原因って冗談抜きで何????? [804169411]
- 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615]
- 【画像】ネトウヨと会話が成立しない理由がこちら・・・😱 [441660812]
- 日本人「憲法9条があれば侵略されないって叫んでた売国左翼のゴミどもは今どんな気分?😂wwwwww」 [441660812]
- 【んな専🏡】三連休もんなってんなってんなりまくるのらよ🍬(・o・🍬)🏰
