https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR10B860Q3A710C2000000/
対ウクライナ軍事援助、西欧の履行遅れ 支援疲れの兆し

ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援に絡み
実際に武器が届いた割合を示す履行率で欧州内の東西格差が生じている。
戦車の履行率ではポーランドやチェコなど
冷戦時に東側ブロックにいた諸国が8割に達した一方
米国やドイツなどその他の米欧では合わせて2割台にとどまる。

今日、日経新聞が記事書いてたが
これ支援疲れじゃなくてただ兵器尽きただけだろ

兵器生産量から考えて、2年目が1年目超えるって
事があり得るのか?

勿論ロシアも疲弊してんのは分かるが