ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
※前スレ
ウクライナ情勢209 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690688468/
探検
ウクライナ情勢210 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2023/08/01(火) 19:48:21.38ID:se8N8a3j611名無し三等兵
2023/08/03(木) 06:41:03.19ID:nyLPIF5/612名無し三等兵
2023/08/03(木) 06:45:59.85ID:UXHLe76t613名無し三等兵
2023/08/03(木) 06:52:14.26ID:UXHLe76t フランスのニジェールに対するテロ。しかし、思い出してもらいたいのですが、ニジェールの人口の大多数はすでに電気を利用できませんでした。これはすべて、21世紀になってもフランスが意図的にニジェールの国民を自分たちの下に置いてきたおかげです。
614名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:07:24.38ID:UXHLe76t 🇳🇪ニジェール軍は、クーデター後に閉鎖されていたアルジェリア、ブルキナファソ、リビア、マリ、チャドとの国境を開放した。
AFP通信がクーデターを実行した匿名の軍代表の話として報じた。
そして、以前ナイジェリアに最後通告を発した、元ナイジェリア国家首長アブドゥサラム・アブバカル率いるECOWAS代表団は、クーデターを起こした反政府勢力と交渉するためニアメを訪れている。
🇳🇬一方、ナイジェリアは制裁発動後、同国への電力供給を停止した。
💡ニジェールの都市で計画停電が始まりました。
🇲🇱💀このような背景に対して、フランス24は、ニジェール軍事評議会の序列で2位のモディ・サリフ将軍がクーデター政権を支援するために「国内にワグナー軍の迅速な展開」を要求するためにマリを訪れていると主張している。
そして米国は国民を避難させている。
R_外交官
AFP通信がクーデターを実行した匿名の軍代表の話として報じた。
そして、以前ナイジェリアに最後通告を発した、元ナイジェリア国家首長アブドゥサラム・アブバカル率いるECOWAS代表団は、クーデターを起こした反政府勢力と交渉するためニアメを訪れている。
🇳🇬一方、ナイジェリアは制裁発動後、同国への電力供給を停止した。
💡ニジェールの都市で計画停電が始まりました。
🇲🇱💀このような背景に対して、フランス24は、ニジェール軍事評議会の序列で2位のモディ・サリフ将軍がクーデター政権を支援するために「国内にワグナー軍の迅速な展開」を要求するためにマリを訪れていると主張している。
そして米国は国民を避難させている。
R_外交官
615名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:09:55.66ID:AOfG1c8k ニジェールの輸出の70-90%はフランスが支配するウラン鉱山が占める典型的な植民地経済
1人あたりGDPは過去40年間成長せず、軍は殆ど保有せず選挙には毎回欧米から監視団が送り込まれる
フランスの植民地同然の扱いに民衆の怒り爆発するのも当然なんだよな
1人あたりGDPは過去40年間成長せず、軍は殆ど保有せず選挙には毎回欧米から監視団が送り込まれる
フランスの植民地同然の扱いに民衆の怒り爆発するのも当然なんだよな
616名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:13:46.24ID:UXHLe76t ウィキペディアの共同創設者、CIAとFBIが「情報戦」を仕掛けるためウィキペディアのページを編集していることを認める サンガー:「2008年の時点で、CIAとFBIのコンピューターがウィキペディアの編集に使用されていたという証拠が確かにある。彼らが止めたと思いますか?」あの時もやってたの?」
https://pbs.twimg.com/media/F2jL9WsWQAAzLi8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2jL9WsWQAAzLi8.jpg
617名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:28:51.41ID:ryQZuVyU ロシアが穀物路を攻撃 ゼレンスキー氏「世界的大惨事」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02DAQ0S3A800C2000000/
ウクライナ南部オデッサ州のドナウ川沿いの町で2日早朝、ロシア軍によるドローン(無人機)攻撃があった。ロシアが黒海経由の穀物輸出に関する合意履行を停止して以降、代替ルートとして使われていたが、この攻撃で約4万トンの穀物に損害が出たという。ロシアには欧米に揺さぶりをかける狙いがある。
全文はソースで
無料記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR02DAQ0S3A800C2000000/
ウクライナ南部オデッサ州のドナウ川沿いの町で2日早朝、ロシア軍によるドローン(無人機)攻撃があった。ロシアが黒海経由の穀物輸出に関する合意履行を停止して以降、代替ルートとして使われていたが、この攻撃で約4万トンの穀物に損害が出たという。ロシアには欧米に揺さぶりをかける狙いがある。
全文はソースで
無料記事
618名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:30:31.09ID:ryQZuVyU 一晩でイラン製ドローン37機使用、ウクライナへの攻撃で ゼレンスキー氏
2023.08.03 Thu posted at 07:08 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35207351.html
(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、同日未明のロシア軍のウクライナへの攻撃で、計37機のイラン製ドローン(無人機)「シャヘド」が使われたと明らかにした。
ゼレンスキー氏は「いくつかのドローンは撃墜されたが、一部にすぎない」などと述べた。このドローン攻撃による死傷者はいなかったという。
ゼレンスキー氏はまた、軍装備や大砲、砲弾の生産など軍需企業の誘致はウクライナの外交官の新たな任務の一つとの考えを示した。
2023.08.03 Thu posted at 07:08 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35207351.html
(CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、同日未明のロシア軍のウクライナへの攻撃で、計37機のイラン製ドローン(無人機)「シャヘド」が使われたと明らかにした。
ゼレンスキー氏は「いくつかのドローンは撃墜されたが、一部にすぎない」などと述べた。このドローン攻撃による死傷者はいなかったという。
ゼレンスキー氏はまた、軍装備や大砲、砲弾の生産など軍需企業の誘致はウクライナの外交官の新たな任務の一つとの考えを示した。
619名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:34:20.13ID:ryQZuVyU ロシアとウクライナ、和平協議の準備まだ整わず=ブラジル大統領
2023年8月3日12:53 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2ZD1BJ
ブラジルのルラ大統領は2日、ブラジルはウクライナ和平の実現に取り組んでいるが、ロシアとウクライナは共に和平を話し合う準備ができていないと述べた。
ルラ大統領は記者会見で「ロシアのプーチン大統領もウクライナのゼレンスキー大統領も、共に和平の準備はできていない」と述べた。
その上で、ブラジルが他の中立国と模索している和平提案は、ロシアとウクライナの交渉する準備が整った時点で用意されると述べた。
2023年8月3日12:53 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2ZD1BJ
ブラジルのルラ大統領は2日、ブラジルはウクライナ和平の実現に取り組んでいるが、ロシアとウクライナは共に和平を話し合う準備ができていないと述べた。
ルラ大統領は記者会見で「ロシアのプーチン大統領もウクライナのゼレンスキー大統領も、共に和平の準備はできていない」と述べた。
その上で、ブラジルが他の中立国と模索している和平提案は、ロシアとウクライナの交渉する準備が整った時点で用意されると述べた。
621名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:46:27.41ID:UXHLe76t 8月になり、ラボティーノとクレシチェエフカは両方ともRuの支配下にある…
「冬の攻勢」の話が始まるのが待ちきれません。
6月から7月にかけて、ウクライナ人は戦場を形作っているだけだ、と特別な人たちが言っていたのを覚えているだろうか?
まあ、こんな形になっているので…
「冬の攻勢」の話が始まるのが待ちきれません。
6月から7月にかけて、ウクライナ人は戦場を形作っているだけだ、と特別な人たちが言っていたのを覚えているだろうか?
まあ、こんな形になっているので…
622名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:47:46.42ID:U+blLNF1 Verkhovna Radaの代理Oleksandr Dubinskyは、彼のテレグラムで、ウクライナでの大規模な動員は冬にウクライナで発表される可能性があり、戒厳令は来年末まで延長されると述べた。
/t.me/dubinskypro/13813
「心に留めて実施しなければならないこの長引く反撃は、多数の軍人の動員を必要とするだろう。あなたが見る機器の蓄積は、普遍的ではないにしても、非常に大きな動員のための蓄積です。軍事委員の清掃、再訓練、新しい人材の派遣は、大規模な動員の準備だ」とドゥビンスキーはビデオで語った。彼の意見では、冬には、「当局はターニングポイントを試すためにウクライナ人の一般的な動員に来なければならないだろう」。彼はまた、ウクライナの戒厳令がそれぞれ2024年末まで延長され、議会選挙の開催が廃止されると考えている。
/t.me/dubinskypro/13813
「心に留めて実施しなければならないこの長引く反撃は、多数の軍人の動員を必要とするだろう。あなたが見る機器の蓄積は、普遍的ではないにしても、非常に大きな動員のための蓄積です。軍事委員の清掃、再訓練、新しい人材の派遣は、大規模な動員の準備だ」とドゥビンスキーはビデオで語った。彼の意見では、冬には、「当局はターニングポイントを試すためにウクライナ人の一般的な動員に来なければならないだろう」。彼はまた、ウクライナの戒厳令がそれぞれ2024年末まで延長され、議会選挙の開催が廃止されると考えている。
623名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:48:52.32ID:Cu+O/Y/m >>620
しかし肯定的に考えてみる
1 敵陣地突破を謀る上では被害は覚悟の上で仕方のない損害
2 問題はその被害の程度
3 想定内の被害なら作戦は続行、想定以上の損害なら作戦中止、軍の再編になる
4 現状は作戦続行されてるようにみえる、つまり想定内の存在
5 もしくはこうした損害は陽動で、軍主力はどこか別を狙っている可能性
無駄に兵力を削られるほど馬鹿ではないだろう
NATOの参謀連中が貴重な供与兵器をそんな無駄遣いさせるとも思えず、もう少し様子見
しかし肯定的に考えてみる
1 敵陣地突破を謀る上では被害は覚悟の上で仕方のない損害
2 問題はその被害の程度
3 想定内の被害なら作戦は続行、想定以上の損害なら作戦中止、軍の再編になる
4 現状は作戦続行されてるようにみえる、つまり想定内の存在
5 もしくはこうした損害は陽動で、軍主力はどこか別を狙っている可能性
無駄に兵力を削られるほど馬鹿ではないだろう
NATOの参謀連中が貴重な供与兵器をそんな無駄遣いさせるとも思えず、もう少し様子見
624名無し三等兵
2023/08/03(木) 07:51:04.94ID:ryQZuVyU ロシア、バルト海で軍事演習開始
2023年8月2日 20:40
https://www.afpbb.com/articles/-/3475501
ロシア国防省は2日、ウクライナ侵攻をめぐり欧州諸国との緊張が高まる中、バルト海(Baltic Sea)で軍事演習「オーシャン・シールド2023(Ocean Shield-2023)」を開始したと発表した。
艦艇30隻、支援艦20隻が参加する約6000人規模の演習で、「武器使用を含む200以上の戦闘訓練」を行うとしている。
ロシアは主に北大西洋条約機構(NATO)軍の演習に対抗する目的で、バルト海で定期的に演習を行っている。
ロシア海軍はウクライナ侵攻において、艦艇や潜水艦から巡航ミサイルを発射するなど重要な役割を果たしている。
2023年8月2日 20:40
https://www.afpbb.com/articles/-/3475501
ロシア国防省は2日、ウクライナ侵攻をめぐり欧州諸国との緊張が高まる中、バルト海(Baltic Sea)で軍事演習「オーシャン・シールド2023(Ocean Shield-2023)」を開始したと発表した。
艦艇30隻、支援艦20隻が参加する約6000人規模の演習で、「武器使用を含む200以上の戦闘訓練」を行うとしている。
ロシアは主に北大西洋条約機構(NATO)軍の演習に対抗する目的で、バルト海で定期的に演習を行っている。
ロシア海軍はウクライナ侵攻において、艦艇や潜水艦から巡航ミサイルを発射するなど重要な役割を果たしている。
626名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:01:33.94ID:m+zBNW7c Readovka
3 Aug, 00:05
Карта военных действий и ситуация на фронтах вечером 2 августа
https://tgstat.ru/channel/@readovkanews/63626
https://static23.tgcnt.ru/posts/_0/6f/6f69fbc262ecf4f483fef554800a0b9b.jpg
Dambiev
2 Aug, 19:31
В районе н.п. Стельмаховка на Купянском направлении, в результате авиаудара ВКС России, уничтожен главный сержант 68-й отдельной егерской бригады украинских формирований, "майстер-сержант" Антон Усовский, позывной "Шаман".
https://tgstat.ru/channel/@ChDambiev/24785
https://static23.tgcnt.ru/posts/_0/31/31d6bcf2d841d3dd020282dc48e89f2c.jpg
3 Aug, 00:05
Карта военных действий и ситуация на фронтах вечером 2 августа
https://tgstat.ru/channel/@readovkanews/63626
https://static23.tgcnt.ru/posts/_0/6f/6f69fbc262ecf4f483fef554800a0b9b.jpg
Dambiev
2 Aug, 19:31
В районе н.п. Стельмаховка на Купянском направлении, в результате авиаудара ВКС России, уничтожен главный сержант 68-й отдельной егерской бригады украинских формирований, "майстер-сержант" Антон Усовский, позывной "Шаман".
https://tgstat.ru/channel/@ChDambiev/24785
https://static23.tgcnt.ru/posts/_0/31/31d6bcf2d841d3dd020282dc48e89f2c.jpg
627名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:02:37.88ID:Cl/7vP/j >>616
そういえば、Wikipediaロシア語版でドンバス戦争を検索したら、ロシア政府の工作だというような記載だったので驚いたことがある。
ひょっとして、ロシア語版も米CIAが書き込んでいたんだろうか?
そういえば、Wikipediaロシア語版でドンバス戦争を検索したら、ロシア政府の工作だというような記載だったので驚いたことがある。
ひょっとして、ロシア語版も米CIAが書き込んでいたんだろうか?
628名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:02:51.41ID:kFKw1UNj 多くの識者がたとえアメリカ大統領選挙で共和党候補が勝たなくてもウクライナ支援は今までのようにできないと言っている
このまま膠着状態が続けば、選挙前の来年早々には民主党バイデンは選挙戦に不利と見て停戦を通告するのではないかと言われている
このまま膠着状態が続けば、選挙前の来年早々には民主党バイデンは選挙戦に不利と見て停戦を通告するのではないかと言われている
629名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:03:42.66ID:GDmwDFEL631名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:07:28.40ID:cSyCRQo7 RpKt+nsS
FXで大損こいて発狂した無職ジジイはテメーだろ
FXで大損こいて発狂した無職ジジイはテメーだろ
633名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:09:03.73ID:Cl/7vP/j たしかに、一晩中かきこんでるのはウク信が多いな。
しかも、この手のウク信が書き込む内容は幼稚なことばかり。
「発狂タイム」とは言い得て妙。
しかも、この手のウク信が書き込む内容は幼稚なことばかり。
「発狂タイム」とは言い得て妙。
634名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:09:55.20ID:AOfG1c8k ウクナチは初期兵力20万人+100万人動員+志願兵+公務員強制動員+追加動員で総計200万近く集めてる
現在もなお150万以上の兵力が溢れかえってるのでロシアがいくら削っても全く無意味
前線兵力はほぼ20万固定で戦死者が出た分だけ自動補充される仕組みで全く戦力が減らない
現在もなお150万以上の兵力が溢れかえってるのでロシアがいくら削っても全く無意味
前線兵力はほぼ20万固定で戦死者が出た分だけ自動補充される仕組みで全く戦力が減らない
635名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:10:03.19ID:RUiuDJdC >>623
最初は何かの作戦かと思ったけどそうでもない様子。
腐った納屋と思ったら土台はコンクリだったのとNATO参謀はロシア軍の爆撃で結構やられて混乱状態なのかもね。
当初計画の突撃だけは生きてて、跳ね返されたから色々な所に突撃してるだけに見える。
最初は何かの作戦かと思ったけどそうでもない様子。
腐った納屋と思ったら土台はコンクリだったのとNATO参謀はロシア軍の爆撃で結構やられて混乱状態なのかもね。
当初計画の突撃だけは生きてて、跳ね返されたから色々な所に突撃してるだけに見える。
637名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:11:01.72ID:KK9Zgi33 >>610
こいつもザルジニーブダノフみたいにロシアの攻撃で死んで、SNS上だけで生きる存在になるんだろうなw
こいつもザルジニーブダノフみたいにロシアの攻撃で死んで、SNS上だけで生きる存在になるんだろうなw
640名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:15:41.71ID:KK9Zgi33 すげーよな
ウクライナは2000台ぐらいの車両と3万名前後の命を攻勢で失ってるのに戦果0とか
逆に偉業だよ
ウクライナは2000台ぐらいの車両と3万名前後の命を攻勢で失ってるのに戦果0とか
逆に偉業だよ
641名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:16:56.38ID:kjLin/SJ 死ぬ事が戦果みたいなもんでしょ
末期大日本帝国と同じ
末期大日本帝国と同じ
642名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:26:19.94ID:l7M5sIld >>638
ロシアの備蓄を1/3に見積もってた無能集団だし
ロシアの備蓄を1/3に見積もってた無能集団だし
643名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:26:45.15ID:Cu+O/Y/m >>640
肯定的に考えてみる
1 航空優勢の無い地上部隊だけ、しかも数ヶ月訓練しただけの部隊で特攻
2 本来攻勢は奇襲で行うべきだが、今回は世界中が「早くヤレヤレ」状態で追い詰められての攻勢開始
3 攻勢始まってクラスターの供与とか、そもそも実弾ないのに始めたの?状態
4 やらないと叩かれ、やっても叩かれる
5 そもそもあんな地雷原を正攻法で突破などできるわけがない
6 結論:戦力不足にも関わらず「早くヤレヤレと急かすG7、NATOが悪い」
次の来春攻勢までに軍を再編して、今度は失敗しないだろう
肯定的に考えてみる
1 航空優勢の無い地上部隊だけ、しかも数ヶ月訓練しただけの部隊で特攻
2 本来攻勢は奇襲で行うべきだが、今回は世界中が「早くヤレヤレ」状態で追い詰められての攻勢開始
3 攻勢始まってクラスターの供与とか、そもそも実弾ないのに始めたの?状態
4 やらないと叩かれ、やっても叩かれる
5 そもそもあんな地雷原を正攻法で突破などできるわけがない
6 結論:戦力不足にも関わらず「早くヤレヤレと急かすG7、NATOが悪い」
次の来春攻勢までに軍を再編して、今度は失敗しないだろう
644名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:27:24.98ID:AOfG1c8k 装甲車はNATOから無限に送られてくるしゼレンスキーは兵士は畑で採れると思ってるからな
646名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:42:27.59ID:KxtjhZKK G7・NATOが悪いには同意
647名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:43:52.34ID:imgqrxra 戦略レベルでは完全に攻守が入れ替わってロシアは防戦一方だからいいんでないの
戦場で多少ウクライナ軍が負けようがウクライナ人が死のうが大した問題ではない
ウクライナが主導権を握っている
戦場で多少ウクライナ軍が負けようがウクライナ人が死のうが大した問題ではない
ウクライナが主導権を握っている
649名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:51:58.08ID:uDUpkm48 >>633
例えばどのレス?
例えばどのレス?
650名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:52:40.81ID:frNZjn3K 精神論とかNATOのために無理な進軍させたという意味ではゼレンスキーは旧日本みたいだな
651名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:54:30.67ID:ryQZuVyU ロシア産原油の主力油種「ウラル原油」の取引価格が上昇中
7月12日に西側制裁の上限価格1バレル60ドルを突破、以降上昇中
昨日8月2日の終値で68ドル台w
https://oilprice.com/jp/原油価格チャート
「Urals」をクリックするとチャート有り
7月12日に西側制裁の上限価格1バレル60ドルを突破、以降上昇中
昨日8月2日の終値で68ドル台w
https://oilprice.com/jp/原油価格チャート
「Urals」をクリックするとチャート有り
653名無し三等兵
2023/08/03(木) 08:58:10.17ID:JfVRivYI >>643
今回の愚挙の主犯はバイデン政権だよ
1500億ドルも突っ込んで戦果ゼロではアメリカ世論に耐えられない
「7月のNATO会議までに戦果を出せ出せ」と圧をかけまくって大失敗
それが今も続いてる、愚か
今回の愚挙の主犯はバイデン政権だよ
1500億ドルも突っ込んで戦果ゼロではアメリカ世論に耐えられない
「7月のNATO会議までに戦果を出せ出せ」と圧をかけまくって大失敗
それが今も続いてる、愚か
655名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:00:31.05ID:CMb0QAfS 前線のウクライナ兵
毎日水が1.5リットルしか支給されてない補給崩壊状態で草www
頭数揃えて肥料にすることしか考えてねーんだなw
毎日水が1.5リットルしか支給されてない補給崩壊状態で草www
頭数揃えて肥料にすることしか考えてねーんだなw
656名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:09:59.68ID:UXHLe76t ウク信の妄想は凄まじいな
両政府は嘘をつき、それはどの戦争でも起こったが、OSINTの証拠と独立メディアが提供したものを総合すると、UAのMODの数値はロシアのMODよりもはるかに真実に近い。プリゴジンの数値でさえ、ロシアのMODよりもOSINTとメディアに近いです
両政府は嘘をつき、それはどの戦争でも起こったが、OSINTの証拠と独立メディアが提供したものを総合すると、UAのMODの数値はロシアのMODよりもはるかに真実に近い。プリゴジンの数値でさえ、ロシアのMODよりもOSINTとメディアに近いです
657名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:10:17.52ID:ijrCD2hK ウクライナがNATOの話を聞かずにやらかしたかそもそも均衡させるのが狙いと思ってたけど単純にNATOがゴミだったん?
658名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:14:24.86ID:UXHLe76t 🇷🇺🇺🇦ウクライナが最初に西側戦車の提供を要請したとき、衛星画像はロシアが要塞の建設を始めたばかりであることを示していた。しかし、ほぼ半年後、ウクライナが戦車を受け取ったとき、数百マイルにわたる要塞が宇宙から見えるようになった - WP
https://pbs.twimg.com/media/F2juUnmXsAApsTc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2juUwyXgAE4k0v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2juUnmXsAApsTc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F2juUwyXgAE4k0v.jpg
659名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:20:23.10ID:JBwIA+Gl 無人機による大規模な攻撃の後、ウクライナ軍の位置はロシア航空によって把握されている。
ヘルソン地域では、ベリスラフにあるウクライナ軍の装備と弾薬を備えた格納庫が攻撃を受けている。ロシア連邦航空宇宙軍の航空機は午前中にオレホヴォとマラヤ・トクマチカの背後で同じ物体を破壊していた。スタロマヨルスキー地域への新たな攻撃に向けて再編成するウクライナ軍の試みも、実施は困難を極めた。装備の蓄積が大きければ大きいほど、より早く到着し始める。
その結果、実質的に南部全域で、ウクライナ軍は部隊を小グループに分割することを余儀なくされている。連携と集中指揮がなければ、攻撃はさらに遅くなります。
t.me/milchronicles/2335
ヘルソン地域では、ベリスラフにあるウクライナ軍の装備と弾薬を備えた格納庫が攻撃を受けている。ロシア連邦航空宇宙軍の航空機は午前中にオレホヴォとマラヤ・トクマチカの背後で同じ物体を破壊していた。スタロマヨルスキー地域への新たな攻撃に向けて再編成するウクライナ軍の試みも、実施は困難を極めた。装備の蓄積が大きければ大きいほど、より早く到着し始める。
その結果、実質的に南部全域で、ウクライナ軍は部隊を小グループに分割することを余儀なくされている。連携と集中指揮がなければ、攻撃はさらに遅くなります。
t.me/milchronicles/2335
660名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:24:41.68ID:ryQZuVyU ウクライナ G7とグローバル・サウスの高官による協議開催発表
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230803/k10014151341000.html
ウクライナ大統領府は、G7=主要7か国とグローバル・サウスと呼ばれる新興国などの政府高官が出席する協議を近くサウジアラビアで開催すると正式に発表し、ウクライナが提唱している和平に向けた10項目について議論するとしています。
この協議は、ウクライナやロシアの情勢を巡ってG7に加えて、インドやブラジル、トルコといったグローバル・サウスの国々の安全保障担当の政府高官が出席して議論するもので、ことし6月、デンマークで初めて開かれました。
ウクライナ大統領府のイエルマク長官は2日、公式のSNSで、2回目となる協議を近くサウジアラビアで開催すると発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230803/k10014151341000.html
ウクライナ大統領府は、G7=主要7か国とグローバル・サウスと呼ばれる新興国などの政府高官が出席する協議を近くサウジアラビアで開催すると正式に発表し、ウクライナが提唱している和平に向けた10項目について議論するとしています。
この協議は、ウクライナやロシアの情勢を巡ってG7に加えて、インドやブラジル、トルコといったグローバル・サウスの国々の安全保障担当の政府高官が出席して議論するもので、ことし6月、デンマークで初めて開かれました。
ウクライナ大統領府のイエルマク長官は2日、公式のSNSで、2回目となる協議を近くサウジアラビアで開催すると発表しました。
661名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:26:41.33ID:Ul7QGsAz >>655
マキシム機関銃の冷却水だろうから兵士の分の飲み水はありません
マキシム機関銃の冷却水だろうから兵士の分の飲み水はありません
662名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:27:24.54ID:AKxHGcfS トルコは仲介役降りたようなもんだし、地震復興で手一杯
実行能力ある国無いし、意味の無い会議そう
実行能力ある国無いし、意味の無い会議そう
663名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:43:44.98ID:AOfG1c8k 大量の難民の帰国でウクナチの兵力は膨れ上がり、NATOから装備と金は流入し続ける
ロシアがいくら守りに徹しても戦闘は激しくなって被害が増える一方で手詰まり
マジでどう収拾つけるつもりなんだろ
ロシアがいくら守りに徹しても戦闘は激しくなって被害が増える一方で手詰まり
マジでどう収拾つけるつもりなんだろ
664名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:48:16.66ID:ixZ2VXhx アルチョモフスク方面。南側。
夕方、方面から吉報が届く。
本日、空挺部隊(あらためてお幸せに)は、砲兵隊と航空隊の積極的な支援を受けて、クルディウモフカとアンドレフカの西、クレシチェフカの北西という南側面の3つのセクターで直ちに反撃した。
敵は多くの陣地からノックアウトされ、その後、クレストは第二防衛ラインまで後退した。
戦いはまだ続いている。
ロード・オブ・ウォー
https://i.imgur.com/96ENVzX.jpg
t.me/CyberspecNews/37758
夕方、方面から吉報が届く。
本日、空挺部隊(あらためてお幸せに)は、砲兵隊と航空隊の積極的な支援を受けて、クルディウモフカとアンドレフカの西、クレシチェフカの北西という南側面の3つのセクターで直ちに反撃した。
敵は多くの陣地からノックアウトされ、その後、クレストは第二防衛ラインまで後退した。
戦いはまだ続いている。
ロード・オブ・ウォー
https://i.imgur.com/96ENVzX.jpg
t.me/CyberspecNews/37758
666名無し三等兵
2023/08/03(木) 09:51:36.73ID:LaBNiQCM >戦闘は激しくなってる
いや、進む距離徐々に減ってない?
いや、進む距離徐々に減ってない?
667名無し三等兵
2023/08/03(木) 10:12:55.10ID:Cu+O/Y/m >>666
直近の流れを整理すると?
--------
26日
ウクライナ軍がオリヒウ南方で大規模反撃作戦を開始(戦争研究所)← いわゆる第二次攻勢
中南部ザポリージャ方面で「主力数千人の増援兵力を投じて攻勢」(NYT)
東部と南部の反転攻勢で非常に良い結果(ゼレンスキー大統領)
27日
南部東部でロシア防衛戦の一部突破、温存していた主力部隊を投入(CNN)← 後追い報道
30日
軍がメリトポリ方向に徐々に前進している(マリャル国防次官)← 徐々?
---------
26日の「非常に良い結果」から10日くらい経って戦況に変化起きてるとは思えない
なんら変化が無いように見える・・・
https://i.imgur.com/gVitkmc.png
直近の流れを整理すると?
--------
26日
ウクライナ軍がオリヒウ南方で大規模反撃作戦を開始(戦争研究所)← いわゆる第二次攻勢
中南部ザポリージャ方面で「主力数千人の増援兵力を投じて攻勢」(NYT)
東部と南部の反転攻勢で非常に良い結果(ゼレンスキー大統領)
27日
南部東部でロシア防衛戦の一部突破、温存していた主力部隊を投入(CNN)← 後追い報道
30日
軍がメリトポリ方向に徐々に前進している(マリャル国防次官)← 徐々?
---------
26日の「非常に良い結果」から10日くらい経って戦況に変化起きてるとは思えない
なんら変化が無いように見える・・・
https://i.imgur.com/gVitkmc.png
668名無し三等兵
2023/08/03(木) 10:23:31.52ID:asxam8h8 「ヒヤシンス」「 "O"tvazhnyh」、クレメンナヤ近郊の前線での「超榴弾砲」NATO PzH2000との戦闘
・中央軍管区の砲兵の次の標的はドイツの自走砲でした。
「無人機がPzH2000自走砲を発見した後、調整しながら数発発砲しました。
装備の破壊について知らされました」とコールサイン「ネヴァ」を持つ銃「ヒヤシンス-S」の指揮官は語った。
・ 「センター」グループの近衛砲兵連隊の兵士たちは、前線で常にプロフェッショナリズムを証明しています。
砲兵偵察複合体とUAV乗組員から目標の座標を受信した砲兵は、狙撃の精度で敵の拠点、装甲車両、大砲を攻撃します。
https://video.twimg.com/amplify_video/1686831428216983553/vid/800x450/n3800qeKiFeI5GEr.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686831490464661504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・中央軍管区の砲兵の次の標的はドイツの自走砲でした。
「無人機がPzH2000自走砲を発見した後、調整しながら数発発砲しました。
装備の破壊について知らされました」とコールサイン「ネヴァ」を持つ銃「ヒヤシンス-S」の指揮官は語った。
・ 「センター」グループの近衛砲兵連隊の兵士たちは、前線で常にプロフェッショナリズムを証明しています。
砲兵偵察複合体とUAV乗組員から目標の座標を受信した砲兵は、狙撃の精度で敵の拠点、装甲車両、大砲を攻撃します。
https://video.twimg.com/amplify_video/1686831428216983553/vid/800x450/n3800qeKiFeI5GEr.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686831490464661504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
669名無し三等兵
2023/08/03(木) 10:45:16.84ID:mNpc716U 帰国した1200万人は避難先で仕事を見付けられなかった老人・女性・子供(つまり労働力としてあまり使いものにならない)のではないか
670名無し三等兵
2023/08/03(木) 10:50:25.23ID:ryQZuVyU ロシア民兵組織、国土防衛用の兵器受領
2023年8月3日 9:10
https://www.afpbb.com/articles/-/3475522
ウクライナと国境を接するロシア西部2州の民兵組織に、ウクライナの攻撃から国土を防衛するための兵器が供与された。地元当局が2日、明らかにした。
全文はソースで
2023年8月3日 9:10
https://www.afpbb.com/articles/-/3475522
ウクライナと国境を接するロシア西部2州の民兵組織に、ウクライナの攻撃から国土を防衛するための兵器が供与された。地元当局が2日、明らかにした。
全文はソースで
671名無し三等兵
2023/08/03(木) 10:50:51.48ID:Ph79ndte >>485
亀レスであれだが
ttps://youtu.be/48TVpvX1rZk
BSフジのプライムニュースで陸自の元補給統制本部長がハリコフ反攻について解説してる
ウクライナ軍の進軍スピードとロシア軍の抵抗の少なさから考えると説得力があるなと思った
亀レスであれだが
ttps://youtu.be/48TVpvX1rZk
BSフジのプライムニュースで陸自の元補給統制本部長がハリコフ反攻について解説してる
ウクライナ軍の進軍スピードとロシア軍の抵抗の少なさから考えると説得力があるなと思った
672名無し三等兵
2023/08/03(木) 10:55:25.86ID:MoU61vHk >>669 その1200万って何処情報なんだろ、3000万残ってるって主張にそれ足すと4200万で当初人口に戻るけどさ。
老人女子供だろうは同意だね、総動員で兵役年齢者は禁足食らって国境で離ればなれをメディアは報道してたしね。
老人女子供だろうは同意だね、総動員で兵役年齢者は禁足食らって国境で離ればなれをメディアは報道してたしね。
673名無し三等兵
2023/08/03(木) 10:59:32.58ID:FVe6VXma >>672
>その1200万って
UNHCRがソース。1800-1900万流出、元々国外出稼ぎ族から男性で愛国心ある連中中心に1200万戻った。。と報道されているが、実態は不明。徴兵動員の厳しさから見て、男性がそんなに戻った?とは考えにくい
>その1200万って
UNHCRがソース。1800-1900万流出、元々国外出稼ぎ族から男性で愛国心ある連中中心に1200万戻った。。と報道されているが、実態は不明。徴兵動員の厳しさから見て、男性がそんなに戻った?とは考えにくい
674名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:07:31.57ID:PwJoaTy/ >>636
ウク珍さんは円安の意味も理解できないの?w
ウク珍さんは円安の意味も理解できないの?w
675名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:11:26.12ID:MoU61vHk >>673 ありがとう。
676名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:12:14.29ID:Cu+O/Y/m 8/1 BS11報道ライブインサイドOUT
防衛省防衛研究所長谷川雄之
・領土奪還のペースが非常に遅い
・ロシア側は防御陣地で戦いが有利
・地雷など障害が多く前進できていない
・南部ザポリージャ方面の地雷の除去はゆっくり進んでる
・一方東部のバフムト方面は比較的ロシアの防御線は固くない
・ので攻勢しているが、この数週間大きくは動いていない
https://i.imgur.com/44SaH3R.png
防衛省防衛研究所長谷川雄之
・領土奪還のペースが非常に遅い
・ロシア側は防御陣地で戦いが有利
・地雷など障害が多く前進できていない
・南部ザポリージャ方面の地雷の除去はゆっくり進んでる
・一方東部のバフムト方面は比較的ロシアの防御線は固くない
・ので攻勢しているが、この数週間大きくは動いていない
https://i.imgur.com/44SaH3R.png
677名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:17:14.82ID:ryQZuVyU >>673
横から
先月のロイターの記事
全文読んだが「難民の大半は「いつか帰還したいと考えている」であって
「1200万人帰還済」はガセでは?
↓
アングル:ウクライナ悩ます人口減少問題、戦争終結後も経済に打撃か
2023年7月10日
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-demography-refugees-idJPKBN2YQ04C
ウクライナ戦争が長引く中、同国から欧州各国に逃れた難民数百万人の一部は、今暮らす国への定住を考え始めている。
(略)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の調査によれば、国外に逃れたウクライナ人の大半はいつか帰還したいと考えているが、すぐに帰還する予定があるのは10人に1人程度。
横から
先月のロイターの記事
全文読んだが「難民の大半は「いつか帰還したいと考えている」であって
「1200万人帰還済」はガセでは?
↓
アングル:ウクライナ悩ます人口減少問題、戦争終結後も経済に打撃か
2023年7月10日
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-demography-refugees-idJPKBN2YQ04C
ウクライナ戦争が長引く中、同国から欧州各国に逃れた難民数百万人の一部は、今暮らす国への定住を考え始めている。
(略)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の調査によれば、国外に逃れたウクライナ人の大半はいつか帰還したいと考えているが、すぐに帰還する予定があるのは10人に1人程度。
678名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:30:41.09ID:mNpc716U >>673
表がややこしいんだけど、難民受け入れ計画に応じた周辺10か国(ブルガリア・チェコ・エストニア・ハンガリー・ラトヴィア・リトアニア・ポーランド・モルドヴァ・ルーマニア・スロヴァキア)だけで今年の7月までの累計でウクからの出国者が約2290万人、帰国者が1573万人だと
他のヨーロッパ諸国で2022年末〜2023年に受け入れてるのが@ドイツ約96万人A・Bスペイン・イタリア約19万人、Cオーストリア約10万人
ちなみに英は1200人。ひでぇw
ttps://data2.unhcr.org/en/situations/ukraine#_ga=2.261119053.1193887648.1691028327-2008589140.1691028327
表がややこしいんだけど、難民受け入れ計画に応じた周辺10か国(ブルガリア・チェコ・エストニア・ハンガリー・ラトヴィア・リトアニア・ポーランド・モルドヴァ・ルーマニア・スロヴァキア)だけで今年の7月までの累計でウクからの出国者が約2290万人、帰国者が1573万人だと
他のヨーロッパ諸国で2022年末〜2023年に受け入れてるのが@ドイツ約96万人A・Bスペイン・イタリア約19万人、Cオーストリア約10万人
ちなみに英は1200人。ひでぇw
ttps://data2.unhcr.org/en/situations/ukraine#_ga=2.261119053.1193887648.1691028327-2008589140.1691028327
679名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:33:01.40ID:Cl/7vP/j >>674
どう考えても円安の方が経済が発展するだろ。
円安に付随するインフレを懸念する馬鹿もいるが、賃金が上がることを考慮していない点で思慮が足りない。
あと、軍事力保持なら工業国の方が有利だし、そのためには円安である方がいい。
どう考えても円安の方が経済が発展するだろ。
円安に付随するインフレを懸念する馬鹿もいるが、賃金が上がることを考慮していない点で思慮が足りない。
あと、軍事力保持なら工業国の方が有利だし、そのためには円安である方がいい。
680名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:35:07.36ID:Cl/7vP/j682名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:44:12.58ID:mNpc716U >>680
すまん。欧州の他の国の統計は項目を読み間違えた。それはAsylum(申請中)の人
難民認定されたのが@ドイツ約101万、A英20万、Bスペイン19万、Cイタリア16万だった
英ディスってすまんかったww
すまん。欧州の他の国の統計は項目を読み間違えた。それはAsylum(申請中)の人
難民認定されたのが@ドイツ約101万、A英20万、Bスペイン19万、Cイタリア16万だった
英ディスってすまんかったww
683名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:45:59.28ID:oqTsNIpU684名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:46:53.36ID:mJZS3Kp0 >>668
しかし開戦当初と比べて偽装のレベルが両軍上がったね。
最初は隠す気なくてビビった。
今は自衛隊並みになってる。
ちょっと前は自衛隊の偽装は時代遅れとか言われてたけど、塹壕と同じで効果あるんだねえ。
しかし開戦当初と比べて偽装のレベルが両軍上がったね。
最初は隠す気なくてビビった。
今は自衛隊並みになってる。
ちょっと前は自衛隊の偽装は時代遅れとか言われてたけど、塹壕と同じで効果あるんだねえ。
686名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:49:27.60ID:AOfG1c8k ぶっちゃけエリート層は戦争のおかげでEUに移民出来てウマウマだよな
以前だったら国境にフェンス作られ治安部隊が容赦なく弾圧してくる中命がげで突破しないといけなかったのに
今じゃあっさり永住権ゲットだもんな
以前だったら国境にフェンス作られ治安部隊が容赦なく弾圧してくる中命がげで突破しないといけなかったのに
今じゃあっさり永住権ゲットだもんな
687名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:51:29.66ID:Cl/7vP/j >>681
いや、だから円高だと景気が低迷することを考慮しなければならんのだよ。
つまり「1$100円時代=トマホーク1発2億円」のときに国家予算で2億円を捻出する場合よりも、
「1$150円時代=トマホーク1発3億円」のときに3億円を予算化する場合の方が財政負担が軽いわけ。
いや、だから円高だと景気が低迷することを考慮しなければならんのだよ。
つまり「1$100円時代=トマホーク1発2億円」のときに国家予算で2億円を捻出する場合よりも、
「1$150円時代=トマホーク1発3億円」のときに3億円を予算化する場合の方が財政負担が軽いわけ。
689名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:55:39.10ID:Cl/7vP/j690名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:56:13.40ID:Cu+O/Y/m >「1$150円時代=トマホーク1発3億円」のときに3億円を予算化する場合の方が財政負担が軽いわけ。
あ・・察しました
触れないことにします
あ・・察しました
触れないことにします
691名無し三等兵
2023/08/03(木) 11:56:22.37ID:mNpc716U 今は国外に出てるのが約622万人な
出国規制で成人男性はそんなにいないと思われ
出国規制で成人男性はそんなにいないと思われ
692名無し三等兵
2023/08/03(木) 12:06:00.49ID:+Jtw24Za ウクライナの人口統計がそもそも嘘臭え
694名無し三等兵
2023/08/03(木) 12:24:17.65ID:uSHj4iRX モスクワ、8月3日-RIAノーボスチ
ロシア砲兵隊は、クピャンスク方面におけるウクライナ軍の予備兵の移送を妨害したと、「西」部隊群のプレスセンター長セルゲイ・ジビンスキー氏がRIAノーボスチに語った。
「第一戦車軍の防衛線において、敵は日中2回、第25独立空挺旅団と第32独立機械化旅団の戦術的予備兵力をベレストヴォエ、ノヴォセロフスコエの集落近くの前方陣地に移動させようとした。敵は間一髪で発見され、ロシア砲兵の先制砲火で敗北を喫した」と述べた。
t.me/rian_ru/211002
さらに、ベレストヴォエ近郊では、ロシアのSu-34戦闘爆撃機が、AFU第25独立空挺旅団部隊の人員と火力が集中する前方司令部を2回攻撃した。
ロシア砲兵隊は、クピャンスク方面におけるウクライナ軍の予備兵の移送を妨害したと、「西」部隊群のプレスセンター長セルゲイ・ジビンスキー氏がRIAノーボスチに語った。
「第一戦車軍の防衛線において、敵は日中2回、第25独立空挺旅団と第32独立機械化旅団の戦術的予備兵力をベレストヴォエ、ノヴォセロフスコエの集落近くの前方陣地に移動させようとした。敵は間一髪で発見され、ロシア砲兵の先制砲火で敗北を喫した」と述べた。
t.me/rian_ru/211002
さらに、ベレストヴォエ近郊では、ロシアのSu-34戦闘爆撃機が、AFU第25独立空挺旅団部隊の人員と火力が集中する前方司令部を2回攻撃した。
695名無し三等兵
2023/08/03(木) 12:25:21.14ID:+Jtw24Za 米軍が出てきたらさすがに戦術核使うだろうな
696名無し三等兵
2023/08/03(木) 12:25:50.51ID:dxaznXdT698名無し三等兵
2023/08/03(木) 12:52:30.45ID:ryQZuVyU ロシア6月失業率は過去最低の3.1%、労働者不足浮き彫りに
2023年8月3日12:14 午後
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2ZE04Z
2023年8月3日12:14 午後
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2ZE04Z
699名無し三等兵
2023/08/03(木) 12:56:11.07ID:ri8JYbGX ロシア軍はちゃんと地雷の位置記録してあるんだろうな
戦争終わったらすぐ回収して通常の生活に戻せるんだよね?
戦争終わったらすぐ回収して通常の生活に戻せるんだよね?
700名無し三等兵
2023/08/03(木) 12:59:10.02ID:+Jtw24Za701名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:01:23.69ID:B8vp2cQC 不発弾だらけだろうし
東部はもう人の住める土地じゃない
東部はもう人の住める土地じゃない
702名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:08:37.43ID:AOfG1c8k 普通は対戦車地雷除去できないように大量に対人地雷撒いて国土汚染されるけどロシアは対人地雷はあんま使ってない
そこはウクナチや欧米に比べて大分配慮してるな
対戦車地雷だけなら平和になれば割と簡単に除去できる
そこはウクナチや欧米に比べて大分配慮してるな
対戦車地雷だけなら平和になれば割と簡単に除去できる
704名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:25:58.82ID:ri8JYbGX この膠着したあたりでウクライナも妥協するべきだろ
たかが土地と命のどっちが大事なんだよということだよ
たかが土地と命のどっちが大事なんだよということだよ
705名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:28:53.42ID:xtOpkH2b クピャンスクどうなってるんやろ?
とりあえずTwitterみると海外のロシアオタク発信しか無いならよく分からんわ。
10万人の大攻勢って凄いな。
とりあえずTwitterみると海外のロシアオタク発信しか無いならよく分からんわ。
10万人の大攻勢って凄いな。
706名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:29:57.68ID:iD7hy8pz 以下の国がBRICSへの加盟を正式に申請しています
🇩🇿アルジェリア
🇦🇷アルゼンチン
🇧🇭バーレーン
🇧🇩バングラデシュ
🇪🇬エジプト
エチオピア
🇪🇹インドネシア
イラン
メキシコ
ナイジェリア
サウジアラビア アラブ
首長国連邦
ベネズエラ🇮🇩🇮🇷🇲🇽🇳🇬🇸🇦🇦🇪🇻🇪
🇩🇿アルジェリア
🇦🇷アルゼンチン
🇧🇭バーレーン
🇧🇩バングラデシュ
🇪🇬エジプト
エチオピア
🇪🇹インドネシア
イラン
メキシコ
ナイジェリア
サウジアラビア アラブ
首長国連邦
ベネズエラ🇮🇩🇮🇷🇲🇽🇳🇬🇸🇦🇦🇪🇻🇪
707名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:32:01.28ID:AOfG1c8k 結局のところ西欧がキエフ〜クリミアに手を突っ込むのがおかしいんだよ
ロシアにとっては一貫して先祖の土地を守ろうとしてるだけ
そもそもロシア人の先祖はイラン北部〜ウクライナ南部に住んでた遊牧民なんであって
欧州とルコからしつこく攻撃されてずるずると国の中心がシベリアに向けて追われていっただけなんだし
モスクワより東には殆ど人は住んでないしもう後退の限界に来てる
ロシアにとっては一貫して先祖の土地を守ろうとしてるだけ
そもそもロシア人の先祖はイラン北部〜ウクライナ南部に住んでた遊牧民なんであって
欧州とルコからしつこく攻撃されてずるずると国の中心がシベリアに向けて追われていっただけなんだし
モスクワより東には殆ど人は住んでないしもう後退の限界に来てる
708名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:32:02.10ID:Hj1JQ2cO709名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:35:13.96ID:F/dr8R1P710名無し三等兵
2023/08/03(木) 13:37:16.42ID:Cu+O/Y/m >>705
10万人ってね、インパール作戦と同じ規模なわけ
その超大規模な兵力の兵站だけでもとんでもないレベルで
作戦の立案、運用はもう数ヶ月必要な程
で、実際この超大規模作戦も大して成功している感じは無い
ウクライナ軍が北部救出に大転用してる感じもない
実態は大したことないと思われる
10万人ってね、インパール作戦と同じ規模なわけ
その超大規模な兵力の兵站だけでもとんでもないレベルで
作戦の立案、運用はもう数ヶ月必要な程
で、実際この超大規模作戦も大して成功している感じは無い
ウクライナ軍が北部救出に大転用してる感じもない
実態は大したことないと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 【ゲーム】たまごっちが買えない子ども続出! 父親たちが奔走も「10店舗電話しても買えない」 高額転売が相次ぎ、バンダイも困惑 [冬月記者★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 高市早苗さんのX投稿。さすがに気持ち悪すぎてドン引きされてしまう… [271912485]
- 【悲報】女さん「底辺や低身長といった負け組の男って転職回数が多いんだけどあれ何?裏切り癖がついてるの? [483447288]
