ウクライナ情勢210 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/08/01(火) 19:48:21.38ID:se8N8a3j
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

※前スレ
ウクライナ情勢209 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1690688468/
2023/08/03(木) 09:27:24.54ID:AKxHGcfS
トルコは仲介役降りたようなもんだし、地震復興で手一杯
実行能力ある国無いし、意味の無い会議そう
2023/08/03(木) 09:43:44.98ID:AOfG1c8k
大量の難民の帰国でウクナチの兵力は膨れ上がり、NATOから装備と金は流入し続ける
ロシアがいくら守りに徹しても戦闘は激しくなって被害が増える一方で手詰まり
マジでどう収拾つけるつもりなんだろ
2023/08/03(木) 09:48:16.66ID:ixZ2VXhx
アルチョモフスク方面。南側。

夕方、方面から吉報が届く。

本日、空挺部隊(あらためてお幸せに)は、砲兵隊と航空隊の積極的な支援を受けて、クルディウモフカとアンドレフカの西、クレシチェフカの北西という南側面の3つのセクターで直ちに反撃した。

敵は多くの陣地からノックアウトされ、その後、クレストは第二防衛ラインまで後退した。

戦いはまだ続いている。

ロード・オブ・ウォー
https://i.imgur.com/96ENVzX.jpg
t.me/CyberspecNews/37758
2023/08/03(木) 09:50:37.81ID:ryQZuVyU
>>663
ウクライナの男性は侵攻直後の総動員令で出国が制限されているんだがw
666名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 09:51:36.73ID:LaBNiQCM
>戦闘は激しくなってる

いや、進む距離徐々に減ってない?
2023/08/03(木) 10:12:55.10ID:Cu+O/Y/m
>>666
直近の流れを整理すると?
--------
26日
ウクライナ軍がオリヒウ南方で大規模反撃作戦を開始(戦争研究所)← いわゆる第二次攻勢
中南部ザポリージャ方面で「主力数千人の増援兵力を投じて攻勢」(NYT)
東部と南部の反転攻勢で非常に良い結果(ゼレンスキー大統領)
27日
南部東部でロシア防衛戦の一部突破、温存していた主力部隊を投入(CNN)← 後追い報道
30日
軍がメリトポリ方向に徐々に前進している(マリャル国防次官)← 徐々?
---------

26日の「非常に良い結果」から10日くらい経って戦況に変化起きてるとは思えない
なんら変化が無いように見える・・・

https://i.imgur.com/gVitkmc.png
668名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 10:23:31.52ID:asxam8h8
「ヒヤシンス」「 "O"tvazhnyh」、クレメンナヤ近郊の前線での「超榴弾砲」NATO PzH2000との戦闘

・中央軍管区の砲兵の次の標的はドイツの自走砲でした。
「無人機がPzH2000自走砲を発見した後、調整しながら数発発砲しました。
装備の破壊について知らされました」とコールサイン「ネヴァ」を持つ銃「ヒヤシンス-S」の指揮官は語った。
・ 「センター」グループの近衛砲兵連隊の兵士たちは、前線で常にプロフェッショナリズムを証明しています。
砲兵偵察複合体とUAV乗組員から目標の座標を受信した砲兵は、狙撃の精度で敵の拠点、装甲車両、大砲を攻撃します。
https://video.twimg.com/amplify_video/1686831428216983553/vid/800x450/n3800qeKiFeI5GEr.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686831490464661504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
669名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 10:45:16.84ID:mNpc716U
帰国した1200万人は避難先で仕事を見付けられなかった老人・女性・子供(つまり労働力としてあまり使いものにならない)のではないか
2023/08/03(木) 10:50:25.23ID:ryQZuVyU
ロシア民兵組織、国土防衛用の兵器受領
2023年8月3日 9:10 
https://www.afpbb.com/articles/-/3475522

ウクライナと国境を接するロシア西部2州の民兵組織に、ウクライナの攻撃から国土を防衛するための兵器が供与された。地元当局が2日、明らかにした。

全文はソースで
2023/08/03(木) 10:50:51.48ID:Ph79ndte
>>485
亀レスであれだが
ttps://youtu.be/48TVpvX1rZk
BSフジのプライムニュースで陸自の元補給統制本部長がハリコフ反攻について解説してる
ウクライナ軍の進軍スピードとロシア軍の抵抗の少なさから考えると説得力があるなと思った
672名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 10:55:25.86ID:MoU61vHk
>>669 その1200万って何処情報なんだろ、3000万残ってるって主張にそれ足すと4200万で当初人口に戻るけどさ。
老人女子供だろうは同意だね、総動員で兵役年齢者は禁足食らって国境で離ればなれをメディアは報道してたしね。
2023/08/03(木) 10:59:32.58ID:FVe6VXma
>>672
>その1200万って
UNHCRがソース。1800-1900万流出、元々国外出稼ぎ族から男性で愛国心ある連中中心に1200万戻った。。と報道されているが、実態は不明。徴兵動員の厳しさから見て、男性がそんなに戻った?とは考えにくい
674名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 11:07:31.57ID:PwJoaTy/
>>636
ウク珍さんは円安の意味も理解できないの?w
675名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 11:11:26.12ID:MoU61vHk
>>673 ありがとう。
2023/08/03(木) 11:12:14.29ID:Cu+O/Y/m
8/1 BS11報道ライブインサイドOUT 

防衛省防衛研究所長谷川雄之
・領土奪還のペースが非常に遅い
・ロシア側は防御陣地で戦いが有利
・地雷など障害が多く前進できていない
・南部ザポリージャ方面の地雷の除去はゆっくり進んでる
・一方東部のバフムト方面は比較的ロシアの防御線は固くない
・ので攻勢しているが、この数週間大きくは動いていない

https://i.imgur.com/44SaH3R.png
2023/08/03(木) 11:17:14.82ID:ryQZuVyU
>>673
横から
先月のロイターの記事
全文読んだが「難民の大半は「いつか帰還したいと考えている」であって
「1200万人帰還済」はガセでは?
 ↓
アングル:ウクライナ悩ます人口減少問題、戦争終結後も経済に打撃か
2023年7月10日
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-demography-refugees-idJPKBN2YQ04C
ウクライナ戦争が長引く中、同国から欧州各国に逃れた難民数百万人の一部は、今暮らす国への定住を考え始めている。
(略)
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の調査によれば、国外に逃れたウクライナ人の大半はいつか帰還したいと考えているが、すぐに帰還する予定があるのは10人に1人程度。
678名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 11:30:41.09ID:mNpc716U
>>673
表がややこしいんだけど、難民受け入れ計画に応じた周辺10か国(ブルガリア・チェコ・エストニア・ハンガリー・ラトヴィア・リトアニア・ポーランド・モルドヴァ・ルーマニア・スロヴァキア)だけで今年の7月までの累計でウクからの出国者が約2290万人、帰国者が1573万人だと
他のヨーロッパ諸国で2022年末〜2023年に受け入れてるのが@ドイツ約96万人A・Bスペイン・イタリア約19万人、Cオーストリア約10万人
ちなみに英は1200人。ひでぇw
ttps://data2.unhcr.org/en/situations/ukraine#_ga=2.261119053.1193887648.1691028327-2008589140.1691028327
2023/08/03(木) 11:33:01.40ID:Cl/7vP/j
>>674
どう考えても円安の方が経済が発展するだろ。
円安に付随するインフレを懸念する馬鹿もいるが、賃金が上がることを考慮していない点で思慮が足りない。
あと、軍事力保持なら工業国の方が有利だし、そのためには円安である方がいい。
2023/08/03(木) 11:35:07.36ID:Cl/7vP/j
>>678
英国ひどいな。
さんざんウクライナ紛争を煽ったのに、ウクライナ難民受け入れが1,200人だけとは。
2023/08/03(木) 11:36:59.92ID:Cu+O/Y/m
>>679
1$100円時代=トマホーク1発2億円
1$150円時代=トマホーク1発3億円

わかるよね?
682名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 11:44:12.58ID:mNpc716U
>>680
すまん。欧州の他の国の統計は項目を読み間違えた。それはAsylum(申請中)の人
難民認定されたのが@ドイツ約101万、A英20万、Bスペイン19万、Cイタリア16万だった
英ディスってすまんかったww
683名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 11:45:59.28ID:oqTsNIpU
>>648
ガダルカナルもアメリカ軍は防戦一方だったのに
日本は主導権を取って繰り返しバンザイ突撃したからな
684名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 11:46:53.36ID:mJZS3Kp0
>>668
しかし開戦当初と比べて偽装のレベルが両軍上がったね。
最初は隠す気なくてビビった。
今は自衛隊並みになってる。
ちょっと前は自衛隊の偽装は時代遅れとか言われてたけど、塹壕と同じで効果あるんだねえ。
2023/08/03(木) 11:48:46.45ID:NjH5MAXw
>>681
どうせ塩漬けにする他ない1兆ドルの外貨準備高から支払われるから200万ドルは200万ドルやぞ
2023/08/03(木) 11:49:27.60ID:AOfG1c8k
ぶっちゃけエリート層は戦争のおかげでEUに移民出来てウマウマだよな
以前だったら国境にフェンス作られ治安部隊が容赦なく弾圧してくる中命がげで突破しないといけなかったのに
今じゃあっさり永住権ゲットだもんな
2023/08/03(木) 11:51:29.66ID:Cl/7vP/j
>>681
いや、だから円高だと景気が低迷することを考慮しなければならんのだよ。
つまり「1$100円時代=トマホーク1発2億円」のときに国家予算で2億円を捻出する場合よりも、
「1$150円時代=トマホーク1発3億円」のときに3億円を予算化する場合の方が財政負担が軽いわけ。
2023/08/03(木) 11:52:40.17ID:Cl/7vP/j
>>682
なんだ、間違いだったのか。
どっかでそのネタを披露しようとか思ってたのに。
2023/08/03(木) 11:55:39.10ID:Cl/7vP/j
>>684
へえ、日本の自衛隊の偽装は進んでいたんだな。
しかし、「自衛隊がロシアと戦って勝てるのか?」と言われれば、全く勝てる気がしない。
2023/08/03(木) 11:56:13.40ID:Cu+O/Y/m
>「1$150円時代=トマホーク1発3億円」のときに3億円を予算化する場合の方が財政負担が軽いわけ。

あ・・察しました
触れないことにします
691名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 11:56:22.37ID:mNpc716U
今は国外に出てるのが約622万人な
出国規制で成人男性はそんなにいないと思われ
692名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 12:06:00.49ID:+Jtw24Za
ウクライナの人口統計がそもそも嘘臭え
2023/08/03(木) 12:07:25.31ID:Cl/7vP/j
>>690
おや、負けを認めたようですなw
2023/08/03(木) 12:24:17.65ID:uSHj4iRX
モスクワ、8月3日-RIAノーボスチ
ロシア砲兵隊は、クピャンスク方面におけるウクライナ軍の予備兵の移送を妨害したと、「西」部隊群のプレスセンター長セルゲイ・ジビンスキー氏がRIAノーボスチに語った。
「第一戦車軍の防衛線において、敵は日中2回、第25独立空挺旅団と第32独立機械化旅団の戦術的予備兵力をベレストヴォエ、ノヴォセロフスコエの集落近くの前方陣地に移動させようとした。敵は間一髪で発見され、ロシア砲兵の先制砲火で敗北を喫した」と述べた。
t.me/rian_ru/211002

さらに、ベレストヴォエ近郊では、ロシアのSu-34戦闘爆撃機が、AFU第25独立空挺旅団部隊の人員と火力が集中する前方司令部を2回攻撃した。
695名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 12:25:21.14ID:+Jtw24Za
米軍が出てきたらさすがに戦術核使うだろうな
696名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 12:25:50.51ID:dxaznXdT
>>693
呆れられただけじゃね?

知らんけど
2023/08/03(木) 12:44:49.06ID:/53ViZ9b
>>695
どういう場合に核をどれくらいまで使うかは双方が秘密協定で明示してあるはず
2023/08/03(木) 12:52:30.45ID:ryQZuVyU
ロシア6月失業率は過去最低の3.1%、労働者不足浮き彫りに
2023年8月3日12:14 午後
https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN2ZE04Z
2023/08/03(木) 12:56:11.07ID:ri8JYbGX
ロシア軍はちゃんと地雷の位置記録してあるんだろうな
戦争終わったらすぐ回収して通常の生活に戻せるんだよね?
700名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 12:59:10.02ID:+Jtw24Za
>>699
こいつらそんなに優しくないだろ
なんか地雷撤去に700年かかるらしいじゃん
2023/08/03(木) 13:01:23.69ID:B8vp2cQC
不発弾だらけだろうし
東部はもう人の住める土地じゃない
2023/08/03(木) 13:08:37.43ID:AOfG1c8k
普通は対戦車地雷除去できないように大量に対人地雷撒いて国土汚染されるけどロシアは対人地雷はあんま使ってない
そこはウクナチや欧米に比べて大分配慮してるな
対戦車地雷だけなら平和になれば割と簡単に除去できる
2023/08/03(木) 13:19:35.03ID:Hj1JQ2cO
>>676
ウクライナ駄目駄目ってことだなw
2023/08/03(木) 13:25:58.82ID:ri8JYbGX
この膠着したあたりでウクライナも妥協するべきだろ
たかが土地と命のどっちが大事なんだよということだよ
705名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 13:28:53.42ID:xtOpkH2b
クピャンスクどうなってるんやろ?
とりあえずTwitterみると海外のロシアオタク発信しか無いならよく分からんわ。

10万人の大攻勢って凄いな。
706名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 13:29:57.68ID:iD7hy8pz
以下の国がBRICSへの加盟を正式に申請しています

🇩🇿アルジェリア
🇦🇷アルゼンチン
🇧🇭バーレーン
🇧🇩バングラデシュ
🇪🇬エジプト
エチオピア
🇪🇹インドネシア
イラン
メキシコ
ナイジェリア
サウジアラビア アラブ
首長国連邦
ベネズエラ🇮🇩🇮🇷🇲🇽🇳🇬🇸🇦🇦🇪🇻🇪
2023/08/03(木) 13:32:01.28ID:AOfG1c8k
結局のところ西欧がキエフ〜クリミアに手を突っ込むのがおかしいんだよ
ロシアにとっては一貫して先祖の土地を守ろうとしてるだけ
そもそもロシア人の先祖はイラン北部〜ウクライナ南部に住んでた遊牧民なんであって
欧州とルコからしつこく攻撃されてずるずると国の中心がシベリアに向けて追われていっただけなんだし
モスクワより東には殆ど人は住んでないしもう後退の限界に来てる
2023/08/03(木) 13:32:02.10ID:Hj1JQ2cO
>>658
状況が全く変わってしまったのに、当初の楽観論が支配したまま攻勢を始めてしまいましたよと
人間って変わらんな
2023/08/03(木) 13:35:13.96ID:F/dr8R1P
>>686
エリート層は外交官パスで国外脱出してるからな
ウクラ政府では金さえあればなんでもできる!
もちろん現地では外交官とその家族は治外法権w
2023/08/03(木) 13:37:16.42ID:Cu+O/Y/m
>>705
10万人ってね、インパール作戦と同じ規模なわけ
その超大規模な兵力の兵站だけでもとんでもないレベルで
作戦の立案、運用はもう数ヶ月必要な程
で、実際この超大規模作戦も大して成功している感じは無い
ウクライナ軍が北部救出に大転用してる感じもない
実態は大したことないと思われる
711名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 13:37:41.31ID:+Jtw24Za
10万人いるのってバフムト周りだろ
クピャンスクにはVDVが少しだけ
何故押せてるかというとスカスカだから
ウクライナはこっちに回せる人員が無い
712名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 13:37:50.34ID:iD7hy8pz
「ビーバーズ」はザポリージャ戦線のオレホフ近くの塹壕でウクライナ軍の過激派を殲滅した。第 58 軍第 42 モーターライフル師団の無人機は、FPV 神風無人機で敵に大きなダメージを与え、ウクライナ軍の反撃を撃退するのに役立ちました。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1686947995881721856/pu/vid/1280x694/r7LhcQZaYsv11RbW.mp4
713名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 13:39:22.15ID:iD7hy8pz
35 年を 40 秒で: ロシアがどのようにして NATO 圏の国境に積極的に近づいたか。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1686946731831775232/pu/vid/1280x688/G0FSZMnLtq-H0sLv.mp4
2023/08/03(木) 13:40:36.55ID:ryQZuVyU
>>676
ウクライナは本来自国で地の利があり、更にそれに加えて兵器武器弾薬その他もろもろ西側の支援が付いている状況
なのに
「ロシア側が 防御陣地 で有利」
…って何だかなぁ…
2023/08/03(木) 13:41:58.48ID:F/dr8R1P
>>714
西側兵器が雑魚なんだから仕方ない
2023/08/03(木) 13:48:01.45ID:AOfG1c8k
ロシア軍の投入兵力20万、NATO軍のアフガン投入兵力13万 + 傭兵6万人以上
実は兵力ほぼ同数でライフルくらいしか持たないタリバンに負けたっていうね
2023/08/03(木) 13:50:26.46ID:OpTAGDS0
>>714
>ウクライナは本来自国で地の利
元ソ連なので、ある意味両方が自国。東部四州・クリミアなどはロシア系が多いので、キエフの連中よりはロシア側の方が地元意識が強い (クリミアとルハンスクはロシア系が過半、ドネツク・ザポリージャ・ヘルソンはウクライナ系が多い)
戦場はどこもロシア国境から高速道路で100kmぐらいが多く、キエフから主に鉄道で500kmとは地の利が違う
2023/08/03(木) 13:53:46.22ID:F/dr8R1P
まあ陸じゃNATOはロシアに勝てねえよw
NATOが強いのは空と海
核戦争覚悟でアメリカ第5,第6艦隊がトルコの支援を受けボスポラス通過して
クリミアやマリウポリ復興乙〜で無差別艦砲射撃すれば勝てるかもなってとこじゃね?
2023/08/03(木) 14:02:29.40ID:suL9PbNC
>>718
海と陸が弱いロシアが辿り着いた答えがミサイル
無差別艦砲射撃なぞ実行しようもんならKh-22や新型のツィルコンに屠られだけだよ
720名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:12:56.50ID:epHAYdIo
ベラルーシにいるワグネルが
ポーランド侵攻?
721名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:13:09.86ID:+Jtw24Za
皆言わないけどキルレって実際はおおよそ1対1くらいだよな、ウクライナは直接戦争以外で
死んでる人間の方が多いだろ
722名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:16:19.24ID:IybQh408
アホww
2023/08/03(木) 14:18:30.05ID:AOfG1c8k
2000万人脱出して1500万人以上が帰国なんつう人口移動のダイナミクスに比べると
戦場でロシアが必死に討ち取ってる数なんて誤差レベルよな
敵軍の戦死者数の数字にこだわる国が毎回敗北してきたわけだなぁ
724名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:18:56.70ID:IybQh408
ホーチミンルートは1400kmだったかなww
725名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:22:57.37ID:+Jtw24Za
大規模戦争って終戦までに何百万人も殺さないといけないから、すぐにはこの戦争は終わらない。やはり10年単位の時間が必要
726名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:24:31.54ID:c3FI2Ba4
>>718
トルコの支援が得られてるならとっくにボスポラス海峡は封鎖されてる
2023/08/03(木) 14:26:26.15ID:F/dr8R1P
>>725
ウクラのど田舎で陸の塹壕戦ちまちまやってるのは大規模戦争とは言わない
核戦争のリスクを負ってNATOとロシアあるいは中国などが全面戦争やって大規模戦争という
その場合はもっと早く決着つくってw
そんなリスク負うならNATOだってウクラなんか放っておいて北海バルト海から直接モスクワやペテルブルク叩きに行くしな
2023/08/03(木) 14:27:47.86ID:AKxHGcfS
>>706
ナイジェリア寝返る可能性あるな
ナイジェリア寝返ったらニジェール攻める余力ある国はないやろ
729名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:28:32.98ID:+Jtw24Za
トルコはロシアウクライナ両方から利益を得ていて、さっさと停戦しろ派、停戦条件なんてクソどうでも良いって勢力だから
お互い一番信用出来ないな
730名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:29:46.49ID:IybQh408
>>673
好況時含めて30年で1000万人人口減少してる国にそんな
愛国心なんて無い。
日本の研究者がウクライナには近代的な愛国心のようなものは無い
と言うレポート数年前に読んだな。
2023/08/03(木) 14:30:16.26ID:JBwIA+Gl
>>699

このシステムの遠隔制御の地雷敷設機は、地雷の発射ミッションと自爆パラメータを自動的に設定し、配備後に地雷エリアの地図を生成します。
このデータはすべて、より高いコマンド レベルに中継されます。ジュネーブ条約の第 2 議定書に従って、各機雷にはプログラム可能な自己破壊装置が装備されています。
これにより、地雷原は永続的なものではなく、人間の介入を必要とせずに一定期間が経過すると無効化されます。

…だそうですが、まあ不発のまま残るのもあるだろうねぇ

https://www.armyrecognition.com/russia_russian_military_field_equipment/isdm_zemledeliye_mobile_mine_laying_system_truck_russia_data.html
https://en.defence-ua.com/weapon_and_tech/russian_army_deploys_zemledeliye_mine_laying_system_to_hinder_ukrainian_forces_in_zaporizhzhia-7018.html
732名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:34:11.70ID:IybQh408
エンリコヒョードルだったかな、格闘家だが
ウクライナ出身なのにウクライナ人と紹介されたら
ロシア人だ、と怒ったらしいな。
2023/08/03(木) 14:37:43.97ID:ryQZuVyU
>>728
ニジェールって一応
「フランス、米国、ドイツ、イタリアの部隊」がイスラム武装勢力の反乱対策で派遣されている
今のところは撤退していないとの報道
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2ZC38V

ニジェール軍と西側諸国の軍隊とでドンパチは…やらないだろうなぁ…
2023/08/03(木) 14:52:40.39ID:F/dr8R1P
ナイジェリア軍は今でさえボコ・ハラムにボコボコにされてる弱小軍隊なのに
ニジェールなんかに介入する力ないだろ
やったらナイジェリア壊滅するでw
735名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:55:05.19ID:ktzcFmw7
>>733
当該国の意向も主権も無視して軍隊居座らせ続けるのはイラクやシリアで前例あるし
同じく構わずそのまま居座りでしょ
テロとの戦いって言えば何でも許されるのが西側社会だ
で、反政府勢力を基地に集めて養いながら再度政権転覆する機会を傍でしつこく窺い続ける
736名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:56:23.51ID:+Jtw24Za
矢野の記事のヤフコメ草生えた
737名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:56:30.05ID:XwEUTQgM
>>719
今の空母打撃群せん滅するのに対艦ミサイル何発いる?
2023/08/03(木) 14:58:07.14ID:fA1K5LUS
ラボティーノのおおよその状況
https://i.imgur.com/WXVCWeY.jpg
t.me/CyberspecNews/37774
739名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 14:58:55.43ID:HpNougu0
いま急速に愛国心が焼け太りになってるんだろうな
義憤ほど人を気持ちよく残酷にさせるものはないから
2023/08/03(木) 15:00:10.69ID:F/dr8R1P
>>735
まあ利益の為ならイスラム原理主義のボコ・ハラムとでも組むのが西側ってもんだからなー
今頃接触図ってんじゃねえのw
金と武器はやるから政権取っちゃえよwって空気入れてる最中かも
その場合ボコ・ハラムの残虐行為のニュースは跡形もなく消えるだろうな
2023/08/03(木) 15:00:31.22ID:fA1K5LUS
スヴァトヴォ最前線のサリエント

AFUは戦線をやや安定させ、失地を回復した。

しかし、相反する報告やビデオによる確認がないため、誰が何を支配しているのかを正確に言うのは難しい。

ナディアとノヴォイェゴロフカは紛争地となっているようだ。
https://i.imgur.com/gpVhlSy.jpg
https://i.imgur.com/cmJn72V.jpg
t.me/CyberspecNews/37773?single
2023/08/03(木) 15:04:43.61ID:YcNGWRfU
クレシェフカ

昨日の状況を示す地図

砲撃戦(地図2)、ロシア軍ヘリによる攻撃(地図3)など、さまざまな攻撃が続いている。

ウクライナは7月26日以来、広範囲で多くのFPVドローンを使用している(地図4)
https://i.imgur.com/xJQlNGC.jpg
https://i.imgur.com/CcX0iaQ.jpg
https://i.imgur.com/ZTPPBF9.jpg
https://i.imgur.com/cy4lMgz.jpg
t.me/CyberspecNews/37770?single
2023/08/03(木) 15:05:55.58ID:YcNGWRfU
ロシアがスタロマヨルスクに押し寄せたとの報道...彼らは南部に地位を確立しようとしている
https://i.imgur.com/a2AgK3A.jpg
t.me/CyberspecNews/37767
2023/08/03(木) 15:08:16.98ID:MhBdyN3T
>>707
ロシア人の先祖はスラブ系のうち北方にいたグループだボケ
ノブゴロド近辺にいた集団が勢力拡大させてハザールの交易拠点だったキエフ奪って政治の中心そっちに移層としたが
結局、勢力の大半はノブゴロトやスズタリにとどまっている
近世以降ロシア革命まではロシアの首都はサンクトペテルブルクでどこが東に移動してるだw
親露のふりしてデマ撒くのやめてもらえませんかね
2023/08/03(木) 15:09:07.89ID:t46BOjeZ
❗🇷🇺🇺🇦🎞 特別軍事作戦の記録:2023年8月2日の出来事。

▪ ウクライナの編隊がクリミア半島のグヴァルデイスコエ飛行場にミサイル攻撃を開始。

その結果、正体不明のミサイルが基地の近くに落下したが、被害はなかった。

▪ ロシア軍は、キエフ地域の軍事目標にゲラン2無人機による連続攻撃を開始した。

この攻撃で、キエフにあるウクライナ特別通信情報保護局の建物が攻撃された。

▪、オデッサ地方では、軍事貨物の供給に定期的に使用されているイズマイル市の港湾インフラが攻撃の標的となった。

攻撃の結果、石油貯蔵施設、貯蔵施設、ドナウ海運会社の建物が被害を受けた。

▪ クピアンスク戦線では、ロシア軍が陣地攻勢を続けている。

現在、戦闘はLiman 1の南西で行われており、AFUはロシア軍陣地への反撃を何度も失敗している。

▪ Bakhmut付近で、敵はKleshcheevkaへの攻撃を停止し、攻撃のベクトルを南に移した。

AFUの部隊はAndreevkaとKurdyumovkaの占領に力を注いでおり、郊外に到達し、地元の墓地の近くに陣地を取ることに成功した。

▪ ウクライナの部隊はドンバスの前線地域に対する毎日の砲撃を止めない。

ドネツク、ヤシノバタヤ、ゴロフカが敵の砲火にさらされた。住宅や民間インフラが被害を受け、7人が負傷した。

▪ 戦線のヴレミエフスキー地区では、ロシア軍の攻撃部隊がスタロマヨルスキー村の南郊外を守り、敵が村に足場を築くのを防いでいる。

同時に、ウクライナ軍が再編成され、ウロジャイノエへの攻撃が準備されているとの情報もある。
#動画 #ダイジェスト #ドネツク #地図 #ルガンスク #ロシア #ウクライナ

支援する オリジナルメッセージ
t.me/rybar_in_english/5149
2023/08/03(木) 15:11:27.26ID:5qLrA0qe
ダイナミックな動きはないね。
こう見るとワグネルの戦法は大したものだったな
ちゃんと進んでいた。
2023/08/03(木) 15:15:06.40ID:Cu+O/Y/m
>>746
ロシア側:バフムト一点に攻勢を絞って、敵を引き付けてる間に南部の防衛陣地を確定させ時間稼ぎ成功
ウクライナ側:バフムト防衛しながら時間稼ぎ、西欧での訓練部隊終結、兵器許与までの時間稼ぎ成功

つまり、ワグネルは双方にとって美味しいネタでした
2023/08/03(木) 15:16:19.34ID:suL9PbNC
ワグネルの戦い方
囚人兵を囮として先行させ攻撃を受けたら敵の発砲地点に全力攻撃その繰り返し

命を大事にと命令を出してるロシア軍には出来ないし火力に劣るウクライナ軍も出来ないやり方
2023/08/03(木) 15:16:47.26ID:F/dr8R1P
>>746
武器弾薬を優先的に廻してもらって囚人兵を弾除けに使うような戦い方すればな
武器弾薬の配分もなしの囚人兵なしの今のワグネルじゃ大した戦果あげられんだろ
750名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 15:20:27.18ID:xtOpkH2b
>>748
つか正規軍じゃ出来ないから傭兵にやらすんだよ。
そもそも傭兵は捕虜にしなくて良いから。
751名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 15:30:37.15ID:JM23/IZS
>>746
今より先に進めなくなったから発狂して逃げたんだろ
そもそも地形的に厳しいのもあるけど
ウクライナ軍の増強の影響もある
2023/08/03(木) 15:31:16.72ID:3qCOyWf9
クピャンスク方面は思ったよりショボいな
ウクが南部とバフムトに集めてるからもっと勢いよく進軍するかと思ってた
2023/08/03(木) 15:34:43.42ID:OpTAGDS0
>>737
>今の空母打撃群せん滅
空母 + イージス艦6隻:イージス艦 1隻で24発以上
200発からかな
754名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:12:14.45ID:Yleyf38w
>>738
“ロボチネ”周辺は完全にウクライナ軍が定着しているな
ロシアは撃退したとか取り返しているとか言いながら結局これだ
“ロボチネ”はもう助からない


>>752
ロシアが「勢いよく」進撃した事なんて開戦から2、3日以外であったか?

ワグネルも潰した、動員もしない、もうロシアに攻め手なんてない
2023/08/03(木) 16:19:28.29ID:Cu+O/Y/m
>>754
反転攻勢2ヶ月の成果

6月 0.04%
7月 0.01%
8月 -----

https://pbs.twimg.com/media/F2dWfhxWwAAPFpW.png
756名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:21:13.40ID:asxam8h8
ビデオは、ベロゴロフスク方向におけるロシア軍の2AK(陸軍軍団)攻撃グループによる成功した行動の結果を示しています。

要塞化された地域を奪還してトロフィーを獲得することとは別に、戦死した戦闘員の一人の制服に付けられた旗のワッペンから、
陣地で死亡した戦闘員の中におそらくジョージア州からの傭兵がいたようだ。

次のページに動画を掲載しておりますが、戦争の悲惨さに耐えられない方はご視聴をお控えください。

閲覧注意!塹壕で全滅したウクライナ兵の映像
https://video.twimg.com/amplify_video/1686996084013387776/vid/720x1280/BwfJSQoHMRZP34qj.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686996081744154624
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/03(木) 16:23:40.69ID:AOfG1c8k
停戦なんて自分たちが有利で攻めてるときしか実現しないもんなんだよなぁ
ひたすら専守防衛のプーチンはマジで何がしたいんだろう
それこそこれ以上の領土拡大の意思がないならガッツリ後方を戦略爆撃して停戦を引き出す駆け引きすべきだろ
2023/08/03(木) 16:24:33.25ID:AKxHGcfS
>>733
そのフランスの部隊とかもほとんどは他の国でクーデター起きたので
何もせずにスタコラ逃げて来た部隊だらけやで
今まで戦ったことはない
2023/08/03(木) 16:28:05.32ID:HNJPzkBR
>>756
この映像、全てのウクライナ人に見せたいな
テロリストの惨めな末路で、おまえたちのパパや息子は悪だから駆除されたんだよと教育してやりたい
760名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:31:35.91ID:asxam8h8
ウクライナには、「士気」を維持するために傭兵と協力する美しい少女からなる特別部隊が存在する。

いいえ、彼女達は戦場に立ったり、武装勢力を前進させたりしません。
彼らの任務には、戦っている傭兵たちを快適にさせるためにあらゆることを行うことが含まれます。
https://pbs.twimg.com/media/F2kRBliWIAAOzbq.jpg
いいえ、私は女性蔑視者ではありません(笑)。

BTWという単語を調べました。

捕虜の携帯電話が捕獲され、解読されたという大量の証拠がある。
多くのデバイスでキャプチャされていますが、何らかの理由でここに投稿することはできません。
ルールは正しく理解していますね。
https://twitter.com/Alex_Oloyede2/status/1686899136421822464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
761名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:37:32.13ID:asxam8h8
結局、何の役にも立たなかったレオパルト2
https://video.twimg.com/amplify_video/1686992246908833794/vid/720x1280/p5S0EZiZntqnUi1b.mp4
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1686992306283466752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
762名無し三等兵
垢版 |
2023/08/03(木) 16:39:05.03ID:+Jtw24Za
このクレシェフカ取ったから何だって言うんだ…
って来年ウクライナ軍思ってそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況