>>728
アメリカは国境を越えてロシア領も攻撃しうる長射程の兵器を供与することでロシアが核の使用など反応をエスカレートさせ、自国が直接戦争に巻き込まれることを危惧していた
だから米国製兵器の供与もロシアの反応を見ながらだったが、英国製のストームシャドウのような長射程兵器を使用してもロシアの反応は鈍いものだったのでATACMSの供与に踏み切った
だだアメリカもATACMSの在庫はあまり減らしたくないので供与数はそれほど多くはなく、「ゲームチェンジャー」になりえるかどうかは微妙なところ

欧州諸国の戦車供与が一段落したところでM1をウクライナに渡し始めたのも、米国製戦車がロシア製戦車と直接戦闘するような事態になることでロシアがどういう反応を見せるかに慎重だったから