ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
※前スレ1
ウクライナ情勢219 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692787568/
※前スレ2
ウクライナ情勢219 IPなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692788076/
(先行スレを消化してから移行してください)
ウクライナ情勢221 IPなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2023/08/26(土) 01:00:53.31ID:SePbRggG408名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:18:39.66ID:XE3LM+/i 勝算なきゃやらないだろ
トクマクは無理だが、第一の瞬間的な突破は全然有り得る
ていうか突破しないと来年の攻勢の計算が出来ない
損害無視でやってるよ
トクマクは無理だが、第一の瞬間的な突破は全然有り得る
ていうか突破しないと来年の攻勢の計算が出来ない
損害無視でやってるよ
409名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:22:29.61ID:LUJZ6ba2410名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:23:01.05ID:GxOTnSqH ウクラはいけるところまで行って泥濘期待って戦線膠着したところで
西側からの支援F16とか待って来年また攻勢かける皮算用なんだろ
とは言ってもトクマクまでは行かないとロボティネで停まってたんじゃあんなんただの畦道だわな
西側からの支援F16とか待って来年また攻勢かける皮算用なんだろ
とは言ってもトクマクまでは行かないとロボティネで停まってたんじゃあんなんただの畦道だわな
411名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:24:07.48ID:DgHcEOKN ハリコフ反攻のパターンに入ってるな
米軍に指揮が移ったんだろう
ただ今回はロシア軍も要塞を拵えてるから
第一防衛線で突撃が止まる可能性が高い
米軍に指揮が移ったんだろう
ただ今回はロシア軍も要塞を拵えてるから
第一防衛線で突撃が止まる可能性が高い
412名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:27:55.27ID:CSQt1743 飛行機は落ちるからとあれほど言ったのにな
過去の戦争でも義勇兵パイロットが主流だった
過去の戦争でも義勇兵パイロットが主流だった
413名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:28:55.69ID:GxOTnSqH 水量少なくなったドニエプル川は冬になったらどうなんだろうな
装甲車両でZNPP一気攻略できるような状態になってるのか
シベリアじゃないんだから凍ったりはしねえよな
ただそうなればまた話はだいぶ変わってくるけどな
装甲車両でZNPP一気攻略できるような状態になってるのか
シベリアじゃないんだから凍ったりはしねえよな
ただそうなればまた話はだいぶ変わってくるけどな
414名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:31:06.06ID:OcTVv2cB >>413
水が抜けた後の干拓地はもう雑草が茂り始めてる写真が出回っていたので、水が多少戻っても凍りつきますね
水が抜けた後の干拓地はもう雑草が茂り始めてる写真が出回っていたので、水が多少戻っても凍りつきますね
415名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:37:48.48ID:0H0qzFGh ロシアの恐ろしい所は
「戦略的には正しいが政治的に無理だろう」とか
「相手が決戦を仕掛けているなら防衛に徹するだろう」というような
当然の予測を裏切って、しかも最善の結果を出す所
アメリカみたいに力押しだけの相手なら予測しやすいし、短期のみで行き詰まれば終わりだが
ロシアの相手はとにかく難しい
「戦略的には正しいが政治的に無理だろう」とか
「相手が決戦を仕掛けているなら防衛に徹するだろう」というような
当然の予測を裏切って、しかも最善の結果を出す所
アメリカみたいに力押しだけの相手なら予測しやすいし、短期のみで行き詰まれば終わりだが
ロシアの相手はとにかく難しい
416名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:40:30.31ID:LUJZ6ba2417名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:41:37.33ID:DOFR+0g9 キエフが総動員かけた後のロシア軍って撤退に次ぐ撤退で一度も拠点奪えてないからな
ワグナーだけが唯一の希望だったのにそれが潰れた心理的ダメージは大きいだろうな
ワグナーだけが唯一の希望だったのにそれが潰れた心理的ダメージは大きいだろうな
418名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:44:12.82ID:/3rUYPWc >>407
一点突破は正しいがやるなら最初から
疲弊してやっても全然進まない
英米のシミュレーションでは一点突破ならトクマクまでは2週間で行けたんだろ
そこで残りの領土割譲を条件にロシアと停戦するというプランだったんだろう
アメリカは何回も南部の1か所に集中して反転攻勢するようにを打診したがウクライナが拒否して分散させてしまった
結果ウクライナ兵がたくさん死んだだけという
間抜けなウクライナ上層部
一点突破は正しいがやるなら最初から
疲弊してやっても全然進まない
英米のシミュレーションでは一点突破ならトクマクまでは2週間で行けたんだろ
そこで残りの領土割譲を条件にロシアと停戦するというプランだったんだろう
アメリカは何回も南部の1か所に集中して反転攻勢するようにを打診したがウクライナが拒否して分散させてしまった
結果ウクライナ兵がたくさん死んだだけという
間抜けなウクライナ上層部
419名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:46:20.91ID:5cnwEG5l 今は反攻失敗で西側が手を引こうとしてるから
なんとしても第一戦線に到達したとかアピールする実績がほしいだけだよ
だから後先なんて考えずに一点突破しかない
なんとしても第一戦線に到達したとかアピールする実績がほしいだけだよ
だから後先なんて考えずに一点突破しかない
420名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:47:14.51ID:sCfGteir >>418
まだ間に合うやろ、補給出来たかは知らんけど最初から一点突破してたらトクマク危うかったで、もう手遅れだけど
まだ間に合うやろ、補給出来たかは知らんけど最初から一点突破してたらトクマク危うかったで、もう手遅れだけど
421名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:50:25.95ID:RaeewZa3 >>420
こちらが一点に戦力を集中すれば
あちらも一点に集中させてくるので
果たして作戦がうまく逝ったのかは疑問
方面毎の彼我兵力差が重要なわけで
タイミングと兵力差と総合的な判断としか言いようがない
こちらが一点に戦力を集中すれば
あちらも一点に集中させてくるので
果たして作戦がうまく逝ったのかは疑問
方面毎の彼我兵力差が重要なわけで
タイミングと兵力差と総合的な判断としか言いようがない
422名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:50:32.47ID:nkya0PFB ロシアはジリジリと後退しているようにもみえるし
ジワジワとキルゾーンに誘い込んでるように見えなくもない
よくワカランな
ジワジワとキルゾーンに誘い込んでるように見えなくもない
よくワカランな
423名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:52:48.04ID:RaeewZa3 >>422
政治的に選挙があるプーチンは表立った大動員は出来ない
大統領選挙後、動員かけたところで実戦投入は夏
つまり実質的にこの1年はひたすら耐えきるしかない
逆を言えばウクライナからすると千載一遇のタイミングが現在で
損耗犠牲無視して攻勢し続けるしかない
政治的に選挙があるプーチンは表立った大動員は出来ない
大統領選挙後、動員かけたところで実戦投入は夏
つまり実質的にこの1年はひたすら耐えきるしかない
逆を言えばウクライナからすると千載一遇のタイミングが現在で
損耗犠牲無視して攻勢し続けるしかない
424名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:55:05.74ID:sCfGteir >>423
ゼレンスキーも16回目の動員かけるってダニロフが言ってたが
ゼレンスキーも16回目の動員かけるってダニロフが言ってたが
425名無し三等兵
2023/08/27(日) 11:55:45.14ID:GxOTnSqH >>420
そりゃ無理だろw
トクマクは交通の要所ではあるがそれ故に一点突破で攻略できるところじゃないだろ
きちんと補給路を遮断して包囲してという手順を踏まなきゃ攻略できねえよ
畦道一本敵の補給路も一本のロボチネとはわけが違う
そりゃ無理だろw
トクマクは交通の要所ではあるがそれ故に一点突破で攻略できるところじゃないだろ
きちんと補給路を遮断して包囲してという手順を踏まなきゃ攻略できねえよ
畦道一本敵の補給路も一本のロボチネとはわけが違う
426名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:00:21.50ID:vzuUuhzp トクマクを取る必要はない
抵抗の少ない箇所から縫うように浸透していけばいいんだから
ただそれをやると後で補給が辛い
後続に予備を置いてなきゃ先端部隊は悲惨な事になる
抵抗の少ない箇所から縫うように浸透していけばいいんだから
ただそれをやると後で補給が辛い
後続に予備を置いてなきゃ先端部隊は悲惨な事になる
427名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:02:03.65ID:OcTVv2cB IED に対する即席救命装置として意図されたストライカー地雷ローラーが、複雑な敵対地雷の障害物に対してはまったく不十分であることが判明すると誰が予想したでしょうか。
EUCOMらしい。あるいは、彼らはうまくいかないことを知っていて、ウクライナ人にとにかく先に進むように言った。
x/armchairw/status/1695630594074665323?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ロシアの地雷地帯は途方もないほど効果的であることが証明され、第 82 連隊の工作車両は 6 月時点よりもさらに速い速度で自滅されつつある。
ウクライナ軍のすべての軍用車両は実質的に使い捨て地雷除去機であり、乗組員の平均余命は約 2.5 時間です。
pbs.twimg.com/media/F4aYk4laUAIN4E7.jpg
x/cheburekiman/status/1695214831497007243?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
EUCOMらしい。あるいは、彼らはうまくいかないことを知っていて、ウクライナ人にとにかく先に進むように言った。
x/armchairw/status/1695630594074665323?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ロシアの地雷地帯は途方もないほど効果的であることが証明され、第 82 連隊の工作車両は 6 月時点よりもさらに速い速度で自滅されつつある。
ウクライナ軍のすべての軍用車両は実質的に使い捨て地雷除去機であり、乗組員の平均余命は約 2.5 時間です。
pbs.twimg.com/media/F4aYk4laUAIN4E7.jpg
x/cheburekiman/status/1695214831497007243?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
428名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:08:52.03ID:HzsC+cKo429名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:12:09.63ID:xH+d0S/6 ニジェール軍事政権、フランス大使に48時間以内の出国を命令
2023.08.26 Sat posted at 17:36 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35208295.html
(CNN) 西アフリカ・ニジェールの軍事政権は25日、首都ニアメーに駐在するフランス大使に対して48時間以内に出国するよう命じた。ニジェール外務省が明らかにした。
外務省は国営放送局ORTNに発表した声明で、シルバン・イテ大使が同日予定されていたニジェール外相との会談を拒んだと説明した。
ニジェール当局はこれに鑑みて、イテ大使の資格を取り消したという。ニジェールの国益に反するフランスの行動が他にもあったとも指摘した。
フランス外務省は25日遅く、AFP通信に対し、フランスはクーデター政権の要求に留意すると表明。そのうえで「クーデター政権は今回のような要求をする権力を持たない。大使の承認は選挙で選ばれた正当なニジェール当局のみが行う」と指摘した。
CNNはフランス外務省にコメントを求めている。
これとは別に米国務省は25日、ニジェール外務省から、特定の米外交関係者の出国を求める書簡の画像がインターネット上に出回っているとの指摘が寄せられたことを明らかにした。ただ、これらの書簡は外務省が発行したものではなく、米政府に対して出国の要請はないという。
2023.08.26 Sat posted at 17:36 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35208295.html
(CNN) 西アフリカ・ニジェールの軍事政権は25日、首都ニアメーに駐在するフランス大使に対して48時間以内に出国するよう命じた。ニジェール外務省が明らかにした。
外務省は国営放送局ORTNに発表した声明で、シルバン・イテ大使が同日予定されていたニジェール外相との会談を拒んだと説明した。
ニジェール当局はこれに鑑みて、イテ大使の資格を取り消したという。ニジェールの国益に反するフランスの行動が他にもあったとも指摘した。
フランス外務省は25日遅く、AFP通信に対し、フランスはクーデター政権の要求に留意すると表明。そのうえで「クーデター政権は今回のような要求をする権力を持たない。大使の承認は選挙で選ばれた正当なニジェール当局のみが行う」と指摘した。
CNNはフランス外務省にコメントを求めている。
これとは別に米国務省は25日、ニジェール外務省から、特定の米外交関係者の出国を求める書簡の画像がインターネット上に出回っているとの指摘が寄せられたことを明らかにした。ただ、これらの書簡は外務省が発行したものではなく、米政府に対して出国の要請はないという。
430名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:12:23.48ID:GBVbgS1w ロシアの地雷って言うか普通の地雷やん
431名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:13:00.74ID:CSQt1743 一点突破効率よく見えるけど守る側にとっても守りやすいだから普通は多方面ルートだろ
432名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:13:04.50ID:DOFR+0g9 ロシア国防相の8/26の戦果発表
最大685名の兵士、榴弾砲13門、自走砲3両、装甲車両20両、戦車2両
100歩譲ってこの損失が本当だとしてもウクナチの徴兵ペースに全然届かないんだよな、年20万人じゃな
こりゃ戦争はロシアがギブアップするまで永久に続くわ、現実は3倍増しくらいの報告だろうし
最大685名の兵士、榴弾砲13門、自走砲3両、装甲車両20両、戦車2両
100歩譲ってこの損失が本当だとしてもウクナチの徴兵ペースに全然届かないんだよな、年20万人じゃな
こりゃ戦争はロシアがギブアップするまで永久に続くわ、現実は3倍増しくらいの報告だろうし
433名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:16:33.44ID:0H0qzFGh >>418
簡単にいうと
ロシア軍の戦術は薄い地雷原を敷いてその後方で砲兵部隊を少数の複数に分散させ、
戦場の霧に隠れる
ウクライナ軍が地雷原を迂回または突破図ろうとしたら、
ウクライナ軍から攻撃を受けている部隊は後退しつつ、
分散した残りの部隊が一斉に砲撃を行い、仕留める
この戦術に対して当初ウクライナとNATOが取ったのは「地雷原が薄いなら突破すりゃいいじゃん」で、
装甲車と戦車を集中させて一気に突破を図ることだった
しかし、実際には地雷原が「密度が高い」、つまり薄くても突破は困難になっていたので
これは予想外の大敗
結局「撃たれつつも止まらない大量の部隊で二手に分かれ両端を目指して地雷原を迂回し、
その後分散した部隊に対して個々に攻撃」戦術に移る
しかしこれもロシア側が後退しつつ、攻撃されていない部隊が集中砲火浴びせてれば
ウクライナ軍はジリ損になったので、何とか損害を抑えようとするなら
分散したすべての部隊に同時に攻撃を仕掛けられなければならない
ただそのために一点集中させ、仮に拠点を奪取できたとしても後が続かないし、
ロシア側は人員がなくても分散した数自体でこちらに対応を迫れるので、
より少数で大軍に対処できる
しかし、他に方法はなくやるしかないのが今
ウクライナ自体はよりコストの高い選択肢を避けてオーソドックスに戦術選んでたから
間違ってはいないんだよね
簡単にいうと
ロシア軍の戦術は薄い地雷原を敷いてその後方で砲兵部隊を少数の複数に分散させ、
戦場の霧に隠れる
ウクライナ軍が地雷原を迂回または突破図ろうとしたら、
ウクライナ軍から攻撃を受けている部隊は後退しつつ、
分散した残りの部隊が一斉に砲撃を行い、仕留める
この戦術に対して当初ウクライナとNATOが取ったのは「地雷原が薄いなら突破すりゃいいじゃん」で、
装甲車と戦車を集中させて一気に突破を図ることだった
しかし、実際には地雷原が「密度が高い」、つまり薄くても突破は困難になっていたので
これは予想外の大敗
結局「撃たれつつも止まらない大量の部隊で二手に分かれ両端を目指して地雷原を迂回し、
その後分散した部隊に対して個々に攻撃」戦術に移る
しかしこれもロシア側が後退しつつ、攻撃されていない部隊が集中砲火浴びせてれば
ウクライナ軍はジリ損になったので、何とか損害を抑えようとするなら
分散したすべての部隊に同時に攻撃を仕掛けられなければならない
ただそのために一点集中させ、仮に拠点を奪取できたとしても後が続かないし、
ロシア側は人員がなくても分散した数自体でこちらに対応を迫れるので、
より少数で大軍に対処できる
しかし、他に方法はなくやるしかないのが今
ウクライナ自体はよりコストの高い選択肢を避けてオーソドックスに戦術選んでたから
間違ってはいないんだよね
434名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:20:14.05ID:DOFR+0g9 あとロシア国防省の最近の戦果発表だとウクナチの損失は一貫してクピャンスクやドネツクの方が多い
水増しはあったとしてもザポリージャの戦果を"減らす"理由はないので南部攻勢の規模はたぶん過大評価されてる
南部戦線での損害は全戦線での1/6くらいしかない、全然報道されてるような大攻勢ではない
水増しはあったとしてもザポリージャの戦果を"減らす"理由はないので南部攻勢の規模はたぶん過大評価されてる
南部戦線での損害は全戦線での1/6くらいしかない、全然報道されてるような大攻勢ではない
435名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:21:14.54ID:GBVbgS1w >>434
戦況マップみたらめちゃくちゃいるけど
戦況マップみたらめちゃくちゃいるけど
436名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:21:17.16ID:hIGbQate ウクライナもワグネルをパクり少数の生贄部隊に突撃させて相手に砲撃させて位置を特定させて
そこを集中砲火して自走砲を破壊する戦略に転換しているらしいけどな
こいつらも人命を屁とも思ってないんで
そこを集中砲火して自走砲を破壊する戦略に転換しているらしいけどな
こいつらも人命を屁とも思ってないんで
437名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:25:38.79ID:GBVbgS1w438名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:30:28.46ID:7nPIBA13439名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:41:58.66ID:OcTVv2cB ここ数か月間、解説者たちはウクライナで戦術的に重要な「高地」をめぐって争われていることについて延々と話し続けてきた。
ウクライナはかなり平坦ですが、これは一体何でしょうか?
ラボティーノについての議論を交えながら、相互可視ライン(IV: intervisibility lines)について話しましょう。
軍事的に重要な地形の特徴は、日常生活では気づかないほど微妙な場合があります。
相互視認ラインとは、あなたが立っている地形の上空と、その向こうの低地、つまり地面の隆起の頂上が見えるラインです。
pbs.twimg.com/media/F4gAje1bgAAEWM7.jpg
ウクライナで一般的に見られるものと同様の平坦な農地を見てみましょう。
かなり平坦ですが、軍隊や車両さえも隠すのに十分な凹凸があります
相互可視ラインはどこにありますか?
写真上には2 つあります。
遠くの、部分的に森林に覆われた尾根と、右側の盛り上がった地面の近くです。
道路に立っていると、遠くの尾根からそこを占拠している敵に発見され、銃撃される可能性がありますが、右側の野原に少し移動することで避難所を見つけることができます
pbs.twimg.com/media/F4gCZ3aaoAA2c1L.jpg
これにより「火器管制」と「グレーゾーン」がどのように機能するかがわかります。IV ラインを占領する部隊は、道路を下りて谷に入ってくるあらゆるものに発砲することができ、一方、IV ライン上に向かう反対側の敵も谷を支配することができます。
そのため現在、道路は防御側の直接射撃兵器の最大射程内では使用できず、渓谷は有効な直接射撃がなければ双方とも動けない無人地帯となっている。
ちなみに、攻撃側は道路の外で陣地を補給する必要があります。
x/armchairw/status/1695624761156809133?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
ウクライナはかなり平坦ですが、これは一体何でしょうか?
ラボティーノについての議論を交えながら、相互可視ライン(IV: intervisibility lines)について話しましょう。
軍事的に重要な地形の特徴は、日常生活では気づかないほど微妙な場合があります。
相互視認ラインとは、あなたが立っている地形の上空と、その向こうの低地、つまり地面の隆起の頂上が見えるラインです。
pbs.twimg.com/media/F4gAje1bgAAEWM7.jpg
ウクライナで一般的に見られるものと同様の平坦な農地を見てみましょう。
かなり平坦ですが、軍隊や車両さえも隠すのに十分な凹凸があります
相互可視ラインはどこにありますか?
写真上には2 つあります。
遠くの、部分的に森林に覆われた尾根と、右側の盛り上がった地面の近くです。
道路に立っていると、遠くの尾根からそこを占拠している敵に発見され、銃撃される可能性がありますが、右側の野原に少し移動することで避難所を見つけることができます
pbs.twimg.com/media/F4gCZ3aaoAA2c1L.jpg
これにより「火器管制」と「グレーゾーン」がどのように機能するかがわかります。IV ラインを占領する部隊は、道路を下りて谷に入ってくるあらゆるものに発砲することができ、一方、IV ライン上に向かう反対側の敵も谷を支配することができます。
そのため現在、道路は防御側の直接射撃兵器の最大射程内では使用できず、渓谷は有効な直接射撃がなければ双方とも動けない無人地帯となっている。
ちなみに、攻撃側は道路の外で陣地を補給する必要があります。
x/armchairw/status/1695624761156809133?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
440名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:51:52.26ID:OcTVv2cB >>439
それではラボティーノを見てみましょう。
ウクライナ人はどのようにして町に近づき、そして今ではその一部に侵入しているのに、なぜ最終的に町を制圧するのにそれほど苦労しているのでしょうか?
なぜロシア軍が防御を続け、押し返すことができるのでしょうか?
それはすべてIVラインにあります。
これはラボティーノ付近の立体地図で、ロシア、ウクライナ、双方のIV ラインが記されています。
ウクライナ軍は北部のIV線を占領し、第3丘を確保することで町に近づくことができた。
丘 3 は実際には非常に重要です。
なぜなら、ロシア軍は尾根(Spur) 1 または尾根 2 から北中央の IV 線の背後で遮蔽され直接射撃を効果的に使用することができないからです。
砲撃を監視することはできますが、ウクライナ軍はこれを非常に効果的に使用しています。
pbs.twimg.com/media/F4gKZzDbwAAWsNO.jpg
ちなみに、Rybarは、ウクライナがラボティーノの町に侵入できたのはこの地域の一部の森林地帯を通ったためだと主張したが、狭い森林地帯がひどい通路を作っていることは気にしないでほしい。
x/armchairw/status/1695624778877706476?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
それはすべてIVラインにあります。
それではラボティーノを見てみましょう。
ウクライナ人はどのようにして町に近づき、そして今ではその一部に侵入しているのに、なぜ最終的に町を制圧するのにそれほど苦労しているのでしょうか?
なぜロシア軍が防御を続け、押し返すことができるのでしょうか?
それはすべてIVラインにあります。
これはラボティーノ付近の立体地図で、ロシア、ウクライナ、双方のIV ラインが記されています。
ウクライナ軍は北部のIV線を占領し、第3丘を確保することで町に近づくことができた。
丘 3 は実際には非常に重要です。
なぜなら、ロシア軍は尾根(Spur) 1 または尾根 2 から北中央の IV 線の背後で遮蔽され直接射撃を効果的に使用することができないからです。
砲撃を監視することはできますが、ウクライナ軍はこれを非常に効果的に使用しています。
pbs.twimg.com/media/F4gKZzDbwAAWsNO.jpg
ちなみに、Rybarは、ウクライナがラボティーノの町に侵入できたのはこの地域の一部の森林地帯を通ったためだと主張したが、狭い森林地帯がひどい通路を作っていることは気にしないでほしい。
x/armchairw/status/1695624778877706476?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
それはすべてIVラインにあります。
441名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:55:59.25ID:dIDeaIU6 https://twitter.com/Sprinter99800/status/1695312467067379999
ロシアがレーザー銃の実験に成功
ロシアでは、さまざまな種類のドローンを破壊するためのレーザー銃の実地試験に成功しました。
「無人航空機を破壊するために設計された戦闘レーザーのテストがロシアの軍事訓練場の一つで実施され、成功した。レーザー銃は近距離ゾーンの無人航空機を攻撃する際に高い効率を実証した」とメディア関係者は述べた。
テストでは、赤外線スペクトルの戦闘レーザーがドローンの物理的破壊を確実にし、特に車両の空気力学的表面を焼き切るか、搭載機器とともに機体を焼き尽くしました。航空機とクワドロコプターの両方のタイプのドローンがレーザーによって破壊されたと情報筋は述べた。
現在、世界の主要国は、特に近距離ゾーンの空中でドローンや弾薬を攻撃するための戦術レーザー抑制および破壊システムに積極的に取り組んでいます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ロシアがレーザー銃の実験に成功
ロシアでは、さまざまな種類のドローンを破壊するためのレーザー銃の実地試験に成功しました。
「無人航空機を破壊するために設計された戦闘レーザーのテストがロシアの軍事訓練場の一つで実施され、成功した。レーザー銃は近距離ゾーンの無人航空機を攻撃する際に高い効率を実証した」とメディア関係者は述べた。
テストでは、赤外線スペクトルの戦闘レーザーがドローンの物理的破壊を確実にし、特に車両の空気力学的表面を焼き切るか、搭載機器とともに機体を焼き尽くしました。航空機とクワドロコプターの両方のタイプのドローンがレーザーによって破壊されたと情報筋は述べた。
現在、世界の主要国は、特に近距離ゾーンの空中でドローンや弾薬を攻撃するための戦術レーザー抑制および破壊システムに積極的に取り組んでいます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
442名無し三等兵
2023/08/27(日) 12:59:34.53ID:OcTVv2cB >>439
しかし、ラボティーノな町自体の戦いは、双方の間接火力に大きく依存していました。
これは、IVラインを避難所として使用する敵軍隊を攻撃するためにIVラインの後方を攻撃可能であるからです。
ロシア軍は砲兵力と空軍力において優位を持っているため、町に接近し、北部のIV線を火力支援陣地として使用しようとしているウクライナ軍を叩きのめすことができる。
一方、ロシア軍は南側の戦線から防御し、その背後に集結することができる。
ちなみに、これはウクライナの攻撃計画全体の致命的な欠陥の1つである。
火力優勢がなければロシア軍を観測所から追い出すことができず、攻撃部隊が前進する際に正確な砲撃の雨にさらされることになる。 。
ちなみに、同様の流れは以前に Klescheevka で見られました。
ウクライナ軍は西側の高台を占領することでなんとか町に侵入できたが
さらに町の東側を支配するロシアの陣地を制圧して占領することはできず、その間にロシアの大砲が活動を開始した。
pbs.twimg.com/media/F4gROE_aIAAflt5.jpg
x/armchairw/status/1695624795097059398?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
しかし、ラボティーノな町自体の戦いは、双方の間接火力に大きく依存していました。
これは、IVラインを避難所として使用する敵軍隊を攻撃するためにIVラインの後方を攻撃可能であるからです。
ロシア軍は砲兵力と空軍力において優位を持っているため、町に接近し、北部のIV線を火力支援陣地として使用しようとしているウクライナ軍を叩きのめすことができる。
一方、ロシア軍は南側の戦線から防御し、その背後に集結することができる。
ちなみに、これはウクライナの攻撃計画全体の致命的な欠陥の1つである。
火力優勢がなければロシア軍を観測所から追い出すことができず、攻撃部隊が前進する際に正確な砲撃の雨にさらされることになる。 。
ちなみに、同様の流れは以前に Klescheevka で見られました。
ウクライナ軍は西側の高台を占領することでなんとか町に侵入できたが
さらに町の東側を支配するロシアの陣地を制圧して占領することはできず、その間にロシアの大砲が活動を開始した。
pbs.twimg.com/media/F4gROE_aIAAflt5.jpg
x/armchairw/status/1695624795097059398?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
443名無し三等兵
2023/08/27(日) 13:22:46.52ID:l+w3IJLW445名無し三等兵
2023/08/27(日) 13:23:35.91ID:/3rUYPWc これ本当に空中衝突か?
味方のミサイルで撃ち落されたとかでなく
ウクライナ空軍機同士が空中衝突、著名パイロット「ジュース」含む3人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e13af018bd9835935b8c49b567ac3ad2007de82
味方のミサイルで撃ち落されたとかでなく
ウクライナ空軍機同士が空中衝突、著名パイロット「ジュース」含む3人死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e13af018bd9835935b8c49b567ac3ad2007de82
446名無し三等兵
2023/08/27(日) 13:26:17.70ID:DOFR+0g9447名無し三等兵
2023/08/27(日) 13:34:00.60ID:V9aLIskv >>445
うん。
うん。
448名無し三等兵
2023/08/27(日) 13:44:32.24ID:fm2zu1w4 クピャンスクのが戦果が多いのはウクライナが砲兵をラボティノに集中配備してるからじゃね
449名無し三等兵
2023/08/27(日) 13:46:00.86ID:YI8Wphjl 一番多いのがバフムト
次がロボティネ周り
あとは薄く広く
次がロボティネ周り
あとは薄く広く
451名無し三等兵
2023/08/27(日) 13:58:59.84ID:YOMfdSc8 Tu-95MS爆撃機が数機飛んだらしいけど 都市を狙うメリットはないから ウクライナ兵が沢山居る所?
もしかして南部? ウクライナは爆撃機の餌食になるから一回引いた方が良いじゃない? 今更無理だと思うけど
もしかして南部? ウクライナは爆撃機の餌食になるから一回引いた方が良いじゃない? 今更無理だと思うけど
452名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:02:09.17ID:l+w3IJLW Tu-95は最低11機、最大20機飛んだ
かなり大規模な攻撃だったが迎撃報告も無ければ爆発報告もあまりない
闇に葬られてる
かなり大規模な攻撃だったが迎撃報告も無ければ爆発報告もあまりない
闇に葬られてる
453名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:17:00.69ID:IKvofjUN 100機くらい飛ばして焦土に出来ねえの?
454名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:21:38.93ID:zy88QPRC 正直言って二重反転ローターは萌え要素
455名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:24:57.09ID:/3rUYPWc テレビ愛知だが堂々と停戦してほしいと報道するんだな
ロシアのウクライナ侵攻から1年半 「素早く停戦協議に」日本人ジャーナリストが語る“戦地の今”
https://news.yahoo.co.jp/articles/daeaa2968b42df8fdf059e87f03b9cd73578b5ca?page=2
「素早く停戦協議に入ってほしい」思い語る
地雷を踏み、片足を失った男性
ロシアによるウクライナ侵攻から1年半、西谷さんが改めて感じたことについて聞きました。
西谷さん:
「ロシアとウクライナの戦争を第三国が介入して止める時期にきています。これ以上続けても硬直するだけ。素早く停戦協議に入ってほしいなと個人的には思います」
ロシアのウクライナ侵攻から1年半 「素早く停戦協議に」日本人ジャーナリストが語る“戦地の今”
https://news.yahoo.co.jp/articles/daeaa2968b42df8fdf059e87f03b9cd73578b5ca?page=2
「素早く停戦協議に入ってほしい」思い語る
地雷を踏み、片足を失った男性
ロシアによるウクライナ侵攻から1年半、西谷さんが改めて感じたことについて聞きました。
西谷さん:
「ロシアとウクライナの戦争を第三国が介入して止める時期にきています。これ以上続けても硬直するだけ。素早く停戦協議に入ってほしいなと個人的には思います」
456名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:29:35.09ID:IKvofjUN ハリコフってネオナチ少ないからな
あいつみたいな奴は少数派
あいつみたいな奴は少数派
457名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:35:50.48ID:RaeewZa3 やっぱり、訓練中のパイロット死んだか
今後もどんどん訓練中の事故死が増えるだろう
貴重な人材だが、これは避けられない
で、実戦投入できる人材がどんどん希少になっていく
航空戦力なんぞアテにせず、防空兵器をもらって対応している方が現実的
今後もどんどん訓練中の事故死が増えるだろう
貴重な人材だが、これは避けられない
で、実戦投入できる人材がどんどん希少になっていく
航空戦力なんぞアテにせず、防空兵器をもらって対応している方が現実的
458名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:37:23.85ID:jTyXO015 フライングタイガースは世界大戦に発展する恐れから止められたんだろうね
459名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:39:05.24ID:mcz9A4ER >>457
アメリカが取り敢えずやりたいんだから仕方ない
アメリカが取り敢えずやりたいんだから仕方ない
460名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:39:15.05ID:DOFR+0g9 ゼレンスキーは年間20万程度の戦死者なら全然許容範囲と計算して一定ペースで使い捨て突撃させている
人口1億4000万のソ連は5年で2000万人戦死者を出しながら完勝した
これを基準にしたら500万人くらい死んでも問題ないとひらきなおってるだろうな
人口1億4000万のソ連は5年で2000万人戦死者を出しながら完勝した
これを基準にしたら500万人くらい死んでも問題ないとひらきなおってるだろうな
461名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:42:54.97ID:mcz9A4ER 人口統計的にウクライナは300万人くらい徴兵出来るよ、だからロシアは15年くらい相手しないといけない計算になる
462名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:45:09.51ID:+CkCqzaz ウクライナ軍、ロシアの第一防衛線まであと3kmまで進む。現在8万人VS11万人で乱戦中 [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693102848/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693102848/
463名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:47:32.13ID:hadLw59F >>452
破壊されないように移動しただけでは?
破壊されないように移動しただけでは?
464名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:50:42.15ID:gMSsQXAA ウクちゃんまだ第一防衛線に接触してないの?
465名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:52:38.88ID:+I5Ap97N これは最近のパッケージなのか初めて見る
牽引式のM58 MICLIC爆索発射機とツーシーターのハンビーの荷台に発射機を乗せた発射機
https://twitter.com/volodarskijo/status/1695670999155372500?s=61&t=NUgT2GJMX6rs0xqmIMKK7Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
牽引式のM58 MICLIC爆索発射機とツーシーターのハンビーの荷台に発射機を乗せた発射機
https://twitter.com/volodarskijo/status/1695670999155372500?s=61&t=NUgT2GJMX6rs0xqmIMKK7Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
466名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:55:32.85ID:Rim8yBEf467名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:56:17.39ID:DOFR+0g9 キエフ政府支配地域では毎年20万人くらい徴兵可能年齢に到達するからその範囲で作戦立ててる
ロシアが発表する損失の数字を眺めるとそうとしか思えない
つまり永遠に戦争を続けられる
ロシアが発表する損失の数字を眺めるとそうとしか思えない
つまり永遠に戦争を続けられる
468名無し三等兵
2023/08/27(日) 14:59:20.48ID:+9BnPo+W F-16乗りなんてサウジから雇えないもんなの
469名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:15:40.48ID:mcz9A4ER470名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:16:01.92ID:4LTYd3Ub サウジが関与したがるわけないww
471名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:17:59.17ID:4LTYd3Ub 世の中には永遠なんてものはないww
信心の中だけだw
信心の中だけだw
472名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:19:09.13ID:PN2xZ42f 一部で第二防衛線突破されたらしいけどマジ?
473名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:32:37.68ID:l+w3IJLW ウク信が前哨地帯を第一防衛線と言ってるのがいるから話が通じない
勝手に前哨地点を第一防衛線と言ってるだけ
ロシア側は前哨地帯は前哨地帯と思ってるだけ
勝手に前哨地点を第一防衛線と言ってるだけ
ロシア側は前哨地帯は前哨地帯と思ってるだけ
474名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:38:19.12ID:l+w3IJLW ISWのマップで見ると確かに第一防衛線に見える
https://pbs.twimg.com/media/F4hGWxDWoAAz6Cg.jpg
でも実際はこんな感じ
非常に厳しい戦いだから第一防衛線と言わざるを得ない状態なんだろ
https://pbs.twimg.com/media/F4fvFVAXEAAZmYX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/F4hGWxDWoAAz6Cg.jpg
でも実際はこんな感じ
非常に厳しい戦いだから第一防衛線と言わざるを得ない状態なんだろ
https://pbs.twimg.com/media/F4fvFVAXEAAZmYX.jpg
475名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:43:14.61ID:pl78vs58 >>441
それの画像アメリカのTHEL実証機だな
ちゃんと星条旗も載せろや、切り抜きクソプーアノンが
https://ja.wikipedia.org/wiki/戦術高エネルギーレーザー
それにしても何でロシアのレーザー兵器の画像が無いんだ?
車載不可能な大きさのお寒い技術レベルなのか?
それの画像アメリカのTHEL実証機だな
ちゃんと星条旗も載せろや、切り抜きクソプーアノンが
https://ja.wikipedia.org/wiki/戦術高エネルギーレーザー
それにしても何でロシアのレーザー兵器の画像が無いんだ?
車載不可能な大きさのお寒い技術レベルなのか?
476名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:45:30.10ID:l+w3IJLW どうもこの緑のところが第一防衛線という認識をしてる可能性があるから
もう一つの前哨地帯を第二防衛線と認識してるのかもしれない
https://pbs.twimg.com/media/F4hDjHfbwAAV0l8.jpg
もう一つの前哨地帯を第二防衛線と認識してるのかもしれない
https://pbs.twimg.com/media/F4hDjHfbwAAV0l8.jpg
477名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:49:37.98ID:TeCL6N0f 実際の第一防衛線は突出部から3kmくらい下だな
478名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:52:15.23ID:l+w3IJLW479名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:52:57.31ID:l+w3IJLW480名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:55:18.37ID:l+w3IJLW 前哨地点から第一防衛線まで5キロぐらいあるらしい
481名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:55:46.98ID:5KavvEYn 実際にはロボティネをシカトしてサイド抜いてるからな
ロボティネだけ攻勢かけてどうすんの?っていう、あとロシア軍はやっぱ前に出無さすぎ
前ってのは北方面の事じゃなくて
損失恐れて突撃隊が挟撃すらやってないのが見てよく分かるから
兵器性能以前の問題
ロボティネだけ攻勢かけてどうすんの?っていう、あとロシア軍はやっぱ前に出無さすぎ
前ってのは北方面の事じゃなくて
損失恐れて突撃隊が挟撃すらやってないのが見てよく分かるから
兵器性能以前の問題
482名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:56:48.56ID:DOFR+0g9483名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:57:00.64ID:xDK1184z ぶっちゃけドローンが飛び回る戦場で高低差ってそんなに大事なの?
ウクライナがバフムト防衛戦で西側の高地から砲撃しまくって狩場にしてるって言ってたけど普通に取られたし
逆にウクライナがバフムト攻略しようと西側の高地から攻めてるのに全然制圧できないじゃん
ウクライナがバフムト防衛戦で西側の高地から砲撃しまくって狩場にしてるって言ってたけど普通に取られたし
逆にウクライナがバフムト攻略しようと西側の高地から攻めてるのに全然制圧できないじゃん
484名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:59:18.85ID:5KavvEYn486名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:02:53.30ID:hadLw59F487名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:05:03.74ID:l+w3IJLW 結構前からこういう画像出回ってるのに第一防衛線の認識が違うなんてありえないけどな
それしか戦果を言えないからだろ
https://pbs.twimg.com/media/F4cbU5VXcAAJiP6.jpg
それしか戦果を言えないからだろ
https://pbs.twimg.com/media/F4cbU5VXcAAJiP6.jpg
488名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:06:46.25ID:l+w3IJLW 通称スロビキンラインと言うらしいけど凄いなスロビキン
全然突破出来てない
全然突破出来てない
489名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:09:06.63ID:kFux9AUr 🇺🇸🇺🇸トランプは11の終身刑に直面している。
検察によると、4つのケースで元米大統領は717年の懲役に直面する。
t.me/CyberspecNews/40294
検察によると、4つのケースで元米大統領は717年の懲役に直面する。
t.me/CyberspecNews/40294
490名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:10:17.27ID:5KavvEYn491名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:10:21.96ID:kFux9AUr 🇷🇺⚔🇺🇦 ロシア連邦軍がクピャンスク方面で2つの拠点を占領
武装勢力の攻撃部隊は、攻撃中に約 30 名の武装勢力を撃破した。
敵は装甲車を使って4回反撃を試みた。全ての攻撃を撃退した。
https://i.imgur.com/DRo0X5h.jpg
t.me/CyberspecNews/40291
武装勢力の攻撃部隊は、攻撃中に約 30 名の武装勢力を撃破した。
敵は装甲車を使って4回反撃を試みた。全ての攻撃を撃退した。
https://i.imgur.com/DRo0X5h.jpg
t.me/CyberspecNews/40291
492名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:11:41.22ID:kFux9AUr 🇺🇦🇩🇪 ドイツにおけるウクライナ戦車兵のレオパルド1A5戦車訓練のビデオが登場した。
t.me/CyberspecNews/40280
t.me/CyberspecNews/40280
493名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:13:21.81ID:kFux9AUr ウクライナ軍は大量のクラスター弾を使おうとしているが、ロシアの反撃砲がウクライナの榴弾砲を塞いでいる。
航空は依然として重要である:FAB-250/500爆弾は、ユニバーサル・プランニング・修正モジュール(UMPC)を搭載しており、AFU予備軍に対して、ラボティノ-ヴェルボヴォエ地区の最も近い後方地域と、前線から25-30km離れたノヴォダニロフカ、マラヤ・トクマチカ、ノヴォポクロフカ、ユルコフカ、タヴリスキーの戦術的に重要な地域の両方で使用されている。攻勢を強化するために投入されたAFUの予備兵が大きな損害を被った。
ビデオは、ウクライナ軍の陣地で破壊されたアメリカ軍のストライカーAPCを示している。このタイプのマシンは第82空挺旅団で使用されている。第82空挺旅団はNATOの基準に従って攻撃用に準備された編隊で、特にチャレンジャー2重戦車を装備している。ラボティノ近郊の戦闘では、これらの戦車はまだ使用されていない。
MChronicles
t.me/CyberspecNews/40275
航空は依然として重要である:FAB-250/500爆弾は、ユニバーサル・プランニング・修正モジュール(UMPC)を搭載しており、AFU予備軍に対して、ラボティノ-ヴェルボヴォエ地区の最も近い後方地域と、前線から25-30km離れたノヴォダニロフカ、マラヤ・トクマチカ、ノヴォポクロフカ、ユルコフカ、タヴリスキーの戦術的に重要な地域の両方で使用されている。攻勢を強化するために投入されたAFUの予備兵が大きな損害を被った。
ビデオは、ウクライナ軍の陣地で破壊されたアメリカ軍のストライカーAPCを示している。このタイプのマシンは第82空挺旅団で使用されている。第82空挺旅団はNATOの基準に従って攻撃用に準備された編隊で、特にチャレンジャー2重戦車を装備している。ラボティノ近郊の戦闘では、これらの戦車はまだ使用されていない。
MChronicles
t.me/CyberspecNews/40275
494名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:15:43.21ID:kFux9AUr ⚡アントン・エリザロフがワグネルPMCの新代表に就任する可能性がある。
未確認情報によると、ロトスのコールサインで知られるアントン・エリザロフが、民間軍事会社ワグナー・グループの新代表に就任した。この上級指揮官は、ワグナーの組織において重要な人物の一人であり、どうやら彼の就任は、ワグナーの活動において新たな段階を示すものかもしれない。
つづく👇👇
この情報は、プリゴジンの家族に関する最近の出来事を背景に、特に興味深い。プリゴジンの家族がロシアを離れる可能性があるという噂や、プリゴジンに近しい人たちの動向をコントロールしているという噂が、事態の神秘性を高めている。
エリザロフの就任に関する情報が確認されれば、ワグネル・グループの仕事に戦略的な変化が起こるかもしれない。第一に、新リーダーが会社の戦術と戦略を修正する可能性があり、その結果、事業の性質に影響を与えるかもしれない。第二に、指導者の交代は常にチーム内のモラルや心理的風土に影響し、この場合、組織内の強化や逆に不和につながる可能性がある。
ただし、この情報についてはまだ公式な確認が取れていないことは覚えておく価値がある。ワグナー・グループの活動が閉鎖的でデリケートなものであることを踏まえれば、公式声明が出ることはないだろう。
/avia.pro/
https://i.imgur.com/wvWG9F6.jpg
t.me/CyberspecNews/40273
未確認情報によると、ロトスのコールサインで知られるアントン・エリザロフが、民間軍事会社ワグナー・グループの新代表に就任した。この上級指揮官は、ワグナーの組織において重要な人物の一人であり、どうやら彼の就任は、ワグナーの活動において新たな段階を示すものかもしれない。
つづく👇👇
この情報は、プリゴジンの家族に関する最近の出来事を背景に、特に興味深い。プリゴジンの家族がロシアを離れる可能性があるという噂や、プリゴジンに近しい人たちの動向をコントロールしているという噂が、事態の神秘性を高めている。
エリザロフの就任に関する情報が確認されれば、ワグネル・グループの仕事に戦略的な変化が起こるかもしれない。第一に、新リーダーが会社の戦術と戦略を修正する可能性があり、その結果、事業の性質に影響を与えるかもしれない。第二に、指導者の交代は常にチーム内のモラルや心理的風土に影響し、この場合、組織内の強化や逆に不和につながる可能性がある。
ただし、この情報についてはまだ公式な確認が取れていないことは覚えておく価値がある。ワグナー・グループの活動が閉鎖的でデリケートなものであることを踏まえれば、公式声明が出ることはないだろう。
/avia.pro/
https://i.imgur.com/wvWG9F6.jpg
t.me/CyberspecNews/40273
495名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:16:47.55ID:l+w3IJLW496名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:16:59.32ID:kFux9AUr 🇷🇺🇺🇦Kupyansky Front...08/27/2023...軍隊の軍隊への圧力はどうですか.森は6ヶ月間軍隊によってよく採掘されています。
攻勢はスケートリンクのように...その日、ロシア軍は少なくとも4~8人の武装勢力を連れて行く。
もしP07道路が陥落し ロシア軍がそれを切れば 右岸を維持する意味がなくなるからだ圧力がある08/27/2023
https://i.imgur.com/HslaFsh.jpg
t.me/CyberspecNews/40296
攻勢はスケートリンクのように...その日、ロシア軍は少なくとも4~8人の武装勢力を連れて行く。
もしP07道路が陥落し ロシア軍がそれを切れば 右岸を維持する意味がなくなるからだ圧力がある08/27/2023
https://i.imgur.com/HslaFsh.jpg
t.me/CyberspecNews/40296
497名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:17:41.07ID:adjmyCZi >>468
>F-16乗りなんて
非対称戦で、JDAMで反政府民兵をJDAMで虐めるだけの高給待遇/士官待遇が既にあるんだよ。
相手のロシアの方が戦闘機の質が上、機数が圧倒的に上、SAM陣地は史上最高の密度/練度、そこに数機で突っ込んでSAMで狩られて死ぬまで爆弾落とせって、そんな契約は誰もokしない。
>F-16乗りなんて
非対称戦で、JDAMで反政府民兵をJDAMで虐めるだけの高給待遇/士官待遇が既にあるんだよ。
相手のロシアの方が戦闘機の質が上、機数が圧倒的に上、SAM陣地は史上最高の密度/練度、そこに数機で突っ込んでSAMで狩られて死ぬまで爆弾落とせって、そんな契約は誰もokしない。
498名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:19:23.02ID:n3vIOaoJ そういえばワグネルの戦術って防ぐ場合はどうやって防ぐの?今ロシアがやられてる訳だが
499名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:25:55.04ID:tOacv7Um >>445
戦闘機のパイロットはどの国でも金掛けて育成しているから損失はでかいだろうな
戦闘機のパイロットはどの国でも金掛けて育成しているから損失はでかいだろうな
500名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:31:07.57ID:hdINP4GR >>497
非対称戦というのはこういうことかな?w
海湾戦争アメリカ軍F-16がイラク軍のSAMミサイル6発の連撃を完全回避
https://www.youtube.com/watch?v=qUjX1RntqVw
非対称戦というのはこういうことかな?w
海湾戦争アメリカ軍F-16がイラク軍のSAMミサイル6発の連撃を完全回避
https://www.youtube.com/watch?v=qUjX1RntqVw
501名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:34:19.00ID:hdINP4GR503名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:36:31.94ID:hdINP4GR504名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:38:47.53ID:hdINP4GR505名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:42:31.53ID:hdINP4GR ロボティネでウクライナ軍によって撃墜されたロシア軍Su25攻撃機
ロシア陸軍の失敗によって奪還されたロボティネにロシア空軍のSu25攻撃機が爆撃を行おうとしたが
仲良く陸軍の仲間になりました
https://www.youtube.com/watch?v=qBxqECc0Uzg&t=13s
ロシア陸軍の失敗によって奪還されたロボティネにロシア空軍のSu25攻撃機が爆撃を行おうとしたが
仲良く陸軍の仲間になりました
https://www.youtube.com/watch?v=qBxqECc0Uzg&t=13s
506名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:44:21.99ID:hdINP4GR 2014年ウクライナ侵攻 親ロシア派の主要指揮官ドネツク人民共和国大臣 イーゴリ・ギルキン 解任され拘留中
2022年ウクライナ侵攻 ロシア軍の総司令官 セルゲイ・スロヴィキン 解任され拘留中
2022年ウクライナ侵攻 バフムト戦線ワグネルグループ社長エフゲニー・ヴィクトロヴィッチ・プリゴジン 反乱したあと暗殺され死亡
プーチン容疑者:次は誰?(´ ・ω・`)チラチラ
ショイグ&ゲラシモフ:((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2022年ウクライナ侵攻 ロシア軍の総司令官 セルゲイ・スロヴィキン 解任され拘留中
2022年ウクライナ侵攻 バフムト戦線ワグネルグループ社長エフゲニー・ヴィクトロヴィッチ・プリゴジン 反乱したあと暗殺され死亡
プーチン容疑者:次は誰?(´ ・ω・`)チラチラ
ショイグ&ゲラシモフ:((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
507名無し三等兵
2023/08/27(日) 16:45:10.45ID:OcTVv2cB ロシアの配給レーションを見て、その美味しさに驚くウクライナ兵。
x/mylordbebo/status/1695416373172707388?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
x/mylordbebo/status/1695416373172707388?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- たぬかな、結婚していた SNSで報告 生配信では入籍時期も説明 祝福殺到「おめでとう!」「幸あれ」 [muffin★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…中国の通販サイトなどからの大量輸入を懸念 [1ゲットロボ★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 「車を処分してください」生活保護の窓口 取材で見えた利用者の実情 [少考さん★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 俺「膣ぎゅってしてみて?」 女「んっ...」 俺「もっともっと」
- 【悲報】来年の今頃って1ドル200円まで行ってるよな、お前ら準備は出来てるか? [904880432]
- 自民党閣僚関係者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」 [834922174]
- 高市、海外ではヒトラーの扱いになっていた [805596214]
- 【動画】慶應准教授の有野氏、高市答弁の問題点を理路整然と指摘しまいネトウヨ発狂wwwwwwwwwwww [271912485]
- おい山上徹也、お前弁護士になってカルト被害者を救うことが夢だって言ってたじゃないか?
