https://www.yomiuri.co.jp/world/20230828-OYT1T50119/

ウクライナのこの攻勢戦略の意図が良く分らない
仮にアゾフ海まで打通が出来たとしてもロシアを停戦交渉の席に引っ張り出す戦局打開の
決定打にはならんと思うのだが
戦線奥深くまでクサビを打ち込んだはいいが、側面が細く伸びた戦線を維持するだけで
貴重な供与兵器と正規戦力を消耗しそうだし、こんな事をして消耗戦を強いられるのは
ウクライナ側では無いのか
なんか勝ったと言いつつ、その実、さしたる戦略的な成果も無しにジリ貧で終わった大陸打通作戦
が思い起こされるのだが