ナチスドイツ軍のHs129は対戦車攻撃機として活躍したみたいだけど、
唯一の弱点は速度が遅いことなんだよな。
まあ、個人的にはHs129を生産せずに、西部戦線で通用しなくなったMe410を
東部戦線で使ってほしかったと思う。速度が625kmという高速性能を発揮して、
双発機だから搭載力もある。エンジンをJumo213Eに変えれば、速度は少なくとも
640kmまでいけたと思う。
あと、Ju87スツーカは東部戦線でも非力過ぎると思う。
さっさと、Ju87スツーカを廃止してFw190に統一するべきであった。
そして、1943年にはFw190D-9を量産させれば、東部戦線では十分通用する
戦闘爆撃機になってただろう。Fw190D-9も640kmを超える速度を出していたみたいだし、
ソ連軍に対して十分通用したと思う。