スレ立て時点では、
9/19アゼルバイジャン軍、アルツァフ共和国に侵攻
9/20アルツァフ共和国軍、アゼルバイジャン軍に無条件降伏、
のステータスです。
※前スレ
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648377261/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後観察スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607212566/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後処理観察スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605534859/
アルメニアvsアゼルバイジャン 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
探検
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/21(木) 12:03:33.30ID:uhELQ4kI
227名無し三等兵
2023/09/23(土) 15:35:32.35ID:RiUkTBUC トルコがロシアによってきたのはアメリカがエルドアンにクーデターしかけたからと知らない人がいるのか
エルドアンは内心の仮想敵国はアメリカなんよ
エルドアンは内心の仮想敵国はアメリカなんよ
229名無し三等兵
2023/09/23(土) 16:16:25.95ID:SxQr9A+P >>215
なわけないだろw
ロシアのめくら撃ちと違って民間への誤射が少なく被害が少ないんだから(命中率が高い)、ちゃんと狙って当てたに決まってる
んで駐屯地攻撃されて少しは反撃したの? その平和維持軍とやらはw
なわけないだろw
ロシアのめくら撃ちと違って民間への誤射が少なく被害が少ないんだから(命中率が高い)、ちゃんと狙って当てたに決まってる
んで駐屯地攻撃されて少しは反撃したの? その平和維持軍とやらはw
230名無し三等兵
2023/09/23(土) 17:31:39.15ID:avB4RTdj アルメニアとウクライナに住んでた俺は涙目。どうしてこうなった?
232名無し三等兵
2023/09/23(土) 17:52:10.84ID:RiUkTBUC トルコのクルド勢力もソ連に支援されてたよな
233名無し三等兵
2023/09/23(土) 17:56:12.02ID:avB4RTdj 混乱してるが、現地の報道だと平和維持軍のロシア人兵士達は車2台で分乗して
カラバフ入りして、アゼリーの兵士がアルメニア人を虐殺・強姦している所を
撮影していたら撃ち殺されたらしい。マズイ所を見られたと。
後ろの車に乗っていたロシア兵が一部始終を見ていて、アゼリーの兵士が
言い逃れ出来なくなったから、アリエフが公式謝罪したとの事。
イェレヴァンは酷い混乱に陥ってる。反ロシアに傾いているのは事実らしいが
一体、アルメニアですら国とも認めてないし、編入したわけでもない山だらけの
地域にロシアがどう関われと?そもそもギュムリのロシア軍基地も対NATO、
対トルコのもので、コレがなくなるとアルメニアは本当に後ろ盾を失うんだが
パシニャンは何を考えてるんだろう?
カラバフ入りして、アゼリーの兵士がアルメニア人を虐殺・強姦している所を
撮影していたら撃ち殺されたらしい。マズイ所を見られたと。
後ろの車に乗っていたロシア兵が一部始終を見ていて、アゼリーの兵士が
言い逃れ出来なくなったから、アリエフが公式謝罪したとの事。
イェレヴァンは酷い混乱に陥ってる。反ロシアに傾いているのは事実らしいが
一体、アルメニアですら国とも認めてないし、編入したわけでもない山だらけの
地域にロシアがどう関われと?そもそもギュムリのロシア軍基地も対NATO、
対トルコのもので、コレがなくなるとアルメニアは本当に後ろ盾を失うんだが
パシニャンは何を考えてるんだろう?
234名無し三等兵
2023/09/23(土) 18:34:14.39ID:MPRFHYKD235名無し三等兵
2023/09/23(土) 19:03:25.51ID:avB4RTdj どこかで損切りをする大切さを学んだわ。今、共和国のアルメニア人はカラバフの
アルメニア人に怒りの矛先を向けている。仮にウクライナがクリミアと南東部の
4州を取り戻せたとしても永遠の火種になる。パシニャンがカラバフを放棄したのは
正しいと思うのだが、頭が沸騰している極右は収まりがつかんだろ。
А теперь я расскажу, как действительно и почему погибли те шестеро российских миротворцев.
Надеюсь, когда-нибудь, но мы узнаем все до одного их имена.
Вас не удивило, всех тех, кто хоть немного знаком со стилем работы руководства Азербайджана, вообще знаком с их национальным характером и менталитетом, что они вот так, почти мгновенно, признали и взяли на себя вину за это убийство?
А не стали по своему обыкновению обещать тщательного расследования и разбирательства, которое продолжилось бы не один месяц.
Или того проще, почему не свалили всё и сразу на армян, мол бродили там остатки их разбитой армии, вот так они и мстят русским за своё поражение. Примерно, как начал молниеносно у себя писать почётный икрожор Марков и прочая, прикормленная свора.
アルメニア人に怒りの矛先を向けている。仮にウクライナがクリミアと南東部の
4州を取り戻せたとしても永遠の火種になる。パシニャンがカラバフを放棄したのは
正しいと思うのだが、頭が沸騰している極右は収まりがつかんだろ。
А теперь я расскажу, как действительно и почему погибли те шестеро российских миротворцев.
Надеюсь, когда-нибудь, но мы узнаем все до одного их имена.
Вас не удивило, всех тех, кто хоть немного знаком со стилем работы руководства Азербайджана, вообще знаком с их национальным характером и менталитетом, что они вот так, почти мгновенно, признали и взяли на себя вину за это убийство?
А не стали по своему обыкновению обещать тщательного расследования и разбирательства, которое продолжилось бы не один месяц.
Или того проще, почему не свалили всё и сразу на армян, мол бродили там остатки их разбитой армии, вот так они и мстят русским за своё поражение. Примерно, как начал молниеносно у себя писать почётный икрожор Марков и прочая, прикормленная свора.
236名無し三等兵
2023/09/23(土) 19:09:31.62ID:avB4RTdj 元の文章が長過ぎて貼れんのだが、どうしたら良い。
237名無し三等兵
2023/09/23(土) 19:53:43.83ID:tXoEOeJd 何かロシアがアルメニア併合を予告したみたいね
238名無し三等兵
2023/09/23(土) 20:00:36.52ID:avB4RTdj >>237 は?何だそれ。ソースを貼ってくれ。
239名無し三等兵
2023/09/23(土) 20:17:56.70ID:jneeQxXN >>238
極右国会議員のエフゲニー・フョードロフがほざいているだけ
極右国会議員のエフゲニー・フョードロフがほざいているだけ
240名無し三等兵
2023/09/23(土) 20:33:50.45ID:od+9VGQ+ パシニャン「アゼルバイジャンvsロシア(ほぼアルメニア人のウラー突撃)て誰得なんだよ」
241名無し三等兵
2023/09/23(土) 20:58:49.27ID:avB4RTdj 顔本のアルメニア人のコメントを見てると、カラバフのアルメニア人への憎悪で凄い事になってる。
アイツ等の為に共和国のアルメニア人が血を流して沢山死んでいったのに、カラバフの奴等はロシアにしか
感謝しない。ふざけやがって!とキレているが、共和国のアルメニア人も散々カラバフやバクーで
生まれて逃げてきたアルメニア人の事を「バクベツ」と言って差別してるのを見てたからどっちもどっちなんだが。
アルメニア人、イランで生まれたアルメニア人もグルジアで生まれたアルメニア人もトルコで生まれたアルメニア人の事も
基本的に嫌いだから、じゃあカラバフは何のために戦って取ったのかと理解に苦しむ。
アイツ等の為に共和国のアルメニア人が血を流して沢山死んでいったのに、カラバフの奴等はロシアにしか
感謝しない。ふざけやがって!とキレているが、共和国のアルメニア人も散々カラバフやバクーで
生まれて逃げてきたアルメニア人の事を「バクベツ」と言って差別してるのを見てたからどっちもどっちなんだが。
アルメニア人、イランで生まれたアルメニア人もグルジアで生まれたアルメニア人もトルコで生まれたアルメニア人の事も
基本的に嫌いだから、じゃあカラバフは何のために戦って取ったのかと理解に苦しむ。
242名無し三等兵
2023/09/23(土) 21:12:02.26ID:llPill/P243名無し三等兵
2023/09/23(土) 21:23:29.96ID:llPill/P >>241
世論誘導臭いなあ
このままだとパシニャンが失脚が確定なので、ナゴルノカラバフの連中が悪いに責任転嫁しようとしているようにみえるわ
まあそもそもロシアは最初からナゴルノカラバフ以外返還しろって言ってたのにそれを拒絶してやってやらあと戦争したのはパシニャンなんですけどねw
世論誘導臭いなあ
このままだとパシニャンが失脚が確定なので、ナゴルノカラバフの連中が悪いに責任転嫁しようとしているようにみえるわ
まあそもそもロシアは最初からナゴルノカラバフ以外返還しろって言ってたのにそれを拒絶してやってやらあと戦争したのはパシニャンなんですけどねw
244名無し三等兵
2023/09/23(土) 21:45:17.42ID:0yBgiAzF >>241
とはいえ、アルツァフ閥というとんでもないものをアルメニア本国に持ち込んだナゴルノ・カラバフにはそりゃな…
とはいえ、アルツァフ閥というとんでもないものをアルメニア本国に持ち込んだナゴルノ・カラバフにはそりゃな…
245名無し三等兵
2023/09/23(土) 21:59:48.04ID:llPill/P 第一次で勝利できたのはそのアルツァフ閥のおかげなんだけどな
第一次でも戦力差は倍から三倍はあった。本来勝ち目なかったけど、士気の高かった彼らは勝利してアゼルバイジャンを追い出した
それもあそこは防波堤や干渉地と考えればそのために戦うのはそこまでおかしくはない
ていうか見捨てたアルメニア本国の連中が罵倒するのは何か違うとおもうけどね。
見捨てられた連中が批判するならわかるが
第一次でも戦力差は倍から三倍はあった。本来勝ち目なかったけど、士気の高かった彼らは勝利してアゼルバイジャンを追い出した
それもあそこは防波堤や干渉地と考えればそのために戦うのはそこまでおかしくはない
ていうか見捨てたアルメニア本国の連中が罵倒するのは何か違うとおもうけどね。
見捨てられた連中が批判するならわかるが
246名無し三等兵
2023/09/23(土) 22:26:35.67ID:avB4RTdj 俺が住んでた時は、バクーから逃れてきたアルメニア人はイェレヴァンに
結構居たが、カラバフから逃れて来たアルメニア人はセヴァン湖の近くに
集住させられてたな。サルグシャンはアルメニア語喋ってたけど、その前の
コチャリャン大統領とか明らかにアルメニア語喋るのに苦労してたからな。
多分、そういう所が共和国のアルメニア人の気に入らない所だったんだろうな。
結構居たが、カラバフから逃れて来たアルメニア人はセヴァン湖の近くに
集住させられてたな。サルグシャンはアルメニア語喋ってたけど、その前の
コチャリャン大統領とか明らかにアルメニア語喋るのに苦労してたからな。
多分、そういう所が共和国のアルメニア人の気に入らない所だったんだろうな。
248名無し三等兵
2023/09/23(土) 22:44:07.40ID:IlZT5Ndv ソ連軍崩壊と同時進行で進んだ第一次は先に軍備整えたアルメニア側のワンサイドみたいな印象だったけどもう中身はもっと複雑なのね
249名無し三等兵
2023/09/23(土) 23:10:18.86ID:t16ELf/e >>247
アルツォフ閥はまともな民主政治を行ってたけどパシニャンが武力で政権奪取してから強権化が露骨なんだけど?
メディアも検察も完全に制圧されて野党は完全に解体されて一党独裁が確立してるし多分パシニャンは死ぬまで権力の座に居座るぞ
アルツォフ閥はまともな民主政治を行ってたけどパシニャンが武力で政権奪取してから強権化が露骨なんだけど?
メディアも検察も完全に制圧されて野党は完全に解体されて一党独裁が確立してるし多分パシニャンは死ぬまで権力の座に居座るぞ
250名無し三等兵
2023/09/23(土) 23:23:09.93ID:avB4RTdj アルメニアは2期続けて首相は出来なかったのを、ロベルト・コチャリャンが
在職中に憲法改正して2期出来るようにしたけど、確かに民主的ではあった。
パシニャンって、独裁者なの?記者上がりで、首相成り立ての頃は
各国の首脳と自撮りばかりしてて、見ていて痛々しいからヤメとけと
思ったけど、あのハゲ坊主は意外と悪い奴なんだな。
因みにアルメニア語でボウズは売春婦みたいな意味があるから
アルメニア人の前で言ってはいけないよ。
在職中に憲法改正して2期出来るようにしたけど、確かに民主的ではあった。
パシニャンって、独裁者なの?記者上がりで、首相成り立ての頃は
各国の首脳と自撮りばかりしてて、見ていて痛々しいからヤメとけと
思ったけど、あのハゲ坊主は意外と悪い奴なんだな。
因みにアルメニア語でボウズは売春婦みたいな意味があるから
アルメニア人の前で言ってはいけないよ。
251名無し三等兵
2023/09/23(土) 23:45:19.22ID:ZVuOTzIK パシニャンはただのポピュリストで独裁者とは程遠いでしょ
むしろ支持層のご機嫌取りしないといけないからアゼリーやトルコを挑発しまくってたわけで
2020の開戦ちょい前にはセーヴル条約100周年でトルコ煽ってブチギレさせてたし、カラバフではシュシャへのアルツァフ議会移転を推進してた
シュシャ陥落記念日には現地で踊ってアゼルを激怒させ(アルツァフ閥の歴代首相ですらやらなかった史上初)、戦後のアリエフの勝利演説では「踊ってたよな?w」と煽り倒されてた
アルメニア国内でも支持集めるために危険な挑発するのやめーやと苦言呈されてたくらい
むしろ支持層のご機嫌取りしないといけないからアゼリーやトルコを挑発しまくってたわけで
2020の開戦ちょい前にはセーヴル条約100周年でトルコ煽ってブチギレさせてたし、カラバフではシュシャへのアルツァフ議会移転を推進してた
シュシャ陥落記念日には現地で踊ってアゼルを激怒させ(アルツァフ閥の歴代首相ですらやらなかった史上初)、戦後のアリエフの勝利演説では「踊ってたよな?w」と煽り倒されてた
アルメニア国内でも支持集めるために危険な挑発するのやめーやと苦言呈されてたくらい
252名無し三等兵
2023/09/24(日) 00:39:48.84ID:KCTa7Y5f あー、メロリンQが国のトップになったようなものか。
2020年はアルメニア政府が完全に真空状態になっていたから、
ここぞとばかりにその隙をアリエフにやられた感じだったけど
前途は多難だな。少なくともテル・ペトロシャン以降の首相は
ステータス・クオを維持していたわけだし。
正直、アリエフがここまで機をみて外交的に動ける独裁者だとは
思わなかった。МГИМОの卒業生だっけ?かなりキレる男だわ。
バクーはイスラエルのモサドがイランで諜報活動する前線基地だし
しばらくはアゼルバイジャンのターンが続きそうだな。
2020年はアルメニア政府が完全に真空状態になっていたから、
ここぞとばかりにその隙をアリエフにやられた感じだったけど
前途は多難だな。少なくともテル・ペトロシャン以降の首相は
ステータス・クオを維持していたわけだし。
正直、アリエフがここまで機をみて外交的に動ける独裁者だとは
思わなかった。МГИМОの卒業生だっけ?かなりキレる男だわ。
バクーはイスラエルのモサドがイランで諜報活動する前線基地だし
しばらくはアゼルバイジャンのターンが続きそうだな。
253名無し三等兵
2023/09/24(日) 00:46:19.42ID:LIi0mVqL >>252
アリエフの何が凄いって、周辺の強国全部と、それなりに良好な外交関係を結んだ状態のまま、ナゴルノ・カラバフを処理してるところだろう。
周辺国全部とケンカ別れし続けてる某隣国との決定的な差やな。
アリエフの何が凄いって、周辺の強国全部と、それなりに良好な外交関係を結んだ状態のまま、ナゴルノ・カラバフを処理してるところだろう。
周辺国全部とケンカ別れし続けてる某隣国との決定的な差やな。
255名無し三等兵
2023/09/24(日) 04:45:57.91ID:ZC6LylmM256名無し三等兵
2023/09/24(日) 04:51:08.63ID:oXpihcAM ロシアもイランも全然アルメニアを裏切ってないぞ。第二次紛争でアルメニアを軍事的に助力する義務はどちらにもなかった
それどころかロシアはアゼルバイジャンがやりすぎないよう、アルメニアがバクーに弾道ミサイル撃ち込むの許可してるし
それどころかロシアはアゼルバイジャンがやりすぎないよう、アルメニアがバクーに弾道ミサイル撃ち込むの許可してるし
257名無し三等兵
2023/09/24(日) 05:36:49.60ID:9JJ1eAwK いや前回焼かん市街地にミサイルを市街地に打ち込んだからアルメニアはミサイルの使用をためらい、追い込まれるまで使えなかった。
大統領はもっとはやく使うべきだったと批判し、パシニャンはロシアのミサイルは当たらなかったから関係ないといいはり、軍は悪天候で目標にあたったかどうかすら分からなかったと言ってる
大統領はもっとはやく使うべきだったと批判し、パシニャンはロシアのミサイルは当たらなかったから関係ないといいはり、軍は悪天候で目標にあたったかどうかすら分からなかったと言ってる
258名無し三等兵
2023/09/24(日) 06:01:30.37ID:PZzoa9/P >>255
元からアゼルバイジャンとロシアは敵対関係じゃないんだから裏切ってついたわけじゃない
アルメニアとトルコ、アルメニアとアゼルバイジャンは紛れもなく敵対関係だが
シリアでドンパチしてるにも関わらずトルコとロシアがガチで敵対関係かっていうとそんなこともない
ロシアとトルコの代理戦争みたいなおかしなニュース解説って単純化しないと視聴者は理解できないってことなんかね
ウクライナと違ってコーカサスは敵味方がそんなきっぱり分かれてないのに単純解釈してる奴多すぎないか
元からアゼルバイジャンとロシアは敵対関係じゃないんだから裏切ってついたわけじゃない
アルメニアとトルコ、アルメニアとアゼルバイジャンは紛れもなく敵対関係だが
シリアでドンパチしてるにも関わらずトルコとロシアがガチで敵対関係かっていうとそんなこともない
ロシアとトルコの代理戦争みたいなおかしなニュース解説って単純化しないと視聴者は理解できないってことなんかね
ウクライナと違ってコーカサスは敵味方がそんなきっぱり分かれてないのに単純解釈してる奴多すぎないか
259名無し三等兵
2023/09/24(日) 06:04:45.85ID:PZzoa9/P イランも本来はアルメニア支持だがパシニャンが許容できんてのはわからんでもない
260名無し三等兵
2023/09/24(日) 06:12:26.40ID:9JJ1eAwK >>251
ポピュリストであることと独裁者であることは矛盾しない
ヒトラーだってそうだった。
大衆が喜ぶこといって権力握って、隣国敵視して国内の権力を独占する。
二度の敗戦でもまだ権力の座に居座るとかなかなか
ポピュリストであることと独裁者であることは矛盾しない
ヒトラーだってそうだった。
大衆が喜ぶこといって権力握って、隣国敵視して国内の権力を独占する。
二度の敗戦でもまだ権力の座に居座るとかなかなか
261名無し三等兵
2023/09/24(日) 06:24:47.85ID:9JJ1eAwK >>255
土地バブル崩壊して少子化によるデフレという我が国みたいになる中国人にそんな余力ないだろ
そして中国がデフォルトするとそこに莫大な投資してるアメリカも連鎖する、アメリカの株価狂ってるし金利も絶対維持出来ない場合し何よりドルの暴落は時間の問題だろう。
そして中国アメリカが大恐慌になれば原油価格が暴落して中東やロシアといった産油国も破産する。ドル兌換も停止しそう。
欧州はすでに死んでる
ウクライナ戦争は双方破産して終わりそう。
土地バブル崩壊して少子化によるデフレという我が国みたいになる中国人にそんな余力ないだろ
そして中国がデフォルトするとそこに莫大な投資してるアメリカも連鎖する、アメリカの株価狂ってるし金利も絶対維持出来ない場合し何よりドルの暴落は時間の問題だろう。
そして中国アメリカが大恐慌になれば原油価格が暴落して中東やロシアといった産油国も破産する。ドル兌換も停止しそう。
欧州はすでに死んでる
ウクライナ戦争は双方破産して終わりそう。
262名無し三等兵
2023/09/24(日) 07:55:53.58ID:9JJ1eAwK >>241
まあ実際本国はアルメニア人見捨てて、現地で血流してアルメニア人助けてるのはロシア軍だから、ある意味当然なんだが。
ただ裏で話言ってたと思う。
ロシアはゴーサインだしてるだろうし、パシニャンには諦めろと警告いってるだろうを
欧米も知らなかったとかないだろ、絶対衛星で監視してる。
敗戦責任のぬすり付け会いが始まる。
ロシアがアブハチアとかウクライナで難民収容すれば安定するかもしれんが、ロシアはパシニャン潰したいだろうしな
まあ実際本国はアルメニア人見捨てて、現地で血流してアルメニア人助けてるのはロシア軍だから、ある意味当然なんだが。
ただ裏で話言ってたと思う。
ロシアはゴーサインだしてるだろうし、パシニャンには諦めろと警告いってるだろうを
欧米も知らなかったとかないだろ、絶対衛星で監視してる。
敗戦責任のぬすり付け会いが始まる。
ロシアがアブハチアとかウクライナで難民収容すれば安定するかもしれんが、ロシアはパシニャン潰したいだろうしな
263名無し三等兵
2023/09/24(日) 12:02:12.73ID:Mpli2utt 分離派の武装解除開始、係争地ナゴルノカラバフ
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3482974?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3482974?cx_part=latest
264名無し三等兵
2023/09/24(日) 16:40:06.11ID:KCTa7Y5f 用意周到だな。確かにアゼルバイジャンの国内問題だから戦争ではなく対テロだしな。
これは構図的にはロシアの特別軍事作戦と同じレトリックだし、国連憲章には
抵触しない。権力基盤がしっかりして、根回しを怠らなかったアリエフと
国民の人気取りの為に同盟国にまで喧嘩売ったパシニャンとの差だな。
ただ、2020年の戦争の時はアルメニア本国のジェルムク地方にミサイルが
落ちたと報道されてたけど、あれって自作自演だったのか?
あの時は流石にロシアも動くかと思ったが、静観してたしな。
この辺の真相を知ってる人、プリーズ
これは構図的にはロシアの特別軍事作戦と同じレトリックだし、国連憲章には
抵触しない。権力基盤がしっかりして、根回しを怠らなかったアリエフと
国民の人気取りの為に同盟国にまで喧嘩売ったパシニャンとの差だな。
ただ、2020年の戦争の時はアルメニア本国のジェルムク地方にミサイルが
落ちたと報道されてたけど、あれって自作自演だったのか?
あの時は流石にロシアも動くかと思ったが、静観してたしな。
この辺の真相を知ってる人、プリーズ
265名無し三等兵
2023/09/24(日) 17:27:15.91ID:266oPci0 次は西アゼルバイジャンの地位問題が焦点。
既に議会で難民30万人の帰還と法的地位の問題に関わる公聴会が開かれている。
「私たちの素晴らしい大統領の意志で、彼は私たちに私たちの場所を取り戻します。カラバフを返還したのなら、西アゼルバイジャンを返還する」
https://twitter.com/LindseySnell/status/1705504768779583886
https://twitter.com/thejimwatkins
既に議会で難民30万人の帰還と法的地位の問題に関わる公聴会が開かれている。
「私たちの素晴らしい大統領の意志で、彼は私たちに私たちの場所を取り戻します。カラバフを返還したのなら、西アゼルバイジャンを返還する」
https://twitter.com/LindseySnell/status/1705504768779583886
https://twitter.com/thejimwatkins
266名無し三等兵
2023/09/24(日) 18:25:50.75ID:cKWaKa9y イラン相手にも戦争すんの?
アゼルバイジャンいけいけだな
アゼルバイジャンいけいけだな
268名無し三等兵
2023/09/24(日) 20:07:33.34ID:266oPci0 トルコのエルドアンが明日ナヒチェバン共和国を初訪問する模様。
9月24日
トルコの国家元首タイイップ・エルドアンがアゼルバイジャンのナヒチェヴァンの飛び地を訪問(おそらく初めての訪問)
https://twitter.com/NKobserver/status/1705897187568169399
>アルメニアの分離主義者グループの武装解除のプロセスと次の政治プロセスは、会議で議論されます。
トルコ〜アゼルバイジャン間に連続した交通を提供するザンガズール回廊も議題になります。
>>267
カラバフのアルメニア系住民の生活安全を保障する代わりにアルメニアのアゼルバイジャン難民の安全な帰還を求めるというディールだから正当。
アルメニアはカラバフを侵略した上に領内からもアゼルバイジャン住民を30万人も追放した。
過去の悪行のカルマは利子付けて返してもらうだけ。
https://twitter.com/thejimwatkins
9月24日
トルコの国家元首タイイップ・エルドアンがアゼルバイジャンのナヒチェヴァンの飛び地を訪問(おそらく初めての訪問)
https://twitter.com/NKobserver/status/1705897187568169399
>アルメニアの分離主義者グループの武装解除のプロセスと次の政治プロセスは、会議で議論されます。
トルコ〜アゼルバイジャン間に連続した交通を提供するザンガズール回廊も議題になります。
>>267
カラバフのアルメニア系住民の生活安全を保障する代わりにアルメニアのアゼルバイジャン難民の安全な帰還を求めるというディールだから正当。
アルメニアはカラバフを侵略した上に領内からもアゼルバイジャン住民を30万人も追放した。
過去の悪行のカルマは利子付けて返してもらうだけ。
https://twitter.com/thejimwatkins
269名無し三等兵
2023/09/24(日) 20:15:01.15ID:9JJ1eAwK パシニャンがロシアとの安保きったらワンちゃんあるけど、イランによって東アルメニアか南アゼルバイジャンを作られそうだな。
正直アゼルバイジャンがイランともめるメリットないはずなんだが。
南北回廊はアゼルバイジャンにこそメリットあるし、イランとの友好は国益のはず、イスラエルよりは国民の支持もあまり得られんだろう。
アメリカがやろうとしてるアラブ回廊はメリットないし
まあトルコイラン回廊はそれはそれで難しいしアメリカも邪魔してきそうだしな。
正直アゼルバイジャンがイランともめるメリットないはずなんだが。
南北回廊はアゼルバイジャンにこそメリットあるし、イランとの友好は国益のはず、イスラエルよりは国民の支持もあまり得られんだろう。
アメリカがやろうとしてるアラブ回廊はメリットないし
まあトルコイラン回廊はそれはそれで難しいしアメリカも邪魔してきそうだしな。
270名無し三等兵
2023/09/24(日) 20:26:13.01ID:9JJ1eAwK >>268
けどもうラチン回廊必要ないじゃん
アルメニア人の大半は出てくだろうし、残る人達は、アゼルバイジャン人になるから守る義務もない。
パシニャンが守るとも思えない。
かわりのバーターもアゼルバイジャントルコがだせるの?
けどもうラチン回廊必要ないじゃん
アルメニア人の大半は出てくだろうし、残る人達は、アゼルバイジャン人になるから守る義務もない。
パシニャンが守るとも思えない。
かわりのバーターもアゼルバイジャントルコがだせるの?
271名無し三等兵
2023/09/24(日) 22:06:06.63ID:0W/jJv4l アゼル人てイランにもいるから
仲良くなるとは思えんわ
トルコ系だしな
仲良くなるとは思えんわ
トルコ系だしな
272名無し三等兵
2023/09/24(日) 22:12:43.39ID:sAb+lMpz 宗教的にはシーア派でイランよりだろ
273名無し三等兵
2023/09/24(日) 22:28:22.42ID:LIi0mVqL ムハンマドもキリストも産まれる前からいがみ合ってる連中だから、突き詰めると、宗教とか宗派の問題じゃないんだよなあ。
274名無し三等兵
2023/09/24(日) 22:43:32.34ID:6rWcWYDK だーからイエスの誕生前にあった大アルメニア王国なんて今のアルメニアとの連続性認めがたいし
もちろんその時代のアゼルバイジャンには今のアゼリー人の先祖たるテュルク系もほぼやって来てない
宗教戦争だとは全然思わないけどイエス生まれる前から争ってたのは具体的にどういう集団とどういう集団なのよ?
もちろんその時代のアゼルバイジャンには今のアゼリー人の先祖たるテュルク系もほぼやって来てない
宗教戦争だとは全然思わないけどイエス生まれる前から争ってたのは具体的にどういう集団とどういう集団なのよ?
275名無し三等兵
2023/09/24(日) 22:57:37.22ID:a2i9WTA/ ザンゲズール回廊にそこまでこだわる理由がよくわからない。
トルコにとってはそのままアゼルバイジャンまでいってカスピ海まででれるルートになり、中央アジアへの回廊が開かれるメリットはあるが
これイランの真上にあるからイランと揉めてまで回廊通すのは実際無理だろう。どうみても不安定化する。
最低でもイスラエルとエンガチョしてもらわんと無理
ロシアも中央アジアまでトルコがやってくるのは内心面白くないだろうから便宜は図らないだろうし。計画ではロシアが警備することになっているけど、
ロシアに今そんな余裕ないと思うんだよね。
アルメニアがイラン介入の為にやっているならまだわかるが、アゼルバイジャンが推し進める意味がない。
アルメニアを押し込めばもうアゼルバイジャンには敵はいないのだから。
イランを敵に回すだけだろう
トルコにとってはそのままアゼルバイジャンまでいってカスピ海まででれるルートになり、中央アジアへの回廊が開かれるメリットはあるが
これイランの真上にあるからイランと揉めてまで回廊通すのは実際無理だろう。どうみても不安定化する。
最低でもイスラエルとエンガチョしてもらわんと無理
ロシアも中央アジアまでトルコがやってくるのは内心面白くないだろうから便宜は図らないだろうし。計画ではロシアが警備することになっているけど、
ロシアに今そんな余裕ないと思うんだよね。
アルメニアがイラン介入の為にやっているならまだわかるが、アゼルバイジャンが推し進める意味がない。
アルメニアを押し込めばもうアゼルバイジャンには敵はいないのだから。
イランを敵に回すだけだろう
276名無し三等兵
2023/09/24(日) 23:10:27.11ID:6rWcWYDK オープンザドア戦略でアルメニアがザンゲズール回廊繋がないなら繋がないで合意違反ってことにしてこうして攻撃できる材料になるからとか実際やる気はないもありうるし
元々はロシアがやってくれる予定だったけど想定外の事態で破綻してお互い守る気がなくなったとか仮説だけならいくらでも立てられると思う
元々はロシアがやってくれる予定だったけど想定外の事態で破綻してお互い守る気がなくなったとか仮説だけならいくらでも立てられると思う
277名無し三等兵
2023/09/24(日) 23:19:54.52ID:+si5sRdJ ザンゲズール回廊の話が進まないからアゼルの金でイラン領にナヒチェヴァンへの鉄道通すってことで去年イランと輸送協定結んだんだよね
この鉄道がイランの通関手続き不要になるならザンゲズール回廊代わりになるとかアゼルサイドでは言われてた(イランは認めてない)
アルメニアのザンゲズール回廊をチラつかせてるのはイランの譲歩を引き出そうとしてるのかなとか思ったり
この鉄道がイランの通関手続き不要になるならザンゲズール回廊代わりになるとかアゼルサイドでは言われてた(イランは認めてない)
アルメニアのザンゲズール回廊をチラつかせてるのはイランの譲歩を引き出そうとしてるのかなとか思ったり
278名無し三等兵
2023/09/24(日) 23:58:12.64ID:a2i9WTA/ インド、イラン、ロシアでFTAとカスピ海ルート構想が進んでいる、イランアゼルロシアとの間の鉄道網もこの補完
インドから欧州までロシアを通ることで従来のルートよりかなり早く通ることができる、問題点はロシアにメリットがあるのでアメリカがなにかしてきそう
アゼルバイジャンにはメリット大きいがイランとの関係改善が必要。カスピ海でも揉めてるしね。
それにたいしてG20でアメリカがインドから中東をサウジなどを通ってイスラエルに抜けるルートを構築しようとしている。
これもかなり早くなるといわれている。
サウジとアメリカが今険悪だけど、サウジに餌やってイスラエルとの関係改善を狙っているし、ロシアルートへのけん制だと思う。
問題点は終点がイスラエルなのでアラブと揉めると止まる。シリアを終点にするのはアメリカが認めないだろう。
さらにトルコがこれに大反発してる。トルコを意図的に外していると不満を表明している。
3B政策じゃないけどイラクからトルコ経由で欧州に抜けるのが一番早いと思うんだけどな。クルド人がネックかな?
アルメニアは僻地の回廊じゃなくてエレバンとか経由する鉄道網作ったほうがよいと思うが感情的に嫌なんだろうね。
インドから欧州までロシアを通ることで従来のルートよりかなり早く通ることができる、問題点はロシアにメリットがあるのでアメリカがなにかしてきそう
アゼルバイジャンにはメリット大きいがイランとの関係改善が必要。カスピ海でも揉めてるしね。
それにたいしてG20でアメリカがインドから中東をサウジなどを通ってイスラエルに抜けるルートを構築しようとしている。
これもかなり早くなるといわれている。
サウジとアメリカが今険悪だけど、サウジに餌やってイスラエルとの関係改善を狙っているし、ロシアルートへのけん制だと思う。
問題点は終点がイスラエルなのでアラブと揉めると止まる。シリアを終点にするのはアメリカが認めないだろう。
さらにトルコがこれに大反発してる。トルコを意図的に外していると不満を表明している。
3B政策じゃないけどイラクからトルコ経由で欧州に抜けるのが一番早いと思うんだけどな。クルド人がネックかな?
アルメニアは僻地の回廊じゃなくてエレバンとか経由する鉄道網作ったほうがよいと思うが感情的に嫌なんだろうね。
279名無し三等兵
2023/09/25(月) 00:20:58.99ID:oLhMAgOa 中東やコーカサスの国々がイスラエルと完全に手を切ればあの辺はもう少しスッキリするのかな
アメリカ・イギリスが介入できる余地残しとく限りあのへんは不安定なままだろ
日本としては資源売ってもらえることが重要で売ってくれる国が独裁だろうと共産だろうと関係ねーはず
商売第一で布教禁止の条件快諾したから鎖国日本で唯一長く商売できたオランダ商人を見習いたい
アメリカ・イギリスが介入できる余地残しとく限りあのへんは不安定なままだろ
日本としては資源売ってもらえることが重要で売ってくれる国が独裁だろうと共産だろうと関係ねーはず
商売第一で布教禁止の条件快諾したから鎖国日本で唯一長く商売できたオランダ商人を見習いたい
281名無し三等兵
2023/09/25(月) 00:30:58.16ID:Tn2StYzV ヨーロッパは面積的にみれば小国ばかりで資源は輸入だのみなんで中央アジアも断絶はできないだろ
282名無し三等兵
2023/09/25(月) 01:26:51.83ID:9kMzaJ/h 2020の時には因縁のホジャリを取り戻さずに休戦なんてと驚いたが結局最後には全部手に入れたな
当時はredditとかツイでもホジャリ出身者にアリエフはホジャリを見捨てたクソ野郎だのぶちぶち言われてたけど
「待てる独裁者」は強いし怖いな
当時はredditとかツイでもホジャリ出身者にアリエフはホジャリを見捨てたクソ野郎だのぶちぶち言われてたけど
「待てる独裁者」は強いし怖いな
283名無し三等兵
2023/09/25(月) 01:36:42.59ID:DQSt4up9 >>280
つまり汎トルコ主義者の歴史観を真に受けた結果の「イエス誕生前からの争い」なわけか
そんなん真に受けたらアゼルバイジャンとアルメニアに限らず「テュルク系民族と昔テュルク系と争った民族」ってことで古くから続く因縁に仕立て上げられるわな
つまり汎トルコ主義者の歴史観を真に受けた結果の「イエス誕生前からの争い」なわけか
そんなん真に受けたらアゼルバイジャンとアルメニアに限らず「テュルク系民族と昔テュルク系と争った民族」ってことで古くから続く因縁に仕立て上げられるわな
284名無し三等兵
2023/09/25(月) 03:42:19.88ID:LAPRfb4k >>280
スキタイってイラン人やロシア人のルーツのひとつじゃん全然人種が違う、トルコの歴史改変も大概だな
テュルクはもともと日本人と同じ黒髪黒目のモンゴロイドだぞ?
それが中央〜西アジアを侵略してトルコ語広めたら何故か現地の白人たちが俺テュルク!!って言い出しのが今のトルコ人だぞ
スキタイってイラン人やロシア人のルーツのひとつじゃん全然人種が違う、トルコの歴史改変も大概だな
テュルクはもともと日本人と同じ黒髪黒目のモンゴロイドだぞ?
それが中央〜西アジアを侵略してトルコ語広めたら何故か現地の白人たちが俺テュルク!!って言い出しのが今のトルコ人だぞ
285名無し三等兵
2023/09/25(月) 03:55:36.42ID:Tn2StYzV287名無し三等兵
2023/09/25(月) 05:29:16.79ID:B6zBK1Ls この地域はアルメニア・アゼルバイジャン間の国境さえ落ち着けば
あとは相互の理解と信頼、そしてお互いの通行の保証で上手く収まりそうなんだけどな
そういうのこそが難しいんやろな
あとは相互の理解と信頼、そしてお互いの通行の保証で上手く収まりそうなんだけどな
そういうのこそが難しいんやろな
288名無し三等兵
2023/09/25(月) 06:26:28.54ID:cob+YHh/ アルメニアは、トルコやペルシャより先にまずローマ帝国に支配されて(紀元前)アルメニア王国は衰退
その後ペルシャに支配されたが、紀元後301年にキリスト教を国教とし世界最初のキリスト王国になる 同時に独自の文字や文化を形成
11〜12世紀頃まではローマ&ペルシャの支配
セルジュクトルコに支配されるのはその後から この頃からそりが合わなかったようだ
オスマン帝国とロシア帝国に支配されて民族分断
19世紀末に両地域のアルメニア人を統合して独立を夢見るが、それがオスマントルコに警戒されてオスマントルコによるアルメニア人虐殺が起こった
この悲惨な歴史をみると、トルコもロシアも周辺国全部嫌い!が本音なんじゃないかとw
その後ペルシャに支配されたが、紀元後301年にキリスト教を国教とし世界最初のキリスト王国になる 同時に独自の文字や文化を形成
11〜12世紀頃まではローマ&ペルシャの支配
セルジュクトルコに支配されるのはその後から この頃からそりが合わなかったようだ
オスマン帝国とロシア帝国に支配されて民族分断
19世紀末に両地域のアルメニア人を統合して独立を夢見るが、それがオスマントルコに警戒されてオスマントルコによるアルメニア人虐殺が起こった
この悲惨な歴史をみると、トルコもロシアも周辺国全部嫌い!が本音なんじゃないかとw
289名無し三等兵
2023/09/25(月) 07:55:45.59ID:sgBvCP4W オスマン帝国の庇護下でギリシャ人、イタリア人に代わって国内の経済活動を担当して帝国内で人口伸ばせたものの
民族主義がアルメニア人、トルコ人両者で高まった結果悲惨な状態に
ギリシャ他の独立成功見てアルメニア人も高揚するのはわからんでもないが、お前帝国内でいちばんおいしい汁吸ってた立場じゃねえか
民族主義がアルメニア人、トルコ人両者で高まった結果悲惨な状態に
ギリシャ他の独立成功見てアルメニア人も高揚するのはわからんでもないが、お前帝国内でいちばんおいしい汁吸ってた立場じゃねえか
290名無し三等兵
2023/09/25(月) 08:55:52.92ID:4WnrJzrG 世界最古のキリスト教国とかロマンだからな
キリスト教圏ではそれなりに親パもいるし、成功した難民からの支援もある。
ムスリム嫌いからの支援もある。ユダヤ様には及ばないけどね。
そう考えると、西側がアルメニア側でアゼルバイジャンの侵攻を批判するのは当然といえるか
キリスト教圏ではそれなりに親パもいるし、成功した難民からの支援もある。
ムスリム嫌いからの支援もある。ユダヤ様には及ばないけどね。
そう考えると、西側がアルメニア側でアゼルバイジャンの侵攻を批判するのは当然といえるか
291名無し三等兵
2023/09/25(月) 09:56:11.08ID:s5XGbYNL と言って、欧米もロシアも今なんもできない
ウクライナで手一杯
アゼルバイジャンもトルコもそこ見越してんだろう
もうアルメニアは詰んでる
ウクライナで手一杯
アゼルバイジャンもトルコもそこ見越してんだろう
もうアルメニアは詰んでる
292名無し三等兵
2023/09/25(月) 10:00:37.30ID:rxbJ2TR4 そもそもアルメニア政権は戦意無しだからね
国民や国外のロビィスト達はご不満のようだけど
まぁロシアがあの状態でこのままやったらアルメニアが亡くなるかもしれんけど
国民や国外のロビィスト達はご不満のようだけど
まぁロシアがあの状態でこのままやったらアルメニアが亡くなるかもしれんけど
293名無し三等兵
2023/09/25(月) 10:52:03.09ID:4WnrJzrG パシニャンは欧米支援の拡大を狙って反露を始めたのかなあ
エネルギーと安全保障委ねている国に喧嘩うる意味がそれ以外わからない。
ロシアはそれでも庇ってくれると思っていたのだろうか
ぶっちゃけサーカシビリみたいに工作員じゃないかとすら思えてきた。
アルメニアが来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
彼はウクライナでも暴れて、調子にのって帰国したら投獄されたがw
エネルギーと安全保障委ねている国に喧嘩うる意味がそれ以外わからない。
ロシアはそれでも庇ってくれると思っていたのだろうか
ぶっちゃけサーカシビリみたいに工作員じゃないかとすら思えてきた。
アルメニアが来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
彼はウクライナでも暴れて、調子にのって帰国したら投獄されたがw
294名無し三等兵
2023/09/25(月) 10:53:12.73ID:4WnrJzrG アルメニアが来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
アルメニアに「アゼルバイジャンが」来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
抜けてた。
アルメニアに「アゼルバイジャンが」来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
抜けてた。
295名無し三等兵
2023/09/25(月) 12:21:32.86ID:sKjxMSKC アルメニア首相、対ロ政策大幅転換の考え ナゴルノ不介入に反発
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483045?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483045?cx_part=latest
297名無し三等兵
2023/09/25(月) 12:27:36.54ID:xTXqVMrH どんなに騒ごうが、アルメニアに真面目に取り合おうとする西側諸国ゼロという現実。
もうさ、キリスト教を捨てて、イスラム教徒に改宗して、イニチェリとして生きたほうが、
まだワンチャンあるんじゃないの。
もうさ、キリスト教を捨てて、イスラム教徒に改宗して、イニチェリとして生きたほうが、
まだワンチャンあるんじゃないの。
298名無し三等兵
2023/09/25(月) 12:31:52.10ID:SoVBnBAi 20日の交渉で、アゼルバイジャンは武装解除したアルツァフ戦闘員を恩赦し、ラチン方面とカルバジャル方面からの退路を用意する。
ただし第一次カラバフ紛争の戦争犯罪者は別で引き渡しを求める由。
https://twitter.com/osamabinjavaid/status/1705853118775263307
https://twitter.com/clashreport/status/1705887454002098425
元アルツァフ兵を追放してシュニク方面に放ち、次はその追討を名目にもう一押ししようという目算があるという噂もある。
トルコがシリア北部のクルド勢力相手にやっていることと似た構図になるかな。
https://twitter.com/thejimwatkins
ただし第一次カラバフ紛争の戦争犯罪者は別で引き渡しを求める由。
https://twitter.com/osamabinjavaid/status/1705853118775263307
https://twitter.com/clashreport/status/1705887454002098425
元アルツァフ兵を追放してシュニク方面に放ち、次はその追討を名目にもう一押ししようという目算があるという噂もある。
トルコがシリア北部のクルド勢力相手にやっていることと似た構図になるかな。
https://twitter.com/thejimwatkins
299名無し三等兵
2023/09/25(月) 13:00:39.00ID:FcL26X9Y クルド人への取り扱いはお世辞にもうまく行ってるとは思えないし、下手に追討してゲリラ化したら地域はいつまでも不安定になりそうだから第一次紛争の戦争犯罪者(多くはアルツァフ首脳)とただの兵士は分けて考えるのでは?
300アレクサンドロス・スヴォーロフの霊言 ◆l5xQ/PyHlnau
2023/09/25(月) 13:03:08.37ID:psxOzrfZ イスラエルを貧乏にしてさらに弱くするとアルメニアになる
301名無し三等兵
2023/09/25(月) 13:17:10.12ID:ftEecSbM ロシアの保護がなきゃボコボコだろう
アルメニアとか
アルメニアとか
302名無し三等兵
2023/09/25(月) 13:19:21.83ID:FcL26X9Y ロシアの保護とかもはやケツ拭く紙にもならんだろ
303名無し三等兵
2023/09/25(月) 14:49:38.95ID:ZfDEOdch304名無し三等兵
2023/09/25(月) 15:35:19.91ID:KZby5QkF アルメニア警察は朝、ニコル・パシニャン首相の辞任を求めるエレバンの抗議活動の参加者142人を拘束したと同署がRIAノーボスチに語った。
://ria.ru/20230925/erevan-1898412515.html
パシニャン政権が陥落したら紛争再燃しそうだが大丈夫かねぇ
://ria.ru/20230925/erevan-1898412515.html
パシニャン政権が陥落したら紛争再燃しそうだが大丈夫かねぇ
305名無し三等兵
2023/09/25(月) 16:17:47.92ID:180evaHR パシニャン「(エレバン、国民を煽るのを)やめろ」
エレバン「こんな人たち(パシニャン政権)に、私たちは負けるわけにはいかないんです」
エレバン「こんな人たち(パシニャン政権)に、私たちは負けるわけにはいかないんです」
307名無し三等兵
2023/09/25(月) 17:41:33.88ID:tMRVL8rS 民主主義棒で人を殴るとかいう、成熟してない民主主義あるある。
308名無し三等兵
2023/09/25(月) 19:56:42.59ID:/LEFXwkW パシニャンに抗議したくなるのはわかるが、例え親露派の首相
であっても結果は変らなかったろう
ロシアは対ウクライナですら絶賛苦戦中なのに、アルメニアに
部隊送る事は出来ないだろう
アルメニア本国軍をアルツァフに送ったら、それこそアルメニア本土
攻撃の口実になる
そしてそれは亡国の道を意味する
であっても結果は変らなかったろう
ロシアは対ウクライナですら絶賛苦戦中なのに、アルメニアに
部隊送る事は出来ないだろう
アルメニア本国軍をアルツァフに送ったら、それこそアルメニア本土
攻撃の口実になる
そしてそれは亡国の道を意味する
309名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:37:33.77ID:ZfDEOdch310名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:44:02.21ID:pu/GzqWg アゼルが掌握したカラバフ、アルメニア系住民が大挙脱出する理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3c199ccbae7f6696d190972de74bcc9cd46f9e
現時点では避難してくる12万人が、冬を控えているにもかかわらず、総人口わずか280万人のアルメニアのどこに住むのかは明確になっていない。
ほぼ全人口脱出か
アルツォフ完全消滅なんやな
愛されて30年、ご愛顧賜りましたアルツォフは今年をもって解散いたします
20年の敗戦でもう外堀すべて失って時間の問題とは思ったが、思ったよりアルメニアは何も出来なかった
無人のスケパナケルトは?どうなるんだ?
スケパナケルトに縁もゆかりもないアゼリーが活用するとも思えないし
あと、我らの山
あれどうするんだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3c199ccbae7f6696d190972de74bcc9cd46f9e
現時点では避難してくる12万人が、冬を控えているにもかかわらず、総人口わずか280万人のアルメニアのどこに住むのかは明確になっていない。
ほぼ全人口脱出か
アルツォフ完全消滅なんやな
愛されて30年、ご愛顧賜りましたアルツォフは今年をもって解散いたします
20年の敗戦でもう外堀すべて失って時間の問題とは思ったが、思ったよりアルメニアは何も出来なかった
無人のスケパナケルトは?どうなるんだ?
スケパナケルトに縁もゆかりもないアゼリーが活用するとも思えないし
あと、我らの山
あれどうするんだろうか?
311名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:45:15.84ID:pu/GzqWg 意外だったのは、アルツォフ消滅してもパシニャンが権力の座から降りそうにないところ
アルメニア国民の多くは、アルツォフなんかどーでも良かったんだろう
アルメニア国民の多くは、アルツォフなんかどーでも良かったんだろう
312名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:47:45.90ID:sKjxMSKC ナゴルノカラバフの避難民、アルメニアに到着
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483136?cx_part=latest
中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102704.php
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483136?cx_part=latest
中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102704.php
313名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:54:42.04ID:Y0Gn6Fnj >>310
>現時点では避難してくる12万人が、冬を控えているにもかかわらず、総人口わずか280万人のアルメニアのどこに住むのかは明確になっていない。
2020の時にはアルメニア在住の日本人投資家が所有物件が満室になったと喜んでたなw
これでまたエレヴァンの物件は高騰するだろうし不動産投資家は大喜びだろうな
>現時点では避難してくる12万人が、冬を控えているにもかかわらず、総人口わずか280万人のアルメニアのどこに住むのかは明確になっていない。
2020の時にはアルメニア在住の日本人投資家が所有物件が満室になったと喜んでたなw
これでまたエレヴァンの物件は高騰するだろうし不動産投資家は大喜びだろうな
314名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:56:15.57ID:p2XxMywb アカン、セヴァン湖岸の難民キャンプが一大都市になってまう。
315名無し三等兵
2023/09/25(月) 21:00:12.06ID:MsmwvYJX 30年前にカラバフを追われたアゼリー難民の支援費用は金持ちアゼルバイジャンですらかなりの負担だった
アルメニアじゃどうにもならんな
アルメニアじゃどうにもならんな
316名無し三等兵
2023/09/25(月) 21:05:07.68ID:FcL26X9Y >>310
ハンケンディてアゼルバイジャン名があるし、かつてナゴルノ=カラバフに住んでいたアゼリー系が戻って来たり入植キャンペーンではみ出しものが集まったりするんでない
ハンケンディてアゼルバイジャン名があるし、かつてナゴルノ=カラバフに住んでいたアゼリー系が戻って来たり入植キャンペーンではみ出しものが集まったりするんでない
317名無し三等兵
2023/09/25(月) 22:25:03.41ID:I++XtrNV318名無し三等兵
2023/09/25(月) 22:32:09.60ID:SoVBnBAi 訳が一部?だがアルツァフ押収兵器一覧
まだ途中集計だろうが、この程度なら2020年の段階で一息に平定できた気もする。
とはいえ、ここ3年の間に周辺状況がアゼル有利に大きく変化し、結果としては待って正解。
根気よく地均しと根回しを進めてきたアゼルバイジャンの粘り勝ちだな。
2023年9月23日までにカラバフ地域で押収された軍事装備、武器、弾薬
https://twitter.com/AZERTAC/status/1705612280287633596
https://twitter.com/Gundemgolgesi/status/1706275410441310501
戦車 4
BMP -IFV 1
MT-LB ZQ-20/3 “ツァスタヴァ” -AAA 3
Top(?) 2
牽引砲 12
迫撃砲 12
地雷 468
対戦車地雷 956
迫撃砲弾 441
グレネードランチャー 22
手榴弾発射体 46
狙撃銃 313
弾薬 66242
ロケット 50
爆発物 300
手榴弾 62
ファゴットATGM発射機 3
ZRK -SAM 28
ZILトラックベースのNDM(?) 1
TOR 2M -SAM KAMAZ台車 1
https://twitter.com/thejimwatkins
まだ途中集計だろうが、この程度なら2020年の段階で一息に平定できた気もする。
とはいえ、ここ3年の間に周辺状況がアゼル有利に大きく変化し、結果としては待って正解。
根気よく地均しと根回しを進めてきたアゼルバイジャンの粘り勝ちだな。
2023年9月23日までにカラバフ地域で押収された軍事装備、武器、弾薬
https://twitter.com/AZERTAC/status/1705612280287633596
https://twitter.com/Gundemgolgesi/status/1706275410441310501
戦車 4
BMP -IFV 1
MT-LB ZQ-20/3 “ツァスタヴァ” -AAA 3
Top(?) 2
牽引砲 12
迫撃砲 12
地雷 468
対戦車地雷 956
迫撃砲弾 441
グレネードランチャー 22
手榴弾発射体 46
狙撃銃 313
弾薬 66242
ロケット 50
爆発物 300
手榴弾 62
ファゴットATGM発射機 3
ZRK -SAM 28
ZILトラックベースのNDM(?) 1
TOR 2M -SAM KAMAZ台車 1
https://twitter.com/thejimwatkins
321名無し三等兵
2023/09/25(月) 22:54:30.40ID:ZfDEOdch アルメニアのパシニャン首相は、今度の危機で同国が国益を守る際にもはやロシアを頼りにできないと分かったと語った。ただロシアは、アルメニアはロシア以外に友好国がほとんどないと反論している
爆笑した
ロシアに人の心はないんか?
これ言っちゃ駄目なことだろ、パシニャンの反ロシアの理由これだろ!
爆笑した
ロシアに人の心はないんか?
これ言っちゃ駄目なことだろ、パシニャンの反ロシアの理由これだろ!
322名無し三等兵
2023/09/25(月) 23:01:40.89ID:180evaHR ロシア弱い←わかる
アルメニア人「アルメニアつよい(語彙力崩壊)」←わかる
????「弱いロシアへなぜ攻撃しない?」←これ
アルメニア人「アルメニアつよい(語彙力崩壊)」←わかる
????「弱いロシアへなぜ攻撃しない?」←これ
323名無し三等兵
2023/09/25(月) 23:37:45.10ID:SoVBnBAi >>319
アルメニア軍が撤退したのは停戦合意後か。
つまり2020年の紛争が大坂冬の陣で、
↓
2021-2022の国境紛争でアルメニア軍を西の斜面下に追いやり、
ラチン回廊の周辺も制圧して外堀を埋めた上で、
↓
違法な鉱山開発阻止を名目にラチン回廊を封鎖し、アルツァフの資金源カット & 住民兵糧攻め、
支援物資と引き換えにアグダム通路止め解除を迫る。
↓
指導部への住民不満高まり、9月初旬に対話派に政権交代。
ついに根負けし、17日にアグダム開通。(事実上の降伏開城準備)
ここから一気に軍が雪崩れ込み総攻撃、アルツァフ一日で降伏。
ここが大坂夏の陣。
イスラエルとは昨年から大使館も開設し軍事支援を取り付けていた。
9月にはアメリカとアゼルの外相会合があり、14日から米アルメニア軍合同演習(実際はクーデター扇動への牽制)、
一方ロシアはイランと防相会合、この辺で各方面とも調整がついてるはず。
アゼルバイジャンの鮮やかな三手詰めですな。
小国ながら古来交通の要衝だけに大国も転がす外交が上手い。
アルメニア軍が撤退したのは停戦合意後か。
つまり2020年の紛争が大坂冬の陣で、
↓
2021-2022の国境紛争でアルメニア軍を西の斜面下に追いやり、
ラチン回廊の周辺も制圧して外堀を埋めた上で、
↓
違法な鉱山開発阻止を名目にラチン回廊を封鎖し、アルツァフの資金源カット & 住民兵糧攻め、
支援物資と引き換えにアグダム通路止め解除を迫る。
↓
指導部への住民不満高まり、9月初旬に対話派に政権交代。
ついに根負けし、17日にアグダム開通。(事実上の降伏開城準備)
ここから一気に軍が雪崩れ込み総攻撃、アルツァフ一日で降伏。
ここが大坂夏の陣。
イスラエルとは昨年から大使館も開設し軍事支援を取り付けていた。
9月にはアメリカとアゼルの外相会合があり、14日から米アルメニア軍合同演習(実際はクーデター扇動への牽制)、
一方ロシアはイランと防相会合、この辺で各方面とも調整がついてるはず。
アゼルバイジャンの鮮やかな三手詰めですな。
小国ながら古来交通の要衝だけに大国も転がす外交が上手い。
325名無し三等兵
2023/09/26(火) 00:07:17.73ID:6p+wUaSm 一見、トルコやイランに毛嫌いされそうなイスラエルとの国交もとりつつ、トルコ、イランともバランスとるあたりなかなかやるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
