スレ立て時点では、
9/19アゼルバイジャン軍、アルツァフ共和国に侵攻
9/20アルツァフ共和国軍、アゼルバイジャン軍に無条件降伏、
のステータスです。
※前スレ
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648377261/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後観察スレ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1607212566/
アルメニアvsアゼルバイジャン 戦後処理観察スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605534859/
アルメニアvsアゼルバイジャン 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1605110218/
探検
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/21(木) 12:03:33.30ID:uhELQ4kI
287名無し三等兵
2023/09/25(月) 05:29:16.79ID:B6zBK1Ls この地域はアルメニア・アゼルバイジャン間の国境さえ落ち着けば
あとは相互の理解と信頼、そしてお互いの通行の保証で上手く収まりそうなんだけどな
そういうのこそが難しいんやろな
あとは相互の理解と信頼、そしてお互いの通行の保証で上手く収まりそうなんだけどな
そういうのこそが難しいんやろな
288名無し三等兵
2023/09/25(月) 06:26:28.54ID:cob+YHh/ アルメニアは、トルコやペルシャより先にまずローマ帝国に支配されて(紀元前)アルメニア王国は衰退
その後ペルシャに支配されたが、紀元後301年にキリスト教を国教とし世界最初のキリスト王国になる 同時に独自の文字や文化を形成
11〜12世紀頃まではローマ&ペルシャの支配
セルジュクトルコに支配されるのはその後から この頃からそりが合わなかったようだ
オスマン帝国とロシア帝国に支配されて民族分断
19世紀末に両地域のアルメニア人を統合して独立を夢見るが、それがオスマントルコに警戒されてオスマントルコによるアルメニア人虐殺が起こった
この悲惨な歴史をみると、トルコもロシアも周辺国全部嫌い!が本音なんじゃないかとw
その後ペルシャに支配されたが、紀元後301年にキリスト教を国教とし世界最初のキリスト王国になる 同時に独自の文字や文化を形成
11〜12世紀頃まではローマ&ペルシャの支配
セルジュクトルコに支配されるのはその後から この頃からそりが合わなかったようだ
オスマン帝国とロシア帝国に支配されて民族分断
19世紀末に両地域のアルメニア人を統合して独立を夢見るが、それがオスマントルコに警戒されてオスマントルコによるアルメニア人虐殺が起こった
この悲惨な歴史をみると、トルコもロシアも周辺国全部嫌い!が本音なんじゃないかとw
289名無し三等兵
2023/09/25(月) 07:55:45.59ID:sgBvCP4W オスマン帝国の庇護下でギリシャ人、イタリア人に代わって国内の経済活動を担当して帝国内で人口伸ばせたものの
民族主義がアルメニア人、トルコ人両者で高まった結果悲惨な状態に
ギリシャ他の独立成功見てアルメニア人も高揚するのはわからんでもないが、お前帝国内でいちばんおいしい汁吸ってた立場じゃねえか
民族主義がアルメニア人、トルコ人両者で高まった結果悲惨な状態に
ギリシャ他の独立成功見てアルメニア人も高揚するのはわからんでもないが、お前帝国内でいちばんおいしい汁吸ってた立場じゃねえか
290名無し三等兵
2023/09/25(月) 08:55:52.92ID:4WnrJzrG 世界最古のキリスト教国とかロマンだからな
キリスト教圏ではそれなりに親パもいるし、成功した難民からの支援もある。
ムスリム嫌いからの支援もある。ユダヤ様には及ばないけどね。
そう考えると、西側がアルメニア側でアゼルバイジャンの侵攻を批判するのは当然といえるか
キリスト教圏ではそれなりに親パもいるし、成功した難民からの支援もある。
ムスリム嫌いからの支援もある。ユダヤ様には及ばないけどね。
そう考えると、西側がアルメニア側でアゼルバイジャンの侵攻を批判するのは当然といえるか
291名無し三等兵
2023/09/25(月) 09:56:11.08ID:s5XGbYNL と言って、欧米もロシアも今なんもできない
ウクライナで手一杯
アゼルバイジャンもトルコもそこ見越してんだろう
もうアルメニアは詰んでる
ウクライナで手一杯
アゼルバイジャンもトルコもそこ見越してんだろう
もうアルメニアは詰んでる
292名無し三等兵
2023/09/25(月) 10:00:37.30ID:rxbJ2TR4 そもそもアルメニア政権は戦意無しだからね
国民や国外のロビィスト達はご不満のようだけど
まぁロシアがあの状態でこのままやったらアルメニアが亡くなるかもしれんけど
国民や国外のロビィスト達はご不満のようだけど
まぁロシアがあの状態でこのままやったらアルメニアが亡くなるかもしれんけど
293名無し三等兵
2023/09/25(月) 10:52:03.09ID:4WnrJzrG パシニャンは欧米支援の拡大を狙って反露を始めたのかなあ
エネルギーと安全保障委ねている国に喧嘩うる意味がそれ以外わからない。
ロシアはそれでも庇ってくれると思っていたのだろうか
ぶっちゃけサーカシビリみたいに工作員じゃないかとすら思えてきた。
アルメニアが来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
彼はウクライナでも暴れて、調子にのって帰国したら投獄されたがw
エネルギーと安全保障委ねている国に喧嘩うる意味がそれ以外わからない。
ロシアはそれでも庇ってくれると思っていたのだろうか
ぶっちゃけサーカシビリみたいに工作員じゃないかとすら思えてきた。
アルメニアが来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
彼はウクライナでも暴れて、調子にのって帰国したら投獄されたがw
294名無し三等兵
2023/09/25(月) 10:53:12.73ID:4WnrJzrG アルメニアが来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
アルメニアに「アゼルバイジャンが」来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
抜けてた。
アルメニアに「アゼルバイジャンが」来ても自分だけは逃亡して許されると思っているのだろうか
抜けてた。
295名無し三等兵
2023/09/25(月) 12:21:32.86ID:sKjxMSKC アルメニア首相、対ロ政策大幅転換の考え ナゴルノ不介入に反発
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483045?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483045?cx_part=latest
297名無し三等兵
2023/09/25(月) 12:27:36.54ID:xTXqVMrH どんなに騒ごうが、アルメニアに真面目に取り合おうとする西側諸国ゼロという現実。
もうさ、キリスト教を捨てて、イスラム教徒に改宗して、イニチェリとして生きたほうが、
まだワンチャンあるんじゃないの。
もうさ、キリスト教を捨てて、イスラム教徒に改宗して、イニチェリとして生きたほうが、
まだワンチャンあるんじゃないの。
298名無し三等兵
2023/09/25(月) 12:31:52.10ID:SoVBnBAi 20日の交渉で、アゼルバイジャンは武装解除したアルツァフ戦闘員を恩赦し、ラチン方面とカルバジャル方面からの退路を用意する。
ただし第一次カラバフ紛争の戦争犯罪者は別で引き渡しを求める由。
https://twitter.com/osamabinjavaid/status/1705853118775263307
https://twitter.com/clashreport/status/1705887454002098425
元アルツァフ兵を追放してシュニク方面に放ち、次はその追討を名目にもう一押ししようという目算があるという噂もある。
トルコがシリア北部のクルド勢力相手にやっていることと似た構図になるかな。
https://twitter.com/thejimwatkins
ただし第一次カラバフ紛争の戦争犯罪者は別で引き渡しを求める由。
https://twitter.com/osamabinjavaid/status/1705853118775263307
https://twitter.com/clashreport/status/1705887454002098425
元アルツァフ兵を追放してシュニク方面に放ち、次はその追討を名目にもう一押ししようという目算があるという噂もある。
トルコがシリア北部のクルド勢力相手にやっていることと似た構図になるかな。
https://twitter.com/thejimwatkins
299名無し三等兵
2023/09/25(月) 13:00:39.00ID:FcL26X9Y クルド人への取り扱いはお世辞にもうまく行ってるとは思えないし、下手に追討してゲリラ化したら地域はいつまでも不安定になりそうだから第一次紛争の戦争犯罪者(多くはアルツァフ首脳)とただの兵士は分けて考えるのでは?
300アレクサンドロス・スヴォーロフの霊言 ◆l5xQ/PyHlnau
2023/09/25(月) 13:03:08.37ID:psxOzrfZ イスラエルを貧乏にしてさらに弱くするとアルメニアになる
301名無し三等兵
2023/09/25(月) 13:17:10.12ID:ftEecSbM ロシアの保護がなきゃボコボコだろう
アルメニアとか
アルメニアとか
302名無し三等兵
2023/09/25(月) 13:19:21.83ID:FcL26X9Y ロシアの保護とかもはやケツ拭く紙にもならんだろ
303名無し三等兵
2023/09/25(月) 14:49:38.95ID:ZfDEOdch304名無し三等兵
2023/09/25(月) 15:35:19.91ID:KZby5QkF アルメニア警察は朝、ニコル・パシニャン首相の辞任を求めるエレバンの抗議活動の参加者142人を拘束したと同署がRIAノーボスチに語った。
://ria.ru/20230925/erevan-1898412515.html
パシニャン政権が陥落したら紛争再燃しそうだが大丈夫かねぇ
://ria.ru/20230925/erevan-1898412515.html
パシニャン政権が陥落したら紛争再燃しそうだが大丈夫かねぇ
305名無し三等兵
2023/09/25(月) 16:17:47.92ID:180evaHR パシニャン「(エレバン、国民を煽るのを)やめろ」
エレバン「こんな人たち(パシニャン政権)に、私たちは負けるわけにはいかないんです」
エレバン「こんな人たち(パシニャン政権)に、私たちは負けるわけにはいかないんです」
307名無し三等兵
2023/09/25(月) 17:41:33.88ID:tMRVL8rS 民主主義棒で人を殴るとかいう、成熟してない民主主義あるある。
308名無し三等兵
2023/09/25(月) 19:56:42.59ID:/LEFXwkW パシニャンに抗議したくなるのはわかるが、例え親露派の首相
であっても結果は変らなかったろう
ロシアは対ウクライナですら絶賛苦戦中なのに、アルメニアに
部隊送る事は出来ないだろう
アルメニア本国軍をアルツァフに送ったら、それこそアルメニア本土
攻撃の口実になる
そしてそれは亡国の道を意味する
であっても結果は変らなかったろう
ロシアは対ウクライナですら絶賛苦戦中なのに、アルメニアに
部隊送る事は出来ないだろう
アルメニア本国軍をアルツァフに送ったら、それこそアルメニア本土
攻撃の口実になる
そしてそれは亡国の道を意味する
309名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:37:33.77ID:ZfDEOdch310名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:44:02.21ID:pu/GzqWg アゼルが掌握したカラバフ、アルメニア系住民が大挙脱出する理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3c199ccbae7f6696d190972de74bcc9cd46f9e
現時点では避難してくる12万人が、冬を控えているにもかかわらず、総人口わずか280万人のアルメニアのどこに住むのかは明確になっていない。
ほぼ全人口脱出か
アルツォフ完全消滅なんやな
愛されて30年、ご愛顧賜りましたアルツォフは今年をもって解散いたします
20年の敗戦でもう外堀すべて失って時間の問題とは思ったが、思ったよりアルメニアは何も出来なかった
無人のスケパナケルトは?どうなるんだ?
スケパナケルトに縁もゆかりもないアゼリーが活用するとも思えないし
あと、我らの山
あれどうするんだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3c199ccbae7f6696d190972de74bcc9cd46f9e
現時点では避難してくる12万人が、冬を控えているにもかかわらず、総人口わずか280万人のアルメニアのどこに住むのかは明確になっていない。
ほぼ全人口脱出か
アルツォフ完全消滅なんやな
愛されて30年、ご愛顧賜りましたアルツォフは今年をもって解散いたします
20年の敗戦でもう外堀すべて失って時間の問題とは思ったが、思ったよりアルメニアは何も出来なかった
無人のスケパナケルトは?どうなるんだ?
スケパナケルトに縁もゆかりもないアゼリーが活用するとも思えないし
あと、我らの山
あれどうするんだろうか?
311名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:45:15.84ID:pu/GzqWg 意外だったのは、アルツォフ消滅してもパシニャンが権力の座から降りそうにないところ
アルメニア国民の多くは、アルツォフなんかどーでも良かったんだろう
アルメニア国民の多くは、アルツォフなんかどーでも良かったんだろう
312名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:47:45.90ID:sKjxMSKC ナゴルノカラバフの避難民、アルメニアに到着
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483136?cx_part=latest
中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102704.php
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483136?cx_part=latest
中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/09/post-102704.php
313名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:54:42.04ID:Y0Gn6Fnj >>310
>現時点では避難してくる12万人が、冬を控えているにもかかわらず、総人口わずか280万人のアルメニアのどこに住むのかは明確になっていない。
2020の時にはアルメニア在住の日本人投資家が所有物件が満室になったと喜んでたなw
これでまたエレヴァンの物件は高騰するだろうし不動産投資家は大喜びだろうな
>現時点では避難してくる12万人が、冬を控えているにもかかわらず、総人口わずか280万人のアルメニアのどこに住むのかは明確になっていない。
2020の時にはアルメニア在住の日本人投資家が所有物件が満室になったと喜んでたなw
これでまたエレヴァンの物件は高騰するだろうし不動産投資家は大喜びだろうな
314名無し三等兵
2023/09/25(月) 20:56:15.57ID:p2XxMywb アカン、セヴァン湖岸の難民キャンプが一大都市になってまう。
315名無し三等兵
2023/09/25(月) 21:00:12.06ID:MsmwvYJX 30年前にカラバフを追われたアゼリー難民の支援費用は金持ちアゼルバイジャンですらかなりの負担だった
アルメニアじゃどうにもならんな
アルメニアじゃどうにもならんな
316名無し三等兵
2023/09/25(月) 21:05:07.68ID:FcL26X9Y >>310
ハンケンディてアゼルバイジャン名があるし、かつてナゴルノ=カラバフに住んでいたアゼリー系が戻って来たり入植キャンペーンではみ出しものが集まったりするんでない
ハンケンディてアゼルバイジャン名があるし、かつてナゴルノ=カラバフに住んでいたアゼリー系が戻って来たり入植キャンペーンではみ出しものが集まったりするんでない
317名無し三等兵
2023/09/25(月) 22:25:03.41ID:I++XtrNV318名無し三等兵
2023/09/25(月) 22:32:09.60ID:SoVBnBAi 訳が一部?だがアルツァフ押収兵器一覧
まだ途中集計だろうが、この程度なら2020年の段階で一息に平定できた気もする。
とはいえ、ここ3年の間に周辺状況がアゼル有利に大きく変化し、結果としては待って正解。
根気よく地均しと根回しを進めてきたアゼルバイジャンの粘り勝ちだな。
2023年9月23日までにカラバフ地域で押収された軍事装備、武器、弾薬
https://twitter.com/AZERTAC/status/1705612280287633596
https://twitter.com/Gundemgolgesi/status/1706275410441310501
戦車 4
BMP -IFV 1
MT-LB ZQ-20/3 “ツァスタヴァ” -AAA 3
Top(?) 2
牽引砲 12
迫撃砲 12
地雷 468
対戦車地雷 956
迫撃砲弾 441
グレネードランチャー 22
手榴弾発射体 46
狙撃銃 313
弾薬 66242
ロケット 50
爆発物 300
手榴弾 62
ファゴットATGM発射機 3
ZRK -SAM 28
ZILトラックベースのNDM(?) 1
TOR 2M -SAM KAMAZ台車 1
https://twitter.com/thejimwatkins
まだ途中集計だろうが、この程度なら2020年の段階で一息に平定できた気もする。
とはいえ、ここ3年の間に周辺状況がアゼル有利に大きく変化し、結果としては待って正解。
根気よく地均しと根回しを進めてきたアゼルバイジャンの粘り勝ちだな。
2023年9月23日までにカラバフ地域で押収された軍事装備、武器、弾薬
https://twitter.com/AZERTAC/status/1705612280287633596
https://twitter.com/Gundemgolgesi/status/1706275410441310501
戦車 4
BMP -IFV 1
MT-LB ZQ-20/3 “ツァスタヴァ” -AAA 3
Top(?) 2
牽引砲 12
迫撃砲 12
地雷 468
対戦車地雷 956
迫撃砲弾 441
グレネードランチャー 22
手榴弾発射体 46
狙撃銃 313
弾薬 66242
ロケット 50
爆発物 300
手榴弾 62
ファゴットATGM発射機 3
ZRK -SAM 28
ZILトラックベースのNDM(?) 1
TOR 2M -SAM KAMAZ台車 1
https://twitter.com/thejimwatkins
321名無し三等兵
2023/09/25(月) 22:54:30.40ID:ZfDEOdch アルメニアのパシニャン首相は、今度の危機で同国が国益を守る際にもはやロシアを頼りにできないと分かったと語った。ただロシアは、アルメニアはロシア以外に友好国がほとんどないと反論している
爆笑した
ロシアに人の心はないんか?
これ言っちゃ駄目なことだろ、パシニャンの反ロシアの理由これだろ!
爆笑した
ロシアに人の心はないんか?
これ言っちゃ駄目なことだろ、パシニャンの反ロシアの理由これだろ!
322名無し三等兵
2023/09/25(月) 23:01:40.89ID:180evaHR ロシア弱い←わかる
アルメニア人「アルメニアつよい(語彙力崩壊)」←わかる
????「弱いロシアへなぜ攻撃しない?」←これ
アルメニア人「アルメニアつよい(語彙力崩壊)」←わかる
????「弱いロシアへなぜ攻撃しない?」←これ
323名無し三等兵
2023/09/25(月) 23:37:45.10ID:SoVBnBAi >>319
アルメニア軍が撤退したのは停戦合意後か。
つまり2020年の紛争が大坂冬の陣で、
↓
2021-2022の国境紛争でアルメニア軍を西の斜面下に追いやり、
ラチン回廊の周辺も制圧して外堀を埋めた上で、
↓
違法な鉱山開発阻止を名目にラチン回廊を封鎖し、アルツァフの資金源カット & 住民兵糧攻め、
支援物資と引き換えにアグダム通路止め解除を迫る。
↓
指導部への住民不満高まり、9月初旬に対話派に政権交代。
ついに根負けし、17日にアグダム開通。(事実上の降伏開城準備)
ここから一気に軍が雪崩れ込み総攻撃、アルツァフ一日で降伏。
ここが大坂夏の陣。
イスラエルとは昨年から大使館も開設し軍事支援を取り付けていた。
9月にはアメリカとアゼルの外相会合があり、14日から米アルメニア軍合同演習(実際はクーデター扇動への牽制)、
一方ロシアはイランと防相会合、この辺で各方面とも調整がついてるはず。
アゼルバイジャンの鮮やかな三手詰めですな。
小国ながら古来交通の要衝だけに大国も転がす外交が上手い。
アルメニア軍が撤退したのは停戦合意後か。
つまり2020年の紛争が大坂冬の陣で、
↓
2021-2022の国境紛争でアルメニア軍を西の斜面下に追いやり、
ラチン回廊の周辺も制圧して外堀を埋めた上で、
↓
違法な鉱山開発阻止を名目にラチン回廊を封鎖し、アルツァフの資金源カット & 住民兵糧攻め、
支援物資と引き換えにアグダム通路止め解除を迫る。
↓
指導部への住民不満高まり、9月初旬に対話派に政権交代。
ついに根負けし、17日にアグダム開通。(事実上の降伏開城準備)
ここから一気に軍が雪崩れ込み総攻撃、アルツァフ一日で降伏。
ここが大坂夏の陣。
イスラエルとは昨年から大使館も開設し軍事支援を取り付けていた。
9月にはアメリカとアゼルの外相会合があり、14日から米アルメニア軍合同演習(実際はクーデター扇動への牽制)、
一方ロシアはイランと防相会合、この辺で各方面とも調整がついてるはず。
アゼルバイジャンの鮮やかな三手詰めですな。
小国ながら古来交通の要衝だけに大国も転がす外交が上手い。
325名無し三等兵
2023/09/26(火) 00:07:17.73ID:6p+wUaSm 一見、トルコやイランに毛嫌いされそうなイスラエルとの国交もとりつつ、トルコ、イランともバランスとるあたりなかなかやるな
327名無し三等兵
2023/09/26(火) 01:24:10.45ID:JDuvZlum328名無し三等兵
2023/09/26(火) 02:08:11.61ID:4vJZuDM0 あんな山岳地帯に130万人もいたのか
よっぽど北米の辺鄙な中西部へ集団移住したほうが幸せに慣れそうだが
よっぽど北米の辺鄙な中西部へ集団移住したほうが幸せに慣れそうだが
329名無し三等兵
2023/09/26(火) 02:48:21.98ID:dOqjy4l4 >>309
アゼルバイジャンはロシア閥の軍人更迭して紛争に踏み切ってる時点でロシアが関与してこないと見切っているので
アルメニアのロシアに対する外交姿勢になんて大した要因になってない
アルメニアの共和党政権時代からアゼルバイジャンがトルコとイスラエルから軍事支援受けるのを
ロシアが放置黙認している時点でとっくにアルメニアはロシアに見限られている
アゼルバイジャンはロシア閥の軍人更迭して紛争に踏み切ってる時点でロシアが関与してこないと見切っているので
アルメニアのロシアに対する外交姿勢になんて大した要因になってない
アルメニアの共和党政権時代からアゼルバイジャンがトルコとイスラエルから軍事支援受けるのを
ロシアが放置黙認している時点でとっくにアルメニアはロシアに見限られている
331名無し三等兵
2023/09/26(火) 03:50:45.97ID:6p+wUaSm でもアルメニアって考えれば考えるほど
イスラエルに似てるな
古代国家からのアイデンティティ
特殊な宗教感
近代まで長期に渡る大国への従属
独立達成とともに周辺への凶悪な攻撃性
大国へのロビー戦略
イスラエルに似てるな
古代国家からのアイデンティティ
特殊な宗教感
近代まで長期に渡る大国への従属
独立達成とともに周辺への凶悪な攻撃性
大国へのロビー戦略
332名無し三等兵
2023/09/26(火) 04:00:44.47ID:s9Gyd1ek ジェノサイド被害の歴史もユダヤ人と似てるけどロビー活動してるわりにホロコーストほど有名じゃないね
加害者がトルコだからなのか第二次世界大戦より前だからなのか欧米人の目に触れにくい場所だったからなのか
バイデンがジェノサイド認定したが日本でもあまり知られてないだろ
加害者がトルコだからなのか第二次世界大戦より前だからなのか欧米人の目に触れにくい場所だったからなのか
バイデンがジェノサイド認定したが日本でもあまり知られてないだろ
333名無し三等兵
2023/09/26(火) 04:05:30.47ID:6p+wUaSm334名無し三等兵
2023/09/26(火) 04:20:01.46ID:1uyMSrTj でもイスラエルと親しいのはアゼルバイジャンの方という
335名無し三等兵
2023/09/26(火) 04:20:46.03ID:dOqjy4l4 >>332
欧米諸国も民族の絶滅戦争や独立・分離派を過激に弾圧してた時期だから
同時期、北米のネイティブアメリカンや欧州のバレンシア、ブルターニュ、アイルランド見れば
トルコがアルメニアに対してやった程度の弾圧、蒸し返して騒げんわ
おっと自身を棚に上げるアメリカ合衆国は別枠かw
欧米諸国も民族の絶滅戦争や独立・分離派を過激に弾圧してた時期だから
同時期、北米のネイティブアメリカンや欧州のバレンシア、ブルターニュ、アイルランド見れば
トルコがアルメニアに対してやった程度の弾圧、蒸し返して騒げんわ
おっと自身を棚に上げるアメリカ合衆国は別枠かw
337名無し三等兵
2023/09/26(火) 04:48:31.45ID:s9Gyd1ek >>333
火事場泥棒しかしてないWW1よりシベリア出兵が語られないほうが気になる
最初は共同出兵だったけど日本軍だけが深入りして結局足掛け7年だから日本がガチで当事国の本格的な戦争だろ
シベリアに逃げた分離独立派朝鮮人や非赤軍の現地人も含めて無差別掃討作戦なんかやらかしたものだから尼港事件が起きた
尼港事件単独では被害の歴史としてよく語られるが報復って点をスルーしてるのは当時の新聞報道みたいだな
>>335
でもドイツ帝国がやらかしたヘレロ・ナマクア虐殺に関してはドイツ政府がナミビアに支援金名目で賠償金払ったよね
法的責任は認めてないから謝罪したとは言いにくいけどジェノサイドがあったことは事実として認めたというか
火事場泥棒しかしてないWW1よりシベリア出兵が語られないほうが気になる
最初は共同出兵だったけど日本軍だけが深入りして結局足掛け7年だから日本がガチで当事国の本格的な戦争だろ
シベリアに逃げた分離独立派朝鮮人や非赤軍の現地人も含めて無差別掃討作戦なんかやらかしたものだから尼港事件が起きた
尼港事件単独では被害の歴史としてよく語られるが報復って点をスルーしてるのは当時の新聞報道みたいだな
>>335
でもドイツ帝国がやらかしたヘレロ・ナマクア虐殺に関してはドイツ政府がナミビアに支援金名目で賠償金払ったよね
法的責任は認めてないから謝罪したとは言いにくいけどジェノサイドがあったことは事実として認めたというか
338名無し三等兵
2023/09/26(火) 04:48:49.99ID:Y2om6ldS ググっても、どっちの国が悪いのか全くわからんかった
1.日本はアルメニアとアゼルバイジャン、どっちを支持してる立場なんです?
2.アルメニアの中にもアゼルバイジャンの飛び地(ナヒチェヴァン自治共和国?)があるけど、今度はそこで紛争起きない?
3.トルコとロシアって仲良さそうな顔してたけど、代理戦争やってたってこと?
4.ロシアの軍事力やばそうなこと見越して、今後も紛争起きそうな地域あります?
1.日本はアルメニアとアゼルバイジャン、どっちを支持してる立場なんです?
2.アルメニアの中にもアゼルバイジャンの飛び地(ナヒチェヴァン自治共和国?)があるけど、今度はそこで紛争起きない?
3.トルコとロシアって仲良さそうな顔してたけど、代理戦争やってたってこと?
4.ロシアの軍事力やばそうなこと見越して、今後も紛争起きそうな地域あります?
339名無し三等兵
2023/09/26(火) 04:53:02.96ID:s9Gyd1ek340名無し三等兵
2023/09/26(火) 04:57:00.83ID:5UrD+WV9 >>329
それまでの4日間戦争などはロシアがすぐに止めてたよ
トルコやイスラエルの支援を止めない?当たり前だろ、敵が強いほど守り代を請求できるしアルメニアをいいなりに出来る。
アメリカみれば分かるだろ、マッチポンプは列強がよくやる手段
それまでの4日間戦争などはロシアがすぐに止めてたよ
トルコやイスラエルの支援を止めない?当たり前だろ、敵が強いほど守り代を請求できるしアルメニアをいいなりに出来る。
アメリカみれば分かるだろ、マッチポンプは列強がよくやる手段
341名無し三等兵
2023/09/26(火) 05:00:28.39ID:Y2om6ldS342名無し三等兵
2023/09/26(火) 05:05:16.96ID:5UrD+WV9 >>338
ニジェールからフランス撤退したで、ナイジェリアがチキった、フランスもな。居座ってた大使もようやく逃げ出した。
フランスはテロ支援に切り替えるだろうな、あれ?今まで通りかw
ナイジェリアは議会反発してるし下手するとナイジェリアでクーデターおこるからな。
他の構成国もヤバいしな
ニジェールからフランス撤退したで、ナイジェリアがチキった、フランスもな。居座ってた大使もようやく逃げ出した。
フランスはテロ支援に切り替えるだろうな、あれ?今まで通りかw
ナイジェリアは議会反発してるし下手するとナイジェリアでクーデターおこるからな。
他の構成国もヤバいしな
343名無し三等兵
2023/09/26(火) 05:10:29.63ID:5UrD+WV9 >>329
あとロシア敵に回すことはない
その場合は安保理で制裁が決議される。
西側は基本的にアルメニア側、ロシアが庇わないと可決される。軍事制裁はないにしても経済制裁もありうる。
「国内」のテロ掃討であり得ない?
カダフィさんという善政してて国内のテロリストに爆撃してたらデモ隊に爆撃したことにされて安保理制裁通ってNATOが攻めこんできたからな。
あとロシア敵に回すことはない
その場合は安保理で制裁が決議される。
西側は基本的にアルメニア側、ロシアが庇わないと可決される。軍事制裁はないにしても経済制裁もありうる。
「国内」のテロ掃討であり得ない?
カダフィさんという善政してて国内のテロリストに爆撃してたらデモ隊に爆撃したことにされて安保理制裁通ってNATOが攻めこんできたからな。
346名無し三等兵
2023/09/26(火) 06:19:45.55ID:6p+wUaSm >>343
ロシアが今はアゼルバイジャンにすりよってるでしょ
一番は西側との対立でバルト海、黒海の交易が遮断されつつありアゼル→イランルートのペルシャ湾経由が重視されてきてるからな
トルコとの貿易も強化してる
ロシアが今はアゼルバイジャンにすりよってるでしょ
一番は西側との対立でバルト海、黒海の交易が遮断されつつありアゼル→イランルートのペルシャ湾経由が重視されてきてるからな
トルコとの貿易も強化してる
347名無し三等兵
2023/09/26(火) 06:30:47.25ID:UEAMXtTi 日本はどちらかと言えばアゼルバイジャンよりだわ
経済や政治等あらゆる分野でアゼルバイジャンの方が結びつきが強い
経済や政治等あらゆる分野でアゼルバイジャンの方が結びつきが強い
348名無し三等兵
2023/09/26(火) 06:31:40.01ID:UEAMXtTi アルメニアにはたまに骨延長手術で日本人が行くぐらい
349名無し三等兵
2023/09/26(火) 07:08:28.34ID:GWnBRK6U アルメニアとジョージアはコンフェデレーション結ぶべき
350名無し三等兵
2023/09/26(火) 07:54:38.27ID:nUQ1IUgS >>347
そう思う。少なくも公式にナゴルノ=カラバフはアゼルバイジャン領であると言う国際的な理解は支持してるかと
そう思う。少なくも公式にナゴルノ=カラバフはアゼルバイジャン領であると言う国際的な理解は支持してるかと
351名無し三等兵
2023/09/26(火) 08:13:17.26ID:UkS0P3DQ ナゴルノ・カラバフはアゼル領ですが高度な自治が認められてます
現状アルメニアの強い影響下にあるとはいえドンパチするのはやめましょう
西側はだいたいこんな建付けかと
あくまでアゼルの国内問題なので人道上非道なことをしない限り強い非難や制裁はしづらい
周辺の大国に根回し済みならなおさら
現状アルメニアの強い影響下にあるとはいえドンパチするのはやめましょう
西側はだいたいこんな建付けかと
あくまでアゼルの国内問題なので人道上非道なことをしない限り強い非難や制裁はしづらい
周辺の大国に根回し済みならなおさら
352名無し三等兵
2023/09/26(火) 08:33:21.63ID:o57Harc8 誰もアルツォフの存在を承認してないのにアルメニア支持国が存在するとか矛盾も良いところだわ
353名無し三等兵
2023/09/26(火) 08:40:35.23ID:ikHhfIUC アルツァフな
354名無し三等兵
2023/09/26(火) 09:28:11.79ID:1dhKYdsA >>328
ナゴルノ・カラバフ周辺だけじゃなくて、アゼルバイジャン全土でアルメニア系の、アルメニア全土でアゼルバイジャン系の虐殺追放やってたんだよ。山岳地だけじゃない。
ナゴルノ・カラバフ周辺だけじゃなくて、アゼルバイジャン全土でアルメニア系の、アルメニア全土でアゼルバイジャン系の虐殺追放やってたんだよ。山岳地だけじゃない。
355名無し三等兵
2023/09/26(火) 10:53:39.05ID:5UrD+WV9 >>346
カスピ海ルートはインドなどアジアの物資をロシア通って欧州に素早く売るルートなんだけどな。
インドからイラン(パキスタン挟んで仲良し)カスピ海からロシアの運河を通る、
インドの旗つけてロシアのサンクトペテルブルクから出港する。
カスピ海ルートはインドなどアジアの物資をロシア通って欧州に素早く売るルートなんだけどな。
インドからイラン(パキスタン挟んで仲良し)カスピ海からロシアの運河を通る、
インドの旗つけてロシアのサンクトペテルブルクから出港する。
356名無し三等兵
2023/09/26(火) 10:58:31.12ID:5UrD+WV9 >>352
アメリカの州には承認してるところがそれなりにあるし、問題なのは武力で現状変更していること、テロ掃討や民族浄化は人権問題とかいいだすこと。
コソボだってアルバニア系の武装勢力が入ってコソボのアルバニア系とテロしてたので掃討してたら、NATOがいちゃもんつけてきて、ユーゴの主権は守りコソボ独立は認めないが停戦させコソボ難民をもとに戻すという国連決議を曲解して、NATOでユーゴ爆撃してアルバニアと一緒に進軍してユーゴ追い出してコソボを独立させた。
アメリカの州には承認してるところがそれなりにあるし、問題なのは武力で現状変更していること、テロ掃討や民族浄化は人権問題とかいいだすこと。
コソボだってアルバニア系の武装勢力が入ってコソボのアルバニア系とテロしてたので掃討してたら、NATOがいちゃもんつけてきて、ユーゴの主権は守りコソボ独立は認めないが停戦させコソボ難民をもとに戻すという国連決議を曲解して、NATOでユーゴ爆撃してアルバニアと一緒に進軍してユーゴ追い出してコソボを独立させた。
357名無し三等兵
2023/09/26(火) 10:59:41.90ID:8/e2Pf54 > アルメニアが断交試み ナゴルノめぐりロシア外務省
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483295?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3483295?cx_part=latest
358名無し三等兵
2023/09/26(火) 12:04:23.76ID:i5x6gBxg >>357
旧ソ連諸国と宿敵トルコに周囲をガッチリ固められているコーカサスの貧乏弱小国の立場では、考えられなさすぎる行為だよねえ。。。
旧ソ連諸国と宿敵トルコに周囲をガッチリ固められているコーカサスの貧乏弱小国の立場では、考えられなさすぎる行為だよねえ。。。
360名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:00:23.57ID:5UrD+WV9361名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:16:26.40ID:5Aj1KMRY362名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:19:00.28ID:nUQ1IUgS >>360
ロシアはアルメニア領に一時侵入された時も何もしなかったし、停戦管理要員の将校まで殺されてもなんもしてないからな
つまりCSTOとしても第二次紛争停戦仲介者としても役立たず晒してるんだよ、アルメニアが怒る理由としては充分だろうに
今更意思も能力もボロボロなロシアの旗の下につく意味は皆無だから必死にアメリカに懇願してる状態なわけで
ロシアはアルメニア領に一時侵入された時も何もしなかったし、停戦管理要員の将校まで殺されてもなんもしてないからな
つまりCSTOとしても第二次紛争停戦仲介者としても役立たず晒してるんだよ、アルメニアが怒る理由としては充分だろうに
今更意思も能力もボロボロなロシアの旗の下につく意味は皆無だから必死にアメリカに懇願してる状態なわけで
363名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:24:10.66ID:5Aj1KMRY ロシア外務省はこれに対し、「ロシアとの多面的かつ何世紀にもわたる関係を意図的に破壊しようとしたり、
自らの国を西側の地政学ゲームの犠牲にしようとしたりするのは大きな過ちだ」と指摘。パシニャン氏の発言は「ロシアへの容認できない攻撃だ」と非難した。
さらに、「ロシアは常に国家としてのアルメニアを尊重してきた」にもかかわらず、
アルメニアは「ロシアとアゼルバイジャンに協力せず、西側につこうとしている」と指摘した。(c)AFP
やっぱりアゼルバイジャン側にロシアいるなこれ
トルコとロシアで話いっててアゼルバイジャンが実行犯
イランと中国に前日ロシアの高官が言っているのを考えると話いってると思う
この立地で反露やるパシニャンはロックだな。
自らの国を西側の地政学ゲームの犠牲にしようとしたりするのは大きな過ちだ」と指摘。パシニャン氏の発言は「ロシアへの容認できない攻撃だ」と非難した。
さらに、「ロシアは常に国家としてのアルメニアを尊重してきた」にもかかわらず、
アルメニアは「ロシアとアゼルバイジャンに協力せず、西側につこうとしている」と指摘した。(c)AFP
やっぱりアゼルバイジャン側にロシアいるなこれ
トルコとロシアで話いっててアゼルバイジャンが実行犯
イランと中国に前日ロシアの高官が言っているのを考えると話いってると思う
この立地で反露やるパシニャンはロックだな。
364名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:29:16.88ID:5UrD+WV9 >>362
アルメニアに侵入したことなんてあったか?
自作自演じゃねーの?
もし本当にそうでもアゼルバイジャンが侵入していたのに出ていったのはロシアのおかげなんだから感謝しこそすれ怨むのは筋違いだな、ロシアがいなければそのままアゼルバイジャンに占領されてるだろうよ。
将校殺害はアゼルバイジャン側が正式に謝罪してる、ロシアはアゼルバイジャン側に貸しを作ったし、血を流してアルメニア人を助けたロシアを批判するのは筋違いだろうに。
アルメニアに侵入したことなんてあったか?
自作自演じゃねーの?
もし本当にそうでもアゼルバイジャンが侵入していたのに出ていったのはロシアのおかげなんだから感謝しこそすれ怨むのは筋違いだな、ロシアがいなければそのままアゼルバイジャンに占領されてるだろうよ。
将校殺害はアゼルバイジャン側が正式に謝罪してる、ロシアはアゼルバイジャン側に貸しを作ったし、血を流してアルメニア人を助けたロシアを批判するのは筋違いだろうに。
365名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:43:37.69ID:5Aj1KMRY ぶっちゃけアメリカがバックにいてアゼルバイジャンとロシア、そしてアゼルバイジャンの背後のいるトルコと揉めさせようとしているようにしか見えない
366名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:53:05.59ID:1dhKYdsA ジャップもクリール諸島への言いがかりはさっさと諦めたほうが身のためだな、アルメニアみたいになりたくなかったらな
367名無し三等兵
2023/09/26(火) 13:59:17.59ID:1uyMSrTj >>351
本当はちゃんと「アルメニア軍は撤退しろ」まで安保理決議で踏み込んで言ってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%95%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
でも「武力による現状変更」は駄目だからアゼルバイジャンが武力で取り返しても駄目ってだけ
本当はちゃんと「アルメニア軍は撤退しろ」まで安保理決議で踏み込んで言ってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%95%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%90%86%E4%BA%8B%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B0%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
でも「武力による現状変更」は駄目だからアゼルバイジャンが武力で取り返しても駄目ってだけ
368名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:01:28.47ID:5Aj1KMRY 北方領土奪ったソ連と、割譲認めたアメリカってほんとクソだよな。
日本のまわりってクソ国家しかない
竹島も韓国が占領し当時の吉田は取り返そうとしたらアメリカが邪魔したし
尖閣諸島も日本領と中国も認めていたのに、またしてもアメリカが日本の領土ではなくて管理権とか言葉かえやがった。
日本のまわりってクソ国家しかない
竹島も韓国が占領し当時の吉田は取り返そうとしたらアメリカが邪魔したし
尖閣諸島も日本領と中国も認めていたのに、またしてもアメリカが日本の領土ではなくて管理権とか言葉かえやがった。
369名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:10:36.32ID:s9Gyd1ek 日本が近隣諸国と仲良くなったらアメリカの国益に反するので火種まいてるんだぞ
二島返還で話がつきそうなのを四島にしろと圧力かけて潰したのも日ソが雪解けしたらアメリカが困るからだし
大英帝国の分断統治を国家に対して行ってるのがアメリカ
二島返還で話がつきそうなのを四島にしろと圧力かけて潰したのも日ソが雪解けしたらアメリカが困るからだし
大英帝国の分断統治を国家に対して行ってるのがアメリカ
370名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:19:59.05ID:nUQ1IUgS >>364
昨年9月にセヴァン湖畔まで侵入されてるだろ…自作自演てどうやるんだ兵士も殺されてるし
CSTO勧告を受け入れる体は取ってたけどロシアが健在なら即殴られてるからこの時点で挑発的な動きはロシアの弱体化を見透かしてのこと
今回基地攻撃して将校ぶっ殺したのも意図的だし、アゼルバイジャンには完全に舐められアルメニアは期待を裏切られたと感じさせてコーカサスは完全に反露ですな
昨年9月にセヴァン湖畔まで侵入されてるだろ…自作自演てどうやるんだ兵士も殺されてるし
CSTO勧告を受け入れる体は取ってたけどロシアが健在なら即殴られてるからこの時点で挑発的な動きはロシアの弱体化を見透かしてのこと
今回基地攻撃して将校ぶっ殺したのも意図的だし、アゼルバイジャンには完全に舐められアルメニアは期待を裏切られたと感じさせてコーカサスは完全に反露ですな
371名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:26:50.59ID:5UrD+WV9 >>370
ロシアを介入させるために自作自演の偽旗くらいやるだろうよ
そのままじゃ勝てないのだからね。
ロシアは以前として健在でむしろ軍事力強化してるからアゼルバイジャンではどうしようもないよ、西側総出でぼろ負けしてるし。
意図的に攻撃するわけないし、ならそもそもアゼルバイジャンのアリエフが即座に謝罪などしない、トルコがやったときはごねてロシアから制裁されてやっと謝罪という流れ。
反露のパシニャンを見せしめに制裁させて引き締めてアメリカの犬が排除されようとしているだけだ
ロシアを介入させるために自作自演の偽旗くらいやるだろうよ
そのままじゃ勝てないのだからね。
ロシアは以前として健在でむしろ軍事力強化してるからアゼルバイジャンではどうしようもないよ、西側総出でぼろ負けしてるし。
意図的に攻撃するわけないし、ならそもそもアゼルバイジャンのアリエフが即座に謝罪などしない、トルコがやったときはごねてロシアから制裁されてやっと謝罪という流れ。
反露のパシニャンを見せしめに制裁させて引き締めてアメリカの犬が排除されようとしているだけだ
372名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:29:28.84ID:h5Z9r2IE373名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:32:27.59ID:5Aj1KMRY 2島で妥協したら沖縄返還はなしだみたいな話だったからなあ。
安倍が交渉していた時も2島で妥協してきまりかかったのに、アメリカが米軍基地を北方領土におくとかいいだして、
ロシアが返還した領土に基地をおかない保証を求めて流れたしなあ。
安倍が交渉していた時も2島で妥協してきまりかかったのに、アメリカが米軍基地を北方領土におくとかいいだして、
ロシアが返還した領土に基地をおかない保証を求めて流れたしなあ。
374名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:33:53.08ID:6GkV0DA2 アゼルバイジャン国軍アクラム・シャドマノフ参謀長がカラバフの地雷爆発で死亡
月曜日にアゼルバイジャン国防省は、9月24日モスクワ時間16時35分頃、アゼルバイジャン軍所属のKAMAZ軍用車両が地雷によって爆破されたと発表した。
同省によると、アゼルバイジャン軍の軍人2名が対戦車地雷の爆発により死亡した。別の軍人もさまざまな程度の負傷を負った。
://ria.ru/20230925/karabakh-1898493369.html
啓開してない場所を走ったのか、あるいはアルツァフ残党によるテロなのか
もし停戦違反で高級将校殺害となると面倒なことになるかもな
月曜日にアゼルバイジャン国防省は、9月24日モスクワ時間16時35分頃、アゼルバイジャン軍所属のKAMAZ軍用車両が地雷によって爆破されたと発表した。
同省によると、アゼルバイジャン軍の軍人2名が対戦車地雷の爆発により死亡した。別の軍人もさまざまな程度の負傷を負った。
://ria.ru/20230925/karabakh-1898493369.html
啓開してない場所を走ったのか、あるいはアルツァフ残党によるテロなのか
もし停戦違反で高級将校殺害となると面倒なことになるかもな
375名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:43:43.15ID:5UrD+WV9 >>370
というか、真面目に聞きたいけど自国と隣接してる軍事国家で核保有国をなめて挑発で攻撃するとかあると思う?
というか、真面目に聞きたいけど自国と隣接してる軍事国家で核保有国をなめて挑発で攻撃するとかあると思う?
376名無し三等兵
2023/09/26(火) 14:49:29.50ID:6GkV0DA2 元エレバン市長がクーデター計画容疑で逮捕
://ria.ru/20230926/sud-1898626719.html
パシニャン政権はいつまで保つのか
://ria.ru/20230926/sud-1898626719.html
パシニャン政権はいつまで保つのか
377名無し三等兵
2023/09/26(火) 15:20:46.93ID:nUQ1IUgS378名無し三等兵
2023/09/26(火) 15:46:31.31ID:5UrD+WV9379名無し三等兵
2023/09/26(火) 15:49:18.52ID:5UrD+WV9 またアゼルバイジャンとロシアの関係が良好だから軍高官がおれるわけ。
関係が悪いならそれこそ近づかない、どうみても逆だわな。
関係が悪いならそれこそ近づかない、どうみても逆だわな。
380名無し三等兵
2023/09/26(火) 15:53:02.56ID:6GkV0DA2 チェチェン独立派みたいにアルツァフ徹底抗戦派が地下に潜伏してテロするのはある意味仕方ないだろう
381名無し三等兵
2023/09/26(火) 16:04:20.16ID:nUQ1IUgS 意趣返しってそれ自体で説明にならんのかね?お前の風下には立たんと言う宣言だし溜飲を下げると言う意味合いもある
ちなみに同盟?ww ウクライナ侵攻を明確に支持(非難決議に反対)したのはベラルーシ等5カ国だけ、棄権はカザフ・アルメニア・タジク・キルギスでアゼルバイジャンはウズベク・トルクメンと同じ非出席でしたね
これ自体でCIS諸国のロシアへの距離感もモロわかりですな(殺露ではない程度組)
いい加減ロシアがカフカスに影響力なくなって、状況コントロールできない事は認めた方がいいかと
ちなみに同盟?ww ウクライナ侵攻を明確に支持(非難決議に反対)したのはベラルーシ等5カ国だけ、棄権はカザフ・アルメニア・タジク・キルギスでアゼルバイジャンはウズベク・トルクメンと同じ非出席でしたね
これ自体でCIS諸国のロシアへの距離感もモロわかりですな(殺露ではない程度組)
いい加減ロシアがカフカスに影響力なくなって、状況コントロールできない事は認めた方がいいかと
382名無し三等兵
2023/09/26(火) 16:09:29.20ID:5UrD+WV9 >>380
パシニャン潰したいが、奪回狙う極右政権が出来てもロシアは嫌だろうしな。
アゼルバイジャンはあわよくば飛び地まで繋げるチャンスか?
アメリカの支援で第二のウクライナになるのが奪還のチャンスありそうか。
パシニャン潰したいが、奪回狙う極右政権が出来てもロシアは嫌だろうしな。
アゼルバイジャンはあわよくば飛び地まで繋げるチャンスか?
アメリカの支援で第二のウクライナになるのが奪還のチャンスありそうか。
383名無し三等兵
2023/09/26(火) 16:24:34.87ID:5UrD+WV9 >>381
馬鹿じゃないの?
したっぱの暴走まではせんけどなーんでアリエフが味方してくれてるロシアを溜飲を下げるために攻撃するんだ?
ロシアの機嫌損ねたら即座にバクー占領されるってのに、アリエフが溜飲下げるためにやって謝罪に追い込まれたと?
パシニャンじゃあるまいしそんなアホなことするかいな。
そしてアゼルバイジャンは欠席して参加せず、ロシア制裁もせず関係強化してるわな。
馬鹿じゃないの?
したっぱの暴走まではせんけどなーんでアリエフが味方してくれてるロシアを溜飲を下げるために攻撃するんだ?
ロシアの機嫌損ねたら即座にバクー占領されるってのに、アリエフが溜飲下げるためにやって謝罪に追い込まれたと?
パシニャンじゃあるまいしそんなアホなことするかいな。
そしてアゼルバイジャンは欠席して参加せず、ロシア制裁もせず関係強化してるわな。
384名無し三等兵
2023/09/26(火) 16:49:51.78ID:nUQ1IUgS バクー占領ww
もっと健在だった頃50万都市のマリウポリにあれだけ手こずったゴミ露助が今更200万都市のバクーに手を出せるとか、それこそ正気で考えてるの?
もっと健在だった頃50万都市のマリウポリにあれだけ手こずったゴミ露助が今更200万都市のバクーに手を出せるとか、それこそ正気で考えてるの?
385名無し三等兵
2023/09/26(火) 16:59:20.50ID:BMvdJzqQ 妄想の政治話は他所でやってくれんかのう
386名無し三等兵
2023/09/26(火) 17:42:41.13ID:5UrD+WV9387名無し三等兵
2023/09/26(火) 17:42:52.97ID:q1zeS1hl アゼルバイジャンの国営放送が次は西アゼルバイジャンだ(アルメニア本土)!
って堂々と報道してたしロシアも欧米も動かないと見たら数年後にはアリエフは本土侵攻やるだろ
自分の想像だけで考えずにもっと中東のメディアも見た方がいい
アリエフはイラン本土にすら野心持ってるしイスラエルとトルコをバックにイランを挑発しまくってる
ここで踏みとどまるような奴じゃないよ
って堂々と報道してたしロシアも欧米も動かないと見たら数年後にはアリエフは本土侵攻やるだろ
自分の想像だけで考えずにもっと中東のメディアも見た方がいい
アリエフはイラン本土にすら野心持ってるしイスラエルとトルコをバックにイランを挑発しまくってる
ここで踏みとどまるような奴じゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
