2021年12月に日英は次期戦闘機とテンペストとは別計画前提の協力に政府間合意している
まだ共同分析の結論すら出ないうちに別案検討する理由がない
しかも、日本はFCAS(テンペスト)には参加してないから、FCAS(テンペスト)内の話には要求する権利がない
イギリスはFCAS(テンペスト)を推進を目標にしているので、別案検討を自発的にやる理由がない
となると、FCAS(テンペスト)と別案検討を主張したのはイタリアしかない
そして、イタリアは2022年4月に国防相が日本の次期戦闘機開発参加に関心があると申し入れてたのが発覚
2022年7月にはFCAS(テンペスト)とは別の概念検討をしていると、イギリス国防省は正式に認めている
これだけ状況証拠が揃っているのに、別案検討にイタリアは関係ないとか言うのは無理がある(笑)

そして、2022年12月のGCAP合意以降も日本の次期戦闘機は継続事業で、開発方針変更や開発作業停止もない
ようは日本は次期戦闘機の開発方針変更や開発作業停止する必要がない合意を結んだということになる