>>870
https://www.spf.org/iina/articles/kobayashi_04.html

2010年、米地質調査所(U.S. Geological Survey)はトルコ
キプロス、シリア、レバノン、イスラエルエジプトを含む
東地中海地域に、3兆4500億m³の天然ガスと170億バレル
の原油が埋蔵されていると推定した[1]。世界的にみると
天然ガスは埋蔵量13位のイラク(3兆5000億m³)と同規模
原油は埋蔵量14位のカタール(257億バレル)に次ぐ規模と
なる(2018年BP統計)。

イスラエルでは1996年に初の商業規模での天然ガス田が発見
され、その後も大規模ガス田の確認が進んだことで、主要な
エネルギー源として天然ガスへの注目が高まった。2010年に
発見されたタマル(Tamar)ガス田は2013年から生産を開始し
これによってイスラエルは天然ガス自給がほぼ達成され2019年
からは推定埋蔵量 6200億m³とされるリヴァイアン
(Leviathan)ガス田での生産も開始されている。