>>331
ここ最近問題視され始めたF-2の部品不足・共食い問題を見るとどうだろうか、F-2の方が先に退役しそうな感じもあるけど
ただでさえ調達数が当初より減ったのに、生産ライン閉じた後に津波で流されて修理で余計に部品を大量に消費したからな
F-2は日米で別々に作ってる部品もある上に、F-16と全く別物の設計故に生産ラインは閉じて部品調達できないというのに
逆に考えれば、生産ライン閉じてるからこそ改修の名目で新しく部品を作って取っ替えた方がよかったりするんだろうか?

F-15は元々機体容積を余らせたり耐久力も余裕を持たせた設計で飛行時間16000〜18000時間に拡張も可能なんだったか
30年で大体飛行時間が6000時間くらいだそうなので、比較的新しい機体は2040年入ってもまだ飛んでそうな気はするが